JPS5964869A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS5964869A
JPS5964869A JP57173875A JP17387582A JPS5964869A JP S5964869 A JPS5964869 A JP S5964869A JP 57173875 A JP57173875 A JP 57173875A JP 17387582 A JP17387582 A JP 17387582A JP S5964869 A JPS5964869 A JP S5964869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
image information
information
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57173875A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Arimoto
有本 忍
Katsuichi Shimizu
勝一 清水
Tadashi Yoshida
正 吉田
Katsuyoshi Maejima
前島 克好
Sunao Nagashima
直 長島
Asao Watanabe
渡辺 朝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57173875A priority Critical patent/JPS5964869A/ja
Publication of JPS5964869A publication Critical patent/JPS5964869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は1画像処理装置に関する。
従来技術 画像処理装置と1.で、従来、原稿画像を複製する手段
としての複写装置、あるいは原稿画像を遠隔地へ送信す
る手段としてのファクシミリ装置などが広く利用されて
いる。現在利用されている一般の複写装置では、原稿”
を複製する際に原稿と同一の大きさの画像複製を行った
り、拡大複製または縮小複製を行うことができる。ある
いは、画像濃度を変化させる必要のある場合に、複写画
像全体にわたって一様に濃度を変化させることができる
。しかし、このような画像処理機能のみでは、使用者の
要求に十分に答え得ない場合がある。
これに対して、原稿画像を電気信号化して読み取り、そ
の電気信号化さねた画像情報を処理して、原稿の一部分
を抜き出して複製したり、または、複数の画像を合成し
たり、あるいは、原稿の一部のみの画像り度を変化させ
る等の画像編集の機能を具えた複写装置が提案されてい
る。L7かしながら、複写装置がそのような機能を多く
具えるに従って、装置は複雑化し、しかも複写操作が煩
雑となって1画像処理時間が長くなる問題点が生ずる。
一方、ファクシミリでは、電話回線を利用して。
単に原稿画像を遠隔地に送信できるだけであり、原稿送
信とともに複写を取ることが必要である場合には、ファ
クシミリ装置の他に適幽な複写装置を備えなければなら
ない問題点がある。また、ファクシミリ装置は編集機能
を有しないために、原稿画像を編集した後に送信を望む
場合には、原稿画像の編集の編集作業を人間が行わなけ
ればならず、従って労力と時間とが浪費される問題点が
ある。さらに、工場、事務所等の構内の他の場所に原稿
画像を送信する、いわゆる近距離通信を行う場合にも、
ファクシミリ装置は電話回線を利用するので、コスト高
となる問題点もある。
目的 本発明の目的は、上述の諸問題点を除去し、画像編集等
の画像処理、画像情報の近距離通信および遠距離通信を
容易かつ迅速に、1−かも廉価に行うことができる画像
処理装置を提供することにある。
実施例 (1)本システム全体の説明 第1図は本発明画像処理装置の構成の一例を示す。本発
明装置は、大別1〜で、画像処理情報形成ユニットl、
リーダ部300およびプリンタ部600から成り、ここ
で1画像処理情報形成ユニットlは画像情報の編集、格
納および送受信等を行うほか、リーダ部SOOおよびプ
リンタ部400を制御する。画像情報形成ユニツ)/は
、画像処理手順の制御、処理画像の格納等を行う画像処
理制御部100と操作者が画像編集を行う際に用いる編
集ステーションaOOとから成る。
30θはリーダ部であり、COD等のラインセンサによ
り原稿画像を読取り、その画像を光電変換し、そして、
その電気信号化された画像情報(以下。
単に画像情報とする)を信号線を介して画像処理情報形
成ユニット/に転送する。SSOはリーダ操(ダ) 件部であり、操作者が直接リーダ部左θOを操作して、
原稿画像を読取る際に用いる。
6θθけレーザビームプリンタ等の複写装置で。
画像処理情報形成ユニツ)/から信号線を介して転送さ
れる画像情報を、紙等の記録材に複写画像を形成する。
tSOはプリンタ状態表示部で、複写枚数等の複写条件
を表示する。
画像処理情報形成ユニットl、リーダ200および良写
装置1..00から成る本発明画像処理装置(以下、本
システムと称する)は光フアイバケーブル?(7117
を介して、近距離に配置され、本システムと同様に構成
された複数の装置(他システム)とともに米ファイバネ
ットワークを構成し、相互に画像情報の送受信が行わね
る。
100はディジタルデータ交換(DDX’)回線であり
、本システムと遠距離に置かれた複数の他のシステム(
不図示)との間の画像情報等の送受信に用いる。
第2図は画像処理情報形成ユニット/を中心として本発
明装置の概略を示すブロック図である。
(S) 画像処理制御部100において、lθはCPU回路ブロ
ックから構成できる画像処理部であり、以下の各部を制
御する。〃は所定の大きさの原稿の画像情報を/秋分を
単位として一時記憶するバッファメモリ、30はパスラ
インである。IrOはバックアメモリ〃とディスクメモ
リゾOとの間の夕9イレクト・メモリ・アクセス(DM
A )を制御するDMAコントローラである。60は本
システムとDDK回線との間のDDKインタフェース、
 70は本発明装置と元ファイバネットワークとの間の
光フアイバインタフェース、卯は画像情報の転送路を切
換えて、光フアイバインタフェース7θ、リーダ部SO
Oまたはプリンタ部600とバッファメモリ〃との間で
画像情報の受渡しを行う交換機である。
また1編集ステーション1Iooにおいて、415θは
編集ステーション制御部であり、画像処理部/θと接続
され、以下の各部を制御する。−〇〇はコンソール部の
形態を可とする編集ステーションコンソール、コjOは
種々の入力形態(例えば、光、圧力静電容量)を可とす
るスタイラスペンであり、操作者はスタイラスペン2ざ
Oによりコンソール部コθθを指示して編集用コマンド
等の入力を行う。
300けCRTであり、操作者の入力したコマンド、画
像処理部10から操作者に送るメツセージ等を表示する
(2)編集ステーション 第3−1図は編集ステーションダOOの構成の一例を示
し、ここで、lθは編集ステーション制御fsL :1
00ハコンソール部、  、2IOはスタイラスペン、
30θはCRTである。コンソール部コθOは、操作者
がスタイラスペン210により原稿上の領域を指示入力
するディジタイザ(原稿載置部)コダθと、第3−コ図
に示す画像編集用などの各種コマンドキ一群!、2/−
−−gを配置したコマンドメニュ部22θとを有し、操
作者はコンソール部−〇〇を用いて画像編集や編集プロ
グラムの作成を行う、原稿載置部alIoは、例えば、
その右上の0点を原点とし、指示された点を/ll単位
で読取ることができる。
コマンドメニュ部ココOは、例えば、第3−2図のよう
にコマンドキ一群を配置し、ここで5 コ、2/は編集
ステーションqooの起動要求を行う’REQUEST
”キーおよび終了要求を行う“終了′°キーのコマンド
キ一群、コココは画像編集用コマンドキー(後述)群、
ココ3はキャラクタ入力を行うアルファベットキ一群、
22ダは数値入力を行うテンキ一群、2コ3はキャリッ
ジリターンキー、:1ムは編集コマンドに続きパラメー
タを入力する際に用いるパラメータ入力用キ一群、ココ
クは座標入力要求のコマンドキ一群で、操作者は、この
227のコマンドキ一群によ多座標入力のmThを指定
し、次いで、原稿位置座標θを指示する一コニ1tはl
l隼プログラム(アプリケーションファイル)の作成、
修正、実行を行う際に入力するコマンドキ一群、コ29
はCRT3o。
のスクリーンエディツトのためのコマンドキ一群である
CRT、70θは、編集ステーション制御部ttsoに
より。
その画面の表示を分割さねて、コンソール部200によ
り指定される画像編集の座標位置のモニタ、コマンドの
表示等を行う。
コンソール部200および0RT300を用いた画像(
g) 編集の方法の詳細は後述する。
編集ステーションfk+J 輝部ダ30は、CRT/コ
ンソール部コント「7−ラダクOおよびYiS232C
インターフェース1110から成り、例えば、アップル
社によるAPPLE ■を用いることができる。
第3−3図は惺集ステーション制御部ゲタOの回路図を
示し、ここで、りS/はクロックジェネレータ、4’l
は編集ステーション制御部1Isoの中央処理装置、ダ
53はデータバッファ% lI!rlIはアドレスバッ
ファである。ダ3Sは対話型のプログラム用言語、例え
ば、 RASIOを記憶するり=ドオンリメモリ(RO
M)、1istは画像編集用プログラム等を記憶するラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)、1lktはパスライ
ンである。QA−g 、 F、t9およびatOは、そ
れぞわ1周辺装置制御回路、基本人出力制御回路および
ビデオ信号発生器である。
操作者がスタイラスペン2tOによりコンソール部コ0
0を指示し、編雅用コマンドまたは原稿位置座標等を入
力すると、それらの信号はR8132Cインタフエース
lI2θを介し、編集ステーション制御(9) 部lIgoへ導かれる。それらの信号をCRT/コンソ
ール部コントローラtiqoにより判別し、そねらの信
号に対応するコマンドまたは原稿位置座標等をASOI
Iコードに変換して、RSコ3:lQインタフェースを
介し1画像処理部10に出力するっ(3)画像処理制御
部 第ダ図は、第1図および第一図に示した画像処理制御部
lθOの詳細例を示すブロック図である。
ここで、画像処理部(OPU回路ブロック)/θ、バッ
ファメモリ回路ブロックJ、し′0インタフェース!6
.リーダ操作部インタフェースタざおよびDMAコント
ローラtθを、それぞれ、パスライン///。
//2.//3.//ダおよびl/Sを介してマルチパ
スライン30に接続する。
マルチパスライン3θに接続された。それら五つの回路
ブロックのうち% CPU回路ブロックIOおよヒDM
AコントローラざOはマルチパス30の使用mを取得し
、他の回路ブロックを制御することができる機能、すな
わち、マスク機能を有する。こねに対し、バックアメモ
リ回路ブロック、10.工10インタフェース36およ
びリーダ操作部インタフェースsgはマスク機能ブロッ
クに制御される機能、すなわちスレーブ機能を有し、マ
ルチパス30から一方的にアクセスされる。マルチパス
30に接続するマスク機能ブロックには、予めそのマル
チパス3θの使用権の優先順位を定めておく。本実施例
においては、CPU回路ブロック/θの優先度をDMA
コントローラgoの優先度よシ高く設定する。
ここで%OPU回路ブロックIOの機能を、CPU回路
ブロックIOから各部に至る信号線および各部からCP
U回路ブロック10に至る信号線とともに説明する。
第q図において、/3コは、  CPU回路ブロック1
0が後述するバッファメモリ回路ブロックJのメモリバ
ンクを選択する信号を出力する信号線、/33はバッフ
ァメモリ回路ブロックJが画像情報を書込みされている
期間および読出しされている期間を示す信号をCPU回
路回路ブロックl綿力する信号線である。1.2tは、
CPU回路ブロック/θが交換機41oに対し5画像情
報の転送先を切換える制御信号を与える信号線であるっ
/36および/、19は、それぞれ、 cpty回路ブ
ロックIOと光ファイバインタフニースフθおよびDD
Kインタフェース10とを結び、OPU回路回路ブロッ
クl光フアイバインタフェース70およびDDKインタ
フェース60を介して他システムと制御情報の交換を行
う信号線である。/lは、CPU回路ブロックIOよね
ディザコントローラ評に対し1画質処理のディザに関す
る制御信号を与える信号線である。/lは、CPU回路
回路ブロックl綿集ステーション制御部ダ30とを結び
、コンソール部−〇〇で指定した画像処理の情報をCP
U回路ブロックlOに与え、また、ディスクメモリ90
内に登録されたアプリケーションファイル等をCRT3
θθに表示させる信号線である。また、 CPU回路ブ
ロック10は、パスライン/// 、マルチパス30お
よびパスライン//3を介して、 DMAコントローラ
を制御し、バッファメモリ〃とディスクメモリゾθとの
間の画像情報のDMA転送を実行させる。
I10インタフェース36は、CPU回路ブロックlO
と、リーダ部jθOおよびプリンタ部400との間に(
12) 配設【また入出力インタフェースであり、信号線/!0
 、 /!/および/3コを介して、それぞれ、リーダ
部gooの光学系を走査するモータgtoを駆動する光
学系走査ドライバ3/θ、その光学系の位置を検出する
位置検知上ンサ!−〇およびプリンタ部400の複写シ
ーケンスを制御するプリンタシーケンスコントローラ回
路ブロック61oに接続する。
リーダ操作部インタフェース3gは、リーダ部SOθの
操作部330から入力される操作状態(後述)の情報を
マルチパス30を介してCPU回路回路ブロックl綿力
する等の機能を有する。
左0はCODドライバであり、リーダ部よθθ内の例え
ばCjCDから構成されたラインセンサs’yo 、 
tざ0および古テθから、それぞね、信号線/2/ 、
 /、2.2およびlコ3を介して並列に転送されるア
ナログ信号の画像情報をディジタル信号に変換(A/D
変換)して、信号線/、21I、 /2!rおよびl、
2乙を介しシフトメモリヨコに並列に供給する。シフト
メモリ見は、その並列な画像情報信号を直列な画像信号
に変換して、信号線/コアを介し、交換機qoに供給す
る。
(/3) 3りは階調制御部、例えばディザコントローラであり、
信号線/’IIIを介し、CODドライバSOに対して
画像の階調処理、例えばディザ処理に関する情報、複写
画像濃度を部分的に一括して変化させる場合の領域指定
に関する情報を供給する。
交換機lθは5画像情報および制御信号を各部に接続す
るゲート回路から構成することができ、CPU回路ブロ
ック10から供給される制御信号に応じてゲートを開閉
し、画像情報および制御信号の転送先を切換える。/コ
9け、交換機qoとバッファメモリ〃との間の画像情報
および制御信号のアクセスを行う信号線である。 /3
0および/3/は、それぞれ、交換機tI0からプリン
タ部tθθに至る、制御情報および画像情報の信号線で
あり、それぞれがプリンタ部AOO内部のプリンタシー
ケンスコントローラ回路ブロック6/θおよびレーザド
ライバ1.20に接続されている。なお、A/!rはプ
リンタ駆動およびセンサユニット、A、23はレーザを
発生するレーザユニット、63θは多面体鐘を回転させ
るポリゴンモータユニツ)、A、?&は多面体伊を安定
して回転させるスキャナドライバ、乙aOはビームディ
テクタである。
i、ytIは交換機ψより光フアイバインタフェース1
0に出力する制御信号および画像情報の信号線。
/3Sは光フアイバインタフェース70から交換機aO
に供給される制御信号および画像情報の信号線である。
70/およびりθコは、それぞれ、他システムから光フ
ァイバインタフニースフOに転送される制御信号および
画像情報の受信用光ファイバ、および5クロック信号用
光ファイバ、703および7011は。
それぞれ、光フアイバインタフェース70から他システ
ムへの制御信号および画像情報の送信用光ファイバ、お
よびクロック信号伝送用光ファイバである。
/3りおよび73gは、バッファメモリaトDDXイン
タフェース10との間の画像情報の受渡しを行う信号線
である。
第ダ図のように構成した本発明装置における画像情報の
信号の流れを次に列挙して簡単に説明する。
(ハリーダ部SOO″’r: 読取った画像情報をプリ
ンタ部6θOにて複写する場合 リーダ部S00内のラインセンサrqo、sgθおよび
に90により読取られたアナログ値の画像情報は、並列
信号としてCODドライバSθに転送され、そこでA/
D変換されてディジタル値画像情報となり、並列なディ
ジタル信号としてさらにシフトメモリ3.2に供給され
る。その並列な画像情報は、シフトメモリ見により直列
な一走査ラインの画像信号に変換されて交換4!&りθ
に供給される。このときCPU回路ブロック10が交換
機yoのゲートを切換えて画像情報の転送先をプリンタ
部1.00に接続し、直列の画像情報が順次プリンタ部
100のレーザドライバに転送されて複写が行われる。
(J)DDK回線10θを用いて送信を行う場合バッフ
ァメモリ〃に一時記憶された画像情報は、信号9137
を介してDDXインタフェース60に転送され、そこで
データの圧縮が行われて(16) DDX回線gooに送信される。
(3)DDX回線gooから受信した場合受信された画
像情報は、DDXインタフェース6θによりデータが伸
長されて、信号線/3gを介してバッファメモリJに一
時記憶される。次いで画像情報は交換機りを経て、プリ
ンタ部400に転送され、複写される。
(II’)画像情報を光フアイバネットワーク700よ
シ送信する場合 リーダ部SOOで読取られた画像信号は、(1)項と同
様にし、て交換機に供給された後、CPU回路ブロック
lθの指定により、信号線/、3’lを介して光ファイ
バインタフニースフQに転送される。
ここで画像情報が電気信号から光信号に変換(以下、E
10変換という)されて、光ファイバネットワークク0
0上の他の装置に送出される。
(り)画像情報を光フアイバネットワーク700から受
信した場合 光フアイバネットワーク700上の他の装置から送信さ
れてくる光信号の画像情報は、光ファ(/7) イパインタフェースクOにより電気信号に変換(以下、
 O/’E変換という)さねて5信号線13Sを介した
交換機ケθに供給される。このとき、  CPU回路ブ
ロック10により画像情報送信先データが解析され1画
像情報の送信先が他システム宛であれば、受信した画像
情報は再び光ファイバインタフニースフOにてE10変
換されて、光フアイバネットワーク700に転送される
。こねに対し本システム宛であわば1画像情報は、交換
機aOを経てプリンタ部6θOに転送され、複写が行わ
れる。
(6)画像編集を行う場合 リーダ部!θOで読取らねた原稿7枚分の画像編集情報
に基づいて5バツフアメモリ〃とディスクメモリ9θと
の間でDMA転送さねて画像編集が行われる。画像編集
の詳細な手順は後述する。
かかる編集後、バックアメモリコθに格納されている編
集さねた画像情報は、(3PU回路ブロック10が指定
する転送先]こ転送される。
次に、第4図示の画像処理制御部100内の主な回路ブ
ロックについて、その構成を詳細に述べる。
(3,1)cpty回路ブロック まず、  CPU回路ブロックioとしては、例えば、
インテル社のシングルボードコンピュータ5BCJA/
12を使用し、第S図にその回路図を示す。ここで、1
0−/はCPU110−2はROM、 /θ−3はR,
AMであり、 RAM/(7−jは本発明装置のシステ
ムプログラムを格納するほか、ディスクメモリ90内に
格納されたアプリケーションファイル(後述)を読出す
10−11はデュアルポートコントローラ、1o−tl
i割込みコントローラ、  10−1.けタイマである
/θ−7はボーレートジェネレータ、10−gは通信用
インタフェースであり、通信用インタフェースIO−ざ
ハRSコ3コOインタフェース弘−〇ヲ介シて編集ステ
ーションダ0θと接続する。/θ−10は周辺機器イン
タフェースであ如、ドライバ・ターミネータ10−//
を介してバッファメモリ回路ブロックJおよび交換機り
と接続する。/θ−/コはマルチパスインタフェースで
あり、パスライン//、2とCPU回路ブロック10内
の内部バス10−/、3との間に配設する。
(3,,2)バッファメモリ回路ブロック第A−/図は
バッファメモリ回路ブロック〃の構成を示す。このブロ
ックはメモリコントローラコ11 バッファメモリ〃お
よびターミネータnを有し、それらは内部バス2ダを介
して相互に接続されている。メモリコントローラコlけ
パスライン//1を介してマルチパス30に接続さねで
おり、  CPU回路ブロック10の制御の下にバッフ
ァメモリnをアクセスする。さらに、メモリコントロー
ラー/は信号線lコ9を介[、て交換機りOと、信号線
/3コおよび/33を介してCPU回路ブロック10と
接続されている。
バッファメモリnは、ダイナミックランダムアクセスメ
モリ(ダイナミックRAM )群から成る。
本実施例では、Aタサイズ(,297mm X 2/θ
mm)の原稿1枚について、/Aピッ) 7mmの解像
度で画像情報を読取ることとし、そこでバッファメモリ
nは(:10) 少なくとも(2q7×/6)×(コ10X/ A )=
 /j−9AA7コOビツトの記憶容量をもつものとす
る。ここで7mmあたりの画像情報、すなわち、/Aビ
ットの画像情報をlワードとすれば、バックアメモリ2
2の記憶容量は999910ワードByメガワードであ
る。
ターミネータ23は信号の立上りおよび立下シ直後にお
いて、その信号のレベルを安定させる。
内部バス211は、アドレス信号、データ信号、読出し
信号、書込み信号、メモリリフレッシュ信号。
メモリ状態信号およびアクノリッジ信号を伝達する。
第6−2図は、バッファメモリ回路ブロック〃内に配設
され、バッファメモリ〃のアクセスを制御するメモリコ
ントローラー/の回路図である。ここで、 J/−/お
よびJ/−,2は/Aビットのデータ書込み用シフトレ
ジスタであり、信号線/29−/を介してバッファメモ
リ回路ブロック〃に直列に供給される走査のlライン当
たりの画像情報を、76ビツト並列データに変換し、書
込みデータ信号線2/−10/およびデータバスドライ
バコ/−3を介して、デ(コ/) −タバスコダーlに出力する。コノ−弘は書込みタイは
ング発生器であり、信号線7.29−2を介1−で供給
される書込み用同期信号と、信号線/19−3を介して
供給される書込みクロック信号とを用いて5データ書込
み用シフトレジスタ:1/−/″!!りけ、2/−一を
交互に選択し、それぞれに信号線コ/−10コまたはコ
/−103を介して書込み指令信号または出力可能信号
を4える。例えば、最初にシフトレジスターi−iが選
択されると1画像情報の最初の16ビツトはシフトレジ
スタ2/−7に供給される。次いでシフトレジスター/
−コが選択さねて1画像情報の次の16ビツトがシフト
レジスタ、2/−Jに供給されるときに、」込みタイミ
ング発生器、2/−ダは出力可能信号をシフトレジスタ
2/−lに与えて、既に格納しである最初の16ビツト
の画像情報を信号線:1/−10/に出力させるっ この手順を、原稿1枚分の画像情報について繰返すこと
により、交換機Vθから転送される画像情報はバッファ
メモリ〃に途切れることなく格納される。データ書込み
用シフトレジスタ2/−/または、2/−2が76ビツ
トの画像情報を信号線2/−10/に並列に出力(パラ
レルアウト)するときに、書込みタイミング発生器27
−りは信号線21−/θtおよびオアゲート2/−!r
を介して、アドレスカウンタコ/−乙にクロックパルス
を供給する。そのときアドレスカウンター/−6はカウ
ントアツプされて、その画像情報を格納すべきメモリコ
コ上のアドレスを、アドレスバスドライバ21−7を介
し、てアドレスバスJ41’−一に出力する。ただし、
香込みタイミング発生器、2/−+は、データ書込み用
シフトレジスタ:lI−/ iたはコ/−2が画像情報
を信号線コ/−10/に出力する間に、アドレスカウン
タ21−6が/Aビットだけカウントアツプするように
クロックパルスを出力して、アドレスカウンタ2/−6
が指示するアドレスが、0OOOO■、 00010H
、00020K 、・・・ (数字の後の“H”はいず
れもその前の数字が76進数であることを示す。以下同
じ)のように、76カウント毎の値になるようにする。
また、データ書込み用シフトレジスタ2/−/またはコ
ンーーが画像情報を信号線:11−10/に出力すると
同時に、書込みタイミンク発生器コl−ダは、信号紋コ
/−IO!、オアゲートコi−tおよびコントロールバ
スドライバJ/−9を介して、書込み信号をコントロー
ルバスコダー3に出力する。
J/−:L/および、2/−1は/Aビットのデータ読
出し用シフトレジスタであり、メモリ二からデータパス
コ4(−/、ターミイ・−タインタフエース2/−,2
,3および信号線コ/−/:1/を介して読出さねた/
Aビットの並列な画像情報を、76ビツトの直列な画像
情報に変換して、信号線/、29−21に出力する。コ
/−,2ダは読出しタイミング発生器であり、信号線/
29−/:12  を介して供給される読出1.用同期
信号と信号線lコ9−23を介して供給される読出しク
ロックとを用いて、データ読出し用シフトレジスタ、2
/−42を交互に選択し、それぞれに信号線2/−/コ
2またはコンー/コ3を介して、読出し指令信号または
出力可能信号を与え、交換機yoに対し2画像情報を途
切れることなく転送する。データ読出し用シフトレジス
ター/−コ/またはコン−2コが、画像情報を信号線/
コ9−コ/に出力する直前に、読出しタイミング発生器
2/−44’は信(ユダ) 帰線コ/−/:1/Iおよびオアゲートコi−sを介し
てアドレスカウンタ、2/ −Aにクロックパルスを供
給シ。
そのときアドレスカウンタ2/−1,はカウントアツプ
されて、読出すべき画像情報を格納しているメモリn上
のアドレスを、アドレスバスドライバス/−7を介して
アドレスバス:1tI−一に出力する。ただし、読出し
タイミング発生器コ/−、lは、データ読出し用シフト
レジスター/ −2/またはコン−ココが画像情報を信
号線コアー/コlに出力する間に、アドレスカウンタコ
/−6が16だけカウントアツプするようにクロックパ
ルスを出力する。また、読出しタイミング発生器:1t
 −、Z+は、データ読出し用シフトレジスター/−:
I/またはコン−ココが画像情報を信号線2/ −/:
1/に出力するときに、信号線2/−i:1g 、オア
ケート:l/づおよびコントロールバスドライバワード
/ −9を介して、読出L2信号をコントロールバス、
21I−、?に出力する。
21−26はアドレス変換器であり、  DMAコント
ローラgoによって、ディスクメモリ90から双方向デ
ータバスドライバ:1/ −lI/を介して、画像情報
(x) をバッファメモリ22に格納する際に、その画像情報の
転送とともに、アドレスバス32およびアドレスバスバ
ッファ2/−112および信号線21−7.26ヲ介し
て転送される画像情報のアドレスを番地付けし直して、
メモリ〃上に展開するアドレスに変換し、そのアドレス
を信号i12/ −/3/およびアドレスバスドライバ
、2t−qを介してアドレスバス2’l−jに出力する
機能をもつ(この過程は後述する)。
このとき、信号線2/−/ムを介して、メモリ書込み/
読出し信号が同時にアドレス変換器、2/ −,2Aに
供給され、アドレス変神器は信号線、2/ −/、?、
?に書込み/読出し可能信号を出力する。また、CPU
回路ブロック/θは信号線/32−/および/32−.
2を介してコ進数のメモリバンク選択信号をアドレス変
換器2/ −:IAに供給する。このとき、アドレス変
換器コl−コ乙は、選択されたメモリバンクO9lまた
は−に対応する。2進数の信号を信号線λ/−/、)2
 オJ: Uコントロールバスドライバ、2/−,27
i介シコントロールパスコグー3にtB 力t ル。
00D!7θ、rgoおよびS?Oから画像情報を入力
する場合、0CDt70.左gθおよび左デθが読取る
原稿画像の各ライン毎の初期アドレスは、CPU回路ブ
ロック101(より、マルチパス30.パスライン//
2および双方向性データバスドライバ、2/ −lI/
を介してアドレスカウンタ、2/−A内にプリセットさ
れる。
マタ、アドレスバスバッファ2/ −L2および信号線
、2/ −/コロを介してデコーダコ/−1に加えられ
デコーダ、2/ −’l!;によりデコードされて、信
号線j/ −/1.S−を介し、チップ選択信号として
アドレスカウンタ、2/ −4に入力される。一方、パ
スライン//:1 ノコントロールバスを介して供給さ
れるI10書込みコマンドを、信号綜コ/−/グ6を介
してコマンド制御回路コ/−1に導き、コマンド制御回
路2/ −111において、そのコマンドをチップ選択
信号によりゲートし、チップ選択が要求されるときには
、そのコマンド信号により、信号線コ/ −ioi上の
プリセット値のデータをアドレスカウンター/−6に並
列に供給する。このようにアドレスカウンター/−6に
初期アドレスが格納されると、アドレスカウンター/−
Aは、信号線、2/ −10IIまたは2/−/コダを
介して供給されるクロックパルスにより、そのアドレス
を前述のようにカウントアツプし、そして、アドレス変
換器、2/ −24と同様にして、メモリ、2−の選択
信号を、2/ −/32’に出力し、メモリJ、2内の
アドレスをライン2/ −/3/’に出力する。
信号線、2/ −/!;0はCPU回路ブロックlθま
たはDMAコントローラざOがメモリnをアクセスする
場合に出力するメモリ書込み信号とメモリ読出し信号と
を伝達する。これらの信号は、コマンド制御回路コ/(
θにおいて、信号線コ/−133を介して供給される書
込み/読出し可能信号によりゲートされ、メモリnのア
クセスが要求されるときには。
メモリ書込み信号またはメモリ読出し信号を信号線コ/
 −iri 、オアゲート51−gおよびコントロール
バスドライバス/−9を介して内部バスuQに出力する
信号HJ/ −tryは、メモリココのバンク0./お
よび−から、コントロールパスコ/−3に出力され。
メモリnが読出し動作中または書込み動作中であ(2g
) ることを示すメモリビジィ(MB)信号と、メモリ22
が読出し/書込み動作中またはリフレッシュ動作中であ
ることを示すメモリサイクルイネーブル(MOE)信号
をリフレッシュ制御回路2/−!;Sに供給する。リフ
レッシュ制御回路J/ −A;!;はそれらMBおよび
M、CE倍信号検出されない場合には、信’41i1&
 at −txt、を介してバッファメモリココに対し
、リフレッシュパルスを送出し、バッファメモリn内の
ダイナミックRAMをリフレッシュする。このリフレッ
シュパルスの出力中にMB信号寸たはICE信号を検出
した場合には、リフレッシュパルスの送出を一時中断し
てメモリ、2:lのアクセスの終了を待ち、終了後に再
び送出を開始する。
(3,3’)DMAコントローラ 第7図はDMAコントローラgoおよびディスクメモリ
9θの構成を示すブロック図である。ここで、to−/
はDMA機能を有し、以下の各部を制御するI10プロ
七ツサであり1本実施例ではインテル社のインテル10
19を用いる。工10プロセッサざOは信号線10−1
0/を介してマルチパス30と接続され、(コ9) その信号線KO−/θlは、CPU回路ブロック10か
らDMA 転送要求を知らせるチャンネルアテンション
(CA)信号と、 DMAコントローラgoからDMA
転送完了を知らせるシスデムインタラブト(SINT]
’()信号とを伝達する。また、工10プロセッサKO
−/は、DMAコントローラgO内部のROMto−K
をアクセスする際に、そのROMKO−gを選択する信
号と。
ROMto −gが格納するプログラムの命令コードの
アドレスを示す信号とを、信号9r l!:0−10!
;を介して内部バスtO−Sに出力する。I/CJプロ
セッサg。
−/カラハスアービタgO−J並びにバスコントローラ
ざθ−3に至る信号線KO−/θ3は、工10プロセッ
サgo−iのステータス信号を、その双方に伝達する信
号線である。また、I10プロセッサIO−/とアドレ
ス/データバックアブロック10− Qとを接続する信
号線ざθ−10グは、アドレス情報信号とデータ情報信
号とを伝達する信号線であり、I10プロセッサ10−
/はそれらの信号をマルチプレクスモードで、信号線g
o−7oケに出力する。すなわチ、voプロセッサKO
−/は、アドレス情報信号とデータ情報信号とを時分割
1〜、アドレス/データバッファブロックgo−tiに
、捷ずアドレス情報信号を出力し、次いでデータ情報信
号を出力する。
バスアービタざ0−:lは、I10プロセッサgO−/
から供給されるステータス信号に従って、信号線TO−
IOAを介してマルチパス30と結合してその使用権を
取得し、そのとき信号線gO−707を介してバスコン
トローラgO−3並びにアドレス/データバッファgo
−ダに対してアドレス情報転送イネーブル(AEN’l
信号を出力する。本実施例では、このパスアービタtθ
−2とし、てインテル社のインテルt:ltqを用いる
バスコントローラtO−3j−J、、パスアービタgo
−aからAEN信号が供給されたときに信号線gθ−/
10を介してマルチパス30に対し、バックアメモリ〃
からディスクメモリ90にDMA転送を行う場合(読出
しモード)にはメモリリード(MRDC)信号を出力し
、ディスクメモリ90からバッファメモリ〃にDMA転
送を行う場合(書込みモード)にはメモリライトi’M
WTC)信号を出力する。また、バスコントローラgO
−3は、I10プロセッサgO−/から供給されるステ
ータス信号に基づき、信号線g。
−1tiを介してアドレス/データバッファブロックt
o−ダに対し、I10プロセッサKO−/が出力するア
ドレス情報をアドレス/データバッファブロックpro
−qにラッチさせるアドレスラッチイネーブル(ALE
)信号、アドレス情報およびデータ情報をマルチパス3
0に出力させるデータイネーブル(DEN)信号、そね
らの情報を内部バスgo−sに出力させるペリフェラル
データイネーブル(PDEN)信号、および、アドレス
/データバッファブロック10− +がデータ情報をマ
ルチパス30または内部バスに転送する(トランスミツ
トモード)か、あるいは、それらのバスから読み込む(
リードモード)かを切換えるデータトランスミツト/リ
ード(DTIK>信号を供給する。バスコントローラg
o−3から同期信号発生回路gθ−7に至る信号線10
−//:tLt、I10プロセッサ10− /が内部バ
スざO−5を読出しモードでアクセスしたときに、バス
コントローラ10−3から出力されるL10リードコマ
ンド(3コ) CIORC)信号と、I10プロセッサg0−/がリー
ドオンリメモリ(ROM’l go−gに格納されてい
るマイクロプログラムをフェッチするときに、バスコン
トローラざ0−3から出力されるインタラブドアクノリ
ッジ(INTA’l  信号と、上述のALE信号とを
伝達する。このバスコントローラKO−3としては、例
えば、インテル社のインテルgsggを用いる。
アドレス/データバッファブロックgo −+はコ個の
アドレス/データバッファを備え、それぞれ信号線ざ0
−//におよびgO−//Aを介してマルチパス30お
よび内部バスざθ−5と結合し、それらのバスとの間で
アドレス情報およびデータ情報の受は渡しを行う。
DMAコントローラgOの内部ハスto−rは、6タキ
ロバイトのアドレス空間を有する/6ビツトアドレスバ
スと、gビットデータバスとを具える。
go−t、ハクロックジェネレータであり、外部の水晶
発振器などからの基準発振出力に基づいて、所定の周波
数のクロック信号を、信号線tO−/コOを介して、L
10プロセッサgo−/、パスアービタ(、?、、? 
) to−一、バスコントローラto−3および同期信号発
生回路10−7に供給するとともに、信号線go−/コ
/r介して、 I10プロセッサgo−/、バスアービ
タtθ−2およびバスコントローラgo−3に対して、
電源投入時のイニシャルリセット信号および手動による
リセット信号を出力する。また、クロックジェネレータ
10− +はマルチパス3θから信号線10− /2コ
を介して、MWTC信号およびMRD(3信号に対する
認識応答のトランスファアクノリッジ(v、aK”>信
号を受取って、マルチパス30がウェイトステートに入
るか否かおよびウェイトステートを解除したか否かを判
別し、その判別信号に基づいて信号線go−/23を介
して、I10プロセッサ10−7にバスレディ信号を出
力する。
同期信号発生回路KO−7は、上述の工ORC信号およ
びINTA信号と、アドレスデコーダざ0−/θから信
号線10− /1kを介して供給されるチップ選択信号
とにより、ROMtO−tの応答を確認する信号を生成
し、この信号を信号線10− /2Aを介してクロック
ジェネレータIO−4に供給することにより、工10プ
ロセッサざ0−/が次の動作に移行できるようにする。
ROMtO−tは、工10プロセッサKO−/のマイク
ロプログラムを格納する。内部バスto−rからROM
gO−gに至る信号線to −i、yoは、I10プロ
セッサ!:0−/がROMIr0− ffに格納された
マイクロプログラムを7エツチする際に、そのフェッチ
された命令コードのアドレスを示す情報を伝達するアド
レス信号線であシ、ROMgo−gに至る信号?IMt
−/、?/は、そのフェッチされた命令コードのデータ
信号線である。
アドレスデコーダgθ−lOは、内部ハスtO−Sおよ
び信号線gθ−735を介して供給される工10プロセ
ッサgo−lのチップ選択信号に基づいて、ROMto
−tを選択する信号を信号線ざ0−/コ3を介し、てR
OMgO−ff並びに同期信号発生回路go−7に出力
する。バスコントローラl:0− jからアドレスデコ
ーダKO−/θに至る信号Hto −ii3はステータ
ス情報の一種である8、2信号を伝達する。すなわち。
Sコ信号はアドレス/データバックアブロック10−グ
にラッチされるアドレス情報が、内部バスgθ−3に対
するアドレス情報であるか、または、マルチパス30に
対するアドレス情報であるかの識別信号であり、アドレ
スデコーダざ0−/θはその識別を行う。
ここで、  DMAコントローラgOがマルチパス3θ
および内部バス1ro−rとアドレス情報およびデータ
情報を受は渡しする動作について説明するつまず。
マルチパス30とそれら情報の受は渡しを行う場合につ
いて述べる。I10プロセッサKO−/がアドレス/デ
ータバッファざO−ダにアドレス情報を出力するときに
、バスコントローラto−3がアドレス/データバッフ
ァgo−弘に対してALE信号を供給すると、アドレス
/データバッファgO−lIハアドレス情報をアドレス
バッファにラッチする。また、ラッチ後においてバスア
ービタ10−コがマルチパス30の使用権を取得すると
、パスアービタざθ−コはアドレス/データバッファざ
O−qに対し、てAEN信号を供給し、アドレス/デー
タバッファtO−aはラッチしているアドレス情報をマ
ルチパス30に(36) 出力するっここで、  DMAコントローラざθが書込
みモードにあり、マルチパス30が取得済みであれば、
VOプロセッサgo−lはアドレス/データバッファざ
O−aに対してデータ情報を出力し、そして5アドレス
/テータバツフアff0−1ハ、バスコントローラざ0
−3からDEN信号を受取ると、データ情報をマルチパ
ス3θに出力する。これに対し、DMAコントローラg
oが胱出しモードにあると、アドレス/データバッファ
tO−aはマルチパス3θ上のデータ情報を読み、その
データ情報をI10プロセッサざθ−7に供給するっI
10プロセッサざ0−/によるデータ情報の読み込みは
、データの転送先であるディスクメモリ9oからI10
プロセッサ80−/に送信される、XAOK信号を確認
して行われる。
次に、内部バスgo−sと接続されるアドレス/データ
バッファto−1Iの動作も前述とほぼ同様であるが、
この場合はアドレス情報を内部バス10−3に出力する
際には、バスアービタ10−コによるAEN信号を必要
としないっまた、データ情報を内部バスgo−3に出力
するか否かは、パスコントロ(37) −ラtO−3によるPDE N信号により決定される。
ディスクメモリtoとしては1例えば、ソード電算機の
WDS −toを用いろ。ディスクメモリqOは、内部
夢こディスクコントロ−ラ回路(不図示)を有し、この
回路はDMAコントローラgOの内部バスざO−3とデ
ータバスざ0− /lIOを介し、て接続さね、また、
信号線10−/’Iコおよびざθ−/ダ3を介し、て、
それぞれ、同期信号発生回路ざO,−7およびI10プ
ロセッサ10− /と接続さf+る。
データバス10−7110はコマンド情報、リザルト情
報およびデータ情報とステータス情報とを伝達し、前者
の三つの情報に一括してlアドレスを割当てて一組の情
報と12、その三つの情報はシーケンシャルにディスク
コントローラ回路に入出力されることによって区別され
る。また、ステータス情報には単独でlアドレスを割当
てる。ここで、コマンド情報とはディスクメモリ90上
のアドレスとバイト数とを指定する情報であり、リザル
ト情報とはDMAコントローラA’(7とディ7クメモ
リ90との間での情報転送時のエラーのチェック結果な
示す情報である。
信号線gO−/lI2はコマンドビジィ(CBtJSY
)信号を伝達し、同期信号発生回路10−7は上述の3
情報とステータス情報とf識別する。なお、コマンド情
報、リザルト情報およびデータ情報から成る1組の情報
と、ステータス情報とでは、そのデータがレディになる
タイミングが異なり、また、それぞれが読出り、モード
と書込みモードとにおいても異なるので、同期信号発生
回路go−7は信号線ざ0−//:1を介して伝達され
るl0RO信号と、信号線ざθ−711.2を介して伝
達されるCBUSY信号とにより、lI種の待ち時間を
作成して信号線to −lI&よりクロックジェネレー
タgO−Aに与t、Ilo 7’ 0セッサ10−/に
供給される上述の一組の情報をクロックジェネレータざ
θ−6からのクロックのタイミングで識別して取り込む
信号線go −1lI3は、ディ7クメモリタθがレデ
ィ状態にあることを示すデータリクエスト(’DREQ
’1信号と、DMA転送完了を示すエクスターナルター
ミネート(EXT’)信号とを伝達する。
DMA転送時の画像情報の流れを、順を追って説明する
(/’) CPU回路ブロックIOが信号線go −i
otを介してI10プロセッサIO−/にOA倍信号供
給し。
DMA転送を要求する。
(,2) I10プロセッサgO−/は、信号1tj、
1:0−10II。
アドレス/データバッファブロックgo −uおよび信
号線go−//!を介して、CPU回路ブロック/θ内
のRAM (第3図参照)をアクセス1−1、DMAに
関する読出り、 / 書込みモード情報およびアドレス
情報を得る。その結果、読出しモードと判定したものと
する。
(3)Ilo フ0 セ’/ サg:0− / ハ、信
号Iv1iilIO−1011゜アドレス/バッファブ
ロックto−q、信号線g。
−/l!r、ハスライン//3およびマルチパス30ヲ
介して、バッファメモリ〃をアクセスする。
(lI)バックアメモリ20から読出さ幻た76ビツト
のデータは、(3)と逆の信号路に泊って、工10プロ
セッサto−iに取込まれる。
(r)I10プロセッサ10− /は、この/6ビツト
デー(Ilo) りの上位gビット、続いて下位gビットを、信号線10
−/θケ、アドレス/データバッファブロックざO−ダ
、信号繍gO−//A、内部バスgo−5およびデータ
バスgO−/lIθを介してディスクメモリ90に転送
する。
(乙)上述の(3)〜(!r)の手順を、信号線ざθ−
/グ3にEXT信号が現れるまで繰り返す。
(7)I10プロセッサざθ−7は、信号線10−10
/、パスライン//3およびマルチパス30を介し、o
pty回路ブロック10に割込みをかけ、DMA転送の
終了を知らせる。
(3,q)マルチパスのメモリ空間 筒g図はマルチパス30に関わるCPU回路ブロック1
0.バッファメモリ回路ブロック〃およびDMAコント
ローラざθのメモリマツプである。マルチパス30け、
メモリマツプトメモリ空間として0OOOOHからFF
FFFHまでの7メガバイトのアドレス空間を有する。
この空間を第3図のように分割して。
FCJ00θH−FFFFFH番地をCPU回路ブロッ
クIOのCPU10−/のプログラムメモリ空間、1o
oooH〜(q/) KFFFFH番地をバッファメモリのバンク空間(後述
)、06θθOH〜θ7FFB’H番地をCPU回路ブ
ロック10 トDMAコントr7−ラメθとの間の交信
用プログラム空間、および、ooθOOH−f7tFF
FH番地をOPU回路ブロック10のワークRAM空間
に割当てる。ここで、そねぞれのアドレス壁間について
説明する。
プログラムメモリ空間は、CPU1路ブロツク/θ内の
本発明装置の制御プログラムを記憶するRA、M/θ−
3のメモリ空間である。
バッファメモリのバンク空間は10OOOH番地からK
FFFFH番iまでg9Aキロバイトの容量を有するが
、前述のように、バッファメモリ回路ブロックJの記憶
容量は/99A;g’lθバイトであって、すべてをバ
ッファメモリのバンク空間に格納することはできない。
そこでバッファメモリ空間を3つのバンク、すなわち、
パンクO,バンクlおヨヒバンクコに分割し、  CP
U回路ブロック10から信号線13コ(第9図および第
6−−図参照)を介して出力されるバンク切換え信号に
よりバンクを切換えて、指定されたバンクを第を図示の
ようにメモリマツプに割付ける。この分割および割付け
の過程は第9−/図および第9−2図の説明において述
べろ。
交信用プログラム空間は、CPU回路ブロックlO内の
RAM (、?、2キロバイト)10−3のうち5gキ
ロバイトを用いたものである。また、ワークRAM空間
は、CPU回路ブロックlO内の3λキロバイトのRf
iU’10−3から交信用プログラムに用いるgキロバ
イトを差し引いたJ’キロバイトを用いる。
第9−/図はバッファメモリ回路ブロック〃内のバッフ
ァメモリnのアドレスマツプを示す。このバッファメモ
リnはAIIサイズ(コq?mm X !#)mm )
の原稿を/ mm当り/を画素に分解した情報を格納す
る能力を有する。リーダ部SOOはそのA4’サイズの
原稿を縦方向(2qqmmの方向)に主走査し、続いて
COD!;7θ、sroおよび幻Oは/mm当シ/6画
素に分解り、で、/走査画りり75コビツトの画素を画
像処理制御部100に供給する。また、リーダ部SOO
け原稿を幅方向(210mmの方向)に副走壺し、ca
ruqo 、 sgoおよびsqoはこの方向にも/m
m当シ/乙ライン分走消するので、原稿は幅方向には3
3乙θライン分走査さハる。従って、AJサイズの原稿
は、/に9AA7−〇ビットの画素に分解され、画像処
理制御部100には、117!、2ビツトの画素が直列
に3360回供給される。
このように供給される画像情報を番地付けしてバックア
メモリ22に格納する手順を説明する。まず、AIIサ
イズの原稿を/mm X /mmの正方形の単位ブロッ
クに分割し、  A23’ZOブ四ツクで構成する。
1つの単位ブロックには、76ビツトで/Alラインす
なわち、コ九ビットの画像情報が存在1.1.縦方向の
16ビツトをlワードとして、そのlワードに1つのア
ドレスを与えると、7つの単位ブロックは16のアドレ
スを持つ画素群から構成さねることになる。第1ライン
分、すなわち最初に走査される原稿の7947分のり7
52ビツトの直列な画像情報は、原稿の縦方向の/mm
に相当する16ビツトずつの画素群に分割して画像処理
制御部iooに供給され、最初に転送されてくる16ビ
ツトの画素群はバックアメモリnの00000H番地1
次の16ビツト(ダlI) の画素群は000 / OH番地、以下同様に、/乙ピ
ットずつの画素群は順次/l、 (10H’)番地毎に
、Oθo、2o■’r番地。
θ0030H番地・・・、0/2rOH番地のように格
納されてゆく。
この各ラインのバッファメモリ2λに対する番地付けは
、 CPU回路ブロック/θがアドレスカウンタ、2/
 −4に初期値を設定することによって行う。また1画
像情報をバッファメモリココからプリンタ部6θθに出
力するときも、画像情報°を格納する場合と同様に、初
期設定された番地から16番地ごとに読み出す。
次に、第2ライン分の1I7nビツトの画像情報につい
ても第1ラインと同様にし、て00001H番地から0
/2t/H番地まで格納畑れるっこのようにして、第1
ラインから第1!31ラインまでの/左36ライン(幅
方向にvxmm)を0OOOOH番地からAFA;FF
H番地に格納し、このアドレス空間をバッファメモリJ
、2上のバンク0とする。
次に、第153クラインから第、)07:lラインまで
の/S36ラインをバンクOと同様にして7θ0OOH
からDiltFF)I番地までに格納し、このアドレス
空間を(Ift ’) バックアメモリn上のパンク/とする。さらに第307
3ラインから第3360ラインまでの、2ggラインを
EOOOOH番地からFグE/FH番地寸でに格納し。
このアドレス空間をバッファメモリ22上のパンクコと
する。
以上のように、/ワードの画像情報に/アドレスを付し
て格納する方法を用いると、/mm X /mmの正方
形を単位ブロックとして、バッファメモリn上の連続し
た番地にBサイズの原稿の全領域を格納できることにな
る。これにより、操作者がコンソール部、200を用い
て画像処理領域をmm単位で指定すると、指定領域をデ
ィスクメモリ90に登録する場合、指定領域の先頭番地
と最終番地とを設定するだけでDMA転送を行うことが
でき1画像情報をCPU回路ブロック10を介さずに高
速度に転送することができる。
すなわち、先頭番地と最終番地とを一組指定することに
よって、主走査/6ライン(1mm幅)の画像情報をD
MA転送することになるので、 DMA転送時のアドレ
ス設定が少なくてすみ、転送の高速化が図名る。
また、このように画像情報を格納すると、画像情報を抜
き出して編集を行う場合には、抜き出す画像の右側から
左側へは番地が連続しているので。
一層有効である。例對ば、縦方向の長さが、20mmの
画像情報を抜き出す場合は、 CPU回路ブロック10
によるアドレス設定が20回ですむことになる。
また、アドレスがmm単位で原稿画像上の位置と対応し
ているので1画像編集に際し、操作者は単に原稿上の位
置をmm単位で指定すわばよく、便利である。なお1本
実施例では、  /mm当り/乙ビットの読取り能力を
持つCCjD37θ、 5troおよびsqoを用いた
ので縦方向の/Aビットにつき/アドレスを対応させる
こととしたが、/アドレスに対応するビット数は、その
OCD&りθ、sgoおよびに90の能力により他の数
値でもよく、また、mm単位以外、例えば、インチ単位
等でアドレスを設定し2ても同様の効果が得られること
勿論である。
第q−a図は、マルチパス3oからバッファメモリnを
見た場合のアドレスマツプを示す、第ター/図ノθθθ
θOH−AFA−FFH番地のアドレス空IfJ]eバ
ンクO,りOOθOH−DIIFFH番地のアドレス空
間をパンク/、E00θOH−FダE/FH番地をパン
クコとして、これらの空間を、それぞれ、第を図のよう
に100θOH−EEBFEH番地、/ O(7#H−
EEBFEH番地、 10000H〜、?qOjEH番
地のアドレス空間に対応させる。マルチパス3θは76
ビツトのデータバスとJビットのアドレスバスとをもつ
が、このマルチパス3θでアクセスできる領域は/メガ
バイトである、すなわち、tビットのデータを10’個
アクセスできるのであり、76ビツトのデータをアクセ
スするときは。
一番地にわたることになるから、このときは、第9−2
図に示すように、16ビツトのデータに対し1番地おき
に連続な番地を割当て、偶数番地をアクセスした場合の
み、/Aビットのデータが入出力されるようにする。
パックアメモリ回路ブロック〃内の実際のアドレスは第
9−7図に示したアドレスであるので、マルチパス30
からバッファメモリnをアクセスする場合には、前述し
たように、バッファメモリ回(qざ) 路ブロックaO内のアドレス変換器、2/−,2Aによ
り。
第9−2図のアドレスを第9−7図のアドレスに変換す
る。このアドレス変換器、2/ −24ニよす、任意ノ
アトレス空間上にバッファメモリコaの7)”L/ス領
域を設定することができる。
(3,左)ディスクメモリ 第1θ−1図■はディスクメモリ9oの物理的アドレス
構成を示す。9/はドライブであり、ディスク装置の個
数に対応してナンバー〇、/、・・・と番号付ける。本
実施例では、ディスク装置を7台すなわち、ナンバー〇
のドライブのみ用いるっドライブ9ノは3個のヘッド9
.2を備え、各ヘッド9.2は35q個のトラック93
を受持ち、各トラックq3は73個のセクタqlIから
成り、各セクタ9夕はS/コバイトのデータを格納でき
ろう従って、ディスクメモリタθの記憶容量は、約io
メガバイトである。
このような構成のディスクメモリ9oにおいては。
第10−7図[F])に示すような、一定のシーケンス
に従ってディスクメモリ?θ上のアドレスを変更してゆ
き、データを連続してアクセスする。この図に(11,
9) 示すように、シーケンス番号SNとヘッド番号INとト
ラック番号TNとは1次式(1)で定まる関係がある。
SN=、?XTN+HN(ただ【7、HN=θ〜λ、T
N−θ〜3s3)(ハすなわち、あるシーケンス番号S
Nを定めると、それに対応してトラック番号TNおよび
ヘッド番号HNが定まり、次にアクセスするヘッド9.
2オよびトラック93のアドレス(:f、その前に定め
たシーケンス番号SNにlを加えたシーケンス番号SN
十/に対応して得ら#′l乙ヘッド番号およびトラック
番号である。そしてトラック93内のセクタ9グのアク
セスは、そのセクタ番号5nTHの若い順に行われる。
第10−2図は、ディスクメモリタθ内の所定の領域f
ζ設けられたインデックステーブルであり、このインデ
ックステーブルによりディスクメモリ90の使用状態を
管理する。本実施例においては、その領域とし、てヘッ
ド番号HN=(1)、)ラック番号TN=Oのセクタデ
ダのうち、セクタ番号5OTN = 0− /、?のセ
クタをインデックステーブルの領域とし、その領域のう
ち、特に、セクタ番号5CTN=O−ざの セクタをデ
ィスクメモリ9θ上の各セクタの使用状況を示すセクタ
ビットマツプテーブル941人に割当て、そして、セク
タ番号5OTN=り〜/3のセクタをファイル管理用の
ファイルインデックステーブルに割当てる。
セクタ番号S+OTN = o〜/3のセクタは、イン
デックステーブルをCPU回路ブロックlO内のRAM
1o −、yに読み込むプログラム(オープンプログラ
ム)により、RAM/θ−3の固定領域AOOOH番地
から’7BFFH番地に書込まれて所定の操作を受け、
そして、RAM1θ−3の固定領域をディスクメモ13
 qoに格納するプログラム(クローズプログラム)に
より、ディスクメモリ90に再び書込まれる、 セクタビットマツプテーブルは、Mlo−3図に示すよ
うに、領域91をシーケンス番号SNの小さい順にSN
−θからSN=/θ6/″!!での7062個の各グバ
イトのブロックに分割し、7つのブロックに/トラック
分、すなわち、/gセクタ分の使用状況を示すデータを
、/セクタに付きlビットを割当てて格納する。セクタ
の使用状況を示すデータとシ1.では1例えば、あるセ
クタが使用中であればそディスクメモリ90jζ新たな
データファイルを登録する際には、その登録に必要なセ
クタ数が連続して空いている領域を見つけ出し、その領
域に対応するシーケンス番号SNとセクタ番号SO’I
’Nとを得、そのセクタに対応するセクタビットに17
”を格納する。逆に、データファイルを抹消する際には
、対応する領域を示すセクタビットに“o ”を格納す
る。ただし、インデックステーブルに対応するビット、
すなわちブロックOには、予め”/”を格納シておき、
このブロックOに対する書込みを禁止して、インデック
ステーブルにはデータファイルが誤登録さねないように
する、 ファイルインデックステーブルは、ディスクメそり9θ
に登録する3種類のファイル、すなわち。
画像データファイル(イメージファイル)、アプリケー
ションファイルおよび本システムの制御プログラムを管
理する。イメージファイルをファイルタイプ0.アプリ
ケーションファイルをファイル(見) タイプコとして、それらファイルのファイルインデック
ステーブルによる管理状況を第10−4’図に示す。
ファイルインデックスブロックF工T/は、ステータス
A 、kLAXブロック、lブロックサイズおよびカレ
ントB番号の、そわそれ、−バイトのダつのブロックか
ら成り、ディスクメモリ90の初期化の際に設けられて
、ファイルインデックステーブル全体の使用状況につい
て記憶する。ステータスAはシステム拡張の際に用いる
領域で1本実施例においてはつfミ使用とする。IXブ
ロックはディスクメモリ90に登録可能なファイルの総
数のデータを格納し1本実施例ではその総数を!;0(
32H’)個に設定する。lブロックサイズはlファイ
ル当りの、そのファイルに関する諸データのインデック
スの長さを示し1本実施例では、次に述べるようにその
長さを、Ig (コA)I’)バイトとするうカレント
B番号は、ディスクメモリ90に登録さねているファイ
ルの数を格納し、1つのファイルを新規に登録する際。
WAXサイズに格納さねでいる数と比較して、その(3
3) 数を越えな込場合にlだけ加算さねて新規登録が行われ
、また、MAXサイズの数を超過する場合には加算され
ずに新規登録が受付けらねないよう(こする。逆に、既
に登録されている1つのファイルを抹消する場合1ごは
、カレントB番号に格納されている数がlたけ減じらね
で、そのファイルがディスクメモリゾθから抹消される
FITJおよびFIT、?は、それぞね、ファイルタイ
プ0の場合およびファイルタイプコの場合のファイルイ
ンデックスブロックを示し、それぞれ、3tバイトのデ
ータを格納する。FIT’2およびFIT、?において
、  R8Vはシステム拡張の際に用いる一バイトの領
域で、本実施例では未使用である。ファイル胎、は操作
者がファイルに任意に/から99までの番号を付してデ
ィスクメモリ90に登録したときに、そのファイル番号
を識別する2バイトの領域であるうファイルタイプは、
上述のファイルタイプ“0”または“コ”のデータが書
込まねるコバイトの領域であるっFI’FJにおけるバ
ンクおよびアドレスは、  cpu回路ブロック10上
のRAM#7− 、?のバンクおよびアドレスを示し、
アプリケーションファイルをRANlo −3にアロケ
ートする場合に用いる、そねそれ、コバイトおよびqバ
イトの領域である。バイトカウントは、登録ファイルの
データ長を格納する。6バイトの領域である。
セクタカウントは、登録ファイルについて使用するセク
タ数を格納するコバイトの領域である。
シーケンスNo、ドライブNo、ヘッドNo、)ラック
NOおよびセクタNOは、登録ファイルについて、格納
領域の先頭のシーケンス番号、ドライブ番号。
ヘッド番号、トラック番号およびセクタ番号を格納する
各−バイトの領域である。FIT jにおけるXO,Y
o、X/およびY/は、それぞれコバイトの領域であり
、ファイルタイプO”の場合に、編集される領域の画像
情報が、複写紙のどの位置に配されるかを示す座標デー
タを記憶する。XO,YO,X/およびY/は、第io
−タ図に示すように、原稿を原稿載置部λ47oにM、
置し、0点に最も近い編集領域(斜線)上の点Aおよび
0点から最も遠い点Bを、スタイラスペン2goを用^
て指示することによりA点の座標XOおよびYOとu4
呆領域の縦の長さX/および横の長さY/が定まり、そ
れらの数値が76進数で格納される。ファイルタイプ−
〇場合は、 FIT、yに示すようfこ、FITJのX
O,Yo、X/およびY/に対応する領域は未使用領域
である。
ある画像データファイルをディスクメモリ90からパッ
クアメモリ、2/71こ転送する場合、−1:ず、その
ファイル番号を指定すると、オープンプログラムによっ
てインデックステーブルがRAM10−3に転送され、
指定し、たファイル番号のインデックスブロックを得る
。次に、そのブロックのXO,YO,X/およびY/に
格納されたデータから、パックアメ域内にDMA転送さ
れる。
また1編集領域の複写紙上の位置を変更する場合には、
xlおよびY/は不変であるので、XoおよびYoのみ
をパラメータとし、そのXOおよびYoのみを、コンソ
ール部−〇〇から、画像位置の変更命令(後述)によっ
て変更すれはよい。
(S6) また、ディスクメモリゾθには本システムの制御フロク
ラムを格納し、そのファイルをファイルタイプlとし、
そのファイルインデックスブロックけFIT3と同様に
構成する。
(3,b)交換機 第1/図(ホ)、[F])および(C)は交換機りおよ
び光フアイバインタフェース70等を含む回路の構成を
3分割して示すブロック図であυ、ここでL/−L/、
2は信号線または信号線群を示し、その直後に付した括
弧内の記号A、B、Oは、それら信号線または信号線群
を、それらの記号に対応する第11図の各図面■、■、
(C)内の信号線または信号線群に接続することを示す
っ ここで、シグナルセレクタMIIO−2は、光ファイバ
インタフニースフOおよびリーダ部5ooから出力され
る各種信号群を選択してバッファメモリn内のメモリコ
ントローラ:l/に供給してバッファメモリ〃にそれら
各部からの画像情報を格納させる交換機、シグナルセレ
クタP4IO−A ハ、バッファメモリ〃、光ファイバ
インタフェース7θおよびリーグ(3り ) 部SOOから出力されろ各種信号線を選択してプリンタ
部100に供給し、で、それら各部からの画像情報を複
写させる交換機、および、シグナルセレクタIIθ−7
は、バックアメモリ〃およびリーダ部SθOから出力さ
れる各種信号群を選択して光フアイバインタフェース7
0に供給し、光ファイバネットワークク00に出力させ
る交換機である。
tI/、ダコ、グ3.II!f、タロおよびpgは、そ
わぞね、0PtJ回路ブロック10.バッファメモリ、
22. T/Clインタフェースj6.リーダ部SOO
、プリンタ部6θOおよヒDDxインタフェース60と
のコネクタである。なお、ここで、各信号のターミナル
符号中のスラッシュ「/」は負論理を示すものである。
ここで、各種信号を説明する。5CAN 5TART 
はリーダ部30θに走査開始を指令する信号、pTJL
Lは複写画像の大きさく例えば、A3サイズおよびA4
1サイズ)を指定する信号、5QAN S’I’AND
BYはリーダ部jθθが出力する走奔待機状態信号、V
SYtJOは画像信号の開始を示す垂直同期信号、 V
IDEOENABLEはlライフ分の画像信号の有効出
力期間を示す信号、5CAN ENABLEは原稿/秋
分の画像信号の有効出力期間を示す化1号、5CAN 
READYはリーダ部50θの走有準備完了信号、VI
DEOは画像信号5および(’3LKjオクロツク信号
である。
1)RINT REQ、UESTけプリンタ部100へ
の複写要求信号、PRINT 5TART Lj ’c
l 写開始の指令信号、 5TATUSE、F、’Q、
UESTはプリンタ部60θのステータスの出力を要求
する信号、PRINT HEAL)Y、PRINT E
NABLEおよびMuNT ENDは、それぞれ、プリ
ンタ部tooの準備完了信号、複写期間を示す信号およ
び複写終了信号である。REQ、UEST AOKはP
RIN’I’ REQUEST信号に対してプリンタ部
100が発生する認識応答信号、S’l’ATUS O
〜7のgビットの信号はプリンタ部6θOのステータス
を示す信号である。これらの信号において、末尾にR,
PおよびMを付された信号は、その信号が、そハぞハ、
リーダ部Sθθ、プリンタ部A00およびバッファメモ
リ3から出力されること、′マたは、そわらの各部に供
給されることを示す。
5ELE(3T PF、5ELECT PRおよび5E
LECT PMは、 CPU回路ブロック10 #: 
I10インタフェースS乙を介し、てシグナルセレクタ
PダO−乙に供給する信号であり、シグナルセレクタP
IIO−乙はそねらの信号に応じて、そ幻ぞね、光フア
イバインタフェース70.リーダ部Sθθおよびバッフ
ァメモリ2コを選択し、同様に、  5ELEOT F
Rおよび5ELECT F)イはシグナルセレクタFI
IO−’7に、そハらの信号に応じて、そわぞf′11
 リーダ部SθOおよびバッファメモリ〃を選択する。
また、5FLF:CT MR訃よび5ELECT ?、
<Fけ、シグナル七しクタI!グO−λに供給されるイ
言号であり。
シグナルセレクタM4(θ−2は、そわらのイ^号に応
じて、そわぞれ、リーダ部SθOおよびバッファメモ1
72−を選択する。
リーダ部SOOから供給される画像情報を本システムの
プリンタ部6θQと光フアイバネットワーク700上の
他システム(′プリンタ部に同時出力する場合には、 
 cpu回路ブロック/θが5ELECT PRと5E
LIi:OT FRとを付勢することで達成できるっま
た、バッファメモリ2−に格納された画像情報をプリン
タ部600と光フアイバネットワーク700上の他シ(
60) ステムのプリンタ部に同時出力する場合には、5ELE
CT PMと5ELICOT FMとを付勢すればよい
。その他、CPU回路ブロック10が画像情報の供給源
と供給先−とを任意に指定して、画像情報の複数の経路
を設定することができる。
DDXインタフェース60とのコネクタクおよび光フア
イバインタフェース70に係る各信号線群については後
述する。
(3,q)DDKインタフェース 第1コー1図ゝはDDXインタフェース60の構成の一
例を示すブロック図であり、DDXインタフェース10
は、データ/クロックインタフェースAO−/および制
御信号インタフェース6θ−コを介して、データ/クロ
ック信号線137および制御信号線ノ39と接続されて
いる、AO−3および60−7は切換器、AO−’I、
to−hおよび60−6はラインバッファであり、例え
ば、本発明装置から画像情報を送信する場合には、切換
器6θ−3は書込み用切換器として動作し、ラインバッ
ファ1O−if 、 AO−5および10− Aを順次
指定して画像情報を書込む。また、(6/) このとき切換器60−7は読出L2用切換器として動作
し、あるラインバッファに画像情報が書込まれている間
に、すでに画像情報が書込まねているラインバッファか
ら画像情報f読出し、RLカウンタ6θ−を並びにRL
正/逆カウンタ/、0−94こ供給する。
RL 44MH/MR変換器6θ−IOは、RLカウン
タ6θ−gから供給さねるlラインの画像情報のランレ
ングスを1次元符号(MH符号)化し、また、RL正/
逆カウンタ60−9から供給寧れる参照画素からの相対
位置を計数することにより、画像情@/ラインのランレ
ングスを2次元符号(MR符号)化し、得られた画像デ
ータを圧縮してV 、3にインタフェース/、0−//
に供給する。V、、?3イアp7エース60−//は、
DDX回線とDDXインタフェース乙0との間に配設す
る相互接続回路である。
to−コOけ制御回路であり、画像処理部/θから信号
線/39および制御信号インタフェースAO−コを介し
て供給される各種制御信号を適宜V、3左イフィンタフ
エース−//に供給[7てDDXを管理するとともに、
DDXインタフェース60の各部を制御する乙θ−,2
/はダイヤルパルス発生回路であり、制御回路60−一
〇またはダイヤル設定のテスト用スイッチ6θ−,2,
2から供給される画像情報の転送先コードをV、2gイ
ンタフェースに出力して、転送先を指定する。
乙O−,2り、Aθ−,2A;、40−コロおよび乙θ
−,!7(才、それぞれ、DDXインタフェース10の
準倫完了状態の表示灯、他システムとの接続完了状態表
示灯、他システムへの送信表示灯および他システムから
の受信表示灯である。
40−30はエラーカウントチェック信号線であり、本
システムと他システムとの通信に際して発生するエラー
を制御回路AO−一〇により計数し、/通信の間にエラ
ーの数が設定値に達すると、制御回路6θ−コOが回線
を切断する旨の信号を発生してCPU回路ブロック/θ
に伝達する信号線である。
AO−,3!;はDDXインタフェース6oの電源回路
、AO−,74は電源スィッチおよびAO−,77は電
源投入状態の表示幻である。
ざO/け日本電信電話公社が設置する回線終端装置(D
OΣ)であり、DDXインタフェースtoと接続し、D
DXインタフェース6θからの信号を受信して網内の伝
送に適した信号に変換するとともに、網を通じて伝送さ
れてきた信号をDDXインタフェースAOに送信する。
本発明においては、このDCTjJO/として、D−J
Jココ形宅内回線終端装置を用いる、t02は網制御装
置(NOU ’+であり、発呼・復旧等回線交換網の接
続・切断を制御する機能を有し、DCE、rθ/に接続
する。このNOUざOコとしては、NOU −,2/形
自動発信および自動着信の網制御装置を用いる。
DOE t O/け接続ケープkt03を介り、テV、
、?、!t(ンタフェース60−//並びにV 、2F
:インタフェース10−3に接続されており、また、N
avtro2は接続ケーブルざolIf介してv 、、
ygインタフェースAO−:13ニ接続されている。
本システムにより画像情報なMH符号化および北符号化
して、そねを他システムに伝送する方法は、0OITT
のT、lI勧告によるが、T、ll@)告を本発明に適
用するにあたって以下の点を考慮する。
(ハ 本発明装置では、AIIサイズの原稿の縦方向(
44/ ) (,297mmの方向)をlラインとし、解像度を/l
ビット/ mmとするため、最大のランレングス、すな
わち、lラインがすべて白首たは1−べて黒のf4% 
合のランレングスは4’7tu  となり、これは砿張
さ11たMH符号の最大表現範囲、2t、、、23(=
おt、o+t、、3’)を越える。
(コ)本発明装置では、パラメータKを無限大とした一
次元符号化方式による伝送を行う。すなわち、AIIサ
イズの原λWiについて、DDXインタフェースA0に
、最初に転送される第1ラインをMH符号化した後に、
残りの3339ラインi MR符号化する。
(1)の点について、長さ方向をlラインとするのは次
の理由による。すなわち、(1)伝送するライン数を小
とすることにより、伝送時間の短縮を図る、および、(
11)リーダ部500において副走査方向のセンサの全
体の移動距離を小とすることにより、リーダ部SOθの
小型化を図る。
また、(コ)の点について、パラメータKを無限大に設
定するのは、パラメータKを小さな有限値と(乙り してに回毎にMH符号化を繰返す時間を省くためであり
、パラメータKを無限大に設定できる根拠は、伝送する
画像情報はすでにCODドライバSθによってコ値化さ
れ、いったんバッファメモリ2.2に格納されたもので
あり、パラメータKを小さな数の有限値として、読取り
誤差を小にする意味が失われるからである。
本システムよりDDK回線tOOを介して他システムに
画像情報を送信する過程を述べる。
まず、バッファメモリ〃より信号線7.77を介して転
送されてくる7247分(り73コビツト)ノ画像情報
は、データ/クロックインタフェースto−lおよび書
込み用切換器t、0−4を介してラインバッファAO−
II 、 47−44たけAO−4に供給される。
この画像情報は、lθメガヘルツ(MHz)のクロック
信号に同期して、θ、/マイクロ秒cμB)fこつき/
ピットノ転送速度でラインバッファ60−’I 、 A
O−!;またはAO−Aに転送される。すなわち、lラ
インの画像情報の転送時間はダグ3.コμBである。最
初に転送されてくる第1ラインの画像情報は、切換器6
θ−3により、まず、ラインバッファAO−IIに供s
9 サれ、ラインバッファtO−aがその第1ラインの
画像情報を格納終了すると、切換器AO−7はラインバ
ッファ40− !のゲートを開き、ラインバッファ60
−5および6Q−乙のゲートを閉じて、格納された画像
情報をRLカウンタtθ−gに供給し7、その情報につ
いての、白および黒のランレングスが計数さね、さらに
ランレングス符号化されたその第1ラインの画像情報は
、RL + MH/MR変換器t0−/θによりMH符
号に変換される。ラインバッファ40−弘が画像情報を
出力している間に、切換器6θ−3はラインバッファt
、o −gおよびAO−Aへのゲートヲ閉シ、ラインバ
ッファ6θ−3へのゲートを開いて第コラインの画像情
報をラインバッファ60−3に供給する。、第1ライン
の画像情報がすべてMH符号化されておれば、第2ライ
ンの画像情報は切換器60−7によりRL正/逆カウン
タ60−7に供給さね、第1ラインからの相対的な画素
変化位置が計数さねて、RL 4. MH/ MR変換
器6θ−7θによりMR符号化される。ラインバッファ
6θ−6に転送すねる第3ラインの画像情報についても
、第2ラインと同様に処理され、以下、A<tサイズの
原稿について、第3360ラインまで、ラインバッファ
to−q。
Al−1およびtθ−tから出力される画像情報は、R
L正/逆カウンタ6θ−7を経てRL 、+ MH/M
R変換器to −ioに供給され、MR符号化される。
次に、RL 44MW/MR変換器40−10に供給さ
れるランレングス符号化された画像情報をMH符号化ま
たはMR符号化tて圧縮する。
前述のように、本発明装置においては、最大ランレング
スはlI7&コであり、拡張されたMH符号の最大表現
範囲2Aコ3を越えろため、次の方法により、MH符号
をさらに拡張する。
(1)ランレングスRL < 2り60の場合通常のM
H符号で表わす。すなわち、RL<441 の場合は1
個のターミネイティング符号で表わす。
44’≦RL < 2!rAθの場合は1個のメイクア
ップ符号と1個のターミネイテイング符号とで表わす。
(コ)ランレングスRL≧2360の場合コS60のメ
イクアップ符号“0000000 / / / /”を
特(bg ) 別な符号とみなし、次の(へ)およびら)のように取扱
う。
(ω :1kAO≦RL≦コ6コ3=コ56θ+63の
場合(1)の場合と同様に、1個のメイクアップ符号(
この場合は、 ar6θのメイクアップ符号) と1個
のターミネイテイング符号とで表わす。
(ハ) コ4.2.7(RL≦グクタコの場合2360
のメイクアップ符号に続き、必要な分のメイクアップ符
号をさらに1個加えた後、1個のターミネイテイング符
号を付加して表わす。すなわち、(2)の場合において
は1.2jAθのメイクアップ符号の直後に同色のター
ミネイテイング符号が続く場合に)と、 、2st、o
のメイクアップ符号の後にさらに同色のメイクアップ符
号が続き、その後にターミネイテイング符号が続く場合
Q))とがある。(コ)の場合の処理例を次に示す。下
線を施しである数値は付加されたメイクアップ符号であ
る。
例8コ36θ=コ!6θ+0 256ノ=コ!rl、0+/ (69) コ123 = 2!bθ+63 コA+241= コS6θ十Lグー十〇ダコt q= 
+2!;AO+/’1ill+/ダクSコ== :1j
?AO+L/7&+/A次に第1/図(A)、(B)お
よび(0)、および、第t2−を図に示した画像処理部
/θとDDXインタフェース6θとを相互接続する信号
線に沿って流わる各信号の意味を説明する。
第1コーー図は各信号、その名称5画像処理部/θとD
DXインタフェースAOとの間の信号の方向(矢印)を
示す図である。ここで、FGおよびSGは、そ幻ぞれ、
保安用接地および信号用接地線である。
発呼要求信号(ORQP’)は、画像処理部10がDD
Kインタフェース60に対し7、他システムとの接続(
発呼)を要求する信号であり、この信号は接続中信号(
OND’)が付勢されると同時に減勢され、また、接続
不能信号(NRYD ”)が付勢されているときは無効
として処理されるっ呼出し信号(CIP)はDDXイン
タフェース60が画像処理部IOに対し、他システムか
ら着信したことを示す信号であり、CHDおよびNRY
Dに対する処理けQRQPと同様である。
ダイヤル番号信号(DLN’lは0RqPの付勢と同時
に付勢されて、他システムのり桁の局番を転送する。
接続要求信号(ONQ)は画像処理部10がDDXイン
タフェース10に対1−7、DDK回線接続を要求する
信号であり、0RQPまたけOIPのいずれかが付勢さ
れると同時に付勢され、NRYDが付勢されているとき
には無効とされる。また、回線捕捉の必要のある間はO
NQは付勢されており、ONQを減勢すると回線は切断
される。
着信不能信号(NRYP )は、画像処理部10が6秒
以内に送信または受信を行い得る状態になり得11い場
合に付勢される。NRYDはDDX回線ざOθがビジー
状態、また、NOU tθコのノットレディスイッチが
付勢された状態であるとき等に、回線の接続不能である
ことを示す。このNRYD回線は回線接続の不能状態ま
たは可能状態に応じて、それぞれ、常時手勢または減勢
さねた状態にある。また、0RQPが付勢された後、一
定時間が経過してもONDが付勢さねないときけ、画像
処理部10は接続不能と判定する。
OND t:t 0RQP捷たはCIPの付勢と、cN
Qの付勢とに伴す本システムと通信相手の他システム(
相手局)との通信条件が成立(−1たときに付勢さね、
回線の接続が完了し、本システムが通信可能な状態にあ
ることを示す。ONQ、が減勢さねたとき、または相手
局が回線を切断り、たときにONDは減勢される。送信
可信号(RDS)および受信可信号(RDR)は、それ
ぞれ1画像処理部lOが6秒以内にA4(サイズの原稿
l秋分の画像情報の送信および受信を行い得る状態にな
り得る仁とを示し、CHQ付勢と同時に、RDSまたは
RDRが付勢さhる。
送信そ−ド信号(MDS)および受信モード信号(MR
R)は、それぞわ、本システムが画像情報を送信および
受信するモートに設定されたことを示L5、これらのそ
−ドは発呼側および被呼側の双方のRDSおよびRDR
を見て決定される。送信または受信完了直後に、そわぞ
ね、受信管たは送信を行うこともできる。
(7コ) 転送可信号(RDT)は、l、’DSまかはMDRが付
勢されてから6秒以内に付勢され、送信モードまたは受
信モードの画像情報の転送が可能になったことを示す。
送信データ要求信号(RQS )は、一定周期をもって
付勢および減勢され、DDXインタフェースlθが画像
処理部10に、7947分の画像情報の転送を要求する
。RQSが付勢されると、画像処理部IOは送信データ
有効信号(sVA”)を付勢し、バッファメモリJから
DDKインタフェースAOへ7947分の画像情報(S
DT)の転送を行う。RQSはその転送完了とともに減
勢さ名る。RQSの繰返し周期は最小伝送時間より長く
とる。SiはRQ、Sに応じて付勢さね、SDTを送信
クロック(SCK)に同期し、でサンプリングすること
を許可することを示し、SDTの転送完了で減勢される
。RVAは一定周期をもって付勢さ幻、DDKインタフ
ェース60が他システムから受信し、伸長された794
7分の画像情報(RDT )の受取りを要求し、RDT
を受信クロック(ROK)に同期してサンプリングする
ことを許可することを(t3) 示す。RVAの繰返し周期は、 RQ、Sと同様である
SDTおよび)tD’r ?t 、そねぞね、白と黒と
によ乙コ値の送信および受信される画像情報、S c 
KおよびROK 1才、そハぞh SD’l’ :t、
−よびRDTのサンフ′リングクロックである。
本発明装置においてはDDX 1.g]f、Hgθθ上
のネジステムと他システムと6′ノ間で伝送を行う除に
、その伝送方向は、発呼側となるシステムc発呼側ステ
ーション)および被呼側となるシステムr被呼側ステー
ション)の双方でRDSとRDRとを比較して、第i:
l−3図のように決定することと(1,以って伝送方向
の誤りを防止する。すなわち、第1s−3図において、
付勢状態ケ○、伝送方向を矢印、および減勢状態と伝送
不能状態とを×にて示すように、発呼側のRDRのみと
被呼側の少なくともRDSが付勢されているとき、およ
び、発呼側のR,T)RおよびRDSと被呼側のRDS
のみとが付勢さねでいるときには、伝送方向を被呼側か
ら発呼側に向かうものとする。また、発呼側のRDSの
みと被呼側の少なくともRDRが付勢されているとき、
および、発呼1i!IIのRDSおよびRDRと被呼側
の少なくともRDRが付勢されているときには、伝送方
向を発呼側がら被呼側に向かうものとする。ぞし7て、
発呼側および被呼側のステーション双方のRDSおよび
RflRの上述以外の組合わせでは、伝送を不能とする
第1.2−ti図は発呼側ステーションと被呼側ステー
ションとの間で伝送を行う手順の一例を示す。
ここで、IDSは伝送機能識別信号であり、これは発呼
側および被呼側ステーションの伝道機能、すなわち、R
DSおよびRDl’tを相互に知らせる信号である。そ
の伝送ツメ−マットとl−では、例えば、“0000 
 RDS RDR/ 0”のgビットを最上位ビットか
ら最下位ビットでで順次送出することとし、両ステーシ
ョンは本システムのRDSおよびRDRとh+手局のR
DSおよびRDRとから、第1.2−3図のように伝送
方向を決定する。
RDYは伝送準備完了信号であり、その伝送フォーマッ
トとしては、例えば、′Oθθ/ 00 / 0’をI
DSの場合と同様に送出することとj〜、IDSの交信
によって決定さねた伝送方向での、原稿/秋分の画像情
報の送受信準備が完了(−たことを示す1.14H/は
MH符号化さねた第1ラインの画像情報、MRコ〜MR
n+/ (/≦n≦33t、o )はMR符号化された
第コ〜第n十/ラインの画像情報、MHnはMH符号化
された第nラインの画像情報、および、MRn + /
〜MR,?j A OはMR符号化された第n十l〜第
3.3AOラインの画像情報であり、MH/〜MR3,
3AθでAダザイズの原稿l秋分の画像情報を示す。
RTQは再送要求信号であり、受信したlラインの画像
情報中にエラーがあった場合、すなわち、被呼側ステー
ションが転送された画像情報を復調した結果lラインの
長さがθまたは417!2ビツトにならなかった場合に
、この情報を被呼側ステーションのバッファメモリnに
取込まず、被呼側ステーションが発呼側ステーションに
対して再送要求を行うものである。
RTOは伝送終了信号であり、発呼側ステーションがC
C工TTによるT、ll勧告におけるライン終端符号E
OLにlを加えた信号を伝送して、1枚分の画像情報の
送信完了を示す。
(り6 ) DONは回線切断信号であり、その伝送フォーマットと
しては、例えば、“01000010”をIDSと同様
にして送出し、回線切断を相互に通知する。
回線接続直後に発呼側および被呼側ステーションは互い
にIDSの連送を開始し、伝送モードに対して自局の準
備が完了するまでその運送を最低3回は繰返す。ここで
、例えば、時点Aにおいて、伝送方向が決定できないと
きは伝送不能(第72−3図参照)として両ステーショ
ンは相互にDONを送出して回線を切断する。自局の準
備が完了すると、両ステーションは双方の準備が完了す
るまで最低3回はRDYを送出し、双方の準備が完了し
て双方からRDYが送出されたとき、すなわち、時点B
において、被呼側ステーシロンは発呼側ステーションに
向けて制御信号を送出しないようにして受信状態に入り
、発呼側ステーションは送信状態に入る。
Aグサイズの原稿1枚分の画像情報の伝送において、例
えば、時点Eにおいて、第nラインの画像情報に伝送エ
ラーが発生した場合には、被呼1!11ステーシヨンは
発呼側ステーションに対してRTQを送出し、発呼側ス
テーションはこれに応じて、第nラインの画像情報をM
H符号化し、第y1+/ラインから第33tOラインま
でを順次MR符号イhして伝送する。
このように画像情報の伝送が終了すると、発呼側ステー
ションは披呼叫ステーションにRTOを送出し、次いで
、両ステーションはIDSを相互に送出し、このとき第
12−3図のよう例伝送条件が満たされておれば、紗い
て時点Cから他の画像情報の送受信を行う。逆にその条
件が満たされていなければ、相互にDONを送出し、回
線を切断する。
(j、Ir)光ファイバインタフェース第13 p7J
は光フアイバインタフェース回路70の構成の一例を示
すブロック図である。光フアイバネットワーク700か
ら光フアイバケーブル70/および702を介して伝送
されるコマンドまたは画像情報を搬送する光信号(VI
DEO信号)およびそのVIDEO信号に同期したクロ
ックの光信号(OLK )け、それぞれ、光/■気倍信
号変換器0/E変換器)70−/および70−2により
1j*p気信号に変換され、信号)it・+7o−10
iおよび70−702を介してコマンド/画像識別回路
70−3と、アンドゲート70−!l 。
7040 、70−30および、アントゲ−) 70−
、!; 、 70−2/および70−3/とに供給され
る。そのコマンド/IσIi像識別n1路70−3は伝
送されてくる信号が原稿の大きさを指定する等のコマン
ドであるか、画像f’# Wであるかを識別する回路で
ある。伝送されてくるVIDEO信号がコマンド情報で
ある場合は、その’Pi’?報の先頭にコマンド識別コ
ードが付加されており、コマンド/[]i像識別回路7
0−3はそのコードを抜き取ってコマンド情報であると
識別し、また、画像情報である場合は、CLK信号が所
定周波数(例えば/2.!; MHz )を有しており
、コマンド/[61像識別回路70−3はその周波数に
より識別する。
この結果、伝送されてくるVIDEO信号がコマンド情
報であると識別された場合には、コマンド/画像識別回
路70−3は、コマンド認識(0AOK)信号を発生し
、コマンドを受信している期間中、この信号を信号線7
0−103を介して、アンドゲート7O−IIおよび7
0−3;と、CPU回路ブロック/θとに供給する。こ
のとき、アンドゲート70−ψおよび70−5には、そ
れぞれ、信号線70−10/および70−10.2を介
してVIDEO信号およびOLK信号がすでに入力され
ているので、0AOK信号の人力((より、アントゲ−
) 7O−Itおよび70−J’はコマンド信号および
クロック信号を受信コマンドレジスタ70−10に供給
する。コマンド受信が終了して0AOK信号が減勢され
ると、その時点でOPU回路ブロック10 Kは割込み
がかかり、CPU回路ブロックlθは信号線/3t−/
およびアドレスデコーダ70−//を介し、受信コマン
ドレジスタ70−10 Kアドレス指定信号(ADH信
号)を供給して受信コマンドレジスタ70−7θのアド
レスを指定し、さらに、信号線/31>−−?を介して
データバッファ70− /2にVO読出しコマンド(I
lo Re)信号を供給して、データバッファ70− 
/2を出力モードに設定する。かかる動作により、受信
コマンドレジスタ70−/θに蓄えられた(10) コマンドがデータバッファ70−/2およびデータ信号
−線/、、?/;−!rを介してCPU回路ブロック/
θに読取られる。
一方、コマンド/画像識別回路70−3が、ソCファイ
バネットワーク700から伝送されてくるVIDEOイ
7ス号が画像情報であると判別したときは、コマンド/
画像識別回路70−3は画像認識(IAOK )信号を
発生し、この信号を画像情報を受信しているIJJI間
中信号fffd 70−1011を介してアンドゲート
70−〃および70−2/と、CPU回路ブロックlθ
とに供給する。このとき、アンドゲート70−〃および
70−〃には、それぞれ、信号線70−10/および7
0−102を介してVIDEO信号およびOLK信号が
供給されているので、工ACK信号の入力により、アン
ドゲート70−20および70−2/け画像情報信号お
よびクロック信号を再生回路70−23に供給する。そ
して、再生回路70−Bは、CPU回路ブロック/θか
ら供給される原稿サイズ指定信号(FULL FO倍信
号に従って、伝送されてきた画像情報からのプリンタ部
100の起動要求信号であるPRINT 5TART 
FO(xi ) 信号、垂直同期信号であるVSYNOFO倍信号lライ
フ分の画像信号の有効出力期間を示す信号であるVID
EOENABLE FO倍信号原稿1秋分on像信−q
有効出力期間を示す信号である5OAN ENABLE
信号、本システムに転送されてきた画像信号であるVI
OFO信号およびクロック信号であろCLK FO倍信
号再生し、それらの信号を交換機Vに出力する。また、
受信した画像情報を、光フアイバネットワーク700内
の他システムに送信する必留がある場合、また、受信し
た画像情報が木システム宛でkい場合は、CPU回路ブ
ロックlθは予めコマンド信号を解読してその旨を認識
し、信号組70− /10を介1゜て伝送要求信号(T
R8MTR信号)をアンドゲート70−30および70
−3/に供給し、双方のアンドゲートからVIDEO信
号およびCLK信号を、それぞれ、オアゲート70−3
1および70−36、電信/光信号変換器(E10変P
8器)?□−錆および70−11/、および、光フアイ
バケーブル703および7017を介して、他システム
に伝送する。
本システムから光ファイバネットワーククOO上の他シ
ステムに送信を行う場合、まず、CPU回路ブロック1
0はTR8M’l’R信号を減勢し、アンドゲート70
−3θおよび70−3/からの出力を終了する。次いで
、信号線/36−/およびアドレスデコーダ7O−ll
′Jk介シテ送信コマンドレジスタ70−jθ、コマン
ド識別信号発生器70−!;/お↓び転送りロック発生
i 70−!;λにADR信号を供給して、そのアドレ
スを指定し、さらに、信号線/314−3を介してデー
タバッファ70−lノにI10書込みコマンド(Ilo
 We )信号を供給して、データバッファ70−/2
を入力モードに設定する。それにより、送信用コマンド
レジスタ70−30には、まず、コマンド識別信号発生
f570−!/が発生したコマンド識別信号が書込まれ
、次いで、データバッファ70−12 カラコマンドデ
ータが淋込まれる。コマンドデータの書込みが終了した
時点で、転送りロック発生器70 (,2は、送信コマ
ンドレジスタ70−30がコマンドデータヲE10変換
器に直列転送する数と等しい数のクロックパルスを発生
し、そして、コマンドデータおよびクロックパルスは、
それぞれ、VIDEO信号およびOLK信号として、E
lo g換”a 70−06 オヨ(J: 70−<l
/から光フアイバケーブル7(73および70ψに出力
される。
次に1画像情報を送信するときは、交換機p内のシグナ
ルセレクタFから出力されたPRINT 5TARTF
I信号、 VSYNCFI倍信号 VIDEOFI信月
オ、k ヒObK FI倍信号、変換回路7!;−4!
;により直列なVIDEO信号およびOLK信号に変換
され、それぞれ、信号線70− ///および’to−
itコ、オアゲートク0−3sおよび7O−El、、お
よび、E10変侠ni 70−’10 hよび7O−I
Iを介し、光フアイバケーブル703および70ダに出
力される。
(ダ)リーダ操作部 第141図はリーダ操作部SSOを示し、ここで、jj
lはアプリケーションファイル番号表示器であり、ディ
スクメモリに登録しである@集業務用のアプリケーショ
ンファイルの登録番号を表示する。
SSコは枚数表示器であり、プリンタ部乙00により複
写を行う場合(以下、ローカルコピーとする)、および
、光フアイバネットワーク700上の他シス(tダ) テムに画像情報を送信して、そのシステムにおいて枚写
を行う場合の設定枚数を表示する。!j3は紙サイズセ
レクトキーであり、” PAPER5ELECT ”キ
ーの押下げKよりA3サイズとAIlサイズとが切挟わ
って一方が選択され、選択された側の表示灯が点灯する
。5slIは接写枚数の設定を行うテンキー、SSSは
設定枚数およびファイル番号を消失する“CLEAR”
キー、JA;6は複写作業を中断させる“5TOP”キ
ーである。jj7およびrsrは、それぞれ、画像情報
の受信中および送信中を示す表示灯である。
jrt/はDDXl’[iを用いて構外のシステムを選
択するセレクトキ一群、56コハ光フアイバネツトワー
ク700上の構内のシステムを選択するセレクトキ一群
であり、そのうち、jt3は本システムのプリンタ部≦
OOを選択するセレクトキーである。各キーの下には2
個の表示器を配設し、各キーの押下げにより送受信時の
相手先を選択した場合に、押下げられたキーの左下の表
示器が点灯し、送受信時にエラーが生じた場合に、右下
の表示器が点C!ヤ) 灯する。
StSけ“C0PY ”キーであり、ローカルコピーま
たは送信を行う場合(以下、コピーモードとする)KN
択し、SttはEDIT”キーであり、リーダ部SOO
を用いて画像編集を行う場合(以下、エデイツ)Rモー
ドとする)に選択する。双方のキーにはその上方に表示
灯が設けられ、そのとき、選択された側の表示灯が点灯
する。367は“ENTER”キーで、ローカルコピー
または構内送信時に、複写枚数を設定する際に押下げす
る。styは寓叩冗”キーで鳥フビーモードまたはエデ
ィツトRモードの実行開始の際に押下げする。
<S>プリンタ状態表示部 第1S図はプリンタ状態表示部tSOを示し、ここで、
訂/は電源状態衷示灯であり、プリンタ部100の電源
が投入されているときに点灯する。
6j−2はレディ灯であり、プリンタ部100が画像処
理制御部iooからの画像情報を受入れ可能なときに点
灯する。
613けオンラインセレクトキーであり、その上部に表
示灯を有し、プリンタ部に00と画像処理制御部ioo
をオンラインに接続するときに押下し、同時に表示ラン
プが点灯する。tSIIはテストプリントキーであり、
プリンタ部tOOをチェックするときに押下して、プリ
ンタ部600にテストパターンを描かせる。
6りSは原稿サイズ表示および選択部であ沙、上述のオ
ンライン状態では、この部分で原稿サイズを設定できな
いようにする。6j&−/+乙j乙−一。
tst−sは操作者において除去可捕彦プリンタ部≦0
0のエラーを表示するエラー表示器であり、t56−7
けジャム、6よ≦−2はトナーなし、および、4jj−
3は複写用紙表しを表示する。≦37は操作者に除去不
可能なプリンタ部100のエラーを表示するエラー表示
器である。
(J)[iR像編集の方法 画像編集はバッファメモリ〃とディスクメモリ90との
間でDMA転送を適宜に行って実行する。すなわち、リ
ーダ部200で読取られたAtIサイズの戸稿1枚分の
画像情報を、バッファメモリ〃の所定のアドレスに格納
し、その画像情報の一部をDMAコントローラ10を介
してディスクメモリ90に格納する。そこでバッファメ
モリ〃を消去し、先にディスクメモ+)90に格納した
画像情報を再びバッファメモリnの所望のアドレス空間
に復帰し、その画像データをプリンタ部100にて複写
することによって、原稿の不要部分をトリミングした複
製物を得ることができる。
このような画像の位置変更、トリミング等の画像編集は
、第3−.2図示のコマンドメニュ部コ20から入力し
たコマンド(後述)VC基いて作成する画像処理のプロ
グラムに従って行う。そのような画像処理のプログラム
は、ディスクメモリ90に格納することができ、その格
納された画像処理プログラムをアプリケーションファイ
ルと定義する。また、ディスクメモリ90に格納される
画像情報をイメージファイルと定義する。これらのファ
イルをディスクメモリ90に登録する際には、前述のよ
うに、そのファイルにはファイル名としての2桁のファ
イル番号を付し、また、そのファイルを消去(rr) 可能とするか否かを指示する。
第16図(4)、C3)および(0)は、簡単な画像編
集の例を示す。まず、同図(A)K示す1枚目の原稿L
/をリーダ部jOOで読み取り、その画像情報をバッフ
ァメモリ〃に格納する。原稿′IR置部、2tIOおよ
びスタイラスペンコ10によりA点七B点とを指定して
、格納された画像情報から、M/の範囲内の画像情報を
抜出し、その画像情報M/に、例えば、ファイル番号“
01”を付してディスクメモリ90に登録する。2枚目
の原稿Lコについても同様にして、同図(B)に示すよ
うに、0点とD点とを指定して抜出された画像情報Mコ
に、ファイル番号“Oコ”を付してディスクメモリ90
に登録する。次にバッファメモリnをすべて消失し、同
1m (0)に示すように、E点およびF点を指定して
、ファイル番号“0/”および“02”のイメージファ
イルに格納された領域M/およびM、2内の画像情報を
、それぞれ、バッファメモリ〃のN/およびN2の領域
に対応するアドレス空間に転送する。すなわち、バッフ
ァメモゝすnには、AIIサイズの原稿1枚分の画像情
報が、〔!9 ) 画像情報N/およびN2を第141’21 (C)のよ
うに配置ごトした状態で、格納されている。
そのバッファメモリ〃の内容をプリンタ部tOOに転送
して複写を行い、所望の編集画像L3を得る0 (4,/)コマンドの意味 WI像編集の際の編集コマンドについてR(d、明する
編集コマンドは、第17図のように、コンソール部20
0上のコマンドメニュ部220により人力し、il’′
ij像処理部(CPU1路ブロツク)/θは、そのわ;
4集コマンドに基いて画像1.7集を行う。ここで、C
は、第3−コ図のコマンドキ一群ココノのブロック内の
コマンドであり、所望のコマンドキー、222の押下ま
たはアルファベットキ一群、223の押下により人力し
、そのコマンドキーに対応した画像処理を行うことがで
きる。Pはパラメータであり、Pt8標8を指定する。
パラメータPの入力手順は、コマンドキーの押下の後に
括弧を開き、パラメータを入力し、その後に括弧を閉じ
ることで行う。パラメータは、コマンドとの対応から、
必要に応じて’111fI)立入力でき、各パラメータ
の間に、、“キーを押下して、それらパラメータを区別
する。(OR)はキャリジリターンであり、第3−2図
のキー2.23を、7つの編集コマンドの入力終了時に
押下することを示す。画像処理部/θが実行する編集コ
マンドと、その意味を以下に列挙する。なお、各コマン
ド直後の(OR)は、コマンド入力時に、その末尾にキ
ャリジリターンキー2.25を付加することを示す。
(1)DZ(ディザコードA、ディザコードB 、 X
O。
YO、X/ 、 Y/ ’)  (OR)リーグ部SO
Oで読取った原種画像を、2値化する際に1原稿画像全
体をどのようなディザコードAT読み、マタ、xo 、
 Yo 、 X/ オヨヒy/−c決定される指定領域
をどのようなディザコードBで読むかをディザコントロ
ーラSψに指定する。
ディザコードAおよびBは、例えば、Do、0/。
02.03.OilおよびOjまでの6種のうち、いず
れかを指定する。ここで、o o −o tlは画像種
度を調整する入力であり、j段階に詩整できる。
まだOjを指定すると写真等を読取る際に中間調が表現
される。なお、特定領域は複に/箇所の指定が可能であ
る。
(2)  RE  (OR) リーグ部SOOを起動し、C0Dj70 、、tざOお
よびり90が読取ったAIIサイズの原稿/秋分の画像
[1−バッファメモリ〃に格納する。この)Yンドには
パラメータを付加しない。
(、?)OR(7アイル番号、ファイルタイプ、XO。
YO、X/、Y/)  (CR) ディスクメモリ90上にイメージファイルを格納する空
間を確保して、ファイル情報をファイルインデックステ
ーブル(第to−p@*照)に登録する。すなわち、パ
ラメータとして、操作者が任意に指定する2桁のファイ
ル番号と、ファイルタイプOO″と、バッファメモリ〃
のアドレス上の位ff’tX□(rnm)およびYO(
mm)七画像の大きさX/ (mm)およびY/(mm
)とを入力する。
(40ST(ファイル番号、ファイルタイプ) (OR
)バッファメモリn上の画像情報をディスクメモ(92
) 1)90に格納する。このコマンドはOR(・・・)コ
マンドによってディスクメモリqO上のインデックステ
ーブルに登録されたファイル情報に基いて実行される。
(5)LO(ファイル番号、ファイルタイプ> (OR
)ここで入力するファイル番号で示すイメージファイル
のインデックステーブルFIT、2に書込まれた画像位
置を変更する。すなわち、このコマンドを入力すると、
CPU回路ブロックIOはオープン処理によってディス
クメモリqOのインデックステーブルから該当するファ
イル情報を検索し、そのファイルの座標情報をCRT3
00に表示する。イメージファイル操作のコマンドであ
るので、ファイルタイプは“OO”である。
(、<)  ADR(xO,yO)  (cR)LO(
・・・)コマンドにより指定したイメージファイルの変
更位1iXOおよびYOを人力する。
LO(・・・)コマンドの直後にこのコマンドを入力す
る。
(7)  OL  (OR) 193) バッファメモリ〃に格納されている画像情報を消失する
(a5  LD(7アイル番号、ファイルタイプ0O−
)(OR) ディスクメモリ90内のイメージファイルを、そのファ
イルに該当するディスクメモリ90内のファイルインデ
ックステーブルに示す位+′f!、情報xOおよびYO
に蘂いて、バッファメモリ〃に格納する。
(9)DE(7アイル番号、ファイルタイプ)  (O
R)ここで入力するファイル番号およびファイルタイプ
のファイルをディスクメモリタOから消去するO Qσ)  PR(復写枚所)(OR) バッファメモリ〃に格納された画像情報をプリンタ部1
00に転送し、入力した枚数分だけ複写する。
(//)  XR(7アイル番号、ファイルタイプ“0
2”(1) 編集ステーション制御部tisoがディスクメモリ90
からアプリケーションファイルを読出すときに用いる。
画像処理部/θはこのコマンドを受取ると、ディスクメ
モリ90から該当するアプリケ−・ジョンファイルを検
索し、城集ステーション制御部ll5Oに転送する。
(/2)  ED (ファイル番号、ファイルタイプ”
0−2”)(OR) 操作者がコンソール部、200によって作成し、編集ス
テーション制御部ll5oのRAM #j≦に格納され
たコマンド群からなる画像編集プログラムを、アプリケ
ーションファイルとしてディスクメモリ90に登録する
ときに用いる。このとき画像処理部10は、ディスクメ
モリ90のインデックステーブルを検索し、同一のファ
イル番号をもつアプリケーションファイルがディスクメ
モリqO内に登録されていないことを確認した上で、編
集ステーション制御部≠30にコマンド群を転送する指
令信号を出力する。
(/J)  DIR(OR) ディスクメモリ90のインデックステーブルに登録され
ているアプリケーションファイルおよびイメージファイ
ルのファイル番号、ファイルタイプおよび座標情報をO
RT /コンソール部コントローラll70に転送し、
CRTJooに表示する。
(lψ)KI、(OR) 画像処理部lθが圀集ステーション制御部ll5Oを、
自らの管理下から解放する。
上述の諸コマンドにおいて、ファイル番号、領域(XO
,YO,X/、Y/ )、位置(xO9YO)、オヨヒ
フリント枚数は、直接数値入力するほか、それらを変数
として入力することができる。例えば、ファイル番号を
N1領域をr1位置をPlおよびプリント枚数をsとし
、後述のアプリケーションファイルを作成することがで
きる。
(4,2)エラーメツセージ 以上のコマンドの処理過程において、画像処理部10が
エラーを認識した場合には、画像処理部/θはエラーコ
ードとエラーコメントとを編集ステーション制御部ダS
Oに供給し、OR’l’J00上に表示させる。第n図
はその表示形式を示し、ここで、ENは76進数で表示
するエラーフードであり、ECバニラ−コメントである
以下に、エラーコードおよびエラーコメントと、その内
容とを列挙する。
(1)エラーコードO/ : Ii’ILE NOT 
FOUND操作者が指定したファイルがディスクメモI
79Q【登録されていない。
(2)エラーフードOコニ C00RDINATEER
ROR操作者が入力した座標情報XO,YO,X/ お
よびY/に誤りがある。このエラーコードに対応するコ
マンドはOR(・・・)コマンドお!ヒADR(・・・
)コマンドであり、このエラーコードが発生する場合上
しては、例えば、人力した座標情報が負の数であった場
合、O−9および変数FまたはP以外のキャラクタを含
んでいた場合のほか、本実施例で編集可能なA4’サイ
ズの範囲を越えた、次式(2)のような場合である。
XO+X/ > 、297 mmまたはY□ +Y/ 
> 、210 mm(,2) (J) エラー コーF OA : INDEX BL
OCK 0VERデイスクメモリ90に登録するファイ
ルのa数が、予め設定した値、すなわち、本実施例では
Sθを超過したことを意味する。すなわち、OR(・・
・)コマンドまたはED (・・・)コマンドにより新
たにファイルを登録しようとするときに、ディスクメモ
リ90には既に登録済みのファイルがjθに達しており
、新唄登録が受付けられない旨をこのエラーコードによ
り示す。
(4’)エラーコード07 : No VACANT 
5EGTORデイスクメモリ90の使用状況を示すセク
タビットマツプテーブル(第1θ−3図参照)を参照し
て、新炭ファイルを登録するのに必要な空きセクタがな
いことを意味する。すなわち、ディスクメモリ90が全
部使用されておりCR(・・・)コマンドまたFiED
(・・暑コマンドにより新九にファイル登録を行うこと
ができないことを、このエラーコードにより示す。
(j)エラーコードO1r : FILE ALREA
DY REGISTE陀りあるファイル番号を付してフ
ァイルを新規登録しようとするときに、既にそのファイ
ル番号と同一のファイル番号をもつファイルがディスク
メモリ90に登録されていることを示す。
(乙)エラーコード17A : FILE TYPE 
ERROR登録しようとするファイルに誤ったファイル
タイプを入力した場合に発生する。例えば、イメージフ
ァイルを扱うCR(・・・)コマンドを人力する際に、
アプリケーションファイルのファイルタイプを示す“′
0.2”を用いたときに発生する。
(7) x 5− :l−トOB : VACANT 
FILE INDEXDIRコマンドによりインデック
ステーブルヲ検索した結果、ディスクメモ+)90には
ファイルが一切登録されていない状態を示す。
(、r)エラーコードoc : PRINTERERR
ORPR(・・・)コマンドによりプリンタ部600を
起動したとき、プリンタ部100側にジャム等の機械的
エラーが発生したことを示す。
(q) 15− ニア−)’ OD : ILLEGA
L C0PY VOLUMEPR(・・・)コマンドに
よって指定する複写枚数が、プリンタ部100の同時に
複写が可能な設定枚数、例えば、99枚を越えたことを
示す。
(lθ)エラーコードOE : READERERRO
Rリーダ部SOOが画像処理部lθの管理下にないこと
を示す。例えば、リーダ部SOOの電源が接続されてい
ないこと、あるいは、信号線301が接続されていない
こと等を示す。
(//)エラーフードOF : PRINTERNOT
 READYプリンタ部100内の定着器(不図示)の
温度が、規定値に達していないことを示す。
(12)エラーコード/θ: PRINTERNOT 
ON LINKエラーコードOEと同様に、プリンタ部
乙OOが画像処理部10の管理下にないことを示す。
(4,7)am集手順 第19図、第〃図、第1図および第12−/〜u−4図
を用いて、編集ステーションaOOを用いた画像情報の
編集手順を示す。
編集ステーションvOOが起動すると、まずステ’)”
fF3/にてCRTJOOの画面の表示分割およびシス
テム定数の初期化が行われる。ORT 300け横勿文
字、縦2グ行の表示が可能な画面30/を有する。第(
100) n−1図は画面30/の表示分割の一例を示し、ここで
、第1行から第19行までの310はワーキングエリア
であり、画像処理部10から編集ステーション弘00に
転送されるキャラクタの表示等を行う。第3行目の32
0はブランクエリアであり、このエリアには表示をせず
、ワーキングエリア310と以下の各エリアとの境界を
操作者に明らかにする。第21行目の330はモード表
示エリアであり、操作者が編集ステージ目ンφOOをど
のモード(後述)で用いているかを表示する。第3行目
のJ4(Oはメツセージエリアであり、編集ステーショ
ン制御部aSOが操作者に対して、次に入力すべきコマ
ンドやパラメータ、またエラーコード等を表示する。
第23行目の3!Oはユーザ入カニリアであり、操作者
が入力したファイル番号等のキャラクタをモニタする。
第2グ行目の360はステータス表示エリアであり、画
像処理部lθのステータスを表示して操作者に知らせる
領域である。
その他の初期化として、コマンドの入力があった場合に
1画像処理部/θからエコーバックされた(lO7) コマンドをワーキングエリア310に表示し、キャリッ
ジリターンコードを認識して、画像処理部lθから送り
返される次のコマンドを次の行の左端より表示し、また
、コマンドが7行目から/q行目まで表示された場合に
はワーキングエリア310を1行スつスクロールアップ
し、コマンドが、常にワーキングエリアJ10に収めら
れるようにする。
編集ステーションl100が画像処理制御部iooとオ
ンライン状態にないときには、@ n−/図の画面30
/を、例えば、すべて青色とし、メツセージエリア31
IOに操作者のオンライン要求、すなわち、“REQU
KS”I’”キーを受付けるメツセージとして“NOT
 READY、 ENTERREQUEST KEY”
と表示し、ステップS2にて“REQUEST”キーの
入力を持つ。
編集ステーションクOOは、大別して二つのモード、す
々わち、エコーモードおよびエディツトモードで動作す
る。エコーモードはコンソール部、200により操作者
が入力したキャラクタをそのま1画像処理部IOに転送
し、また、画像処理部IOから編集ステーション4!o
oに転送されるキャラクタを、そのまま0RT300に
表示するモードである。
エディツトモードはアプリケーションファイルの作成、
修正および画像処理部10に実行指令を与えるモードで
あり、このモードでは操作者が入力したキャラクタは、
まず編集ステーション制御部aSO内のRAM IIs
乙に一時記憶され、操作者がOR’I’300上で任意
に修正した後に画像処理部lθに転送される。また、エ
ディツトモードにおいて、ディスクメモリ90からl1
llii像処理部/θを介して編集ステーション制御部
tnoに転送されるアプリケーションファイルを受信す
る期間を、特にコマンドモードとする。
第3図は、各モードにおいてキー人力があった場合の編
集ステーション制御部ll5oの動作を示す。
まず、ステップSAにてモードの判定を行い、その結果
、エコーモードと判定された場合はステップSBK進み
、画像処理部10からエコーバックされたキャラクタを
ワーキングエリア310に表示し、ステップSGに移行
して、第19図示の通常ルーチンに復帰する。エディツ
トモードと判定された場合はステップSQに進み、この
、モードではワーキングエリア310がスクリーンエデ
ィタにより使用中であるため、キャラクタをユーザ入カ
ニリア3!Oic表示し、ステップSGに移行する。ま
た、コマンドモードと判定された場合は、ステップSD
に進み、アプリケーションファイルの受信が完了したか
否かを判別する。ここで、肯定判定であればステップS
Fに移行して、アプリケーションファイルの受信完了フ
ラグをセットし、ステップSGに移行する。一方、否定
判定であれば、ステップSEK進み、転送されてきたキ
ヤツジ7RAM1gに順次蓄積し、ステップSGに移行
する。
“REQUEST ”キーを指示することによりステッ
プ$3に進み、輛集ステーション弘OOハエフーモード
に設定され、ステップSIIにて画像処理部lθに画像
編集プログラムの起動要求信号を出力する。
次に、ステップ8.tにて画像編集プログラムの起動確
認を行い、ここで否定判定であればステップSlに移行
し、肯定判定であればステップS乙に進む。ステップ8
4では、CRT300の画面を、例えば、(IO4I) 全面黒色となし、メツセージエリア3tOに緑色文字で
“ON−LINE”と表示して、操作者に編集プログラ
ムの起動要求が有効となったことを知らせ、また、モー
ド表示エリア330には、”EOHOMODE”と表示
して、編集ステーションvOOがエコーモードで動作す
ることを知らせ、ステップS7にてコマンド入力を待つ
ステップStはコンソール部200から入力されたコマ
ンドキーの入力判定を行い、その判定結果に従ってステ
ップ810 、813 、 S2O、82!; −!!
たけS30に移行する。
エコーモードにおいては、CRT300のスクリーンエ
ディツト機能が存在しないので、スクリーンエディツト
に関するキ一群、229の入力があった場合には、ステ
ップSIOにて無効入力として処理され、ステップS7
に移行して次の入力を待つ。まだ、エディツトモード終
了のだめのキー、すなわち、編集リセットキーおよび編
集終了キーの入力があった場合も同様に処理される。
キ一群コー22内のコマンドキャラクタの入力かあ(i
n暫) つた場合には、ステップ8/、Fを経てステップS76
に進み、入力されたコマンドが画像処理部/θに転送さ
れ、そのコマンドに応じて本システムが動作する。例え
ば、第23−21’、■のように、“RE ”キーを入
力すると、画面30/には文字“RE″′が表示され、
キャリッジリターンキー、2.23を指示することによ
りリーダ駆動信号がリーダ部200に供給されて原稿画
像の続取りが行われる。
座標入力要求キー、227、すなわち、“°位置指定”
キーおよび“領域指定”キーを指示すると、ステップS
λOに進み、原稿載置部2170上の所望の点をスタイ
ラスペン、2tOで指示することが可能となる。
編集する領域を指定して画像編集を行う場合、“領域指
定”キーを指示するとメツセージエリア31IOに、例
えば、“ENTERTOP RIGH’I’ PO8I
TION”と表示し、ワーキングエリア310の左半分
を白色となして、操作者にA点(第1θ−5図参照)の
指示を促すとともに、ワーキングエリア310の左半分
を白色とし、画像情報の編集領域3/jを表示する。
操作者がA点を指示すると第〃−3図示のように、画像
編集領域J//上に、A点と対応する点A′の縦方向お
よび横方向に、例えば、緑色で座標表示線3/2を表示
し、また、ユーザ入カニリア3jOに、A点のXおよび
Y 1%標、すなわち、xOおよびYOをmm単位で表
示する。次に、メツセージエリア330に、” ENT
ERBO11’TOM LEFT PO3ITION”
と表示して、操作者にBAの入力を促す。B点が入力さ
れると、ステップS、2/により、B点の座標およびA
点の座標から纒集画僅の縦および猫の長さX/およびY
/をη′出し、次いでステップ8.22にて、A点とB
点の入力により指定された編集領域を、第〃−グ図示の
ように、画像編集領域3//上の対応する領域3/3に
、例えば、赤色で表示する。同時に、メツセージエリア
330には“OK I ARFJA l5RECOGN
工ZED” と表示し、操作者に編集領域指定の完了を
知らせるとともに、ユーザ入カニリア350に、XO,
YO,X/およびY/をmm単位の数値で表示する。次
いでステップS76に移行し、これらの数値を画像処理
部/θに転送する。
才だ、位置を指定して画像編集を行う場合は、“位置指
定”キーを4q示する。この場合は、7点のみを指定、
すなわち、領域指定の場合のA点のみを指定する。その
点が入力されると、例え−ば、赤色で座標表示線3/、
2を表示し、ユーザ入カニリア330にはXOおよびY
Oをmm単位で表示する。
このように編集ステーションtiooが指定位置を認識
スルト、メ’/ −1= −シーf−IJ 7330 
K“OKI PO8I”l’l0NIs REOOGN
IZED”°と表示して操作者に座標が有効に入力され
たことを知らせるとともに、画像処理部10にxOおよ
びYOの数値情報を転送する。
領域指定または位置指定が終了するとステップS7に戻
り、縮隼ステーションφOOは再びコンソール部コ00
からの入力を待ち、新矩コマンドの入力によって、領域
指定または位置指定の実行前に表示していたコマンドと
指定された座標とを、第〃−2図のように、ワーキング
エリア310上に表示する。また、“領域指定”キーま
たは“位置指定”キーを指示してから、座標入力を行う
までの間に、操作者が他のコマンドキーを指示した場合
には、領域指定または位置指定の座標人力待ちの状態が
(10ざ) 解除されて、“領域指定″キーまたは“位置指定′”キ
ーの指示前に表示していたコマンドをワーキングエリア
310に表示する。
編集ステーションtIooを画像処理部lθの管理下か
ら解放し、オンライン状態を解除する場合は、アルファ
ベットキ一群、223を■いてKLコマンドを人力する
。このときステップS#を経てステップ8.24に進み
、”KL”の文字情報を画像処理部/θに出力して、そ
の画像編集用プログラムの終了を要求し、ステップ8.
27に進b0このステップ8.27において、編集ステ
ーション制御部ll5oが画像処理部lθの編集用プロ
グラムが終了していないことを検知すると、否定判定が
なされ終了入力を無効とし、ステップS7に移行する。
また、ステップ8.27にて肯定判定がなされると、オ
ンライン状態は解除されて、ステップS/に[?する。
アプリケーションファイル関係のキ一群、2.zrの入
力、すなわち、′定形業務”キー、“アプリケーション
ファイル呼出し”キー、および“アプリケーションファ
イル作成″キーの指示があった場(109) 合には、第2/ IJのように、ステップ830にて偏
集ステーションクOOけエディツトモードに設定される
ここで、“アプリケーションファイル作成”キーは、新
しいアプリケーションファイルを作成する際に指示する
キーであり、′アプリケーションファイル呼出しパキー
は、ディスクメモリqOに登録されているアプリケーシ
ョンファイルを呼出して修正を加える際に指示するキー
であり、そして、“定形業務″キーは、アプリケーショ
ンファイルを呼出し、そのコマンド列を順次画像処理部
IOに転送して1画像編集を行う際に指示するキーであ
る。
それらのキーの入力があると、ステップS37にて定形
檗務、アプリケーションファイル呼出シおヨヒアプリケ
ーションファイル作成の各場合についての入力判定を行
う。エディツトモードにおいては、アプリケーションフ
ァイルを扱うため、ファイル番号の指定が不可欠である
。そこで、どの場合についても、まずステップ83.2
にて、編集ステーション制御部psoはCRT 300
の画面を、例えげ青色とし、メツセージエリア31AO
K ” ENTERIi’ILE No、 AND C
ARRIAGE RETURN”と表示し、操作者にフ
ァイル番号の人力を要求する。そして、” EDIT 
MODE ”と、モード表示エリア330に表示して編
集ステーション弘OOがエディツトモードにあることを
操作者に知らせ、CRT300の画面を黒色に戻し、各
場合について、それぞれの処理手順に従って以下の処理
を実行する。
マス、アプリケーションファイル作成の手順を述べる。
ステップS32において、アプリケーションファイル番
号が入力されると、ステップ5IIOにて、編集ステー
ション制御部tIsoはメツセージエリア3tIOに“
ENTERbiENU l”と表示し、操作者にアプリ
ケーションファイルの作成を促す。そして、カーソル3
0.2をワーキングエリア310の左上隅に点滅させて
コマンドの人力を持ち、そして、操作者は所窒のコマン
ド群を順次入力して、編集プログラムを作成していく。
7つのコマンドを入力し、さらにキャリッジリターンを
付加することによって、そのコマンドは編集ステーショ
ン制御部りSO内のRAi、t、4に転送され、同時に
、ワーキングエリア、310に表示される。このように
、入力されたコマンド群はRAM14上に格納されるの
で、スクリーンエディツトキ一群コ29を指示すること
によって、スクリーンエディツト機能、すなわち、カー
ソル30.2の点滅している行あるいは文字の消去、新
しい行あるいは文字の挿入、および、カーソル302の
移動等を実行できる。編集プログラムの新しい行の作成
によって、ワーキングエリア310の収容可能行数を越
えた。場合には、エコーモードと同様にワーキングエリ
ア310は7行ずつスクロールアップされる他、カーソ
ル302の上および下移動によってもワーキングエリア
310けスクロールアップおよびスクロールダウンされ
る。
アプリケーションファイルの作成においては、優域指定
入力の処理はエコーモードと同様に実行されるが、位置
指定入力の処理は次のように実行される。アプリケーシ
ョンファイル作成において入力する位置指定は、LO(
・・・)コマンドの次に入力するADH(・・・)コマ
ンドの座標xOおよびYOの(//、2) 入力に関するものであるから、予めLO(・・・)コマ
ンドが入力されていることを確認し、そして、すでに入
力されているコマンド群からOR(・・・)を検索して
、同じファイル番号の座標情報xo、Yo、xiおよび
Y/を抽出する。その結果、それら座標情報を抽出し得
なかった場合は、エコーモードと同様に第〃−2図示の
処理を行う。これに対し、それら座標情報を抽出し得た
場合は、第22−3図に示すように、ワーキングエリア
310の右半面を、例えば、白色とし、その面内に、X
O,YO,X/およびY/で定まる領域3/llAを、
例えば、緑色で表示する。
そして、ワーキングエリア310の左半面を白色とし、
その面内にLO(・・・)コマンドおよびADH(・・
・)コマンドにより新たに指定された座標XO′および
YO’で定まる領域3/JIBを赤色で表示する。まだ
、双方の領域3/111および3/IIBの右上隅には
、イメージファイルのファイル番号FNを表示する。
なお、XO′、YO′、xlオヨヒYlテ形成サすル新
たな編集領域が編集可能な領域を越える場合には、XO
′およびYO’の入力を無効とし、新たな有(//J 
) 動入力を待つ。座標情報の入力によって表示されている
編集画像領域は、コマンドの入力によって消去され、作
成中のコマンド群を再び表示する。
“トレース”キーの入力があった場合は、作成中のプロ
グラムのコマンド1洋かうLO(・・・)コマンドと、
そのファイル番号と等しいファイル番号をもつOR(・
・・)コマンドとを検索し、第n−を図に示すようにO
RT 3ooの画面左側を、例えば、白色として、その
面内に座標情報XO,YO,X/およびY/から定まる
領域3/l)、および3/7Aを赤色で表示し、さらに
1その領域の右上隅にそのイメージファイルのファイル
番号FNを表示する。画面右側は、これを例えば青色と
して、その面内には変更したPJl標位置情報xO′お
よびYO’とX/およびY/七から定まる領域3/AB
および3/7Bを緑色で表示する。
また、画面中央部には右向きの矢印3irを表示して、
画像の移動を示す。
イメージファイルの移動の表示がすべて終了すると、メ
ツセージエリア3aOには“END OII□TRAC
EMODE”と表示されて、トレースの終了を操作者に
知らせる。そこで操作者が、コンソール部、2oo上の
任意の一点を指示すると、作成中のアプリケーションフ
ァイルのコマンド群が再び表示される。
すなわち、現在トレースを行っているアプリケーション
ファイルによって、画像情報がどこに移動されるかが視
覚により理解できる。
アプリケーションファイル作成においては、前述したよ
うに、イメージファイル番号1纒集画像領域(XO,T
O,X/、Y/ ) 、編集画像の変更位置(XO’ 
、 YO’ )およびプリント枚数を数値で指定する他
、それらを変数としてプログラムを作成し、画像編集に
柔軟性を持たせることができる。例えば、変数を用いて
トリミングを行うアプリケーションファイルとして、次
のようなコマンド群を構成することができる。
(1) RE (OR) リーダ部SOOにより原稿を読取り、バッファメモリn
に格納 (コ) 0R(N、O,F) (OR)ディスクメモリ
90上に、ファイル番号N、領域F(IO,YO,X/
、Y/) (7)イメージ77 イルe[納する空間を
確保 (J) S’I’(N、(11) (OR)(2)のイ
メージファイルをディスクメモリ90にファイル番号N
として登録 (ダ) LO(N、0)  (OR) ファイル番号Nのイメージファイルの位置変更(j) 
ADH(P)  (OR) 変更位置をP(XO’ 、 Y(1)’ ) トーfル
(4) OL (OR) バッファメモリnの消去 (7) LD(N、O)  ((3R)バッファメモリ
nにファイル番号Nのイメージファイルを格納 (r) DE(N、0)  (OR) ファイル番号Hのイメージファイルを消去(9) PR
(S)  (OR) バッファメモリnに格納されたrs倹情報を8枚複写す
る。
すなわち、ファイル番号N、編集画像領域をF。
(//1 ) 画イ9位置をPおよび複写枚数をSとしてアプリケーシ
ョンファイルを作成する。
このように、操作者がアプリケーションプログラムを作
成し、その作成が終了したときは、操作者は、ステップ
S、?4fにて編集終了キーを入力する。
このときステップ83!; K進み、編集ステーション
制御部q50はメツセージエリア3弘Oに“S’[’0
RETHIS COMMAND FILE?”と表示し
、RAM14に格納されているアプリケーションプログ
ラムを、ファイルとしてディスクメモ1J90に登録す
るか否かを確認する。このメツセージに対し操作者が否
定して“N”キーを入力するとステップS#にて否定判
定がなされ、編集ステーションtnoはエディツトモー
ドを終了し、画面30/を消失してステップS、?7に
移行し、エフ−モードに復帰する。
これに対し、操作者が“Y”キーを入力してファイル登
録を要求すると、ステップ831. Kて肯定判定がな
され、ステップ5JIrに進み、操作者が予めステップ
832において設定したファイル番号に基いて、編集ス
テーション制御部弘jOはED (・・・)(//7 
) コマンドを画像処理部10 K送出し、アプリケージ目
ンファイル転送の許可をとる。そのファイル番号と同一
のファイル番号をもつファイルがディスクメモ+)90
上に登録されていなければ、ステップS、?9にて否定
判定がなされてステップ84(’oICIみ、画像処理
部lθけ編集ステーション制御部II!;OK対してフ
ァイル登録を許可し、ファイルの転送が実行される。
ファイル登録が終了するとステップSJ7に移行し、エ
コーモードに復帰する。画像処理部lθから編集ステー
ション制御部esoに対して、作成したファイルと同一
のファイル番号をもつファイルが、すでに登録されてい
る旨の信号が転送されてきた場合には、ステップ839
にて肯定判定がなされてステップSII/に進み、メツ
セージエリア3110に、例工ば、“FILE ALR
EADY RKGISTERED、 DELETEOL
D ?” と表示して、ディスクメモリ9o内の該当す
るファイル番号をもつファイルを消去するが否かを操作
者に問う。
操作者が肯定した場合にはステップ811.2に進み、
編集ステーション制御部ψSOは画像処理部/θに対し
DE(・・・)コマンドを送出し、次いでステップs3
rに戻る。操作者が否定した場合にはステップS弘3に
進み、編集ステーション制御部ll5oはメツセージエ
リア3グOに“ENTERFILE No、 ANDO
ARR工AGE RETURN”と表示し、操作者に新
しいファイル番号の入力を促す。操作者が新たなファイ
ル番号を入力するとステップS3tに移行する。
なお、EDコマンドに対する画像処理部/θの応答がエ
ラーフード“OIr″以外であれば、編集ステーション
制御部り30はアプリケーションファイルの転送が不可
能と判断し、画面30/を消失してエコーモードに移る
とともに、メツセージエリア!I10には、対応するエ
ラーコードを表示する。
次に、アプリケーションファイル呼出しキーの指示があ
った場合の処理手順を述べる。ステップ832にてファ
イル番号が入力されると、編集ステーションqOOはコ
マンドモードに設定され、編集ステーション制御部tt
soは入力されたファイル番号に応じてXR(・・・)
コマンドを画像処理部lθに出力する。そこで、ステッ
プSlにて画像処理部/θはディスクメモリqOから該
当するアプリケーションファイルを呼出し、RAM4j
Gに′転送する。纒集ステーション制御部弘jOけアプ
リケーションファイルの受信を完了すると、ステップ3
1にてエディツトモードに再設定し、次いでステップS
、?、?に移行して、アプリケーションファイル作成と
同様の手順により、行および文字の消去、挿入等を行っ
てアプリケーションファイルを修正する。なお、画像処
理部10からエラーコードが送られてきた場合は、編集
ステーション制御部qsoは0RTJ00の画面を消去
してエコーモードに復帰するとともに、メツセージエリ
ア3IIOとステータス表示エリア360とに1それぞ
れ、エラーコードおよびそのエラーコードに対応したエ
ラーメツセージと、ステータスとを表示する。
次に1定形業務入力処理の手順を述べる。操作者が“定
形業務”キーを指示し、所望のアプリケーションファイ
ルのファイル番号を入力すると、編集ステーション制御
部すjOは、アプリケーショ(l〃) ンファイル呼出しの場合と同様に、指定されたファイル
をRAM4jGに格納する(ステップS、?、2.81
〜81 )。そして、ステップSψrにて編集ステーシ
ョン制御部ダSOはRAM≠Stに格納されたコマンド
群を、その先頭から検索し、変数N、F、PおよびSを
探す。ステップSす9にて、検索の結果それらの変数が
外かった場合には、ステップSよ3に移行シ、アプリケ
ーションファイルのコマンド群を1つずつ画像処理部/
θに転送する。これに対し、変数ありと判定したときは
ステップSSOに進む。
ステップSjOにおいて、編集ステーション制御部tn
oが、まず変数Nを発見すると、CRT300のメツセ
ージエリア3り0にファイル番号を入力するようにコメ
ントを表示し、そして、変数Nを操作者が入力した数値
に置換する。次忙、変数Fを発見すると、メツセージエ
リア341(Oに画像領域指定を行うように表示し、変
数Fを操作者が入力した値XO,YO,X/およびY/
に置換する。次に変数Pを発見すると、メツセージエリ
ア34AOに画像位置指定を行うように表示し、変数P
を操作者が入力しく/、2/) た値XO’ 、 YO’に置換するとともに、その位t
i?2指定入力が、OR(・・・)とLO(・・・)コ
マンドとの組み合わせに係るものであハ、げ、第n−s
図に示す処理を行い、LO(・・・)コマンドのみに係
るものであれば、第23−2図示の処理を行う。また、
変数Sを発見すると、メツセージエリア3110には、
所望の複写枚数を入力するよう表示し、変数3を模作者
が入力した数値に置換する。
このように、コマンド群中のすべての変数を操作者が数
値に置換すると、ステップS51に進み、編集ステーシ
ョン制御部≠jOは第23−6図示のようなトレース処
理を行って編集形態をワーキングエリア310上に表示
し、次いで、ステップSj、2にてメツセージエリア3
tIOに“OK?”と表示して、画像に4s形帽が希望
通りであるか否かを操作者に確認する。操作者が、例え
ば uH”キーを指示してその#認に対して否定をすれ
ば、編集ステーシロン制御部psoけCRT300の画
面を消失し、ステップS37に移行する。これに対し、
操作者が、例えば、“Y”キーを階示して肯定した場合
には、ステップS!3に移行し、編集ステーション制御
部≠SOは画面をそのまま保存し、コマンド列を順次画
像処理部10に転送して、所定のプログラムを実行させ
る。
画像処理部lθは、送信されてきたコマンドキャラクタ
を編集ステーション制御部を左Oにエコーバックし、編
集ステーション制御部IIA:0はそのコマンドをステ
ータス表示エリア3乙Oに表示して、本システムのステ
ータスを操作者に26させる。編集ステーション制御部
tisoは、画像処理部/θが一連のコマンドを実行し
終えると、ステップ837にイ97み、定形業務を終了
し、エコーモードに復帰する。画像処理部lθによるコ
マンド実行の過程でエラーが発生した場合には、編集ス
テーション制御部10はコマンドの送信を中断し、CR
T300の画面を消去し、メツセージエリア3≠0にエ
ラーフードを表示して、エコーモードに移る。
なお、上述のエディツトモードでの処理、すなわち、コ
マンドファイル作成、コマンドファイル呼出しおよび定
形業務による処理において、操作者がステップS、?J
またはステップSjOの入力処理中に編集リセットキー
を指示した場合には、直ちにCRT 300の画面を消
去し、ステップ837 K移行してエコーモードに復帰
する。また、終了人力があれげ画像処理部/θにKLコ
マンドを出力し、画像処理部lθと編集ステーションq
ooとのオンライン状態を解除して、ステップS2に移
行する。
(7)リーグ操作部による編集および送信本システムで
は、第1り図示のリーグ操作部SSOを用いて、拍槁画
像の読取りを行う仙に、複写。
構内外通信およrにアプリケーションファイルを用いた
画像編集を行うことができる。前述のように、リーグ部
jOOはコピーモードおよびエディツトモードで動作す
る。操作者がこのいずれかのモードを選択して、複写、
構内外通信および画像編集を行う手順を以下に述べる。
(A)コピーモード (1)“C0PY”キーj訂を押下する。
(2)枚数表示器よエコが“o t T+を表示し、点
滅する0 (lλグ) (3)構外セレクトキ一群、構内セレクトキ一群および
“LOCAL ”キーのいずれかのキーを押下する。
(弘)捏写枚数設定キ一群により、(3)において選択
した送信先に対する複写枚数を設定する。
このとき設定した枚数が枚数表示器SSOに表示される
。ただし、構外通信を選択した場合は、設定可能な枚数
は1枚であり、そのとき枚数表示器!!、2には“O/
”が表示される。
(5)“ENTER”キーを押下する。この押下により
、送信先と設定枚数とが画像処理制御部iooに入力さ
れる。
(6)(3)で選択した送信先の他に、同時に他のシス
テムにも送信する場合は(、?) l (≠)および(
5)の手順を繰返す。
(7)“PAPER5ELEOT ’キー!!3の押下
により原稿サイズをA3またはA弘に指定する。ただし
、構外の送信先が含まれているときには、A弘すイズの
みに限られる。
<r> “FXEOU”l’E”キーの押下により、装
置は複(エコり 写および送信の動作を開始する。構内送信において、各
送信先にそれぞれ異なったイケ数を設定して複写させる
場合には、そのうちの最大値の回数だけ、リーダ部20
0は原稿画像の走査を実行する。
(B)エディツトRモード (1)“EDIT”キーj44を押下する。
(コ)アプリケーションファイル番号表示yHsslが
点滅する。
(3)テンキー5sIIを押下して、アプリケーション
ファイル番号を入力する。このとき、表示器、R/には
入力したファイル番号が表示される。
(す“EXEC3UTE”キーjaを押下する。
(1)画像処理部lθは、リーダ操作部SSOにより指
示されたアプリケーションファイル番号に対応するアプ
リケーションファイルを、ディスクメモリタOからRA
M#)−、?に転送し、その内容に従って、順次コマン
ドを実行して、画像編集を行う。
なお、リーダ操作部rsoにより指示したアプリケーシ
ョンファイルがディスクメモリ90(で登録されていな
い場合には、表示’JJ!;!;/はただ点滅を繰返す
。そこで“(3LEAR’“キーjj5を押下し、コン
ソール部200上の“DIR”キーを用いてディスクメ
モ1)90の登録状況を調べればよい。
効果 以上説明してきたように、本発明画像処理装置によれば
、次に列挙する効果が得られる。
(1)原稿画像を読み取るリーダ部と、画像処理の制御
および処理画像の格納等を行う画像処理制御部と、画像
情報の編集を行う編集ステーションと、本システムと光
フアイバネットワーク上の他システムとの間で画像情報
の相互通信を行う光フアイバインタフェースと、本シス
テムとDDX回線網上の他システム七の間で画像情報の
相互通信を行うDDXインタフェースと、画像情報の複
写を行うプリンタ部とにより本発明画像処理装置を構成
したので、画像情報のWe取り、画像編集等の画像情報
の処理、光ファイバネッ(ワークを用いた画像情報の近
距離通信、DDX回線を用いた画像情報の遠vpsn通
信、および、画像情報の複写を容易かつ迅速に、しかも
兼備に行うことができる。
(2)画像処理制御部には、バッファメモリを設けて画
像情報を一時記憶させ、また、交換機を設けて、本発明
装置内の画像情報および光フアイバケーブルを介して他
システムから本システムに転送されてくる画像情報の流
れを切り換え、バッファメモリと光フアイバインタフェ
ースとプリンタ部とを1つまたは複数選択してそれら各
部に転送できるようにしたので、画像情報の読み取り、
近臣#i通信、および複写を並列に処理することができ
、画像処理時間の短縮化を図ることができる。
(3)nnxri?1線網上の他システムからDDX回
線網およびDDKインタフェースを介して転送されてく
る画像情報は、バッファメモリに格納されるので、その
バッファメモリに格納された画像情報の処理について、
主項(,2)と同様の効果が得ら(lコt) れる。
(<Z) DDX回線網を介して、本システムと他シス
テム七の間で画像情報の通信を行うに1際しては、本シ
ステムと他システムとの間で、所定時間以内に所定の大
きさの原稿の画像情報を、送信できることを示す信号R
DSと受信できることを示す信号RDRとを相互に送出
し、双方のシステムにおいて、双方のシステムのRDS
とRDRとの一定の組合せから画像情報の伝送方向を決
定するようにしたので、伝送方向の誤りを防止でき、D
DX回線を用いた画像情報の伝送時間の短縮化を図るこ
とができる。
(5) DDXインタフェースは原稿画像の縦方向に/
ライン分の画像情報をランレングス符号化し、さらに、
ランレングス符号化されたそのlライン分の画像情報を
2次元符号化方式によりデータ圧縮を行うにあたって、
/ライン分の画像情報のランレングス長が2t23を越
える場合には、ランレングス長、2stoに対応するメ
イクアップ符号に続き、必要にランレングス長に対応す
る(/29) メイクアップ符号を1つ付加した後、7個のターミネイ
テイング符号を加えることによってデータ圧縮を行うよ
うにしたので、DDx回線を用いた通信に際して、転送
する原稿画像のラインのn数を少なくすることができ、
しかも、データ圧縮を効率よく行うことができることか
ら、伝送時間の短縮化を図ることができる。
(x) DDK回線網を介して、本システムと他システ
ムとの間で画像情報の通信を行うに際しては、画像処理
制御部はDDKインタフェースに対し、他システムに接
続を要求する信号0RQPと、DDX回線の捕捉を要求
する信号ONQと、画像処理制御部が所定時間以内KS
Pfi像t′i+#報を送信または受信できる状態にな
り得ないことを示す信号NRYPと、所定時間以内に画
(e情報を送信および受信できる状態になり得ることを
、それぞれ示す信号RDSおよびRDRと、7947分
の画像情報をDDXインタフェースに供給する有効期間
中を示す信号RQSと、画像情報SDTとを転送する。
また、DDXインタフェースは画像処理制御部に対し、
他システムから着信したことを示す信号GIPと、DD
X回線が接続不能であるととを示す信号NRYDと、D
DX [i’il線の接続が完了し、通信可能と逢った
ことを示す信号ONDと、DDXインタフェースが他シ
ステムに画像情報を送信できるモードになったことを示
す信号MDSと、他システムから画像情報を受信できる
モードになったことを示す信号MDRと、7947分の
画像情報の転送を要求する信号RQSと、DDxインタ
フェースが他システムから受信し、復調した7947分
の画像情報の受取りを要求する信号RVAと、他システ
ムから受信し復調した画像情報とを転送する。それらの
信号群により、本システムと他システムとの間で画像情
報の通信を確実に行うことができる。
(7) DDK回線を介して画像情報の通信を行う場合
、本システムと他システムとの間で発呼側となるシステ
ムおよび被1PP(lIIとなるシステムの関係が決定
されると、両システムは相互に伝送条件を知らせ合い、
両システムの伝送条件が成立すると、相互に伝送準備完
了信号を送出して、発呼側システムは/ライン毎の画像
情報の伝送を開始し、被呼側システムは伝送されてくる
/ライン毎に伝送エラーの監視を行う。被呼側システム
が伝送エラーを発見した場合には、発呼側システムに向
けて、その伝送エラーの発生したライン以降の画像情報
の再伝送を要求する。発呼側システムでは、その要求に
応じて、伝送エラーの発生したラインからそのラインを
7次元符号化し、それに続くラインを二次元符号化する
一次元符号化方式によるデータ圧縮を行い、画像情報の
伝送を再開する。すなわち、画像情報の伝送を確実に行
うことができ、伝送エラーが発生した場合においても、
そのエラーを迅速に除去できる。
<r)光フアイバインタフェースは、光フアイバネット
ワーク上の他システムから直列に伝送されてくる光信号
を電気信号に変換し、その信号から画像記録に係るコマ
ンドと画像情報とを再生して画像処理制御部に供給し、
また、画像処理(/Jコ) 制御部から転送され、他システムに対する画像記録に係
るコマンドと画像情報とを光信号に変換して光フアイバ
ネットワークに出力するようにしたので、画像記録を行
う側のシステムにおいて、操作を必要とすることなく画
像情報の記録を行うことができ、画像処理の高速化を図
ることができる。
(9)画像処理部(CPU回路ブロック)はプリンタ部
に対してステータスリクエストを送出し、プリンタ部は
そのステータスリクエストに応答シてプリンタ部のステ
ータスを画像処理部に通知し、画像処理部はそのステー
タスに応じて記録準備コマンドを送出し、そして、プリ
ンタ部はそのコマンドに応答して画像情報の記録を行う
ようにしたので、プリンタ部の状態を認識しなから画像
処理情報形成ユニット側から直接に画像記録を行わせる
ことができ、以て画像記録を効果的に行うことができる
(/θ)画像処理制御部はディスクメモリを備え、その
ディスクメモリにはイメージファイル、アブ(/33) リケーションファイルおよび画像処理制御部の制御プロ
グラムを格納できるようKしたので、多数の画像情滓の
記憶、編集等を容易に行うことができる。
(ll)画像処理制御部はリーダ部に対して走査開始コ
マンドを送出し、リーダ部はそのコマンドに応答して原
稿画像の走査を行い、画像端部を画像処理制御部に供給
するようにしたので、画像処理情報彰成ユニット側から
直接に原稿画像の読取りを指令することができ、これに
より画像の読取りを効率よく行うことができる。
(/2) 9−ダ部はリーダ操作部を具え、リーダ操作
部からディスクメモリに格納されたアプリケーションフ
ァイルを起動できるようにしたので、画像編集の定型業
務をリーダ部側においても容易に行うことができる。
(13)リーダ操作部から光フアイバネットワーク上お
よびDDK回線上の複数の他システムに対して画像情報
を送信先を指定して送信できるようにし、%に1光フア
イバネツトワーク上の他システムに送信する場合には、
送信先毎に複写枚数を指定できるようにしたので、画像
情報の送信を容易かつ迅速に行うことができる。
(2+)編集ステーションには操作者が画像編集用のコ
マンド群を入力するコマンドメニュ部と、編集する画像
の座標を入力するディジタイザとを設けたので、画像編
集のだめの情報の入力を容易に行うことができる。
</S)編集ステーションにはOR’l’などの表示手
段を設け、そのCRTの画面上に画像編集のための情報
および画像処理制御部から発生するメツセージを表示す
るようにしたので、操作者は編集ステーションと対話し
ながら作業を進めるこ七ができ、Ii′i像編集および
画像編集のためのアプリケーションファイルの作成等を
容易に行うことができ、かつ入力した情報等に誤りのあ
る場合でも迅速に対処でき、画像編集を効率よく行うこ
とができる。
(/6)Iia集ステーションのコマンドメニュ部tc
ハv−ダ部を起動させるコマンドを設け、そのコマンド
の入力によりリーダ部に原稿画像を読取る動作を行わせ
ることができるようにしたので、画像編集作業中K I
J−ダ部に読取り動作を実行させる必要のある場合等に
おいて、コマンドメニュ部の操作のみでかかる動作を実
行させることができ、以て画像編集作業のMl化を図る
ことができる。
(/7))コマンドメニュ部にけディザパターンを選択
できるコマンドを設けたので、コマンドメニュ部の操作
のみでかかる選択を行うことができ、従って、十項(1
6)と同様の効果が得られる。
(ll)コマンドメニュ部には原稿画像の読取りに際し
、画像内にm淡処理する領域と、ディザ処理する領域と
を指定するコマンドを設けたので、画像処理能力を格段
に高め、かつその作業を容易に行うことができる。
(19)コマンドメニュ部にはプリンタ部を起動させる
コマンドを設け、そのコマンドの入力によりプリンタ部
に画像記録動作を行わせることができるようにしたので
、画像m*作業中にプリン(z3g) り稀に記録動作を実行させる必要がある場合等において
、主項(lX)と同様の効果が得られる。
(2D)コマンドメニュ部には、イメージファイルのフ
ァイル名としてのファイル番号を入力するコマントト、
ファイル名を付されたイメージファイルをディスクメモ
リに登録するコマンドと、その登録されたイメージファ
イルをバッファメモリに一時記憶させるコマンドとを設
けたので、画像編集を容易かつ確実に、しかも迅速に行
うことができる。
(2/)ディジタイザ上の領域とバッファメモリのアド
レスとを対応させるようにしたので、画像編集を誤りな
く、かつ容易に行うことができる。
(22)画像編集、および編集プログラムの作成等にお
いて、CRTディスプレイの画面上には、操作者が次に
何を行うかを表示するようにしたので、画像編集の経験
のない操作者であっても操作手順を把握することができ
、画像編集を容易かつ迅速に行うことができる。
(23)画像編集等に際して、編集ステーションによ(
/、?7) り指定した画像S集領域が、装置の編集可能領域を越え
た場合にはCRTの画面上に警告を表示するようにした
ので、];1口1像集を確実に行うことができる。
(2e)画像編集等に際し、6a集領域には、その指定
毎に識別番号が付され、CRTの画…1上にその領域が
伜として表示されるとともに、その枠内に識別番号が表
示されるようにしたので、中作者は%1集領域を視覚に
より確認でき、従って画像編集等を容易かつ確実に行う
ことができる。
(2G)編集プログラムの実行形態を0RTiTIii
面上にトレースできるようにしたので、実行形朝を視覚
によりI4認でき、径ってその編集プログラムを作成し
た操作者のみならず、その他の操作者にも、画像編集を
容易かつ確実に行うことがでへる。
())編集プログラムの作成にあたっては、記録枚数、
編集領域等を変数として入力することができるようにし
たので、システムに柔軟性を持たせることができ、以っ
て画像編集作業を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第一図は、それぞれ、本発明−イg1処理
装置の構成の一例を示す斜視図、および本発明装置の概
略を示すブロック図である。 詔3−/図、第3−2図および第3−3図は、ツレぞれ
、本発明装置における編集ステーションの一例を示すブ
ロック図、コンソール部のコマンドメニュ部のキー配置
例を示す配置図および編集ステーション制御部の一例・
を示すブロック図である。 h′!v図は画像処理制御部100を中心として本発明
装置の構成の一例を示す詳細なブロック図である。第5
図は画像処理部(CPU回路ブロック)の構成の一例を
示すブロック図、第6−1図はバッファメモリ回路ブロ
ックの構成の一例を示すブロック図、!:l−、21j
21171:バッファメモリ回路ブロックを制御するメ
モリコントローラの構成の一例を示すブロック図、およ
び、第7図はDMAコントローラの構成の一例を示すブ
ロック図である。 m r 図taマルチパスのメモリマツプの一例を承す
線図、第9−1図はバッファメモリのアドレスマツプの
一例を示す線図、および第9−λ)j5’fけマルチパ
スからバッファメモリを見た場合のアドレスマツプの一
例を示す線図である。fIf、/θ−7図(4)はディ
スクメモリの物理的アドレス構成の一例を示す図、第1
θ−7図(B)はディスクメモリのアドレスを変更して
データを連続してアクセスする場合のシーケンスを説明
する説明図、@lθ−2図はインデックステーブルの一
例を示す図、第1θ−3図および第1θ−q図は、それ
ぞれ、セクタビットマツプテーブルおよびファイルイン
デックステーブルの一例を示す図、第1θ−3図は編集
を行う画像上の領域を指定する場合の説明図である。 第1/[J(4)、(B)および(0)は交換機および
光フアイバインタフェースを含む回路の構成の一例を3
分1111して示すブロック図である。 mt2−i図はDDXインタフェースの構成の一例を示
すブロック図、第12− J図は画像処理部とDDXイ
ンタフェースとの間の信号の伝送方向を設(llIO) 明する図、1g12−3図は本システムと他システムと
の間でDDX通信を行う場合の信号の伝送方向を示す図
、および、第12−q図はDDK通信に際して信号の伝
送を行う手順の一例を示す図である。 m /3 mは光フアイバインタフェースの構成の一例
を示すブロック図でアル。 第一0図および第1S図は、それぞれ、リーダ操作部お
よびプリンタ状態表示部のキー配置の一例を示す配置図
である。 第14図(4)、(B)および(C)は簡単な画像編集
の一例を示す説明図、第17図はコマンド入力の形式の
一例を示す図、および、第1g図はエラー表示形式の一
例を示す図である。 第79図、第3図および第3図は画像編集等の一例を示
すフローチャート、第、Z2−/図〜第22−6図はC
RTの画面の表示分割の一例を示す図である。 10・・・画像処理部(CPU回路ブロック)、lθ−
7・・・CPU。 ζlul) lo−コ・・・ROM 。 lo−3・・・RAM 。 ノa−<t・・・デュアルポートコントローラ、/θ−
j・・・割込ミコントローラ、 /θ−ぶ・・・タイマ、 1O−7・・・通信用インタフェース、/θ−9・・・
ボーレートジェネレータ、/θ−IO・・・周辺機器イ
ンタフェース、lo−1/・・・ドライバ・ターミネー
タ、10− /2・・・マルチパスインタフェース、〃
・・・バッファメモリ回路ブロック、J・・・メモリコ
ントローラ、 )J−/、2/−2・・・データ書込み用シフトレジス
タ、2/−3・・・データバスドライバ、 u−ダ・・・書込みタイミング発生器、I−3・・・オ
アゲート、 1−3・・・了ドレスカウンタ、 21−7・・・アドレスバスドライバ、2/−r・・・
オアゲート、 2/−9・・・コントロールバスドライノで121−H
,,2/−22・・・データ読出し用シフトレジスタ、
〃−n・・・ターミネータインタフェース、2/−2ゲ
・・・読出しタイミング発生器、1−ぶ・・・アドレス
変換器、 2/−1・・・コントロールバスドライバ、2/ −l
/・・・双方向性データバスドライバ、〃−侵・・・ア
ドレスバスバッファ、 〃−りj・・・デコーダ、 2/−N・・・コマンド制御回路、 21+−30・・・コマンド制御回路、2/4A;・・
・リフレッシュ制御回路、2/−10/、2/−102
,2/−103,2/−10Il、2/−10!; 。 2/−/コ/、2/−/ココ、 、?/−/、Z3 、
2/−/λψ、λ/−/、2j。 )J−/コ乙、2/−/J/ 、2/−/、?/’ 、
2/−/32.2/−/3.2’。 2/−/J、? 、 #−/グs、2/−iグ4 、2
/−/II7 、2/−/!;弘。 #−/!1・・・信号線、 22・・・バッファメモリ、 n・・・ターミネータ、 2グ・・・内部バス、 ゛ 2Il−/・・・データバス、 2グ・・・λ・・・アドレスバス、 2グ・・・3・・・コントロールバス、3θ・・・マル
チパス、 侵・・・交換機、 Q・・・コ・・・シグナルセレクタ1号、Q−3・・・
シグナルセレクタP1 ψ−7・・・シグナルセレクタF1 1/ 、 92 、4I3 、 (13、弼、 01−
:rネクタ、L/、LJ、Lj、LF、L、t、L4.
L7.Llr、Idl、Llθ、 L//。 Lj2・・・信号線群、 jO・・・OODドライバ、 jl・・・シフトメモリ、 jl・・・ディザコントローラ、 54・・・I10インタフェース1 、tt・・・操作部インタフェース、 60 ・DDX インp 7 ニー ス、40− /・
・・データ/クロックインタフェース、tO−2・・・
制a ffl 号インタフェース、tO−J、tO−7
・・・切換器、 to−q、to−s、to−t・・・ラインバッファ、
(/uダ) 乙O−ざ・・・RLカウンタ、 tO−9・・・RL正/逆カウンタ、 tO−/θ・・・RLmMH/MR変換器、≦0−//
・・・v、35インタフエース、60−〃・・・制御回
路、 tO−U・・・ダイアルパルス発生器、60−22・・
・ダイアル設定スイッチ、to−n・・・V、Jインタ
フェース、tO−2tl、 60−E、 6O−2t、
lo −y 、 to −y ・、、表示灯、乙o−3
s・・・電源回路、 60−36・・・電源スィッチ、 70・・・光フアイバインタフェース、70−/、70
−2・・・光/電気信号変換器、70−3・・・コマン
ド/画像識別回路、70−ダ、 70−4 、7O−2
1)、 70−21.70−30,70−3/・・・ア
ンドゲート、 70−/θ・・・受信コマンドレジスタ、70−//・
・・アドレスデコーダ、 70−12・・・データバッファ、 70−3・・・再生回路、 (/lI3) 70−33 、70−76・・・オアゲート、70−4
40.70−ブト一先気/光信号変換器、70−5θ・
・・送信コマンドレジスタ、70−j/・・・コマンド
識別信号発生器、70−42・・・転送りロック発生器
、7O−jtj・・・変換回路、 70−10/ 、 70−10コ、 70−103 、
7O−10II、 70−/10゜70− /// 、
 70−//l・・・信号線、to・・・DMAコント
ローラ、 10− /・・・I10プロセッサ、 to−コ・・・バスアービタ、 tO−S・・・バスコントローラ、 to−p・・・アドレス/データバッファブロック、t
O−S・・・内部バス、 tO−X・・・クロックジェネレータ、10−7・・・
同期信号発生回路、 to−r・・・ROM 。 10−10・・・アドレスデコーダ、 10−10/、10−101,1rO−10,!、10
−/Ill、10−10!。 10−107 、10−/10 、 !rO−/// 
、 10−//2 、10−//3 。 Ire−//!; 、l’0−1/l 、10−/20
.1ro−/22.l”0−/、23 。 10−/23.10−/26..10−/30.10−
/3/ 、10−/j!; 。 l’0− lll0 、10− /II/ 、ざ0−/
ψコ、ざ0−/グ3・・・信号線3.90・・・ディス
クメモリ、 9/・・・ドライブ、 9.2・・・ヘッド、 q3・・・トラック、 qII・・・セクタ、 FIT/ 、 FITJ 、 FIT、?・・・ファイ
ルインデックステーブル、///、 //2. //、
!、 /#、 //;・・・パスライン、/2/、/2
2./23./評、/2g、lλλ、/、27./コに
、/コ9 、 /30 。 /3/、 /、?、2.13J、 lll1. /1.
!r、 /Jt、 /、!7. /jlr、 /39.
 /’All。 /l、 /l、 /4(9,/10. /3/、 /3
2 ・・・信号線、tloo・・・編集ステーション、 コ00・・・コンソール部、 2+20・・・コマンドメニュ部、 2コ/・・・起動要求および終了要求キ一群、22.2
・・・編集用コマンドキ一群、2コ3・・・アルファベ
ットキ一群、 2.2弘・・・テンキー、 ココj・・・キャリッジリターンキー、22t・・・パ
ラメータ入力用キ一群、ココア・・・座標入力要求キ一
群、 2.2t・・・編集プログラム作成時等に入力するキ一
群、 229・・・スクリーンエディツトキ一群、コqo・・
・原稿載置部、 コtO・・・スタイラスペン1 300・・・ORT 。 30/・・・画面1 310・・・ワーキングエリア、 J//・・・画像編集領域、 j/、2・・・座標表示線、 J/J、J/elk、3#B、3/l)、、3/dB、
3/7に、3/7B ・・・領域、3ir・・・矢印、 3コO・・・ブランクエリア、 JjO・・・モード表示エリア、 3りO・・・メツセージエリア、 JIO・・・ユーザ入カニリア、 (lダr) 360・・・表示エリア、 qSO・・・編集ステーション制御部、≠20・・・R
8,2,lOインタフェース、1170・・・ORT 
/コンソール部コントローラ、1/・・・クロックジェ
ネレータ、 lIt−・・・OPU 。 ダ33・・・データバッファ、 1IjlI・・・アドレスバッファ、 lIt、を川ROM 。 1Ij6川RAM 。 1117・・・パスライン、 ダsr・・・周辺装置制御回路、 ぐjり・・・基本工10制御回路、 <cgo・・・ビデオ信号発生器、 SOO・・・リーダ部、 JIO・・・光学系走査モータドライバ、j−〇・・・
位置検知センサ1 、tごO・・・モータユニット、 370、!10..t90 ・= OOD 5zso・
・・リーダ操作部、 lllLo) 11/・・・アプリケーションファイル番号表示器、J
j2・・・枚数表示器、 Jj3・・・紙サイズセレクトキー、 jjl・・・テンキー、 jjj・・・“(CLEAR”キー、 SSt・・・“5TOP”キー、 117 、111・・・表示灯。 It/ 、 j4.2 、 !63・・・セレクトキ一
群、り6!;−1,“<30PY”キー、 Stt・・・“EDIT″キー、 j≦7・・・“ENTER”キー、 ztr−・・“EXEC3UTE”キー、tIO・・・
プリンタシーケンス コントローラ回路ブロック、 ttS・・・プリンタ駆動およびセンサユニット、t2
0・・・レーザドライバ1 、<Jj・・・レーザユニット、 /、30・・・ポリゴンモータユニット、t3j・・・
スキャナドライバ、 (lsn) ttto・・・ビームディテクタ、 tSO・・・プリンタ状態表示部、 657・・・電源状態表示灯、 tJ2・・・レディ表示灯、 tjt3・・・オンラインセレクトキー、乙3り・・・
テストプリントキー、 tSZ・・・原稿サイズ表示および選択部、に、t≦−
7,≦5≦−2.≦!≦−3、457・・・エラー表示
器、700・・・光フアイバネットワーク、70/・・
・画像情報受信用光ファイバ、70コ・・・クロック信
号受信用光ファイバ、703・・・画像情報送信用光フ
ァイバ、7011・・・クロック信号伝送用光ファイバ
、1r00−DDK回線、 rot・・・回線終端袋[(DCE)、ざ02・・・網
制御装置(NOU )、go3. toψ・・・接続ケ
ーブル。 特許出願人 キャノン株式会社 へ:1’)−9民4 木五−一□ 770− 第17図 ○○(○○○・○○○・ CP           P ・・・・9000ルCR) 第18図 ■ 773− で) 手続補正書 昭和58年4月21日 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭57−173875号 2、発明の名称 画像処理装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 (100)  キャノン株式会社 4、代理人〒107 東京都港区赤坂6丁目9番5号 氷用アネックス2号館405号 5、補正命令の日付 自  発 6、補正の対象 明細書の「2、特許請求の範囲」の欄
7、補正の内容 別紙の通り 2、特許請求の範囲 理の設定を行なうことを特徴とする画像処理装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿画像を読取る画像読取り手段と、該画像読取り手段
    により読取られた画像をディジタル処理して第1の画像
    情報を得る画像処理手段と、前記第1の画像情報に基づ
    いて画像編集を行って第2の画像情報を得る画像編集手
    段と、前記第1の画像情報と前記第2の画像情報とを近
    距離にある装置に送信でき、かつ、近距離にある装置か
    ら送信される第3の画像情報を受信できる近距離通信手
    段と、前記第1および第2の画像情、報を遠距離にある
    装置に送信でき、かつ、遠距離にある装置から送信され
    る第4の画像情報を受信できる遠距離通信手段と、前記
    第1の画像情報と前記第2の画像情報と前記第3の画像
    情報と前記第4の画像゛情報とを記録材に記録する画像
    処理手段之、前記第1ないし第4の画像情報を格納でき
    る一補助記憶手段とを具え、さらに、前記画像処理手段
    は画像情報を格納できる記憶手段を有し、前記画像編集
    手段は、前記第1ないし第4の画像情報を前記補助記憶
    手段に登録するコマンドを入力する手段と、前記第1な
    いし第4の画像情報に登録名を付するコマンドを入力す
    る手段と、前記補助記憶手段に登録された前記第1ない
    し第4の画像情報を前記記憶手段に一時記憶させるコマ
    ンドを入力す ゛る手段とを有することを特徴とする画
    像処理装置。
JP57173875A 1982-10-05 1982-10-05 画像処理装置 Pending JPS5964869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173875A JPS5964869A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173875A JPS5964869A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5964869A true JPS5964869A (ja) 1984-04-12

Family

ID=15968744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173875A Pending JPS5964869A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367392B2 (ja)
US6393164B2 (en) Image processing apparatus
JPS5964871A (ja) 画像処理装置
JPS5964869A (ja) 画像処理装置
JPS5963881A (ja) 画像処理装置
JP2575570B2 (ja) 画像処理システム
JP2556308B2 (ja) 画像格納装置
JPS5964872A (ja) 画像処理装置
JPH046299B2 (ja)
JPS5963878A (ja) 画像処理装置
JPS5964873A (ja) 画像処理装置
JPH046298B2 (ja)
JPS5964870A (ja) 画像処理装置
JPS5964877A (ja) 画像処理装置
JPH046300B2 (ja)
JPS5964874A (ja) 画像処理装置
JPS5964868A (ja) 画像処理装置
JPH08256257A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPS5964879A (ja) 画像処理装置
JPS5964876A (ja) 画像処理装置
JPS5963863A (ja) 画像処理装置
JPS5964875A (ja) 画像処理装置
JPS5964878A (ja) 画像処理装置
JPS5963865A (ja) 画像処理装置
JPS5964880A (ja) 画像処理装置