JPS5962536A - 1,2−ジクロルエタン熱分解工程における熱回収法 - Google Patents

1,2−ジクロルエタン熱分解工程における熱回収法

Info

Publication number
JPS5962536A
JPS5962536A JP57171045A JP17104582A JPS5962536A JP S5962536 A JPS5962536 A JP S5962536A JP 57171045 A JP57171045 A JP 57171045A JP 17104582 A JP17104582 A JP 17104582A JP S5962536 A JPS5962536 A JP S5962536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichloroethane
heat
column
vinyl chloride
distillation column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57171045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0127052B2 (ja
Inventor
Shunichiro Ogura
俊一郎 小倉
Kazuhiro Izumi
和泉 量大
Akio Tanaka
明夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANYO MONOMAA KK
Zeon Corp
Original Assignee
SANYO MONOMAA KK
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANYO MONOMAA KK, Nippon Zeon Co Ltd filed Critical SANYO MONOMAA KK
Priority to JP57171045A priority Critical patent/JPS5962536A/ja
Publication of JPS5962536A publication Critical patent/JPS5962536A/ja
Publication of JPH0127052B2 publication Critical patent/JPH0127052B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1.2−ジクロルエタンを部分熱分解した後の
冷却工程で廃棄されている熱を回収して、これを1,2
−ジクロルエタン蒸留塔の熱nlxとして利用する熱回
収法に関するものである。
ザ、ビー、エフ、グツドリッチ社の特公昭 67−17
205、クナップザック社の米国特許第6,484.4
91号および石油学会発行の「オキシ塩素化法塩化ビニ
ル合成プロセス」によると、通常1.2=ジクロルエタ
ンはボンダにより約40気圧に加圧されてヘアピン状の
ステンレスパイグを多数連結した分解炉に送られ、こ\
で管の外側より1α火によす480C〜540cにヵl
I熱されて塩酸と塩化ビニルに分解される。
これら混合物は未分解の1.2−ジクロルエタンと共に
急冷塔に送られて70cまで冷却される□この時失った
熱量は熱又換器を介して全量冷却水側に廃棄されている
。冷却された混合物は4個の直列に接続された蒸留塔へ
順次送らd、操作条件を適当に選ぶことにより、第1蒸
留塔の頂部から塩酸が、紀2蒸留塔の頂部から塩化ビニ
ルが、第6蒸留塔の頂部から1.2−ジクロルエタンよ
す低沸点成分が、そして第4蒸留塔の頂部から高純度の
1.2−ジクロルエタンが、底部から1.2−ジクロル
エタンより高沸点成分がそれぞれ得られる。
第4蒸留塔から回収された高純度1.2−ジクロルエタ
ンはり)び分解炉に循環されるので、はとんどすべての
1,2−ジクロルエタンが塩酸と塩化ビニルに転化する
ことになる。
上記の公知方法またはこれと同じ原理に基づく方法は工
業的に広〈実施されているが、これらの方法の欠点は急
冷浴にて大量の熱量を廃棄し、他方蒸留塔、特に第4の
1,2−ジクロルエタンを回収する蒸留塔(以下、ED
O塔と呼ぶことがある)で、その底部熱父換器にて大量
のスチームを必要どすることである0 意検討した結果、急冷浴に接続された熱又換器に熱媒体
、特に力11圧された熱水ヶ流すことにより、熱分解混
合物のもつ熱を回収し、この熱媒体(熱水)をK D 
に塔熱又換器の熱源として利用できることを見い出した
。1だ、このEDO塔は通常大気圧で操作されるが、本
発明者らはこのE D O塔を大気圧以下の減圧で操作
することにより、1,2と −ジクロルエタン耐高沸点成分との比揮発度(アルファ
)が大きくなり効率的分離が可能となること、およびE
DO塔底塔底交熱交換器騰温度が下り前記熱媒体(熱水
)からの熱回収が経済的に行われることを見い出した。
斯くシて、本発明によれば1,2−ジクロルエタンの蒸
気を圧力下で部分熱分解して塩酸、塩化ビニルと部分5
171Fの1.2−ジクロルエタンを生成させ、これら
混合物を急冷浴にて冷却後、直列に接続された蒸留塔に
より順次塩酸、塩化ビニル、1.2−ジクロルエタンを
それぞれ取得する方法において、約450C〜650C
の高温分解混合物のもつ熱を急冷浴に接続した熱又換器
を用いて熱媒体により回収して、これを減圧下に操作す
る1、2−ジクロルエタン蒸留塔の熱源として使用する
ことにより、塩化ビニルを安価に製造する方法か提供さ
れる3、 本発明において用いられる熱媒体としては、シリコンを
ベースとする熱伝達油、ビフェニレン。
ジフェニルエーテル、脂肪族鉱油、熱水などが例7Jテ
されるが、特に加圧熱水が好適である。
以下に熱媒体として加圧熱水7用いた本発明の好ましい
実施態様を第1図により説明する。
1.2−ジクロルエタンはクンクT−1よリホンブ2で
抜きだされ約35ky/l+1’ゲージに昇圧されて分
解炉Aに送入される。分解炉内のステンレスパイプは火
焔によシ加熱され、1,2−ジクロルエ!7は出口では
FJ500C’l:で昇温され40〜60楚が塩酸と塩
化ビニルに分解されて未分解の1,2−ジクロルエタン
と共に管3を経て急冷浴Cに入る。急冷塔上部からは管
4を経て熱変換器E−2で40〜100Cまで冷却され
た液状混合物が送入され分解炉からの高温ガスを急冷す
る。急冷塔頂部からは塩酸及び塩化ビニルを主成分とす
るガスが排出され管5を経て第1蒸留塔c−1に入る。
急冷塔底部からは100C〜170Cの1,2−ジクロ
ルエタンを主成分とする液が管6を経て抜きだされポン
プ7よシ熱父換器E−1に送られ力1熱水と熱父換され
、そのもっている熱量の大半が回収される。E−1を出
た液は次にE−217こて、冷却水により冷却される。
ポンプ7よりの液の一部はそのまま管8を経て第1蒸留
塔0−1に入る。第1蒸留塔は頂部圧力10〜18kg
/儒2ゲージ、温度−60〜−12pにて操作され頂部
からは高い純度の塩酸が・庁9を経て排出される。底部
からは塩化ビニルと1,2−ジクロルエタンの混合物が
排出され管10を経て第2蒸留塔e−2に入る。第2蒸
留塔は40〜50に91m′ゲーラゲージ60〜40i
[にて操作され頂部からは塩化ビニル樹脂製造用モノマ
ーに使用できる高い純度の塩化ビニルが管11を経て得
られる。底部からは1,2−ジクロルエタンと少、t 
t/) 不純’4<りの611合f)灸が排出され管1
2を経て第ろ蒸留塔G5に入る。第3蒸留塔は、1.2
−ジクロルエタンより低沸点の不純物を除去する塔で頂
部下刃大気圧、71請1z 30〜40Gにて操作され
、頂部かラバクロロプレン、1,1−ジクロルエタンを
それぞJ″LL数%含む1,2−ジクロルエタンがly
量管1ろを経て排出される。底部からは1,2−ジクロ
ルエタンが管14を経て排出される。管15がらtit
新らしい1,2−ジクロルエタンが送入され管14と合
流し第4蒸留塔e−4(’EDC塔)に入も第4蒸留塔
は1.2−ジクロルエタン精製塔で頂部圧力は大気圧な
いし大気圧以下、温度はその圧力Vこおける1、2−ジ
クロルエタンの沸点で操作される。
第1表に示すように1.2−ジクロルエタンとそれより
高沸点不純物との比揮発度は低温になるほど大きくなっ
ているので1.2−ジクロルエタンの蒸留操作を行なう
に際しては、その温度を低温にする方が小さな還流比で
精製操作が達成できるので望ましい。
第1表 1.2−ジクロルエタンとその高沸点不純物(
1,1,2−)ジクロルエタン)との比揮発度EDC塔
頂部からは分解炉送入原料に使用できる高い純度の1,
2−ジクロルエタンが得られ、管16を経てメンタT−
1に送られる。還流液は管17で頂部に罵る。
本発明の目的である熱分解ガス冷却工程より回収された
熱の利用は、EDO塔底部の熱交換器で行なわれる。1
なわち、塔底は少量の高沸点不純物を含む1,2−ジク
ロルエタンが沸騰シており、その沸点は60〜80iC
,圧力は−360〜−100vtn Hlゲージである
熱交換器)fl−1からの熱水は90〜160Cの温度
を持ち管18を経てEDO塔底部の熱交換器F2−6に
人シ、そのM’&塔底の1.2−ジクロルエタンに力え
る。熱交換器E−3より排出された熱水にポンプ19に
より昇圧され、管20を経て再び熱交換器E−1に戻り
、この様にして熱回収は達成できる。EDO塔底部の熱
交換器は複数個あってもよく、他の熱源例えばスチーム
を併用してもよい。熱交換器E−4はスチームの併用例
を示すO E D O塔底部からは、少量の高沸点成分、タール分
を含む1.2−ジクロルエタンが管21を経て排出され
る。
第1図による実施態様の説明では、熱分解混合物よυ熱
ケ回収するため熱交換器E−1に加圧された熱水を流し
、それをEDO塔底の熱交換器E−3へ供給する例を示
しているが、本発明はこれに限定さtしず、熱分解混合
物ン直接熱父換器E−6に供給して熱を回収する方法を
も含むものである。また、第1図では熱変換器P2−1
の後に冷却水にてさらに冷却する熱交換器E−2をもう
けているが、本発明はこれに限定されず熱分解生成物の
熱全量を熱水にて回収してもよい。
以下、実施例をあげて具体的に説明する。
実施例 第1図に示す装置を用いた実施例を゛示す。
1.2−ジクoルxpン10,000′Kg/H’1分
解炉Aに送入し出口温度520cになる様な条件で熱分
解を行なった。出口の圧力−,21ゆ/聯′ゲージであ
りた01,2−ジクロルエタンはその55係が分解し塩
酸2.020 kg/H,塩化ヒ=ル3,460kg。
未分解1,2−ジクロルエタン4,520ゆ/Hが、ガ
ス状で急冷浴Cに送入され、塔上部がら送入された70
Cの1,2−ジクロルエタンを主成分とする液と接融し
、1200″!で冷却されて頂部から排出され第1蒸留
塔0−1に送入された1、この量゛は4,900Kg/
Hであった。
急冷浴の底部からの液は、16o0で抜きだされポンプ
7で昇圧され、熱交換器E−1に送られる。
E−1では、EDO塔底熱交換器Fi−3よシ返送され
できた熱水と熱交換し85Cまで冷却され、次の熱交換
器E−2に送られる。E−2では冷却水と熱交換し70
Cまで冷却されて再び急冷浴に戻る。
急冷搭底部液の一部は頂部からのガスと同様に第1蒸留
塔に送入された。この量は5,100に#/Hであった
第1蒸留塔は頂部圧力12す/―′ゲージ、温度−25
Gで操作され、頂部から塩酸2,020kg/Hが排出
され、底部から塩化ビニルと1,2−ジクロルエタンの
混合液7.980 ky/Hが排出され、第2蒸留塔C
−2に送入された。
第2蒸留塔は頂部圧力5.0 kg/e’ゲージ、温度
40Cで操作され、頂部から塩化ビニル3,460kg
が排出され、底部から1.2−ジクロルエタンと少量の
不純物を含む液4,520Xl/Hが排出され、第3蒸
留塔0−3に送入された。
第3蒸留塔は、頂部圧力大気圧、温度35Cで操作され
、頂部からはクロロプレン45%、1.1−ジクロルエ
タン50チを含む1.2−ジクロルエタン液110ゆが
排出され、底部から1,2−ジクロルエタンと少量の高
沸点物およびタールを含む液4.410kl+ が排出
され、新たな1,2−ジクロルエタン5,640kg/
Hと合流してKDO塔C−4に送入された。
EDC塔は、50段の棚段をもち、頂部圧力−660m
mHf1ゲージ、温度62C1還流比05で操作され、
頂部からは、純度9999%以上の1,2−ジクロルエ
タン10,000kg/Hを回収した。
塔底は一170咽H,?ゲージ、温度 81Gで操作で
き、塔底からは1,1.2−)ジクロルエタンとタール
を合計約15%を含む1.2−ジクロルエタン液50k
g/Hを排出した。
塔底の熱交換器E−3には、110Cの熱水32.20
0kg/Hが供給され、もう一つの熱交換器E−4には
スチーム700に9/Hが供給された。
比較例 第2図に示す装置7用いた例を示す。
1.2−ジクロルエタン10,000時/Hを分解炉A
に送入し出口温度520Cになる様な条件で熱分解なお
こなった。出口の圧力は21 ky /1vn−1ゲー
ジであった。1.2−ジクロルエタンは、その55%が
分解し、塩92.020 Kct/ H,塩化ヒニル5
、460 ky/ II、未分解1.2−ジクロルエタ
ン4、520 kg/nがガス状で急冷浴Cに送入され
、塔上部から送入された50Uの1.2−ジクロルエタ
ンと塩化ビニルを主成分とする液と接触し80G寸で冷
却されて頂部から排出され第1蒸留C−1塔に送入され
た。この量は2,000ゆ/H′t″あった。
、急冷浴C底部からの液は90Cで抜きだされポンプ7
で昇圧され、2つの熱交換器B−1,E−2で冷却水に
より50t、”まで冷却され再び急冷浴に戻る。
急冷浴塔底液の一部は、頂部からのガスと同様に第1蒸
留塔に送入された。この量は8,000kg/Hであっ
た。
以下箱1.第2および第3蒸留塔の操作条件。
流量1組成は実施例とほぼ同様であるので、説明を省略
する。
Iij D O塔C−4は30段の棚段なもち、頂部圧
力大気圧、温度836C,還流比10で操作され、頂部
から純度9999%以上の1.°2−ジクロルエタン1
0,00 oh/aを回収した。塔底は圧力030 k
g 71m” ゲージ、温度96Cで操作した。塔底か
らi、j:1,1.2−)ジクロルエタンとクールを合
計約15俤を含む1,2−ジクロルエタン50 K(1
/Hを排出した、−1 塔底のスチームで加熱する熱交換器E−4には、スチー
ム2.900に9/Hが供給された。
【図面の簡単な説明】
添付の第1図は本発明を示すフロー図であり、第2図は
比較のために公知のフロー図を示したものである。 ここで、Aは分解炉、  clよ急冷浴、C−4は第4
蒸留塔(gDe塔)、E−1,1リ−2,E−3゜E−
4は熱交換器をそれぞれ表わす。 特許出願人  日本ゼオン株式会社 山陽モノマー株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11.2−ジクロルエタンの蒸気を圧力下で熱分解反応
    器に導入し、約450〜650Cで部分熱分解して塩酸
    、塩化ビニルと未分解の1,2−ジクロルエタンを生成
    させ、これら混合物を急冷塔にて冷却後、直列に接続さ
    れた蒸留塔に導き順次塩酸、塩化ビニル、1.2−ジク
    ロルエタンをそれぞれ増得する方法において、約450
    〜650Cの高温分解混合物のもつ熱を急冷塔に接続し
    た熱交換器を用いて熱蝶体によシ回収して、これを1,
    2−ジクロルエタン蒸留塔の熱源として使用する工程を
    含むことを特徴とする1、2−ジクロルエタン熱分解工
    程における熱回収法。 2 熱媒体が加圧された100〜150Cの熱水である
    特許請求の範囲第1項に記載の熱回収法。 31.2−ジクロルエタン蒸留塔が大気圧ないし減圧下
    に操作される特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    熱回収法。
JP57171045A 1982-10-01 1982-10-01 1,2−ジクロルエタン熱分解工程における熱回収法 Granted JPS5962536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171045A JPS5962536A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 1,2−ジクロルエタン熱分解工程における熱回収法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171045A JPS5962536A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 1,2−ジクロルエタン熱分解工程における熱回収法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962536A true JPS5962536A (ja) 1984-04-10
JPH0127052B2 JPH0127052B2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=15916060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57171045A Granted JPS5962536A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 1,2−ジクロルエタン熱分解工程における熱回収法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233639A (ja) * 1985-03-20 1986-10-17 エルフ アトケム ソシエテ アノニム 1.2‐ジクロロエタンの連続クラツキング法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129233A (en) * 1979-02-23 1980-10-06 Hoechst Ag Recovery of thermal decomposition energy on production of vinylchloride 1*22dichloroethane imcomplete thermal decomposition
JPS5645424A (en) * 1979-06-26 1981-04-25 Hoechst Ag Manufacture of vinyl chloride by 1*22dichloroethane pyrolysis
JPS57142928A (en) * 1981-02-26 1982-09-03 Hitachi Zosen Corp Recovering method of waste heat in preparing vinyl chloride monomer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129233A (en) * 1979-02-23 1980-10-06 Hoechst Ag Recovery of thermal decomposition energy on production of vinylchloride 1*22dichloroethane imcomplete thermal decomposition
JPS5645424A (en) * 1979-06-26 1981-04-25 Hoechst Ag Manufacture of vinyl chloride by 1*22dichloroethane pyrolysis
JPS57142928A (en) * 1981-02-26 1982-09-03 Hitachi Zosen Corp Recovering method of waste heat in preparing vinyl chloride monomer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233639A (ja) * 1985-03-20 1986-10-17 エルフ アトケム ソシエテ アノニム 1.2‐ジクロロエタンの連続クラツキング法
JPH0251533B2 (ja) * 1985-03-20 1990-11-07 Atochem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0127052B2 (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7132579B2 (en) Method of chlorine purification and process for producing 1,2-dichloroethane
US9334209B2 (en) Method for heat recovery in vinyl chloride monomer structures or in the structure composite dichloroethane/vinyl chloride, and device suitable for same
JP4859084B2 (ja) 1,2−ジクロロエタンを製造する際に生じる反応熱を利用する方法および装置
US4094962A (en) Process for producing hydrogen and sulfur from hydrogen sulfide
AU599152B2 (en) A process for the production of vinyl chloride through thermal cracking of 1,2-dichloroethane
JP5114408B2 (ja) 1,2−ジクロロエタンの精製のための蒸留塔の操作及び結合されたカセイソーダ蒸発濃縮の方法
CN103449448B (zh) 用于纯化三氯氢硅的设备
CN108689798B (zh) 一种提高有机硅单体合成回收氯甲烷质量的方法
JPH0246569B2 (ja)
CN105480948B (zh) 一种脂肪酸或脂肪酰氯氯化生产过程中副产物氯化氢循环利用方法及系统
JPS5962536A (ja) 1,2−ジクロルエタン熱分解工程における熱回収法
US4324932A (en) Process for the manufacture of vinyl chloride by the thermal cracking of 1,2-dichloroethane
JPH0345050B2 (ja)
CN111185070A (zh) 利用低温hf去除nf3电解气中杂质的系统及方法
US3059035A (en) Continuous process for producing methyl chloroform
CN103922891A (zh) 一种两段反应精馏串联生产氯化苄的能量集成方法
TWI557098B (zh) 供在氯乙烯單體工廠或整合性氯乙烯單體/聚氯乙烯工廠內熱回收用之方法及裝置
JPS6013006B2 (ja) 塩ビモノマ−の製造における廃熱回収方法
CN106699503A (zh) 一种节能的热氯化工艺
CN112573991A (zh) 一种利用含乙烯的氯基CVD晶体薄膜生长制程尾气FTrPSA制备氯乙烯的方法
JPS60252434A (ja) アリルクロライドの製造方法
CN214193094U (zh) 基于四级反应器的氧氯化反应单元、氧氯化反应系统
JP2015500256A (ja) 塩化ビニルモノマー(vcm)およびポリ塩化ビニル(pvc)の製造方法
JPH046176B2 (ja)
WO1992001659A1 (en) Method of removing chloroprene contained in 1,2-dichloroethane