JPS596224B2 - 耐火二層管の製造方法 - Google Patents

耐火二層管の製造方法

Info

Publication number
JPS596224B2
JPS596224B2 JP54102781A JP10278179A JPS596224B2 JP S596224 B2 JPS596224 B2 JP S596224B2 JP 54102781 A JP54102781 A JP 54102781A JP 10278179 A JP10278179 A JP 10278179A JP S596224 B2 JPS596224 B2 JP S596224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
manufacturing
layer pipe
asbestos
fire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54102781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5627340A (en
Inventor
芳英 浅井
留治郎 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP54102781A priority Critical patent/JPS596224B2/ja
Publication of JPS5627340A publication Critical patent/JPS5627340A/ja
Publication of JPS596224B2 publication Critical patent/JPS596224B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/14Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐火二層管の製造方法に関し、詳しくは合成樹
脂管の外面を予めシートで被覆し、ついでさらに膨張性
不燃材料で被覆する耐火二層管の製造方法に関するもの
であり、かくして合成樹脂内管と膨張性不燃材料による
外管との間に空隙を設け、膨張性不燃材料の乾燥収縮及
び合成樹脂管の熱膨張による各種応力を低減せしめ得る
耐火二層管を得るものである。
一般に塩ビ管等の合成樹脂管は金属管等に比し対薬品性
、内面平滑性、軽量による施工性等にすぐれていること
から排水管や通気管等に適した材料といえるが、その反
面、耐火性に劣り、たとえば火災時に容易に焼失し、そ
の際有毒ガスを発生する欠点を有している。
かかる欠点を充分にカバーした有用な管としては、合成
樹脂管の外面を不燃材料で被覆した耐火二層管、たとえ
ば塩ビ内管と石綿セメント外管とを組合せた石綿ビニル
ニ層管がある。
従来、たとえばかかる石綿ビニルニ層管の製造に於ては
、内管である塩ビ管を石綿セメントで直接被覆すると、
かかる二層管は主として半径方向の膨張収縮によつて被
覆材である石綿セメント外管に亀裂が発生することがあ
るため、塩ビ外管の外面を発泡スチロール等の層状体で
被覆し、その外面に石綿セメントを被覆して、上記層状
体により膨張収縮を吸収していた。
また、石綿ビニルニ層管継手の製造方法に於ては、一般
に上記層状体で被覆された塩ビ管継手の外面を金型で囲
み、層状体で被覆された塩ビ管継手と金型との間隙に石
綿セメントを圧入して成形後、金型を解放して石綿セメ
ントで被覆された塩ビ管継手を取出して耐火二層管継手
を得ていた。
しかし、上述の如き石綿セメント圧入の段階で、層状体
は圧入された石綿セメントにより相当に圧縮され、した
がつて、膨張収縮を吸収する能力が低下し、かならずし
も石綿セメント被覆材の亀裂防止に対する役目を充分に
果し得ない場合が多く、問題である。本発明は上述の欠
点を除去した新規にして有用な耐火二層管の製造方法を
提供するものであり、その要旨とするところは、合成樹
脂管の外面を予めシートで被覆し、ついでさらに膨張性
不燃材料で被覆する耐火二層管の製造方法に存し、この
場合膨張性不燃材料を被覆した後、たとえば温水養生等
の加熱処理を施す耐火二層管の製造方法に存するもので
ある。
以下に本発明の一実施態様を添附図面により詳細に説明
する。
第1図は従来の製造方法により製造された耐火二層管継
手の半部切断正面図であり、1は合成樹脂内管、2は石
綿セメント不燃性外管3と上記合成樹脂内管1との間に
存在する発泡体からなる層状体である。
これに対して第2図は本発明の製造方法により製造され
た耐火二層管継手の半部切断正面図であり、5は合成樹
脂内管、7は該内管5の外面上に周縁部のみが固着され
た上記内管5の外面を被覆したシートであり、8は該シ
ートの外面を被覆した膨張性不燃外管であり、6は上記
内管5と外管8との間に生じた隙間である。
第2図に示す如き実施態様に於ては、シートで被覆した
塩ビ管継手の外面を分割可能な金型で被覆し、石綿、セ
メント、水及び膨張材の混練物を適宜な方法で塩ビ継手
内管と金型間の間隙に注入し、ついで金型を分離して、
石綿セメントで被覆した塩ビ管継手を金型からとり出す
石綿セメントは水和硬化の過程で膨張材の作用によつて
体積が増大し、円周が大となつて塩ビ内管と石綿セメン
ト外管の間に隙間が生ずるようになる。膨張材としては
一般に市販されているエトリンガイト結晶性のもの等水
酸化カルシウムの結晶を多量に生成して膨張をおこすも
のなどのような膨張材によつてもよい。
次に石綿セメントの硬化膨張を促進する目的で温風、蒸
気、温水等によつて加熱してもよい。加熱することによ
つて塩ビ内管が膨張して石綿セメントが膨張材によつて
円周が大となる効果をさらに高めることができる。温水
による場合は加熱効果に加えてエトリンガイト生成に必
要な水分の補給が行われるために膨張効果がより大とな
る。また、塩ビ内管の外面の全部または一部を非附着性
のシートで予め被覆することによつて、石綿セメント外
管と塩ビ内管との直接接触附着を防止し、加熱によつて
膨張した塩ビ内管が冷却する時外管の石綿スレートを収
縮せしめる作用をさまたげ、内管と外管との間の隙間を
より効果的に生ぜしめることができる。
塩ビ内管を被覆するシートは合成樹脂、紙、布、金属薄
膜等で内管に附着しないものであればいずれのものでも
よく、ビニルテープ等で適宜部分的に塩ビ内管に固着で
きればよい。
以上、本発明による耐火二層管の製造方法を主として継
手により説明したが、直管に於ても勿論同様の製造方法
が適用されるものである。
【図面の簡単な説明】
添附図面中、第1図は従来の方法により製造された耐火
二層管継手の半部切断正面図、第2図は本発明による製
造方法により製造された耐火二層管継手の半部切断正面
図である。 なお、図示された主要部と符号との対応関係は以下の通
りである。 1,5・・・・・・合成樹脂内管、2・・・・・・発泡
層状体、3,8・・・・・・不燃性外管、6・・・・・
・隙間、7・・・・・・シート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成樹脂管の外面を予めシートで被覆し、ついでさ
    らに膨張性不燃材料で被覆することを特徴とする耐火二
    層管の製造方法。 2 特許請求の範囲1記載の製造方法に於て、膨張性不
    燃材料を被覆した後加熱処理することを特徴とする耐火
    二層管の製造方法。 3 特許請求の範囲2記載の製造方法に於て、加熱処理
    が温水養生であることを特徴とする耐火二層管の製造方
    法。
JP54102781A 1979-08-14 1979-08-14 耐火二層管の製造方法 Expired JPS596224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54102781A JPS596224B2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 耐火二層管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54102781A JPS596224B2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 耐火二層管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5627340A JPS5627340A (en) 1981-03-17
JPS596224B2 true JPS596224B2 (ja) 1984-02-09

Family

ID=14336678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54102781A Expired JPS596224B2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 耐火二層管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596224B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838115A (ja) * 1981-08-29 1983-03-05 昭和電工株式会社 複層管状構成体の製造方法
JPS5839894A (ja) * 1981-09-01 1983-03-08 昭和電工株式会社 耐火性管継手の製造方法
JPH02195089A (ja) * 1988-11-29 1990-08-01 Showa Denko Kk 耐火性合成樹脂製管、その継手およびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5627340A (en) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2209547A (en) Insulated pipe
JPS596224B2 (ja) 耐火二層管の製造方法
JPS5838115A (ja) 複層管状構成体の製造方法
JPS591910B2 (ja) 耐火二層管継手の製造方法
JPS6023010B2 (ja) 耐火二層管継手の製造方法
JP4463073B2 (ja) 耐火二層管
JPH0893077A (ja) 排水脱気機構付き鉄骨耐火被覆積層構造
JPS58142815A (ja) 管路被覆材
JPS58214088A (ja) 耐火二層管継手の製造方法
JPS5952063B2 (ja) 耐火二層管の製造方法
JPS645525B2 (ja)
JPS6233753Y2 (ja)
JPS62188893A (ja) 配管等の保温層形成方法及び保温用シ−ト
JP2933251B2 (ja) 耐火性二層管継手の内外管の間隙形成方法
JPH11101392A (ja) 不燃断熱被覆配管及びその製造方法
JPS643907Y2 (ja)
JPS6342158B2 (ja)
JPS6351085B2 (ja)
JPH023910B2 (ja)
JPS5842418A (ja) 多層管状構成体の製造法
US970235A (en) Method of covering pipes.
JPS58984B2 (ja) 耐火二層管の製造方法
US433472A (en) Henry w
JPS5881154A (ja) 複層管状構成体の製造方法
JPS58142813A (ja) 管路被覆構造および管路被覆材