JPS596540A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPS596540A JPS596540A JP57115449A JP11544982A JPS596540A JP S596540 A JPS596540 A JP S596540A JP 57115449 A JP57115449 A JP 57115449A JP 11544982 A JP11544982 A JP 11544982A JP S596540 A JPS596540 A JP S596540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- resist
- filter
- semiconductor device
- filter film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 20
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 20
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 71
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- WQMWHMMJVJNCAL-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylpenta-1,4-dien-3-one Chemical compound CC(=C)C(=O)C(C)=C WQMWHMMJVJNCAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N bis($l^{2}-silanylidene)molybdenum Chemical compound [Si]=[Mo]=[Si] YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000000866 electrolytic etching Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910021344 molybdenum silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/091—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02118—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
- H01L21/0276—Photolithographic processes using an anti-reflective coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/312—Organic layers, e.g. photoresist
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32134—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32135—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32135—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
- H01L21/32136—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32135—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
- H01L21/32136—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
- H01L21/32137—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S438/00—Semiconductor device manufacturing: process
- Y10S438/942—Masking
- Y10S438/948—Radiation resist
- Y10S438/952—Utilizing antireflective layer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に半導体素
子におけるパターンの形成方法に用いて好適な半導体装
置の製造方法に関するものでめる。
子におけるパターンの形成方法に用いて好適な半導体装
置の製造方法に関するものでめる。
現在、集積回路のアルミ配線のパターン形成は、第1図
に示すような工程を経て行なわれている。
に示すような工程を経て行なわれている。
そしてポジ型レジストを用いた場合の露光状態は、第3
図の概略断面図に示したように、半導体ウェハ1上の酸
化膜2の表面にはアルミ蒸着膜3が形成されていて、こ
のアルミ蒸着膜3に所望の配線パターンを形成するため
、ポジ屋ホトレジストを塗布したレジスト膜4を形成し
、ホトマスク5を透して紫外線露光6を行なう。
図の概略断面図に示したように、半導体ウェハ1上の酸
化膜2の表面にはアルミ蒸着膜3が形成されていて、こ
のアルミ蒸着膜3に所望の配線パターンを形成するため
、ポジ屋ホトレジストを塗布したレジスト膜4を形成し
、ホトマスク5を透して紫外線露光6を行なう。
ところが、アルミ蒸着膜3は金属光沢を有して反射率が
高く、段差部31があるとそこで反射してレジスト膜4
とtlぼ平行となった反射光61が、露光されてはなら
ないレジストパターンを露光し、正しいレジストパター
ンが得られない。このようなレジストパターンをマスク
としてアルミ蒸着膜をエツチングすると、第4図の平面
図にみるように、アルミ配線32の、段差部31に近い
端線33が、一点鎖線で示した正しいパターン端線から
後退し、甚だしいともは短絡や断線34を起して、集積
回路は歩留りが低下し、或は全く機能しなくなることが
ある。
高く、段差部31があるとそこで反射してレジスト膜4
とtlぼ平行となった反射光61が、露光されてはなら
ないレジストパターンを露光し、正しいレジストパター
ンが得られない。このようなレジストパターンをマスク
としてアルミ蒸着膜をエツチングすると、第4図の平面
図にみるように、アルミ配線32の、段差部31に近い
端線33が、一点鎖線で示した正しいパターン端線から
後退し、甚だしいともは短絡や断線34を起して、集積
回路は歩留りが低下し、或は全く機能しなくなることが
ある。
また、ネガ型レジストを用いる場合には、反射率の高い
アルミ蒸着膜からの反射光が入射光との間に強い定在波
を生じ、そのためレジスト膜に強感光層と弱感光層の不
均一感光状態が生じ、現像の際にレジスト膜のめくれ現
象が起る。
アルミ蒸着膜からの反射光が入射光との間に強い定在波
を生じ、そのためレジスト膜に強感光層と弱感光層の不
均一感光状態が生じ、現像の際にレジスト膜のめくれ現
象が起る。
本発明の目的は、パターン形成時の露光入射光に対し、
透過反射光強度の高い被パターン形成層を所望パターン
に形成する際に、この被パターン形成層からの反射光又
は定在波によって、短絡や断線又紘、感光性マスク材の
めくれ現象といった不都合を起こすことのない半導体装
置の製造方法を提供することである。
透過反射光強度の高い被パターン形成層を所望パターン
に形成する際に、この被パターン形成層からの反射光又
は定在波によって、短絡や断線又紘、感光性マスク材の
めくれ現象といった不都合を起こすことのない半導体装
置の製造方法を提供することである。
ン形成層上にパターン形成の際に露光入射光に対し、透
過反射光強度が30粍以下のフィルター膜を形成する工
程と、このフィルター膜に前記感光性マスク膜を所望の
パターンに従って形成する工程と、この感光性マスク膜
をマスクにして前記被パターン形成層を所望のパターン
に形成する工程と、前記感光性マスク膜及び前記フィル
ター膜を除去する工程とを具備したことを特徴とする半
導体装置の製造方法である。
過反射光強度が30粍以下のフィルター膜を形成する工
程と、このフィルター膜に前記感光性マスク膜を所望の
パターンに従って形成する工程と、この感光性マスク膜
をマスクにして前記被パターン形成層を所望のパターン
に形成する工程と、前記感光性マスク膜及び前記フィル
ター膜を除去する工程とを具備したことを特徴とする半
導体装置の製造方法である。
尚、本願において透過反射光強度とは入射光強度に対す
る反射光強度の割合をいう。
る反射光強度の割合をいう。
以下、本発明に係る半導体装置の製造方法を実施例に従
い図面を参照して、詳細に説明する。
い図面を参照して、詳細に説明する。
第2図は本発明に係る半導体装置の製造方法を示す工程
図、第5図は概略断面図を示す。
図、第5図は概略断面図を示す。
先ず、第1工程のアルミ蒸着は、あらかじめ拡散層(図
示せず)を形成し、表面に酸化膜2を被覆したウェハl
上に、配線パターンをエツチングしようとする被パター
ン形成層例えばアルミ蒸着膜3を膜厚0.7〜1μmで
形成する。次に、グツズ1CVD法、光CVD法あるい
はイオンプレーティレグ法によって、アルミ蒸着膜3上
に約1000〜5000Aの窒化シリコン膜、非単結晶
シリコン膜、酸化シリーン膜又は酸化アルミニウム膜を
フィルター膜7として露光波長の入射光に対し、透過反
射光強度が30%以下となる様に膜組成を制御して堆積
させる。このときのフィルター膜をプラズマCVD窒化
シリコン膜に例をとると、堆積成長条件のうち、81H
,とNH,のガス混合比9反心室の真空度、窒素の流量
及び高周波出力が重要である。AJ−パターン形成に、
マスク膜としてポジ型レジストを用いると、このレジス
トが感光する459nm以下の波長を、入射光に対1て
30%以下に減衰する為には、NHs/Si)ム ガス混合比= 0.5 、真空度0.2Torr 、膜
厚3000Aの条件で良い、また、ポリメチルイソプロ
ペニルケトンのように、200〜300 nmの波長に
感光するレジHs ストを使用する場合には、/5iH4ガス混合比=2.
5とすれば良い様に、夫々のレジストに対して堆積条件
を選ぶ事が出来る。
示せず)を形成し、表面に酸化膜2を被覆したウェハl
上に、配線パターンをエツチングしようとする被パター
ン形成層例えばアルミ蒸着膜3を膜厚0.7〜1μmで
形成する。次に、グツズ1CVD法、光CVD法あるい
はイオンプレーティレグ法によって、アルミ蒸着膜3上
に約1000〜5000Aの窒化シリコン膜、非単結晶
シリコン膜、酸化シリーン膜又は酸化アルミニウム膜を
フィルター膜7として露光波長の入射光に対し、透過反
射光強度が30%以下となる様に膜組成を制御して堆積
させる。このときのフィルター膜をプラズマCVD窒化
シリコン膜に例をとると、堆積成長条件のうち、81H
,とNH,のガス混合比9反心室の真空度、窒素の流量
及び高周波出力が重要である。AJ−パターン形成に、
マスク膜としてポジ型レジストを用いると、このレジス
トが感光する459nm以下の波長を、入射光に対1て
30%以下に減衰する為には、NHs/Si)ム ガス混合比= 0.5 、真空度0.2Torr 、膜
厚3000Aの条件で良い、また、ポリメチルイソプロ
ペニルケトンのように、200〜300 nmの波長に
感光するレジHs ストを使用する場合には、/5iH4ガス混合比=2.
5とすれば良い様に、夫々のレジストに対して堆積条件
を選ぶ事が出来る。
また、反応室の真空度を変化させる場合は、第7図に示
すようにポジ型ホトレジストを使用する場合、このレジ
ストを感光する波長450(nm)以下の波長を完全に
遮断するために、反応室の真空度を2.9 (Torr
)以上とすれは良い。勿論450(nm)以下の波長
を50%遮断する程度の実質的な不透過膜とするには第
7図に示されるように反応室の真空度を1.3 (To
rr)とすればよい。反応室の真空度と透過波長との関
係は、プラズマCVD装置や堆積条件によシ、若干変動
することがあるので必ずしも上記の真空条件は、固定さ
れるものではない。
すようにポジ型ホトレジストを使用する場合、このレジ
ストを感光する波長450(nm)以下の波長を完全に
遮断するために、反応室の真空度を2.9 (Torr
)以上とすれは良い。勿論450(nm)以下の波長
を50%遮断する程度の実質的な不透過膜とするには第
7図に示されるように反応室の真空度を1.3 (To
rr)とすればよい。反応室の真空度と透過波長との関
係は、プラズマCVD装置や堆積条件によシ、若干変動
することがあるので必ずしも上記の真空条件は、固定さ
れるものではない。
また、ポリメチルイソプロペニルケトンのように200
〜3QQ nmの波長に感光するレジストを使用する場
合には、圧力条件を0.5 (Torr)とすれば良い
よ・・うに、それぞれのレジストに対して堆積条件を選
らぶことかできる。
〜3QQ nmの波長に感光するレジストを使用する場
合には、圧力条件を0.5 (Torr)とすれば良い
よ・・うに、それぞれのレジストに対して堆積条件を選
らぶことかできる。
更に、第8図に示すようにプラズマCVD装置へ注入さ
れる賭素(Nt)の流量によっても透過波長は制御する
ことが可能である。第8図かられかるように波長450
(nm)以下の波長を完全に遮断するには、窒素(Nt
)の流量を100(cc/5in)以下とすれば良い。
れる賭素(Nt)の流量によっても透過波長は制御する
ことが可能である。第8図かられかるように波長450
(nm)以下の波長を完全に遮断するには、窒素(Nt
)の流量を100(cc/5in)以下とすれば良い。
。
また、第9図に示すようにプラズマCVD装置の高周波
出力によっても透過波長は制御できる。前述同様、ポジ
型レジストを使用する場合、このレジストを感光する波
長450(nm)以下の波長を完全に遮断するためには
、第9図に示すように高周波パワーを400 (W)以
下にすればよい。
出力によっても透過波長は制御できる。前述同様、ポジ
型レジストを使用する場合、このレジストを感光する波
長450(nm)以下の波長を完全に遮断するためには
、第9図に示すように高周波パワーを400 (W)以
下にすればよい。
尚プラズマCVDの装置や堆積条件によシ、露光波長に
於ける透過率との関係は、必らずしも上記のNHs7
ガス混合比、真空度N!の流量及び高SiH。
於ける透過率との関係は、必らずしも上記のNHs7
ガス混合比、真空度N!の流量及び高SiH。
周波出力に固定されるものでなく、堆積方法も、光CV
D法やイオンブレーティング法にても同様の効果を持り
フィルター膜が形成出来る。更にフィルター膜は、窒化
シリコン膜以外に、無定形シリラン膜、酸化シリすン膜
あるいは酸化アルミニウム膜も使用出来る。
D法やイオンブレーティング法にても同様の効果を持り
フィルター膜が形成出来る。更にフィルター膜は、窒化
シリコン膜以外に、無定形シリラン膜、酸化シリすン膜
あるいは酸化アルミニウム膜も使用出来る。
さて、この様に、露光波長に対して、透過反射光が30
%以下に減衰する窒化シリコン膜をフィルター膜7とし
て堆積後、市販のポジ壓ホトレジストを塗布しプリベー
クを行い、レジスト膜4を形成する。そして予め準備し
たホトマスク5のパターンと、ウェハ1上のパターンと
位置合わせを行い、超高圧水銀灯を用いて露光を行う。
%以下に減衰する窒化シリコン膜をフィルター膜7とし
て堆積後、市販のポジ壓ホトレジストを塗布しプリベー
クを行い、レジスト膜4を形成する。そして予め準備し
たホトマスク5のパターンと、ウェハ1上のパターンと
位置合わせを行い、超高圧水銀灯を用いて露光を行う。
レジスト膜4を透過した露光6は、窒化シリコンフィル
ター膜7に吸収され、AJ蒸着膜30表面に達するまで
に減衰し、更に、AJ−蒸着膜表面にて反射し、再び窒
化シリコンフィルター膜中で減衰し、入射光強度に対し
て30%以下の強度に低下する。この時の光の強度に於
ては、レジストの感光性は無視出来る程度に低下する。
ター膜7に吸収され、AJ蒸着膜30表面に達するまで
に減衰し、更に、AJ−蒸着膜表面にて反射し、再び窒
化シリコンフィルター膜中で減衰し、入射光強度に対し
て30%以下の強度に低下する。この時の光の強度に於
ては、レジストの感光性は無視出来る程度に低下する。
従って、第3図の従来例の様な段差部31からの反射光
61が低減化し、定在波の発生も防止出来る為、レジス
ト膜に不都合を生せしめることがない。
61が低減化し、定在波の発生も防止出来る為、レジス
ト膜に不都合を生せしめることがない。
尚、本実施例では露光後、従来例と同様に現像処理をし
、ポストベークをして、レジストパターンを形成する。
、ポストベークをして、レジストパターンを形成する。
しかる後、レジストパターンをマスクとして、窒化シリ
コンフィルター膜7をケミカルドライエツチング法によ
り除去し、次にレジスト及び窒化シリコン膜をマスクと
してアルミ蒸着膜3を反応性イオンエツチング法で除去
した後、AJ上に残存したレジストパターンを酸素プラ
ズマ法により剥離除去し、更に、AJ−上に残った窒化
シリコン膜パターンをケミカルドライエツチング法によ
シ剥離除去して、AI配線パターンを形成する。
コンフィルター膜7をケミカルドライエツチング法によ
り除去し、次にレジスト及び窒化シリコン膜をマスクと
してアルミ蒸着膜3を反応性イオンエツチング法で除去
した後、AJ上に残存したレジストパターンを酸素プラ
ズマ法により剥離除去し、更に、AJ−上に残った窒化
シリコン膜パターンをケミカルドライエツチング法によ
シ剥離除去して、AI配線パターンを形成する。
ここでアルミ膜エツチングより、先にレジスト剥離を行
なうこともできる。尚、AJ配線パターンを形成する為
の上記のエツチング方法、剥離除去方法、及び工程順序
の組合せは、1例を示しだもので、リン酸を用いたエツ
チング方法、電解エツチング方法などを使用しても全く
同様の効果が得られる。
なうこともできる。尚、AJ配線パターンを形成する為
の上記のエツチング方法、剥離除去方法、及び工程順序
の組合せは、1例を示しだもので、リン酸を用いたエツ
チング方法、電解エツチング方法などを使用しても全く
同様の効果が得られる。
また、本実施例では入射光として光を用いる例を示した
が、これに限定されるものではなく、EB直接露光方法
にも適用でき、さらにはX線、Iff光線を用いた場合
にも適用可能である。
が、これに限定されるものではなく、EB直接露光方法
にも適用でき、さらにはX線、Iff光線を用いた場合
にも適用可能である。
上記のように形成したアルミ配線パターンの平面図を第
6図に示したが、第4図の従来例と比較してわかるよう
に、アルミ蒸着膜からの反射光や定在波が原因となって
いる配線の短路や断線がなく、マたレジスト膜のめくれ
現象も起らず、集積回路の歩留シ向上、信頼性向上に寄
与することができる。
6図に示したが、第4図の従来例と比較してわかるよう
に、アルミ蒸着膜からの反射光や定在波が原因となって
いる配線の短路や断線がなく、マたレジスト膜のめくれ
現象も起らず、集積回路の歩留シ向上、信頼性向上に寄
与することができる。
なお、実施例ではアルミ配線パターン形成の例を示した
が、アルミ蒸着膜と同様な金属光沢を有する薄膜のパタ
ーンを形成する場合にも適用することができる。そのよ
うな薄膜としてポリシリコン、モリブデンシリサイド、
タングステン、モリブデンなどの薄膜を挙げることがで
きる。
が、アルミ蒸着膜と同様な金属光沢を有する薄膜のパタ
ーンを形成する場合にも適用することができる。そのよ
うな薄膜としてポリシリコン、モリブデンシリサイド、
タングステン、モリブデンなどの薄膜を挙げることがで
きる。
本発明の原理は、プラズマCVD窒化シリコン膜。
光CVD窒化シリコン膜、無定形シリコン膜、イオンブ
レーティング法による酸化シリコン膜又は、窒化シリコ
ン膜、酸化アルミニウム膜が、その堆積条件により、紫
外線又は、遠紫外線に対して、分光特性が変化し、不透
過波長が異なる事を利用するものであり、レジストの露
光感度に対し、十分無視出来る様な強度にまで透過反射
光強度を減衰する様にしたフィルター膜を被パターン形
成層と、レジスト膜の中間に製膜する事を特徴としてい
る。従って、レジストを透過した光がフィルター膜中を
減衰しながら透過し、被パターン形成層に於て反射し、
再びフィルター膜で更に減衰した後、再びレジスト膜に
露光を与えても、レジストの感光特性に対し殆んど無視
出来る程度の為、被パターン形成層による反射光又は、
定在波が発生しなくなる。
レーティング法による酸化シリコン膜又は、窒化シリコ
ン膜、酸化アルミニウム膜が、その堆積条件により、紫
外線又は、遠紫外線に対して、分光特性が変化し、不透
過波長が異なる事を利用するものであり、レジストの露
光感度に対し、十分無視出来る様な強度にまで透過反射
光強度を減衰する様にしたフィルター膜を被パターン形
成層と、レジスト膜の中間に製膜する事を特徴としてい
る。従って、レジストを透過した光がフィルター膜中を
減衰しながら透過し、被パターン形成層に於て反射し、
再びフィルター膜で更に減衰した後、再びレジスト膜に
露光を与えても、レジストの感光特性に対し殆んど無視
出来る程度の為、被パターン形成層による反射光又は、
定在波が発生しなくなる。
更に本発明を用いる事による効果として以下の事柄が挙
げられる。
げられる。
(1)被パターン形成層とフィルター膜との密着性がレ
ジストよりも良い為、エツチング時のクワレ現象が無い
。
ジストよりも良い為、エツチング時のクワレ現象が無い
。
(2)フィルター膜を薄く出来る為、1〜2μmでの光
を用いた微細加工及び多層構造の半導体装置が出来る。
を用いた微細加工及び多層構造の半導体装置が出来る。
(3)ドライエツチングに於て、金属膜とフィルター膜
のエツチング選択比が、対レジストよりも優れている為
、フィルター膜をエツチングマスクとして用いる事が出
来る。
のエツチング選択比が、対レジストよりも優れている為
、フィルター膜をエツチングマスクとして用いる事が出
来る。
第1図は従来例の工程図、第2図は本発明実施例の工程
図、第3図は従来例の概略断面図、第4図は従来例のア
ルミ配線の平面図、第5図は本発明実施例の概略断面図
、第6図れ本発明実施例のアルミ配線の平面図、第7図
は透過波長と反序案の真空度との関係を示す図、第8図
は透過波長と窒素の流量との関係を示す図、第9図は透
過波長と高周波出力との関係を示す図である。図におい
て、 1・・・り エ ノ・、 3・・・薄膜(アルミ
蒸着膜)、4・・・レジスト膜、 5・・・ホトマスク
、6・・・露光(I外線又は遠紫外線)、7・・・プラ
ズマCVD窒化シリコン膜、32・・・薄膜のパターン
。 (7317)代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか
1名) 11図 ″42図 13図 L( ′来4図 策60 輩7図 反96室の真空度 (Torr) 電8図 窒素の光量 (ccフルn) 電q図 高岡−液出力 (w)
図、第3図は従来例の概略断面図、第4図は従来例のア
ルミ配線の平面図、第5図は本発明実施例の概略断面図
、第6図れ本発明実施例のアルミ配線の平面図、第7図
は透過波長と反序案の真空度との関係を示す図、第8図
は透過波長と窒素の流量との関係を示す図、第9図は透
過波長と高周波出力との関係を示す図である。図におい
て、 1・・・り エ ノ・、 3・・・薄膜(アルミ
蒸着膜)、4・・・レジスト膜、 5・・・ホトマスク
、6・・・露光(I外線又は遠紫外線)、7・・・プラ
ズマCVD窒化シリコン膜、32・・・薄膜のパターン
。 (7317)代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか
1名) 11図 ″42図 13図 L( ′来4図 策60 輩7図 反96室の真空度 (Torr) 電8図 窒素の光量 (ccフルn) 電q図 高岡−液出力 (w)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)感光性マスク膜を用いて、被パターン形成層を形成
する半導体装置の製造方法において、この被パターン形
成層上にパターン形成の際に露光入射光に対し、透過反
射光強度が30%以下のフィルター膜を形成する工程と
、このフィルター膜に前記感光性マスク膜を所望のパタ
ーンに従って形成する工程と、この感光性マスク膜又は
フィルター膜の少なくとも1方をマスクにして前記被パ
ターン形成層を所望のパターンに形成する工程と、前記
感光性マスク膜及び前記フィルター膜を除去する工程と
を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。 2)前記フィルター膜として、窒化シリコン膜。 非単結晶シリコン膜、酸化シリコン膜、酸化アルミニウ
ム膜の内の少くとも1つを用いることを特徴とする特許 装置の製造方法。 3)前記入射光に対し、透過反射光強度が30%以下と
なるように、前記フィルター膜生成時の反応基の真空度
を設定することを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
または第2項記載の半導体装置の製造方法。 4)前記入射光に対し、透過反射光強度が30%以下と
なるように、前記フィルター膜生成時の窒素の流量を設
定することを特徴とする前記特許請求の範囲第1項また
は第2項記載の半導体装置の製造方法。 5)前記入射光に対し、透過反射光強度が30vl以下
となるように、前記フィルター膜生成時の高周波出力を
設定することを特徴とする前記特許請求の範囲第1項ま
たは第2項記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57115449A JPS596540A (ja) | 1982-07-05 | 1982-07-05 | 半導体装置の製造方法 |
DE8383106553T DE3380571D1 (en) | 1982-07-05 | 1983-07-05 | Method for patterning layer having high reflectance using photosensitive material |
EP83106553A EP0098582B1 (en) | 1982-07-05 | 1983-07-05 | Method for patterning layer having high reflectance using photosensitive material |
US06/878,004 US4714668A (en) | 1982-07-05 | 1986-06-24 | Method for patterning layer having high reflectance using photosensitive material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57115449A JPS596540A (ja) | 1982-07-05 | 1982-07-05 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS596540A true JPS596540A (ja) | 1984-01-13 |
Family
ID=14662822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57115449A Pending JPS596540A (ja) | 1982-07-05 | 1982-07-05 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4714668A (ja) |
EP (1) | EP0098582B1 (ja) |
JP (1) | JPS596540A (ja) |
DE (1) | DE3380571D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6242160B1 (en) | 1996-06-27 | 2001-06-05 | Nec Corporation | Patterning method of chemical amplification type resist film for far ultraviolet radiation |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4981771A (en) * | 1984-11-02 | 1991-01-01 | Hitachi, Ltd. | Pattern fabricating method |
DE3852057T2 (de) * | 1987-04-24 | 1995-05-11 | Advanced Micro Devices Inc | Antireflex-Belag für Photolithographie. |
US4810619A (en) * | 1987-08-12 | 1989-03-07 | General Electric Co. | Photolithography over reflective substrates comprising a titanium nitride layer |
US4885055A (en) * | 1987-08-21 | 1989-12-05 | Brigham Young University | Layered devices having surface curvature and method of constructing same |
US5082760A (en) * | 1987-11-10 | 1992-01-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Method for preparing an electrophotographic photoreceptor having a charge transporting layer containing aluminum oxide |
US4933304A (en) * | 1988-11-03 | 1990-06-12 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Method for reducing the surface reflectance of a metal layer during semiconductor processing |
ATE123345T1 (de) * | 1989-01-23 | 1995-06-15 | Siemens Ag | Verfahren zum herstellen einer siliziumnitridschicht, wie sie als antireflexschicht in photolithographieprozessen bei der herstellung hochintegrierter halbleiterschaltungen verwendet wird. |
JP2811131B2 (ja) * | 1991-04-26 | 1998-10-15 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の配線接続構造およびその製造方法 |
US5888908A (en) * | 1992-04-30 | 1999-03-30 | Stmicroelectronics, Inc. | Method for reducing reflectivity of a metal layer |
TW349185B (en) * | 1992-08-20 | 1999-01-01 | Sony Corp | A semiconductor device |
DE4231312C2 (de) * | 1992-09-18 | 1996-10-02 | Siemens Ag | Antireflexschicht und Verfahren zur lithografischen Strukturierung einer Schicht |
US5378659A (en) * | 1993-07-06 | 1995-01-03 | Motorola Inc. | Method and structure for forming an integrated circuit pattern on a semiconductor substrate |
US5452166A (en) * | 1993-10-01 | 1995-09-19 | Applied Magnetics Corporation | Thin film magnetic recording head for minimizing undershoots and a method for manufacturing the same |
JP2972554B2 (ja) * | 1995-05-31 | 1999-11-08 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US6174810B1 (en) | 1998-04-06 | 2001-01-16 | Motorola, Inc. | Copper interconnect structure and method of formation |
JP2002162646A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-06-07 | Sony Corp | 反射型液晶表示装置 |
DE10138909A1 (de) * | 2001-08-08 | 2003-02-27 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Herstellung einer mittels einer Photomaske zu strukturierenden siliziumhaltigen Schicht |
US7365408B2 (en) * | 2002-04-30 | 2008-04-29 | International Business Machines Corporation | Structure for photolithographic applications using a multi-layer anti-reflection coating |
KR101311874B1 (ko) * | 2009-12-14 | 2013-09-26 | 엘지디스플레이 주식회사 | 반사투과형 액정표시장치용 어레이 기판의 제조 방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5158072A (ja) * | 1974-11-18 | 1976-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Handotaisochinoseizohoho |
JPS561533A (en) * | 1979-06-18 | 1981-01-09 | Hitachi Ltd | Method of photoetching |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL87862C (ja) * | 1951-08-20 | |||
DE1597597A1 (de) * | 1967-09-14 | 1970-09-24 | Wilhelm Guckert | Verfahren zur Reduzierung der Unterstrahlungseffekte bei Kopierverfahren der graphischen Technik,insbesondere im Hinblick auf lichtempfindliche Schichten,die auf metallische Oberflaechen (Offsetdruckplatten- und Folien,Metallplatten fuer die Herstellung von Hochdruckklischees,kupferkaschiertes Isolationsm |
US3884698A (en) * | 1972-08-23 | 1975-05-20 | Hewlett Packard Co | Method for achieving uniform exposure in a photosensitive material on a semiconductor wafer |
JPS52136590A (en) * | 1976-05-11 | 1977-11-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Production of semiconductor device |
US4152159A (en) * | 1977-06-03 | 1979-05-01 | Eastman Kodak Company | Acid-resistant copolymer and photographic element incorporating same |
JPS5593225A (en) * | 1979-01-10 | 1980-07-15 | Hitachi Ltd | Forming method of minute pattern |
US4311773A (en) * | 1979-02-28 | 1982-01-19 | Hitachi, Ltd. | Method of producing color filters |
DE2924475A1 (de) * | 1979-06-18 | 1981-01-15 | Siemens Ag | Verfahren zum herstellen einer metallisierung auf einem halbleiterkristall |
JPS5846635A (ja) * | 1981-09-14 | 1983-03-18 | Toshiba Corp | 半導体素子パタ−ン形成法 |
-
1982
- 1982-07-05 JP JP57115449A patent/JPS596540A/ja active Pending
-
1983
- 1983-07-05 DE DE8383106553T patent/DE3380571D1/de not_active Expired
- 1983-07-05 EP EP83106553A patent/EP0098582B1/en not_active Expired
-
1986
- 1986-06-24 US US06/878,004 patent/US4714668A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5158072A (ja) * | 1974-11-18 | 1976-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Handotaisochinoseizohoho |
JPS561533A (en) * | 1979-06-18 | 1981-01-09 | Hitachi Ltd | Method of photoetching |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6242160B1 (en) | 1996-06-27 | 2001-06-05 | Nec Corporation | Patterning method of chemical amplification type resist film for far ultraviolet radiation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0098582A2 (en) | 1984-01-18 |
EP0098582B1 (en) | 1989-09-13 |
DE3380571D1 (en) | 1989-10-19 |
EP0098582A3 (en) | 1986-05-07 |
US4714668A (en) | 1987-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS596540A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3320685B2 (ja) | 微細パターン形成方法 | |
US7358111B2 (en) | Imageable bottom anti-reflective coating for high resolution lithography | |
JP3542118B2 (ja) | 非反射物質層の形成及びこれを利用した半導体製造方法、及びトランジスタゲートスタックの形成方法 | |
JPH08255752A (ja) | 反射防止被膜を有する半導体素子およびその製造方法 | |
US3510371A (en) | Method of making an ultraviolet sensitive template | |
US6171764B1 (en) | Method for reducing intensity of reflected rays encountered during process of photolithography | |
JPS5846635A (ja) | 半導体素子パタ−ン形成法 | |
JPH0463349A (ja) | フォトマスクブランクおよびフォトマスク | |
JPH07211616A (ja) | 微細パターン形成方法 | |
JP3113040B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0954420A (ja) | 多段エッチング型基板の製造方法 | |
JPH05109702A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100563819B1 (ko) | 반도체소자의 반사방지막 제조방법 | |
KR100596606B1 (ko) | 미세 패턴의 형성 방법, 반도체 장치 및 반도체 장치의제조 방법 | |
JPS58213425A (ja) | 電子ビ−ム直接露光用位置合わせマ−クとその製造方法 | |
JPS63212937A (ja) | フオトマスクブランクとフオトマスク | |
JPS60177627A (ja) | パタ−ン形成法 | |
JPH06252035A (ja) | X線マスクの製造方法 | |
KR0185983B1 (ko) | 반도체 장치의 금속배선 형성방법 | |
KR20040069842A (ko) | 반사방지막 형성 방법 | |
KR970048996A (ko) | 반도체 소자의 미세패턴 형성방법 | |
JPH04112527A (ja) | パターン形成方法 | |
JPS6354726A (ja) | レジスト膜のエツチング方法 | |
JPS63166231A (ja) | フオトマスクの製造方法 |