JPS5963778A - シリコンホトダイオ−ド装置およびその製造方法 - Google Patents

シリコンホトダイオ−ド装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5963778A
JPS5963778A JP57173659A JP17365982A JPS5963778A JP S5963778 A JPS5963778 A JP S5963778A JP 57173659 A JP57173659 A JP 57173659A JP 17365982 A JP17365982 A JP 17365982A JP S5963778 A JPS5963778 A JP S5963778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
type
conductive layer
substrate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57173659A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Usami
宇佐美 晶
Yoshimarou Fujii
義磨郎 藤井
Seiji Yamaguchi
誠二 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu TV Co Ltd
Original Assignee
Hamamatsu TV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu TV Co Ltd filed Critical Hamamatsu TV Co Ltd
Priority to JP57173659A priority Critical patent/JPS5963778A/ja
Publication of JPS5963778A publication Critical patent/JPS5963778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier or surface barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier or surface barrier the potential barrier being of the PN homojunction type

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同一のシリコン基板上に分光感度の異なる2以
上のホトダイオードを設+Jたシリコンポトダイオード
装置およびその装置の製造方法に関する。
シリコンウェファに形成されたシリコンボi・ダイオー
ド装置はウェファ表面に形成された例えばP形の層と、
前記P形の層に接してその下位にあるN形の層および各
層に接続された電極から構成されている。
このようなシリコンホトダイオード装置の分光感度特性
は、前記表面のP形の層とその下位のN形層の深さによ
って決まる。すなわら赤色光や赤外光のような長い波長
の光はシリコンウェファの内部を容易に透過することが
できるが、青色光や紫外光のように比較的波長の短い光
はシリコンウェファ内で極めてよく吸収される。そのた
めP−N接合面がウェファ表面に近いほど青色光や紫外
光のように比較的波長の短い光の感度を向上させること
ができる。反対にP−N接合面がウェファ表面から深い
はと青色光や紫外光は吸収されるので、赤色光や赤外光
のような長い波長の光の感度が大きくなる。
またN形の層の深さを小さくすると赤色光や赤外光の感
度を低下さ・υることができる。
したかっ′C1■)形の層とN形の層のj−fさを調整
すれば、種々の分光感度のホトダイオードが冑られるは
ずであるが同一の基板上に分光感度の異なる2以上のシ
リ二Jンボトダイオードを形成することは困ゲ1tであ
った。
従来のシリコンウェファ上にシリコンホトダイオー1′
を形成した一般的なシリコンホトダイオード装置では、
例えばN形のシリコンウェファの一つの面にP形の不純
物をイオン注入や拡%により■)形の層を形成している
。拡11にの時間や注入イオンのエネルギーを変化させ
て第1の導電層であるI)形の層の厚さを調整して希望
する特性を得゛ζいる。
しかし第2の導電層である前記N形層の深さはシリコン
ウェファ自体の厚さであるから調整することはできない
従来の他の構造すなわち、第1の導電形の基板上に第2
の導電形の層をエピタキシャル成長により形成しさらに
その層の上に第1の導電形の層を同様に形成する3府構
造の場合は前記第2層の厚さを調整することが可能であ
る。しかしこの構造でも同一のシリコンウェファ上で各
種の厚さを得ることばできない。
本発明の第1の目的は、同一のシリコンウェファに分光
感度の異なる2以上のシリコンボしダイオードを形成し
たシリコンホトダイオード装置および前記装置の製造方
法を提供することにある。
mI記目的を達成するために本発明′によるシリコンホ
トダイオ−1′装置は、同一のシリコン半導体□基板上
に分光感度の異なる2以上のホトダイオードを設けたシ
リコンホトダイオード装置において、高抵抗シリコン半
導体基板の一つの表面の一部に形成された第1の導電形
の第1導電層と、前記表面の他の部分に前記第1導電層
に近接して設げられ前記第1導電層と同一導電形で異な
る深さで設りられた第2導電層と、前記第1導電層とP
−N接合を形成するように設けられた第2の導電形の第
3導電層と、前記第2導電層とP−N接合を形成するよ
うに設けられた第2の導電形の第4導電層とを含み、前
記第1導電層と第3導電層とで第1のシリコンホトタイ
オート、前記第2導電層と第4導電層とで第2のシリコ
ンホトダイオ−1−を形成して構成されている。
本発明の第2の目的は、同一のシリコンウェッブに分光
感度の異なる2以」二のシリコンホトダイオ−1を形成
したシリコンホトダイオード装置の製造方法を提供する
ことにある。
前記目的を達成するために本発明によるシリコンホトダ
イオード装置の製造方法は、同一のシリコン基板上に分
光感度の異なる2以」二のホトダイオ−1=を設りたシ
リコンホトダイオード装置の製造方法において、高抵抗
のシリコン基板を中性子線で照射し゛(シリコン基板中
の質量数30のシリコンの一部を質量数31の燐に変換
する工程と、前記基板の表面の第1および第2の部分に
P形不純物を注入する注入工程と、前記P形不純物が注
入された第1の部分を含む領域を第1の光源で照射して
アニールすることにより、P形層とN形層を形成して第
1のシリコンホトダイオードを形成する第1のアニール
工程と、前記P形不純物が注入された第2の部分を含む
領域を第2の光源で照射してアニールすることにより、
P形層とN形層を形成して第2のシリコンホトダイオー
ドを形成する第2のアニール工程とを設けて構成されて
いる。
第1図は本発明によるシリコンホトダイオード装置の実
施例を示す概略縦断面図、第2図は同平面図である。
実質的に絶縁物として機能するN形の高抵抗シリコン半
導体基板(シリコンウェファ)1の表面にN形の導電層
21と、この導電層21に近接して同じN形の導電層2
2がより深く設けられている。
前記N形の導電層21とP−N接合を形成するようにP
形の導電Ji31が設りられている。
前記N形の導電@21には電極41、前記P形の導電層
31には電極42が接続され第1のシリコンホトタイオ
ートを形成している。
また前記N形の導電層22とP−N接合を形成するよう
にP形の導電層32が設番ノられている。
前記N形の導電JPi22には電極44、前記P形の導
電層32には電極43が接続され第2のシリコンホトダ
イオ−lζを形成している。
前記構成のシリコンホトタイオート装置は以下の製造方
法により製造される。
第3図は前記実施装置を製造する方法の実施例を示す工
程の流れ図、第4図は前記工程で使用するマスクをシリ
:ノンホトダイオード装置の平面図と対応して示した説
明図である。
(1)まず高抵抗IKΩ・C171以上のN形シリコン
ウγ4ファを用意する。
このN形シリコンウェファの厚さは、’(’ 50 I
t mである。
(2)前記N形シリコンウェファを中性子線で照射する
前記照射後、シリコンウェファを数日間放置し、前述し
た中性子線の照射に原因する原子核変換の際に発生ずる
カンマ−線、ベータ線の放射を充分に減衰させる。
(3) 前記第1のシリコンホトタイオートの■)形1
?+ 31の外形(第4図E参照)に対応する開口を持
つ第41図A i、;二示ず゛7スクI M +を前記
シリコンウェファ」−に載置する。
(4)前記マスク1M1の開り部から硼素をイオン注入
する。・イオンのエネルギーは25 K (! V、i
’L大量は1015/CJである。
(5)続いて前記第2のシリニ1ンホトダ・イオードの
1)形層32の外形に対応する開1−1を持つ第4図1
3に示すマスク1M2を前記シリコンウェファ上G、二
・1市置J゛ろ。
(6)前記マツ、り1M2の開口部から硼素をイオン注
入する。イオンのエネルギーI:I: 25 K e’
 V、注入量はL (1” /、cnlである。
(7)次に第4図Cに示す、第1のシリコンホトタイオ
ートのN形層21の外形に対応する開口を持゛アンスク
Pへイ1をシリコンウェッブ−しに・F表置し゛ζYA
Gレーザ光でアニールする。
ごのYへGレーザ光の光源の出力は1.3Wで、ii’
jiM 1007+ mに集光され、20 c m/ 
seeでシリコンウェファを走査する。
(8)f欠に第4図りに示す、第2のシリコンホトダイ
オード 持つマスクI) M 2をシリコンウェファ上に載置し
てキセノンフラッシュランプで照射してアニールする。
このときのキセノンフランシュランプの照射エネルギー
は28 、) /ctAである。
(9)このようにして形成された第1のシリコンホトダ
イオード置のN形層21に電極41、P形層31に電極
42、第2のシリコンボ)・ダイオードのN形層22に
電極44、P形層32に電極43を接続して第4図Eに
示すシリコンホトダイオード装置の!11!!造を終了
する。
前記工程で製造されたシリコンホトダイオード装置の第
1のシリコンホトダイオードのP形層31とN形層21
間に形成されるP−N接合のシリコンウェファ表面から
の距離は0.24μmであり、N形層21と絶縁層の境
界層のシリコンウェファ表面からの距離は1μmである
第2のシリコンボ)・ダイオードのP形層32とN形層
22間に形成されるP−N接合のシリコンウェファ表面
からの距離は0.4μmであり、N形[21と絶縁層の
境界層のシリコンウェファ表面からの距離は25μmで
ある・ 第5図はこのシリコンホトダイオード装置の分光感度特
性を示すグラフである。
第1のシリコンホトダイオードの分光特性を曲線へ、第
1のシリコンホトダイオードのそれを曲線Bで示しであ
る。
P−N接合のシリコンウェファ表面からの距離が小さい
第1のシリコンホトダイオードの分光特性曲線のピーク
ば500nm、P−N接合のシリコンウェファ表面から
の距離がより大きい第2のシリコンホトダイオードの分
光特性曲線のピークは650nmである。
前述したように本発明によれば、同一のシリコン基板上
に分光特性の異なる2以上のシリコンホトダイオードを
形成することができる。
またこのようにして形成されたシリコ:/ホトダ・イオ
ー1は、相互に分離されているからそれぞれ独立して出
力を取り出すことができるので、広い応用が期待できる
各シリコンホトダイオードの特性は予め測定することが
できるので、各シリコンホトダイオードの出力を評価す
るごとにより入射光の特性を測定できる。
また各シリコンホトダイオードの出力を並列的に処理す
ることにより、広い分光感度の出力ホトダイオ−1−装
置を構成することもできる。
以」二詳しく説明した実施例につき本発明の範囲内で種
々の変形を施すことができる。
さらに多種類の光源を用意し、工程を増加することによ
り、3以上のシリコンボ(・ダイオードを同一基板上に
形成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシリコンホトダイオード装置の実
施例を示す概略縦断面図、第2図は開平面図である。 第3図は前記実施装置を製造する方法の実施例を示す工
程の流れ図、第4図は前記工程で使用するマスクをシリ
コンホトダイオード装置の平面図と対応して示した説明
図である。 第5図は本発明によるシリコンホトダイオード装置の分
光感度特性を示すグラフである。 1・・・高抵抗領域 21.22・・・N形導電性部分 31.32・・・P形導電層 41.42.43.44・・・電極 IM1.IM2.PMI、PM2・・・マスク特許出願
人   浜松テレビ株式会社 代理人 弁理士  井 〕 ロ  壽 第3図 第4N

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一のシリコン半導体基板−ヒに分光感度の異な
    る2以−1−のボトダイオートを設けたシリコンホトダ
    イオード装置であって、高抵抗シリコン半導体基板の一
    つの表面の一部に形成された第1の導電形の第1導電層
    と、前記表面の他の部分に前記第1導電層に近接して設
    けられ前記第1777電囚と同一導電形で異なる深さで
    設&Jられた第2導電層と、前記第1導電層とI) −
    N接合を形成するように設cノられた第2の4電形の第
    3導電層と、前記第2導電層とP”N接合を形成するよ
    うに設ジノ゛られた第2の導電形の第4導電層と−含め
    、曲内l導電層と第3導電層とで第1のシリコンホトダ
    イオ−1−1、前記第2導電層と第4導電層とで第2の
    ノリコンホトダイオードを形成して構成したシリコンホ
    トダイオーF装置。
  2. (2)前記高抵抗シリコン半導体基板は少なくとも比抵
    抗が°lI〈Ω・cm以上のN形シリコンウェファであ
    って同一基板に形成されたシリコンホトダイオ−1・゛
    を分離する絶縁物として機能する特許請求の範囲第1項
    記載のシリコンホトダイオード装置。
  3. (3)前記第1の導電形は、P形であり前記第2の導電
    形はN形である特許請求の範囲第2項記載のシリコンホ
    トダイオード装置。
  4. (4)同一のシリコン基板上に分光感度の異なる2以上
    のホトダイオードを設けたシリコンホトダイオード装置
    の製造方法において、高抵抗のシリコン基板を中性子線
    で照射してシリコン基板中の質Fit数30のシリコン
    の一部を質量数31の鱗に変換する工程と、前記基板の
    表面の第1および第2の部分にP形不純物を注入する注
    入工程と、前記P形不純物が注入された第1の部分を含
    む領域を第1の光源で照射してアニールすることにより
    、P形層とN形層を形成して第1のシリコンホトダイオ
    ードを形成する第1のアニール工程と、前記P形不純物
    が注入された第2の部分を含む領域を第2の光源で照射
    してアニールすることにより、■)形層とN形層を形成
    して第2のシリコンボ1−ダイオ−1を形成する第2の
    アニール工程とを設けて構成したシリコンボ1−ダイオ
    ード装置の製造方法。
  5. (5)前記シリニ1ンW板は少なくとも11てΩ・CT
    n以上のシリコンウェファであって実質的に同一基板に
    形成された2つのダイオードを分離する絶縁物として機
    能する」(¥許請求の範囲第4項記載のシリコンホトダ
    イオード装置の製造方法。
  6. (6)前記注入工程で使用されるP形不純物は硼素であ
    る特許請求の範囲第4項記載のシリコンポトダイオード
    装置の製造方法。
  7. (7)前記第1のアニール工程で使用される光はYΔG
    レー勺゛からの光である特許請求の範囲第4項記載のシ
    リコンホトダイオード装置の製造方法。
  8. (8)前記第2のアニール工程で使用される光はギセノ
    ンフラソシュランプからの光である特有1F請求の範囲
    第4m記載のシリコンポ1−ダイオード装置の製造方法
JP57173659A 1982-10-01 1982-10-01 シリコンホトダイオ−ド装置およびその製造方法 Pending JPS5963778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173659A JPS5963778A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 シリコンホトダイオ−ド装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173659A JPS5963778A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 シリコンホトダイオ−ド装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963778A true JPS5963778A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15964711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173659A Pending JPS5963778A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 シリコンホトダイオ−ド装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963778A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234072A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Matsushita Electronics Corp 固体撮像素子
JPH0198268A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体放射線検出器
JPH07122776A (ja) * 1993-08-31 1995-05-12 Seiko Instr Inc 光・放射線電気変換半導体装置およびその応用
JPH0818093A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Sony Corp 半導体受光素子及び半導体装置並びにそれらの作製方法
JP2007134457A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Hamamatsu Photonics Kk 光検出器
JP2009206174A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61234072A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Matsushita Electronics Corp 固体撮像素子
JPH0198268A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体放射線検出器
JPH07122776A (ja) * 1993-08-31 1995-05-12 Seiko Instr Inc 光・放射線電気変換半導体装置およびその応用
JPH0818093A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Sony Corp 半導体受光素子及び半導体装置並びにそれらの作製方法
JP2007134457A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Hamamatsu Photonics Kk 光検出器
JP4634282B2 (ja) * 2005-11-09 2011-02-16 浜松ホトニクス株式会社 光検出器
JP2009206174A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Hamamatsu Photonics Kk 半導体光検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010528473A (ja) 背面照射型イメージング・センサの暗電流の低減およびその製造法
JP2002057352A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JPS5963778A (ja) シリコンホトダイオ−ド装置およびその製造方法
US4521256A (en) Method of making integrated devices having long and short minority carrier lifetimes
US10153168B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
KR101936193B1 (ko) 수평형 실리콘 광증배소자 및 그 제조방법
JPH10284753A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3210013B2 (ja) 調整可能なブレークオーバ電圧を有するサイリスタおよびその製造方法
KR101711440B1 (ko) 다결정실리콘 광검출기의 제조방법
JPS6184074A (ja) 半導体装置
JPS5856481A (ja) ゲルマニウム受光素子の製造方法
US4003759A (en) Ion implantation of gold in mercury cadmium telluride
RU2474926C1 (ru) Способ регулирования напряжения переключения силового полупроводникового прибора
JPS5963777A (ja) シリコンホトダイオ−ド装置の製造方法
JPS58222572A (ja) 光トリガサイリスタ
JPS61231776A (ja) 光検知半導体装置
JPS6184073A (ja) 半導体装置の作製方法
JPS60178674A (ja) アバランシフオトダイオ−ドの製造方法
JP2000124496A (ja) 半導体受光装置とその製造方法
JPS61231772A (ja) 半導体装置作成方法
JP2005175316A (ja) 受光素子、及び固体撮像装置
JPH02278882A (ja) 光センサの製造方法
JPH0897392A (ja) Ccd固体撮像装置およびその製造方法
JPS60182132A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08130299A (ja) Ccd固体撮像装置およびその製造方法