JPS6261009A - 導波型分波合波回路 - Google Patents

導波型分波合波回路

Info

Publication number
JPS6261009A
JPS6261009A JP20227385A JP20227385A JPS6261009A JP S6261009 A JPS6261009 A JP S6261009A JP 20227385 A JP20227385 A JP 20227385A JP 20227385 A JP20227385 A JP 20227385A JP S6261009 A JPS6261009 A JP S6261009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
light
waveguide
lens
output path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20227385A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Seki
雅文 関
Tetsuya Yamazaki
哲也 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP20227385A priority Critical patent/JPS6261009A/ja
Publication of JPS6261009A publication Critical patent/JPS6261009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • G02B6/1245Geodesic lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は光フアイバ通信特に光波長分割多重通信システ
ムに有用な導波型分波合波回路に関する。
[従来技術] 分波合波器としては種々の構造のものが提案されている
が、安価に量産できるものとして、基板上に光導波路を
設けるとともに必要とする分波合波機能をもつ素子をこ
の導波路中に一体に組み込んだ導波型回路が最も適して
いる。この種の導波型分波合波回路として、第4図に示
すようにシリコン基板1に石英系光導波路として直線路
を設けるとともに、その途中を基板に形成した溝2によ
り分断してこの溝2内に干渉膜フィルタ3のチ、、ブを
嵌装し、分断された一方の導波路を入力路4、他方を透
過光出力路5とし、また溝2の箇所から入力路4と一定
角度を成して分波する分波導波路を設けてこれを反射光
出力路6とした分波合波回路が報告されている(昭和6
0年電子通信学会総合全国大会予稿集Nα100B)。
、E記の溝2は、フィルタ3の面法線が、入力路4と反
射光出力路6との成す角を2等分する如(傾斜させであ
る。なお7はフィルタ3のチップを両面側から挟持支持
するように基板上に突設させた支持体である。
上記の分波合波回路において、人力路4を通して伝送さ
れる複数波長光の混合光は、フィルタ3の波長選択性に
より透過光と反射光とに分離され、透過光は一方の出力
路5に入射するとともに反射光は他方の出力路6に入射
して分波が行なわれる。
[発明が解決しようとする問題点コ 上述した従来の導彼型合分波詣では、光導波路中を伝搬
する多(のモードが干渉膜フィルタに直接入射する。こ
れらのモードは幾何光学的に言えば異なる伝搬角で全反
射しつつ進む光であり、干渉膜フィルタにそれぞれ異な
った入射角で入射することになる。
一般に干渉膜フィルタは、フィルタ面に対し特定角度で
入射する光に対して所期の反射・透過性能を発揮するよ
う設計されているものであり、上記入射角から外れた角
度で入射する光に対しては透過光波長帯域と反射光波長
帯域か所期の帯域からずれたり、また分光特性が劣化し
たりするなどの特性変化が生じる。
したがって従来の合分波器では種々の入射角の光に対す
る各分光特性が足し合わされた特性となり、干渉膜フィ
ルタの本来の特性が大幅に損なわれるという避は難い問
題点があった。
[問題点を解決する手段コ 反射透過フィルタと入力用導波路端との間に、伝搬モー
ドに依存しないレンズ効果を何する導波型レンズを備え
た平面光導波路層を付設し、入力路から出て導波路層内
へ拡散する伝送光を上記レンズにより、基板面に平行な
面(以下水平面という)内でほぼ平行なコリメート光に
変換してフィルタに入射させるようにした。好ましい実
施例では、上記導波型レンズをフィルタの両側にそれぞ
れ配し、一方の導波型レンズによって入力路からの拡散
光を水平面内でコリメート光に変換してフィルタに入射
させるとともに、フィルタからの反射光を同レンズで水
平面内で集束して反射出力路に入射させ、またフィルタ
透過光を他方の導波型レンズによって水平面内で集束し
た後透過出力路に入射させる。
本発明の導波型レンズとしては、一般に平面光導波路の
一部を平面視円形の滑らかな凹曲面として構成したジオ
デシックレンズが使用されるが、同様の曲面をもった凸
部で形成してもよい。
また本発明の回路を設ける基板材質に特に制限は無く多
成分ガラス、石英系ガラス、合成樹脂等種々の材質が使
用できる。
[作 用] 光ファイバー、発光素子等から入力用導波路に入射した
光はこの導波路を伝搬した後一端から拡散出射しつつ平
面光導波路層内を伝搬し導波型レンズに入り、この導波
型レンズ部では光導波路層が凹または凸形にわん曲して
いるため伝搬光は水平面内で屈曲しつつ進行し、水平面
内で拡散光が平1f光に変換されてフィルタに入射する
そして上記のレンズ作用は伝搬モードに依存しないので
伝搬光の全てのモード成分が一定入射角でフィルタに入
射し、したがって干渉膜フィルタ自体のもつ透過・反射
特性を損ねることなく所期通りの分波性能が得られる。
[実 施 例] 以下本発明を図面に示した一実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る分波合波回路の平面図、第2図は
同断面図であり、分彼合彼回路10はガラス基板11に
入力用導波路12)透過光出力導波路13、反射光出力
導波路14、干渉膜フィルタ15、一対のジオデシック
レンズ16A、16Bを一体に設けて構成される。
入力路12と反射光出力路14とは、基板11の一方の
側縁11Aにその端部を露出させ、間隔をおいて平行に
比較的短かい距離にわたり設けられている。そして両路
12,14は第3図(a5に示すように断面がほぼ円形
で、これら端部に接続される光ファイバーのコア径とほ
ぼ一致した径を有し、屈折率が中心で最大で外周に向け
て次第に減少して基板の他部分と同一となる屈折率分布
もつ。また透過光出力路13も上記の同様のまた基板の
他側縁11B側に設けられる透過光出力路13も上記と
同様の構造となっている。ジオデシックレンズ部18A
、18Bは、入出力路12゜13.14の径とほぼ同一
厚みで基板表面に設けた基板の全幅に亘る平面光導波路
層17A、17Bと、これら各導波路層17A、17B
のほぼ中央部の円形領域を滑らな凹曲面として形成した
ジオデシックレンズ18A、18Bとから成る。導波路
層17A、17Bは屈折率が表面から一定深さで最大で
表面及び深部に向けて次第に減少する屈折率分布を有し
ており、両層17A、17Bの一方の側端は基板側縁よ
りも内側で終っていて入出力路12.13.14の終端
と連通している。
また両導波路層17A、17Bは中央で基板11を横断
して設けた溝19で分離されており、この溝19には所
定の反射・透過特性をもつ干渉膜フィルタ20が基板面
に垂直に嵌入固定しである。入力路12と透過光出力路
13とは一直線上に配置されており、上記の溝19は両
路12゜13の軸線に対し直角よりも若干傾斜した角度
で設けである。入出力路12,13.14と導波路層1
7A、17Bは例えばイオン拡散法を用いて同時に形成
することができる。−例として、予め熱間プレス、エツ
チング、研磨等でレンズ凹部を形成したガラス基板面の
、導波路以外の部分をマスキングし、この面にT1等ガ
ラスの屈折率を増大させる1価のイオンを含む溶融塩を
接触させ基板両面間に電界を印加して上記イオンを基板
ガラス内に拡散侵入させ、次に屈折率減少に寄与する1
価イオンを含む溶融塩を接触させてこのイオンをガラス
内に拡散させることにより前述したような屈折率勾配を
もつ導波路12.13.14゜17A、17Bを一度に
形成することができる。
上記の分波合波回路10の入力路12および両出力路1
3.14の端部にそれぞれ光ファイバー21A、21B
、2ICを接続し、ファイバー21Aを通して例えば異
なる波長λ!とλ2の混合光を入射させると、混合光は
入力路12を伝送された後、終端から出て導波路層17
A内に入り水平面内で拡散しつつジオデシックレンズ凹
部18Aに至る。
伝搬光は上記凹部18Aで光路が曲げられ水平面内にお
いて平行光に変換され、平行光の状態でフィルタ20に
入射する。フィルタ20を透過した特定波長λ!の光は
他方の導波路層17B内を伝搬した後、ジオデシックレ
ンズ凹部18Bで水平面内で集束され、透過光出力路1
3に入射し、この出力路13を伝搬した後光ファイバー
21Cに入光する。
また、フィルタ20で反射された波長λ2の光は、入力
時と同じジオデシックレンズ凹部18Aに入り、水平面
内で集束された後反射光出力路14に入射し、出力路1
4を伝搬した後光ファイバー21Bに入光する。
以上は分波器として使用した場合であるが、逆に光ファ
イバー21Bを通して波長λ2の光を入力し光ファイバ
ー21Cを通して波長λlの光を入力すれば、光ファイ
バー21Aからλl+λ2の混合光か出力され合波回路
として機能する。
なお図示例ではフィルタ20への入射時と反射時に共通
のレンズ四部18Aを通過させるようにしたが、フィル
タ20へ9入射時と反射時にそれぞれ別個に設けたジオ
デシックレンズ凹M≦を通すようにしてもよい。またレ
ンズは四部に代えてジオデシック曲面をもつ凸部で形成
してもよい。
さらに、分波回路の場合光ファイバー21B。
21Cの代りに受光素子を直接接続してもよい。
また合波回路として使用する場合、光ファイバー21B
、21Cに代えて発光素子と結合用レンズを配置しても
よい。
[発明の効果コ 本発明によれば、透過・反射フィルタに入射する光を水
平面内でコリメートされた光としているので開口角が減
少しフィルタ自体のもつ透過反射特性が損なわれず、所
期の性能を発揮させることができる。また回路全体が一
体化しているので、温度、湿度、振動等の環境の影響を
受けに(いという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は同縦
断面図、第3図(a)、(bL  (c)はそれぞれ第
1図のX−X線、Y−Y線、2−2線に沿う横断面図、
第4図は従来の分波合波器を示す平面図である。 10・・・分波合波器 11・・・基板12・・・入力
導波路 13・・・透過光出力導波路 14・・・反射光出力導波路 16A、16B・・・ジオデシックレンズ部17A、1
7B・φ会導波路層 18A、18B・・・レンズ凹部 1941φ・溝 20・・φ干渉膜フィル欠21A、2
1B、21C・・・光フアイバー第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)光導波路の途中に、波長により透過反射特性の異な
    るフィルタを配置し、透過出力用光導波路と反射出力用
    光導波路に前記フィルタの透過光と反射光をそれぞれ結
    合させた導波型分波合波回路において、前記導波路と前
    記フィルタとの間に、伝搬モードに依存しないレンズ効
    果を有する導波型レンズを備えた光導波路層を設け、該
    導波型レンズにより前記フィルタに入射する光を水平面
    内でほぼ平行なコリメート光とすることを特徴とする導
    波型分波合波回路。 2)特許請求の範囲第1項において、前記フィルタは、
    光導波路を形成した基板面に設けた溝中に干渉膜フィル
    タを挿入することにより配置されている導波型分波合波
    回路。
JP20227385A 1985-09-12 1985-09-12 導波型分波合波回路 Pending JPS6261009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20227385A JPS6261009A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 導波型分波合波回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20227385A JPS6261009A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 導波型分波合波回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6261009A true JPS6261009A (ja) 1987-03-17

Family

ID=16454806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20227385A Pending JPS6261009A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 導波型分波合波回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261009A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177104A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Fujitsu Ltd Optical demultiplexer
JPS5965809A (ja) * 1982-09-03 1984-04-14 リツエンツイア・パテント−フエルヴアルツングス−ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体に波長に依存して結合する光結合装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177104A (en) * 1981-04-24 1982-10-30 Fujitsu Ltd Optical demultiplexer
JPS5965809A (ja) * 1982-09-03 1984-04-14 リツエンツイア・パテント−フエルヴアルツングス−ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体に波長に依存して結合する光結合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693544A (en) Optical branching device with internal waveguide
US4790615A (en) Demultiplexing and/or multiplexing optical circuit
US5020879A (en) Flexible replica grating
US7130503B2 (en) Optical multiplexer/demultiplexer
JPS62183405A (ja) テ−パ付光導波回路及びその製造方法
JPS62141506A (ja) 光分波合波器
JPS5868713A (ja) 光多重分波回路
GB2245080A (en) Intergrated optical circuit.
JPH0255304A (ja) 光集積回路
JPS6261009A (ja) 導波型分波合波回路
JP2005049821A (ja) 光合分波器、光集積回路及びそれらを用いた光送受信器
JPS61249004A (ja) 光合分波器
JPS61284707A (ja) 光合分波器
KR101227651B1 (ko) 분배형 평면 광도파로 소자
JPH0450561B2 (ja)
JPH0749430A (ja) 光回路部品
JPS58211717A (ja) 複合光導波路
KR20180046340A (ko) 파장분할 다중화 장치
JP2752848B2 (ja) 干渉フィルタ付光導波路の作製方法
JPS6283704A (ja) 光分波合波回路
JPS6186713A (ja) 光結合部品
JPS61122613A (ja) 光分波素子
Kawachi et al. Hybrid optical integration with high-silica channel waveguides on silicon
JPS63279627A (ja) 双方向光通信モジュ−ル
JPH10253848A (ja) 光波長合分波器