JPS5965531A - 内燃機関の回転速度制御装置 - Google Patents

内燃機関の回転速度制御装置

Info

Publication number
JPS5965531A
JPS5965531A JP17667682A JP17667682A JPS5965531A JP S5965531 A JPS5965531 A JP S5965531A JP 17667682 A JP17667682 A JP 17667682A JP 17667682 A JP17667682 A JP 17667682A JP S5965531 A JPS5965531 A JP S5965531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cylinders
cylinder
speed
accordance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17667682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Miyaki
宮木 正彦
Norio Omori
大森 徳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP17667682A priority Critical patent/JPS5965531A/ja
Publication of JPS5965531A publication Critical patent/JPS5965531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃t)関の回転速度制御装置に関する。
内led t41関(以下エンジン)の負荷や、暖機状
態に応じて多気筒エンジンの稼働気前数を切換え、即ち
低負荷時には例えば何気筒かの空気吸入と燃A′−1供
給を)へ断して気筒群を休止させ、大幅な燃費(It 
gをめさずNJ変気気筒数エンジン多(提案され、また
市場にも出現しつつある。一方、エンジンのアイドル回
転速度を閉ループ制御することにより、エンジンの経時
変化や補機類の負荷変動によるアイドル回転速度変化を
吸収する制御技術も一般的となりつつある。
本発明は上記両者をうまく組み合わ−Uることにより、
燃費向上を図りつつ、可変気筒数制御エンジンの重大な
欠点である°rイドル時のラフネスを低減することを目
的とする。
即ち、一般に可変気筒数制御エンジンに於てしl、アイ
ドルから中速以下の定常走行にかけての機■1低負荷域
に稼4Fh気筒数を減じ、稼(すJ気筒を実質的に負荷
の高い、即ち燃料消費率の良い、運転域で作動させるこ
とによって走行燃費の向上を図っている。しかるに、こ
の様な減筒状態でのアイドル回転に於ては、エンジンの
爆発間隔がまばらとなるためにエンジン振動が大きく、
乗員に不1大感を与えることがあった。またこのアイド
ル運転時のラフネスは−アイ1゛ルの回転数が低いほど
助長されることが公知の事実として良く知られている。
そこで前記アイドルラフネスの対策として、1)11記
減筒状態のア・(F小回転速度を、全気筒運転時よりも
少し高めにすることにより、乗員の不快感を大幅に緩和
することが考えられる。
本発明を適用するく可変気筒数制御」−アイドル回転速
度閉ループ制御〉の機構を備えたエンジンに於て、前記
アイドル回転速度閉ループ制御の目標回転速度をやや高
めに予め設定することでm+記「1的を達成できる。も
らろん、アイドル回転速度の上昇は例えばl−100r
 p mの如くごくわずかで良く、減筒による燃費の向
上分を相殺する恐れもない。
一方、排気ガスの浄化という観点からは、前記可変気前
エンジンであまり長時間の減筒運転をK[続することに
は問題がある。すなわち、減筒時に休止する気前のシリ
ンダ及び燃焼室壁の思度が、燃J3′Lが行なわれない
ため当然ながら大幅に低下してしまい、次にこの体止気
筒が稼動状態に入った直後に燃[1の慕発の不良から大
量のHC等の未燃焼成分を排出することになる。本不具
合の解消のために、例えば休止気筒の燃焼室壁近傍に公
知のサーミスク式等の温度センサを具備し、このセンサ
の検出する燃焼室壁温が予め設定した一定し−・ル以下
となった時は、エンジン負荷や車速等の条件にかかわら
ず強制的に全気筒運転に移4r する等の方法が既に提
案されている。機関アイドル状態で、前記燃焼室壁温低
下による全気筒運転が行なわれた場合、アイドル回転速
度を前記した如く、減筒運転時のラフネス対策の為の高
いレベルに131持するとはドライバビリティ上必要で
なく、かり燃費向上の意味から無駄であるから、アイド
ル回転数閉ループ制御の目標回転速度は、速やかに予め
設定した必要十分なレベルにまで低下−uしめることが
望ましい。
要するに、本発明はアイドル回転速度閉ループ制御を行
なう可変気筒数制御エンジンにおいて、アイドル運転時
の稼動気筒数に応じてアイドル回転速度閉ループ制御手
段における目標回転速度を変更することにより、ドライ
バヒリティ、燃費、排ガス浄化を向上可能にする内燃機
関の回転速度制御装置を提供することを目的とする。
以下本発明を開示する実施例により説明する。
第1121に基いて、本発明の実施例のバー1゛構成を
説明する。公知の?1lt7−制御式燃料噴射装置を備
えた6気筒火花点火式エンジンlの第2.4.6気前の
動弁系に、例えばソレノイ1′式等からなる公知の弁体
11機構11.12.’13を備え、例えば公知の吸入
空気量検出器5、エンジン水温センサ30、及び弁体止
機構を具備した気筒の燃焼室近傍のシリンダへノドに備
えられた、燃焼室壁温センサ31等の情報に基づいて稼
動気筒数を6−・3と可変する。この制御は例えばマイ
クロプロセッサ等を要いたディジタル式のコンビクー夕
7にょっ゛ζマ1なわれる。この時電子制御燃料噴射装
置の噴射弁21〜2Gへの通電も稼動気前数にあゎ・口
”で制御する。
叩も、3気筒運転時には、コンピュータ7は弁体止ソL
・ノイ1′11〜13を作動させて#2. 4゜6気筒
の吸排気を停止するとともに、噴射弁21゜23、’ 
25への通電も停止して、休止気前への燃料(Jt給を
遮断する。一方エンジン吸気系のスロットル弁2をバイ
パスする通路8には、例えば公知のパルスモータ式及び
リニアソレノイ1′式等に、1、る空気流量のコントし
?−ル弁6が設りられ、:1ンピユータ7はエンジン回
転センサ4により検出したエンジン回転速度NEが、予
め任意に設定した回転速度NOに6致“リベく二lント
I−ル弁r;の開度を閉ループ制御する。なお、機関の
アイドル状態を判別するために、前紘スロットル弁2に
連動してスロットル弁2の全閉位置でONとなる公知の
アイドル回転速度3の信号を使用する。以」−はいずれ
も公知の構成である。
次に、ff12.3.4図のフローヂャ−1・に〕−1
づき、本発明の目的を達成するためにコンピュータ7内
で実行される処理につき具体的に説明−」る。
まず第2図はエンジンの稼動気筒数を決定する割込処理
であり、コンピュータ7内で処理される各処理のうちで
、例えばエンジン−・回転に−・度ずつ等の頻度で割込
処理される。ステップ101にてプログラムがメインル
ーチンからこの割込処理−1入ると、まずステップ10
2.103にC、エンジンの吸入空気量及び氷温を予め
メモリしである設定(11′lと比較し、吸入空気量が
設定値以下で水温が設定値以上の場合、ずなわらエンジ
ンが暖機完了しかつ+It i’l 倚の場合のみ処理
はステップ104に進も。さらに、ステップ+04では
排気ガス/′11化に支障をきたす程度にシリンダ(燃
焼室)壁温が低下していないかを、同様に上記の目的に
基づき予め設定したレヘルと比較する。以上ステップ1
 (12−104の判別処理にて、予め設定した条(’
lか全てのたされた場合のみステップ105にて気筒数
判別フラグに「1」を七〕1し、それ以外の場合には前
記フラグ「0」を七ノドする。この気j、Aj数判別フ
ラグは、コンピュータ7内のRAMのある番地の特定ヒ
ノ1−を用いて、エンジンが現在6気筒全“Cを作動さ
−Uる条イ′(下(フラグ−O)にあるか、あるいは3
気筒を休止させてよい条件(フラグ−・l)にあるかを
示すものであり、以後の処理で木フラグを逐時判定する
ことによって、:1ンピj−夕7は公知の出力回路を起
動し、動弁系を休止、作動さ−Uたり、噴1・1ブrを
休止、作動さモたりするように1、実際のアクチュエー
クib制御を実行する。
さらに、第3.4図に、気ff、数制御と組み合わされ
たエンジン回転速度閉ループili!l fJIlの目
標回転数設定処理を示す。本処理も例えば10 m s
毎の定時間間隔や、例えば60°クランク角毎等の定ク
ランク角間隔て割込処理される。ステップ201にて割
込が開始されると、ステップ202.203にてアイド
ルスイッチのON・OF F及びエンジンの暖機状態を
判別し、アイ1′ルスイノy−OFF、即ちアイドル時
以り)の時、あるいはエンジン暖機未完了の場合には、
以後何も実行しないて割込を終了する。
逆ニ判別処理202.2’03にてともに条(’lがの
たされている場合は、アイドル回転速度閉ループ制御に
入り、吹に処理204にて第2図で説明した気筒数判別
フラグの1又はOを判別する。フラグが0の場合は、6
気筒全てが稼動してのア・イ1′ル運転状態にあるから
、冷却水温等にI+i5、した)−め低めの値に設定し
て記憶しであるマツプM(6)から続出したテークを目
標回転速度NOとして、以ト公知の1n目・ム迎度閉ル
ープ制御に必要な処理を実fiする。一方、ステップ2
04にて気筒数判別フラグが1の場合は、3気筒による
アイ(゛ル運転状態にあるから、ラフネス低減のためや
や高めにかつ冷却水温に応して設定して記憶しζあるマ
ツプM(3)から読出した1−夕を目標回転速度NOと
する。
わ1じいて、ステップ207では実際のエンジン回転速
度N [とテークM(31(又はM +6+ >がら続
出した目標回転速度Noとを大小比較し、N E > 
N 。
の場合にはエンジンにj−iえる空気量を所定量だけ〃
、(少さ・υる?111正、TIWを行ない、ステップ
210にてその補正量に応した値にすべくコントロール
フr6の開度を小さく制御する信号をアクチュエータに
りえる。またNF<Noの場合にはステップ20 !J
 ゛C空気吸を所定量だIJ増加さ・Uる補正バ1算を
行ない、コン10−ル弁6の開度を大きく制御する信号
をアクヂコエータに与える。
なお、気筒数制御の為の判別条イ′1に、車速やシフト
レバー位置、あるいは加速状態の判定を加えてより細や
かな気筒数制御を行なう場合にも、本発明はもちろん適
用可能である。稼動気筒数も〔j(−#3の切換えのみ
てなく例えばG・・4・−3と3段階に切換える場合に
も適用は可能であり、この場合、回転速度閉ループ制御
の目標回転数も稼動気Mi数にあわ−Uて3水71へ設
定しておくのが望:Lしい。
マタアイ1ζル回転速度閉ループ制御のアク(−、エー
タは、本実施例の他に負圧ザー・j;、ステップで−夕
等、他の種類のものでもかまわない。
さらに適用エンジンは、特に電子制御燃ll′−1噴f
1.1装置搭載のものでなくても良く、気化器で燃オ′
・1を供給する場合にも、本発明の趣旨に沿って同口的
の制御を実現することは、当業者にとって容易である。
以上述べた如く、本発明ではエンジンの稼動気筒数に応
じてアイドル回転速度を変更でき、燃費低減、排気ガス
浄化と共にドライバヒリティも向上さゼることか可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2F発明装置の全体構成を示す構成図、第2図
〜第!1図は本発明の作動説明に供°4るフロートド−
1である。 ■・・・エンシ弓・(内JAL機閏) 、2・・・スロ
ットル弁、3・・・ア・イドルス・fノヂ、4・・・エ
ンジン回転数センサ、6・・・二7ントl:I−)レブ
「、7・・コンピュータ、8・°・バ・イパス通路。 代理人弁理士 岡 部   隆 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アイ1゛ル運転時に(1機関状態に応じた目標回転速度
    に機1yI回転速度を制御する第1の制御手段と、機関
    状態及び機関負荷状態に応じて内燃1幾関の稼働気筒数
    をlil+御する第2の制御手段を有し、かつアイドル
    運転時の稼働気筒数に応して前記第1の制御丁段に、L
    、る目標回転速度を変更する手段を有することを211
    「徴と′」る内燃機関の回転速度制御装置。
JP17667682A 1982-10-07 1982-10-07 内燃機関の回転速度制御装置 Pending JPS5965531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17667682A JPS5965531A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 内燃機関の回転速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17667682A JPS5965531A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 内燃機関の回転速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5965531A true JPS5965531A (ja) 1984-04-13

Family

ID=16017771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17667682A Pending JPS5965531A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 内燃機関の回転速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222940A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Nippon Soken Inc 内燃機関の空燃比制御装置
EP0555816A2 (en) * 1992-02-12 1993-08-18 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Idle control system and method for modulated displacement type engine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222940A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Nippon Soken Inc 内燃機関の空燃比制御装置
JPH05541B2 (ja) * 1982-06-22 1993-01-06 Nippon Jidosha Buhin Sogo Kenkyusho Kk
EP0555816A2 (en) * 1992-02-12 1993-08-18 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Idle control system and method for modulated displacement type engine
EP0555816A3 (ja) * 1992-02-12 1994-02-02 Mitsubishi Motors Corp
EP0684373A2 (en) 1992-02-12 1995-11-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Idle control system and method for modulated displacement type engine
EP0684373A3 (en) * 1992-02-12 1998-12-30 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Idle control system and method for modulated displacement type engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3235101B2 (ja) 筒内噴射内燃機関の燃料制御装置
JPH08312398A (ja) 内燃エンジンのアイドル回転数制御装置
JP3123474B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH11190241A (ja) 希薄燃焼内燃機関の燃焼制御装置
JP3186598B2 (ja) 内燃エンジンの制御装置
JP3731025B2 (ja) 内燃機関の空気量制御装置
JP3265997B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US5832893A (en) Control system for internal combustion engine
JP4239582B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2001098972A (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
JP2019044593A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH10184418A (ja) 希薄燃焼エンジンの排気浄化装置
JP3648864B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関
JP3460431B2 (ja) 排出ガス還流制御装置
JPS5965531A (ja) 内燃機関の回転速度制御装置
JP2015169164A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4020582B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4289110B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3269350B2 (ja) 筒内噴射型火花点火式内燃機関
JP3757998B2 (ja) 筒内噴射型内燃エンジンの制御装置
JP3289653B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH11107815A (ja) 希薄燃焼内燃機関の燃焼制御装置
JP2001098964A (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
JPH1089157A (ja) エンジンの排気ガス還流量制御装置
JP2000130211A (ja) 希薄燃焼内燃機関