JPS5962520A - 徐放性薬学的錠剤とその製造方法 - Google Patents

徐放性薬学的錠剤とその製造方法

Info

Publication number
JPS5962520A
JPS5962520A JP58104060A JP10406083A JPS5962520A JP S5962520 A JPS5962520 A JP S5962520A JP 58104060 A JP58104060 A JP 58104060A JP 10406083 A JP10406083 A JP 10406083A JP S5962520 A JPS5962520 A JP S5962520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinylpyrrolidone
water
tablet
coat
theophylline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58104060A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドリユ−・ビング・チヤツク・ユ
フイリツプ・メリル・ジヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STWB Inc
Original Assignee
Sterling Drug Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sterling Drug Inc filed Critical Sterling Drug Inc
Publication of JPS5962520A publication Critical patent/JPS5962520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧縮加能の打錠用混合物と共に錠剤法・にブ
レンド、圧縮されるカプセル入り薬剤ベレットから本質
的に構成されろ徐放性薬学的錠剤とその製造方法に関す
る。
米国特許2996451号公報には、マトリックス又は
バインダー中に埋入された多数の小ベレットから構成さ
れろ脆い錠剤が開示され等いろ。これらペレットは薬剤
からなるコーティングが施こされており、このコーティ
ングは、様々なペレット群の保護コーティングが消化管
中で連続的な時間々隔で崩壊して持続作用χ達成する厚
さ又は特性を持つ保護即ち障壁コーティングでシールさ
れているヮペレットが埋入されているマトリックス又は
バインダーは、ペレットにより伝達される剪断力による
ツウイスト運動により、親指での加圧で容易に崩壊する
様忙設計されている。
米国特許′5492597号公報には、ペレットをワッ
クスとエチルセルロースとの組合せでコーティングする
ことにより薬剤被覆ペレット忙徐放性を伺与する方法が
開示されている。
米国特許3t35522i号公報には、活性成分が砂糖
小球表面に施用されている作用遅延型薬剤投与体が開示
されている。これら薬剤被覆法には。
透析膜として適しており、フィルム形成体としてポリビ
ニルアセテート(エチルセルロースとの混合体が好まし
い)χ含む放出遅延性コーティングが備わっている。活
性成分と透析膜でp−ティン米国特許3922558号
公報には、薬剤層が活性成分含有マイクロカプセルを含
む多数の重層会合体からなる錠剤が開示されている。微
晶セルロース、スターチ、アルギネート又はポリオキシ
エチレングリコールからなる外層は薬剤層を含むマイク
ロカプセルの保護手段である。
米国特許5950508号公報には、活性成分とタルク
、エチルセルロース、ステアリン酸Mg ソして所望な
らばポリビニルピロリドンとの混合物からの徐放性薬学
的錠剤の製造が開示されている。
この成分混合物を顆粒化し1錠剤とする。
米国特許4261970号公報には、テオフィリンと、
高級脂肪酸金属塩とエチルセルロースとの組合せからな
る徐放性顆粒が開示されている。
テオフィリン放出速度は、テオフィリン、高級脂肪酸金
篇塩、エチルセルロースの比に依存すると述べられてい
る。
英国特許2025227号公報には、活性成分を担体又
は賦形剤と共に含むコアからなる遅延体の薬学的製剤が
開示されている〔該コアは水不溶性フィルム形成体(例
えばエチルセルロース)と水溶性ポリマー(例えばポリ
ビニルピロリドン)トからtxる半透過性コーティング
でコーティングされている〕。このコアは錠剤の形でも
よく、ついで半透過性コーティングでスプレーコーティ
ングされる。
本発明は。
A)各々本雀的て a)約75〜約99W%の経口投与可能の薬剤と、ポリ
ビニルピロリドン・ポリビニルアルコール、メチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースから選択
される約1〜約25W%の水溶性の該薬剤結合性物質と
から1.cろ約1〜約70Wチの第1コード;と。
b)ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、メ
チルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
から選択される約1〜約10W%の水浴性フィルム形成
性物質、約1〜約60W%のエチルセルロース、タルク
、 SiO、TiO□から選択されろ約50〜約98W
係のIV々粉から本質的に構成されろ約1〜約15w%
の第2コート:とでコーティングされた約50〜約98
W%の桿;・スターチビーズから構成される約65〜約
85w%の複数のカプセル入りベット;と B)該ペレットとブレンドし、打錠された単シ、14類
と三糖類から選択されろ約20〜約40W%の希釈剤、
約60〜約50チW係の敗品質セルロース、約10〜約
50 w %のエチルセルロース、水素添加植物油、ス
テアリン酸、ステアリン酸マグネシウム・ステアリン酸
カルシウムから選択される約5〜約20W%の疎水性滑
剤から本質的に構成されろ約15〜約65W%の打#j
iiuJ能θ)混合物;から本η的になる徐放性薬学的
錠剤に関する。
本発明は又、前記(A)に記載の如と約65〜約85W
係の複数のカフセル入りペレット(第1コートは、桑剤
乞粉末体でダスティングにより、又、水溶性の薬剤結合
性物質を非水性癖U浴液として喧霧により同時に塗付す
ることで形成され、第2コートは、水溶性フィルム形成
性物質とエチルセルロースケ非水性溶媒溶液として噴霧
により、散剤欠ダスティングにより同時に塗付すること
により形成されろ)と約15〜約65 W %の前記(
Blの圧縮可能の打錠用混合物とから本質的になる混合
物を錠剤にブレンド、[E縮することからなる徐放性薬
学的錠剤の製造方法に関する。
経口投当可能の薬剤は、消化管から血流中へ吸収されろ
架剤であるっ消化液に溶解性の薬剤が好ましいっ特に好
ましい架剤はテオフィリン(気管支拡張剤として役立つ
平滑筋弛緩剤であり5%に喘息治療に役立つ)で)】る
っ本発明の一目的は。
−日2度投与され、−日中有効濃度で血液にテオフィリ
ンに徐放するテオフィリン鋺の提供であろっ糖−スター
チビーズは菓子、薬の分野でノンパレイル糖として知ら
れ、又、使用されている。典型的組成は約65チの砂糖
きびの糖と約65係のコーンスターチである。20〜2
5メツシユ(直径0.84〜0.71mu)のピーズ力
種イまし、いっこのビーズに架剤と薬剤結合性物質の第
1コート塗伺σ−)ための核として役立つ。
これは、ビーズに薬剤結合性物質の非水性溶媒中希溶液
乞;φげ9し、同時に架剤(固体が好ましい)を粉末と
してダスティングにより加えろことでコーティングパン
で達成されろっビーズを揺動させ。
噴霧とダスティングの速度を規制し、湿バ÷−を40°
C辺下に維持し、空気流乞必要に応じてビーズに向けろ
ことで溶媒の同時蒸発ケ達成し、ビーズの集塊化ケ防止
し、均一コートを作る。架剤がテオフィリンの時Kに、
好ましい薬剤結合性物γIはポリビニルピロリドンであ
り、好ましい非水性溶AI!l〔けエタノールであるっ
かくてコートされたビーズはカプセル充填NIIち第2
コート形成に便利Lc形で薬剤を提供イーろつ 第2コートも同様に、ビーズヶ揺動させ、噴霧、ダステ
ィング速度乞規制し、温度を4 [1’C以下に維持し
、突気流?必要に応じてビーズ−にに向けろことにより
コーティングパンで塗付、コントロールされろ。水溶性
フィルノ・形成; i′−を物質と水不溶(/1フイル
ノ・形成性物質エチルセルロースは名々、噴霧により非
水性溶S消液として塗料されろう好ましくは同−溶媒乞
両者に使い、両者を−溶液として塗付す7−1つ散粉(
染料も含んでもよい)を同時に加えるが、コーティング
プロセスの初めの狛の時期に加えろのが好ましい。架剤
がテオフィリンの時には、好ましい水溶性フィルム形成
性物@はポリビニルピロリドン、好ましいh々粉はタル
クであイ)。
かくて形成されたカプセル入りペレットが消化液と接触
ずろと第2コート中の水溶性物質は溶けて水不溶性物質
が半透過性膜として残り、架剤が第1コートの水不溶性
薬剤結合性物質からこのフィルムを通り徐放される。薬
剤放出速度は、第2コート中の水溶性フィルム形成性物
質と水不溶性フィルム形成性物勿との相対量を約1:1
〜約1:60.好ましくtま約1:1〜約1=20の範
囲内でかえること眞より変動できろ。
人工胃液(0,IN)]Cz)か人]二腸液(1時間後
にpH7,5に緩衝した上記と同一の0.1N)]にz
)で1体垢1(ろ7 ”C)とし、 tW拌速度を一定
(90rp+n)にして(USPSドパドル法スト・し
たら。
本発明で作ったカプセル入りテオフィリンペレットは初
期Cま急速に溶け、その後7時間は溶解速度は低下した
。本発明の目的は、酔終製品σ)溶解速度ケー次ないし
ほぼ一次にすることである。これは、カプセル入りペレ
ットの溶解の初期速度を下げ、最終速度ケ上げて所望の
一次フ、【いしOわ11−次の溶解速度とする崩壊耐性
錠剤マ) IJラックスカプセル入りベレット乞配合す
ることで達成されろっ生成鍵の溶tIIT(速度はpH
に依存する。
錠剤原料混合物において好ましい単糖類又は二糖類系希
釈剤はラクトース、好ましい疎水性滑剤は水素添加植物
油であるうカプセル入りペレットを錠剤原料混合物にブ
レンドし、生成分散物t′錠剤に打錠することは常法で
達成される。
実施例1 本発明による1 00 kyの保放性テオフィリン錠の
製造方法を例示1ろ。
本処方物において、カプセル入りペレット中の第2コー
ト中の水溶性フィルム形成性物質(ポリビニルピロリド
ン)と水不溶性フィルム形成性物賀エチルセルロースと
の相対量は1=20であろうコーティングパン中で揺動
じた糖−スターチビーズ(ノンパレイルDR,2CJ〜
25メツシュ。
27、1 K9 ) 5無水テオフイリン(500メツ
シユ、42.9にり)と同時にダスティングし、ポリビ
ニルピロリドン(1,4ESKq)のエタノール(アル
コール、95チ、19.5Kg)浴液と共K lr(霧
した。かくて組成の第1コーHより7%の架剤と5係の
架剤結合性物質からなる。生成ペレットを乾燥しく40
°C,5〜10時間)、スクリーニングした(まず12
メツシユスクリーンを通して集塊乞除ぎ、ついで20メ
ツシユスクリーンで微粉7除く)っ理論的収」はテオフ
ィリン含量力160%のベレツ) 71.4 KVであ
る。3%過剰量のテオフィリン7使いコーティングパン
についたテオフィリンの量をvr、l整した。必快に応
じて14〜18メツシユのノンパレイル神乞ペレントに
加えてテオフィリン含量を60チにした。
コーティングパン中で揺動している60%テオフィリン
ベレット(71,4Kf)に同時に5宵色染料(FD&
GブルーAル−キ染料、 0.0129に9)含有クル
ジ(USP、1.28にり)ゲダスティングL。
ポリビニルピロリドン10.057 []kg)とエチ
ルセルo−ス(50cps 、 1.14に9)ど0)
エタノール(アルコール かくて組成されたp72コートtユ2飴σ) 7k f
j几1−フィルム形成V1−物質.46φの水不浴性フ
ィルム形成性物l質.52チの散粉からなっていたつ生
成カプセル入りペレットン乾燥しく40°C)て含水J
91′fa:06〜1。0%とり.12メツシユと2 
0 メツシュのスクリーンで順次スクリーニングした,
かくて組成さねたカプセル入りペレットは67Lfb+
7)れIi −スターチビーズ、60チの第1コート、
ろ係σ)第2コートからなっていた。カプセル入りペレ
ントノテオフイリン含量’1 1 4〜1Bメツシユノ
ンバレイル秤(2.7’lり)の添加により56%に;
ilr−+瞥した。ノlブセル入り56%テオフィリン
ベレットの理論的収量は7 6. 6 Kgである。こ
のテオフイリ7 含M( r.1.第1コート中に使っ
たテオフィリンお−(42.9Rr)を基準とした。
無水ラクトース(7.14kg)、微晶セルロース(9
.14ky)、−t−チルセ/l/ ロー ス+ 5 
0 CI)8 5.00R9)、水素添加植物油(2.
14に9)の混合物ケ混練し57 6、6に2ノ;/,
+ フ−hニル入り56%テオフィリンベレットとブレ
ンドした,生成1 0 0Kyブレンドを各々7 0 
0 m9で3 0 [1 m9のテオフィリンケ含む錠
剤とした,かくて組成された錠剤用混合物は60%の希
釈剤、69%の希釈剤−結合剤.21チの結合剤.9係
の酸水性滑剤から′t.cつていたつかくて組成された
錠剤は77%のカプセル入りペレットと26係の錠剤用
混合物がらなっていた。
次表は上記例のまとめである。
無水テオフィリン          60.0ノンパ
レイル神.20〜25メツシユ    38.0ポリビ
ニルピロリドン             2.001
00、0 カプセル入り56チ テオフィリンベレツI−w% 6[)係テオフィリンペレット       9ろ,2
ポリビニルピロリドン           [1.0
744エチルセルロース、5 0 c.ps     
    1.49タルク              
 1、67青色染料             []、
0169ノンバレイル利!・14〜18メツシユ   
 ろ、541 0 0、0 カプセル入り56%テオフィリン    556ペレツ
ト 無水ラフ1ーース             50、(
]微晶セルロース             64,O
エチルセルロース、50cpS       ろ5,0
水素添加植物油             15.[1
700、0 実施例2 本実施例の処方物(次表)では、カプセル入りペレット
の第2コート中の水溶性フィルム形成性物質(ポリビニ
ルピロリドン)と水不溶性フィルム形成性物質エチルセ
ルロースとの相対量は1:1であろっ 60%テオフィリンペレット、このペレットと錠剤との
製造方法は実施例1記載のものと同一だった。
カプセル入り 6cI′チテオフイリンペレツト94.7ポリビニルピ
ロリドン*0.125 エチルセルロース、 50 cps *0.125タル
ク             5,07f1色染料  
         0.0155100.0 * 各”1.25w/v%濃度で単一のエタノール(ア
ルコール、95%)溶液として塗付。
かくして組成された第2コートは、2チの水溶性フィル
ム形成性物質、2%の水不溶性フィルム形成性物質、9
5チの散粉からフエつていた。かくて組成されたカプセ
ル入りペレットF−156%の糖−スターチビーズ、9
5チの第1コート、5qI)の第2コートからなってい
た。
カプセル入り56.8%テオフィリン    528ペ
レント 無水ラクトース              58.O
微晶セルロース               640
エテルセルロース、5’Ocps         5
5.0水素添加植物油              1
5.07[]0.0 か(て組成された錠剤用混合物は64チの希釈剤、57
チの希釈剤−結合剤、20チの結合剤。
9チの疎水性滑剤からなる。かくて組成された錠剤は7
6チのカプセル入りペレットと24チの錠剤用混合物か
らなる。
′#′i角了退i度 失hf[i例1.2で製造した錠剤の溶解速度ケ、各錠
剤に対して1時間後にpH7,5に緩衝された900m
1の0.I N HCtyt使い前記U、S、P、パド
ル法でテストした。併し攪拌速度は9 [1rpmでは
なく12 Cl rpmとした。各実施例の6バツチの
各々から6錠をテストした。結果は各実施例で平均した
次の通りである。
実施例1 1   14.5   −14.5 5   57.4    12.5 5   58.5    11.7 8   79.6    10.0 10   88.0     8.8 12   94.2     7.9 実施例2 1/2   16.1    52.21    30
.5    30.5 2    53.9    27.0 3    66.9    22.3 4    77.0  −  19.35    85
.4    17.1 6    90.2    15.0 8    96.1    12.0 10   101.7*    IO,2* 2バツチ
の平均 これら結果tま1両処方物が12時間以内に完全ないし
ほぼ完全に薬剤を移送したこと、実施例2のものが実施
例1のものより会、速で又、より非−次的であったこと
2示している。
薬剤の半分の溶解時間は実施例1で約4時間、実施例2
で約2時間である。
実施例1.2の処方物の各々の単一量ヲ経ロ投与し、血
液サンプル欠投与後24時間、1時間毎に採取し、 、
Ifl+奨のテオフィリンa度乞分析することでテスト
したつ各処方物を10人でテストしたつテオフィリン濃
度を1時間毎に各10人の群で平均し1次表に標準偏差
値と共に提示した。
1   0.7   0.6   1.3   1.0
2   1.9   1.5   4.2   2.5
4   4.5   1.7   6.7   0.8
6   5.1   1.5   6.1   0.8
B    4.8    U、9   5.00.71
0   4.2   0.7   4.0   0.8
12   3.7   0.6   5.5   0.
824   1、I    O,70,90,8表は1
両処方物が、投与後少くとも12時間迄は続くプラトー
状態のテオフィリン濃度6.6〜6、7 ノI W/m
e’1.投与後2〜4時間に示したことケ裏付けている
結果は更に、実施例1の処方物は、1日2回投与の場合
の所望ピーク時間に極めて近い投与後6.6時間目に5
.4 、u 7 /meという平均最大テオフィリン一
度χ示した。実施例2の処方物は11]5回投与の場合
の所望ピーク時間に極めて近い投−り後4.2時間目V
C6,9μf/1ml、という平均最大テオフィリン濃
朋ン示した。
特許出願人  スターリング・ドラッグ・インコーホレ
ーテッド (外4名) 手続補正書(方式) 1事件の表示 昭和は年 ソコ乃願第 /Qりof)o  号ろ補正を
する者 事件との関係   出 願 人 住所 ゑfγ  スター11ンフ゛、L′°う19  インフ
ーオ°レーテ、ド。
4代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 @1項 徐放性薬学的錠剤において、 A)各々本質的に a)約75〜約99W%の経口投与可能の薬剤と、ポリ
    ビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、メチルセル
    ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースから選択
    される約1〜約25W%の水溶性の該薬剤結合性物質と
    からなる約1〜約70W係の第1コード;と。 b)ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、メ
    チルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
    から選択される約1〜約10w%の水溶性フィルム形成
    性物質、約1〜約60W%のエチルセルロース、タルク
    、 SiO、TiO3から選択されろ約50〜約98W
    %の散粉から本質的に構成される約1〜約15w%の第
    2コート;とでコーティングされた約60〜約98W%
    の糖・スターチビーズから構成される約65〜約85W
    %の複数のカプセル入りベット;ト。 B)該ペレットとブレンドし、打錠された単糖類と二糖
    類から選択されろ約20〜約40W%の希釈剤、約ろO
    〜約5’Qw係の微品質セルロース。 約10〜約50w%のエチルセルロース、 水素添加植
    物油、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステ
    アリン酸カルシウムから選択される約5〜約20W%の
    疎水性滑剤から本質的に’r:tj成される約15〜約
    65W%の打錠可能の混合物;とから本質的に構成され
    ろ錠剤。 第2項 経口投与可能の薬剤がテオフィリンである特許請求の範
    囲第1項記載の錠剤。 第ろ狽 水溶性の該薬剤結合性物質がポリビニルピロリドン、散
    剤がクルク、希釈剤かラクトース、疎水性出剤が水素添
    加植物油である特許請求の範囲第1又Fi第2項記載の
    錠剤っ 第4項 第2コートが約2W%のポリビニルピロリドンと約46
    W%のエチルセルロースとを含み錠剤が約77W%のカ
    プセル入りペレットを含む、特許請求の範囲第6項記載
    の錠剤。 第5項 第2コードが約2W%のポリビニルピロリドンと約2W
    %のエチルセルロースとを含み、カプセル入りペレット
    が約56.8w%のテオフィリンを含み1錠剤が約76
    W%のカプセル入りペレットを含む特許請求の範囲第6
    項記載の錠剤。 第6項 徐放性薬学的錠剤の製造方法において、A)各々本質的
    K a)約75〜約99W%の経口投与可能の薬剤と、ポリ
    ビニルピロリドン・ポリビニルアルコール、メチルセル
    ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースから選択
    されろ約1〜約25W%の水溶性の該薬剤結合性物質と
    からなる約1〜約70W%の第一コート;と。 b)ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、メ
    チルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
    から選択される約1〜約10W%の水溶性フィルム形成
    性物質、約1〜約60 W%のエチルセルロース、タル
    ク1SIOlTiO2から選択される約60〜約98W
    %の散粉から本質的に構成される約1〜約15W%の第
    2コート;とでコーティングされた約50〜約98W%
    の糖−スターチビーズから構成される約55〜約85w
    %の複数のカプセル入りペレット;と5B)単糖類と三
    糖類から選択されろ約20〜約40W%の希釈剤、約′
    50〜約50W%の微品質セルロース、約10〜約50
    W%のエチルセルロース、水素添加植物油、ステアリン
    酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウ
    ムから選択されろ約5〜約20W%の疎水性滑剤から本
    質的に構成される約15〜約65W%の打錠可能の混合
    物;から本質的に構成されろ混合物ケブレンドし、打錠
    することからなる方法。 第7項 粉末体の薬剤乞ダスティングにより、水溶性の薬剤結合
    性物質を非水性溶媒中溶液として噴霧により同時に塗付
    することにより第1コートを特徴する特許請求の範叫第
    6項記載の方法。 第8項 水溶性のフィルム形成性物質と水不溶性のフィルム形成
    性物質乞非水性溶媒中溶液として噴霧により、散粉をダ
    スティングにより同時に塗付することにより第2コート
    を特徴する特許請求の範囲第6又は7項記載の方法。 第9項 経口投与可能の薬剤がテオフィリンで力)ろ、特許請求
    の範囲第6〜8項のいづれかの項に記載の方法。 第10項 水溶性の薬剤結合性物質がポリビニルピロリドン、水溶
    性のフィルム形成性物質がポリビニルピロリドン、散粉
    がタルク、希釈剤がラクトース。 疎水性滑剤が水素添加植物油である。特許請求の範囲第
    6〜8項のいづれかの項に記載の方法。 第11項 第2コートが約2W%のポリビニルピロリドンと約46
    W%のエチルセルロースを含み、カプセル入りペレット
    が約56W%のテオフィリンン含み1錠剤が約77W%
    のカプセル入りペレットヲ含む、特許請求の範囲第10
    項記載の方法っ第12項 第2コートが約2W%のポリビニルピロリドンと約2W
    係のエチルセルロースを含み、カプセル入りペレットが
    約56.8W%のテオフィリンヲ含み1錠剤が約76W
    %のカプセル入りペレットヲ含む、特許請求の範囲第1
    0項記載の方法。
JP58104060A 1982-06-14 1983-06-10 徐放性薬学的錠剤とその製造方法 Pending JPS5962520A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/388,435 US4415547A (en) 1982-06-14 1982-06-14 Sustained-release pharmaceutical tablet and process for preparation thereof
US388435 1982-06-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5962520A true JPS5962520A (ja) 1984-04-10

Family

ID=23534109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58104060A Pending JPS5962520A (ja) 1982-06-14 1983-06-10 徐放性薬学的錠剤とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4415547A (ja)
JP (1) JPS5962520A (ja)
KR (1) KR840005016A (ja)
DK (1) DK263683D0 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4522625A (en) * 1982-09-29 1985-06-11 Alza Corporation Drug dispenser comprising wall formed of semipermeable member and enteric member
HU187215B (en) * 1983-01-26 1985-11-28 Egyt Gyogyszervegyeszeti Gyar Method for producing pharmaceutical product of high actor content and prolonged effect
IE55745B1 (en) * 1983-04-06 1991-01-02 Elan Corp Plc Sustained absorption pharmaceutical composition
SE457505B (sv) * 1984-01-10 1989-01-09 Lejus Medical Ab Laminatbelagd oral farmaceutisk komposition och foerfarande foer dess framstaellning
DE3403329A1 (de) * 1984-02-01 1985-08-01 Horst Dr. 4019 Monheim Zerbe Pharmazeutisches produkt in form von pellets mit kontinuierlicher, verzoegerter wirkstoffabgabe
DE3405378A1 (de) * 1984-02-15 1985-08-22 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Arzneimittelueberzug
GB8414221D0 (en) * 1984-06-04 1984-07-11 Sterwin Ag Unit dosage form
GB8414220D0 (en) * 1984-06-04 1984-07-11 Sterwin Ag Medicaments in unit dose form
IE58110B1 (en) * 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
US4867984A (en) * 1984-11-06 1989-09-19 Nagin K. Patel Drug in bead form and process for preparing same
NL8500724A (nl) * 1985-03-13 1986-10-01 Univ Groningen Inrichtingen voor geregelde afgifte van werkzame stoffen, alsmede werkwijze ter vervaardiging daarvan.
US4863741A (en) * 1985-03-25 1989-09-05 Abbott Laboratories Tablet composition for drug combinations
US4874614A (en) * 1985-03-25 1989-10-17 Abbott Laboratories Pharmaceutical tableting method
US4695591A (en) * 1985-03-29 1987-09-22 Schering Corporation Controlled release dosage forms comprising hydroxypropylmethylcellulose
SE455836B (sv) * 1985-10-11 1988-08-15 Haessle Ab Beredning med kontrollerad frisettning innehallande ett salt av metoprolol samt metod for framstellning av denna beredning
US4837032A (en) * 1986-02-04 1989-06-06 Farval Ag Theophylline sustained release tablet
IT1204294B (it) * 1986-03-11 1989-03-01 Gentili Ist Spa Metodo di fabbricazione di granulari atti a produzione di compresse rivestite,per uso orale,a rilascio controllato
US4752470A (en) * 1986-11-24 1988-06-21 Mehta Atul M Controlled release indomethacin
US4990335A (en) * 1987-03-25 1991-02-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Use of vinyl alcohol homopolymer and copolymers for tableting active materials
SE8703881D0 (sv) * 1987-10-08 1987-10-08 Haessle Ab New pharmaceutical preparation
US4851226A (en) * 1987-11-16 1989-07-25 Mcneil Consumer Products Company Chewable medicament tablet containing means for taste masking
US4938968A (en) * 1988-07-26 1990-07-03 Norjec Development Associates, Inc. Controlled release indomethacin
US5350741A (en) * 1988-07-30 1994-09-27 Kanji Takada Enteric formulations of physiologically active peptides and proteins
JP2514078B2 (ja) * 1988-08-22 1996-07-10 エスエス製薬株式会社 圧縮成型製剤
US5196203A (en) * 1989-01-06 1993-03-23 F. H. Faulding & Co. Limited Theophylline dosage form
US5202128A (en) * 1989-01-06 1993-04-13 F. H. Faulding & Co. Limited Sustained release pharmaceutical composition
US6482516B1 (en) * 1993-07-20 2002-11-19 Banner Pharmacaps, Inc. Enrobed tablet
EP0418596A3 (en) * 1989-09-21 1991-10-23 American Cyanamid Company Controlled release pharmaceutical compositions from spherical granules in tabletted oral dosage unit form
US5084287A (en) * 1990-03-15 1992-01-28 Warner-Lambert Company Pharmaceutically useful micropellets with a drug-coated core and controlled-release polymeric coat
DE4122217C2 (de) * 1991-07-04 1997-02-13 Merz & Co Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung mechanisch stabiler, gut zerfallender Komprimate aus kleinen wirkstoffhaltigen Formkörpern
US5681585A (en) * 1991-12-24 1997-10-28 Euro-Celtique, S.A. Stabilized controlled release substrate having a coating derived from an aqueous dispersion of hydrophobic polymer
US5328697A (en) * 1992-02-10 1994-07-12 Mallinckrodt Veterinary, Inc. Compositions and processes for the sustained release of drugs
JP2949448B2 (ja) * 1992-11-30 1999-09-13 ケーヴィ ファーマセチカル カンパニー 味を隠された医薬材料
US5458888A (en) * 1994-03-02 1995-10-17 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Controlled release tablet formulation
US5478572A (en) * 1994-09-06 1995-12-26 Bristol-Myers Squibb Co. Gepirone dosage form
US5547948A (en) * 1995-01-17 1996-08-20 American Home Products Corporation Controlled release of steroids from sugar coatings
BE1009856A5 (fr) * 1995-07-14 1997-10-07 Sandoz Sa Composition pharmaceutique sous la forme d'une dispersion solide comprenant un macrolide et un vehicule.
US20060062843A1 (en) * 1996-03-25 2006-03-23 Wyeth Extended release formulation
DE19630035A1 (de) * 1996-07-25 1998-01-29 Asta Medica Ag Tramadol Multiple Unit Formulierungen
US5985325A (en) * 1997-06-13 1999-11-16 American Home Products Corporation Rapamycin formulations for oral administration
EP1059083B1 (en) * 1999-06-07 2004-04-14 Nipro Corporation A solid pharmaceutical preparation for dialysis and a process for producing the same
BR0013719A (pt) 1999-09-02 2002-07-23 Nostrum Pharmaceuticals Inc Dosagem oral de liberaçâo controlada, apropriada para administração oral
DE19961897A1 (de) * 1999-12-20 2001-06-28 Basf Ag Verwendung eines Filmüberzuges als geschmacksmaskierendes Coating von pharmazeutischen Darreichungsformen
US6399101B1 (en) 2000-03-30 2002-06-04 Mova Pharmaceutical Corp. Stable thyroid hormone preparations and method of making same
US6887492B2 (en) 2000-12-14 2005-05-03 Leiner Health Services Corp. Magnesium plus interactive agent delivery
DE60219478T2 (de) * 2001-07-06 2008-01-03 Endo Pharmaceuticals Inc. Orale gabe von 6-hydroxy-oxymorphon als analgetikum
US6645526B2 (en) * 2001-11-13 2003-11-11 Mylan Pharmaceuticals, Inc. Storage stable thyroxine active drug formulations and methods for their production
US20030099699A1 (en) 2001-11-13 2003-05-29 Hanshew Dwight D. Storage stable thyroxine active drug formulations and methods for their production
GB0227948D0 (en) * 2002-11-29 2003-01-08 Cipla Ltd Pharmaceutical combinations comprising b-2 adrenoreceptor agonists and xanthines
US7115283B2 (en) * 2003-05-06 2006-10-03 Access Business Group International Llc Preparations for sustained release of nutraceuticals and methods of controllably releasing nutraceuticals
BRPI0515469A (pt) * 2004-09-20 2008-07-22 Can Technologies Inc suplemento mineral para ração
US20070253927A1 (en) * 2006-04-13 2007-11-01 Gwenaelle Jegou Cosmetic compositions comprising at least one dielectrophile monomer and at least one radical initiator
PL2531181T3 (pl) * 2010-02-03 2019-09-30 Pharma Two B Ltd. Preparaty rasagiliny o przedłużonym uwalnianiu i ich zastosowanie
EP2640361B1 (en) 2010-11-16 2019-09-11 Provimi North America Inc. Enteric-coated sodium metabisulfite livestock feed additive for vomitoxin detoxification
WO2012100208A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Bionevia Pharmaceuticals Inc. Modified release compositions of epalrestat or a derivative thereof and methods for using the same
WO2015050955A1 (en) 2013-10-02 2015-04-09 Can Technologies, Inc. Feed pellets and related systems and methods

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2996431A (en) * 1953-12-16 1961-08-15 Barry Richard Henry Friable tablet and process for manufacturing same
US2853420A (en) * 1956-01-25 1958-09-23 Lowey Hans Ethyl cellulose coatings for shaped medicinal preparations
US2928770A (en) * 1958-11-28 1960-03-15 Frank M Bardani Sustained action pill
US3247066A (en) * 1962-09-12 1966-04-19 Parke Davis & Co Controlled release dosage form containing water-swellable beadlet
NL297631A (ja) * 1963-06-03
US3492397A (en) * 1967-04-07 1970-01-27 Warner Lambert Pharmaceutical Sustained release dosage in the pellet form and process thereof
DE2010416B2 (de) * 1970-03-05 1979-03-29 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Oral anwendbare Arzneiform mit Retardwirkung
FR2183546B1 (ja) * 1972-05-10 1975-06-20 Servier Lab
FR2236483B1 (ja) * 1973-07-12 1976-11-12 Choay Sa
DE2336218C3 (de) * 1973-07-17 1985-11-14 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh, 7750 Konstanz Orale Arzneiform
SE418247B (sv) * 1975-11-17 1981-05-18 Haessle Ab Sett att framstella kroppar med reglerad frigoring av en aktiv komponent
GB1561204A (en) * 1977-06-01 1980-02-13 Ici Ltd Sustained release pharmaceutical composition
DD146547A5 (de) 1978-07-15 1981-02-18 Boehringer Sohn Ingelheim Arzneimittel-retardform mit unloeslichen poroesen diffusionshuellen
US4173626A (en) * 1978-12-11 1979-11-06 Merck & Co., Inc. Sustained release indomethacin
JPS55153715A (en) * 1979-05-18 1980-11-29 Nikken Kagaku Kk Prolonged granule of theophylline

Also Published As

Publication number Publication date
DK263683D0 (da) 1983-06-09
KR840005016A (ko) 1984-11-03
US4415547A (en) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5962520A (ja) 徐放性薬学的錠剤とその製造方法
US4684516A (en) Sustained release tablets and method of making same
RU2136283C1 (ru) Препарат с контролируемым высвобождением лекарства и способ его получения, способ лечения
CA2022640C (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
KR880001090B1 (ko) 디피리다몰의 경구용 제형의 제조방법
US5075114A (en) Taste masking and sustained release coatings for pharmaceuticals
JP3839467B2 (ja) 味の良い医薬組成物
US5246714A (en) Drug preparation
AT392901B (de) Verfahren zur herstellung einer granulaeren form mit verzoegerter freisetzung von pharmazeutisch wirksamen substanzen
RU1831337C (ru) Способ получени таблеток с непрерывным выделением лекарственного средства
DK174992B1 (da) Farmaceutisk præparat med langsom frigivelse samt anvendelse af visse additiver i sådanne til opnåelse af langsom frigivelse
CN1747723B (zh) 含活性成分混合物的组合物及其制备方法
DD299946A5 (de) Verfahren zur Herstellung von pharmazeutischen Präparaten mit verzögerter Wirkstoffabgabe
MX2012007448A (es) Composicion farmaceutica de liberacion controlada.
JP2003508430A (ja) トラマドールサッカリナートを含有する徐放性投薬形
IE58967B1 (en) New drug preparation
JPH05221854A (ja) 水溶性薬物を含有する制御的放出錠剤
DE4200821A1 (de) Geschmacksmaskierte pharmazeutische mittel
JP2001523706A (ja) スフェロイド、製造方法および医薬組成物
CA2494017A1 (en) Delayed release anti-viral product, use and formulation thereof
WO2017057147A1 (ja) 易服用性固形製剤用粒子組成物及び該粒子組成物を含む易服用性固形製剤
US5651984A (en) Controlled release potassium tablet
AU698784B2 (en) Alkalinizing potassium salt controlled release preparations
EP0473431A1 (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
JP3833314B2 (ja) 発泡性組成物およびその製造方法