JPS5963787A - 光出力安定化方式 - Google Patents

光出力安定化方式

Info

Publication number
JPS5963787A
JPS5963787A JP17437282A JP17437282A JPS5963787A JP S5963787 A JPS5963787 A JP S5963787A JP 17437282 A JP17437282 A JP 17437282A JP 17437282 A JP17437282 A JP 17437282A JP S5963787 A JPS5963787 A JP S5963787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
optical output
comparator
signal
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17437282A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Onishi
賢 大西
Nobuhide Yamaguchi
山口 伸英
Kimiyoshi Okada
岡田 公芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17437282A priority Critical patent/JPS5963787A/ja
Publication of JPS5963787A publication Critical patent/JPS5963787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06835Stabilising during pulse modulation or generation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、直流バイアス電流にパルス信号を重畳した駆
動信号により半導体レーザを変調する方式において、微
分効率の変化による消光比の劣化が生じない様にした光
出力安定イヒ方式に関する。
従来技術と問題点 半導体レーザの駆動′亀流工と光出力Pの関係は第1図
にIPで示す様に、閾値Ith以上になると、レーザ光
を発光する。
従って通常半導体レーザの駆動は、閾値工thと同じ値
のバイアス電流よりにパルス電流I、を重畳した駆動信
号によって行なっている。
これにより光出力Poが得られる、 ところで、この光出力のピーク値を安定にするだめに、
光出力POの平均値を求め、仁の平均値でバイアス電流
1Bのレベルを制御している。
ところがこの方式では半導体レーザの劣化や温度上昇に
併ない、■とPの関係が点線に示す様に変化、すなわち
微分効率が劣化すると、バイアス′這流をより′まで大
きくしても、光出力POは高くならず、しかもパルスの
高さVPI’とバイアス光のレベルVP2’の比(消光
比)が光出力Poの消光比(VPI/VP2 )に比較
して小さくなってしまい、受信側において、識別の誤ま
りが発生しやすくなる欠点があった。
発明の目的及び構成 本発明は、上記の欠点に鑑みてなされたもので、微分効
率の劣化にもかかわらず消光比が小さくならない様にし
た光出力安定化方式を提供することを目的とし、この目
的は、直流バイアス電流にパルス信号を重畳した駆動信
号により変調される半導体レーザの光出力を安定化する
光出力安定化方式において、該光出力のピーク値トパル
ス高さの検出を行ない、両者の差と第1の基準電圧とを
第1の比較器に入力し、該第1の比較器出力で該バイア
ス電流のレベルを制御し、パルス高さと第2の基準電圧
とを第2の比較器に入力し、該第2の比較器出力により
該パルス信号のレベルを制御する様にしたことを特徴と
する光出力安定化方式によって達成される。
発明の実施例 以下本発明を実施例に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例を、第3図は第2図の動作説
明図である。
図中Gはゲート、DR工Vはトライバ、ADDは加算器
、LDは半導体レーザ、APDはアバランシェフォトダ
イオード、DKT 1、Dlli:T2、I)KT3輪
ピーク検出器、COMI、 C0M2は比較器、AMP
は広帯域アンプ、DIFは差回路である。
半導体レーザLDはゲート回路GからのpaM入力信号
をドライバDR工Vにより、駆動できるレベルに変換し
た出力と、比較器C0M2からのバイアス電流を加算器
ADDにより重畳した駆動信号により駆動される。
そして、半導体レーザLDからのレーザ光の後方出力を
アバランシェフォトダイオードAPDKより受光し、そ
の出力を広帯域アンプAMPにより増幅する。
この増幅された出力はピーク検出器DIICT2、DE
jT3にそれぞれ入力する。ピーク検出器DKT2は、
ピーク値をクランプして、第3図に示すピーク値V、を
検出し、ピーク検出器DgT3はコンデンサによる直流
カットを行ないパルス高さV、をそれぞれ検出する。
そして差回路り工゛FによりV、 −V2が出力され、
比較器00M2にて基準電圧VRBと比較される。
一方v2は比較回路COMIに入力し、基LIK電圧V
RPと比較される。
ここにおいて、半導体レーザLDの劣化等が生じていな
い場合には、■2は基準電圧VRPと等しくなっており
、従って、ドライバは比較器COMIからの出力によっ
て制御を受けない。
又(v+  ’2)と基準電圧VRBは一定の差を保っ
ており、比較器00M2からは、この差に応じたバイア
ス電流が出力されている。
ここで、半導体レーザか劣化し、バイアス光成分が大き
くなり、”Iとv2の差がVRBより大きくなると、比
較器00M2の出力・は小さくなり、バイアス−流は低
くなる。。
又先出力が低下し、v2が小さくなると、比較器00M
Iからの出力に上り、ドライブ回路DR工Vは人力PC
M信号を増幅し、パルス信号のレベルを大きくする。
発明の効果 以上の如く、本発明によれば、バイアスα流とパルス信
号のレベルを独立に制御しているため、ある消光比を保
ち且つピーク値を一定にすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光出力安定化方式を示す図、第2図は本
発明の一実施例を示す図、第3図は第2図の動作説明図
である。 図中00M1.00M2は比較器、DmTl、D日T2
、DInT3はピーク検出器、ADDは加算器、DIF
は減算器である。。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流バイアス電流にパルス信号を重畳した駆動信号によ
    り変調される半導体レーザの光出力を安定化する光出力
    安定化方式において、該光出力のピー′り値とパルス高
    さの検出を行ない、両者の差と第1の基準’r[圧とを
    第1の比較器に入力し、該第1の比較器出力で該バイア
    ス電流のレベルを制御し、パルス高さと第2の基準電圧
    とを第2の比較器に入力し、該第2の比較器出力により
    該パルス信号のレベルを制御する様にしたことを特徴と
    する光出力安定化方式。
JP17437282A 1982-10-04 1982-10-04 光出力安定化方式 Pending JPS5963787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17437282A JPS5963787A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 光出力安定化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17437282A JPS5963787A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 光出力安定化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963787A true JPS5963787A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15977456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17437282A Pending JPS5963787A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 光出力安定化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963787A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849980A (en) * 1986-12-29 1989-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser beam recording method and apparatus
EP0347202A2 (en) * 1988-06-14 1989-12-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Excitation system for a semiconductor laser device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849980A (en) * 1986-12-29 1989-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser beam recording method and apparatus
EP0347202A2 (en) * 1988-06-14 1989-12-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Excitation system for a semiconductor laser device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5850409A (en) Laser modulation control method and apparatus
EP0913896B1 (en) Laser diode driving method and circuit
KR100621216B1 (ko) 아날로그/디지탈 혼합 방식 온도보상 기능을 구비한 광송신 장치
JPH0467260B2 (ja)
JPH0529688A (ja) 半導体レーザアレイ装置
JP2715206B2 (ja) レーザ記録装置
JPS5963787A (ja) 光出力安定化方式
US4797640A (en) Apparatus for amplitude modulating the output of a laser diode or L.E.D.
JPS608640B2 (ja) 非直線閾値装置の駆動方法および装置
JPS6146994B2 (ja)
JP3109467B2 (ja) 光送信器
JPS6025335A (ja) 光出力安定化方式
JPS6245085A (ja) レ−ザダイオ−ド駆動回路
JPS61164283A (ja) 半導体レ−ザの光出力安定化装置
JP3045357B2 (ja) 光走査記録装置
JPS61262327A (ja) レ−ザダイオ−ドのアナログ変調回路
JPH04139779A (ja) 半導体レーザの駆動回路
JP2820442B2 (ja) 電界吸収型光変調器の出力波形安定化方法
JPS6091687A (ja) 半導体レ−ザの出力安定化方式
JPS59112670A (ja) 光デイジタル送信器における出力安定化回路
JPS6328519B2 (ja)
JPH06160082A (ja) 光学式測距装置
JPH04217381A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS58141045A (ja) 半導体レ−ザダイオ−ドの駆動回路
JPS62136932A (ja) 光送信機