JPS5952063B2 - 耐火二層管の製造方法 - Google Patents

耐火二層管の製造方法

Info

Publication number
JPS5952063B2
JPS5952063B2 JP56062582A JP6258281A JPS5952063B2 JP S5952063 B2 JPS5952063 B2 JP S5952063B2 JP 56062582 A JP56062582 A JP 56062582A JP 6258281 A JP6258281 A JP 6258281A JP S5952063 B2 JPS5952063 B2 JP S5952063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
manufacturing
layer pipe
pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56062582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57178741A (en
Inventor
芳英 浅井
留治郎 小林
圭通 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56062582A priority Critical patent/JPS5952063B2/ja
Publication of JPS57178741A publication Critical patent/JPS57178741A/ja
Publication of JPS5952063B2 publication Critical patent/JPS5952063B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/14Arrangements for the insulation of pipes or pipe systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成樹脂製内管と不燃性外管とから成る耐火性
二層管に於いて、合成樹脂管の熱膨張及び不燃性外管の
乾燥収縮による各種応力を低減せしめ得る耐火二層管の
製造方法に係るものである。
一般に塩ビ管等の合成樹脂管は金属管等に比し対薬品性
、内面平滑性、施工性等にすぐれていることから排水管
や通気管等に適した材料であるが、反面耐火性に劣り、
たとえば火災時に容易に焼失し、延焼や有毒ガスの発生
といつた欠点を有している。
かかる欠点をカバーした有用な管としては、合成樹脂管
の外面を不燃性材料で被覆した耐火二層管、たとえば繊
維強化モルタル被覆硬質塩化ビニル管及び石綿ビニルニ
層管(以下二層管と称する)がある。
こうした二層管に於いて、外管の乾燥等による収縮或い
は塩化ビニル管の熱膨張によつて外管に亀裂が発生する
のを防止するために、内管に突起物を設けて内外管に間
隙をもたせているものが知られている (特公昭50−
7770号)。又この内管突起物に代るものとして内外
管の間に介在部材を挿入したり、応力を吸収し得る層状
体を介在させたものは公知となつているが、いづれも1
或る部材を介在させるために製造工程を多く必要とする
ばかりでなく原価上も不利である。本発明は内外管の間
になんら部材を設けることなく、内外管の膨張収縮によ
る応力を吸収し、外管の亀裂を防止し得る有用なる製造
方法を提供す・るものであつて、その要旨とするところ
は、楕円形状の芯管に不燃性材料を捲き付けて硬化させ
、芯管を引き抜いて楕円形状の不燃性外管を製造し、こ
の不燃性外管の内部に合成樹脂製内管を挿入して一体化
する所にある。
ノ 以下図面により本発明を詳細に説明する。
第1図乃至第4図は従来の二層管を示し、1は石綿セメ
ント管、2は塩ビ管、3は石綿セメント管1と塩ビ管2
との間に隙間を形成するための中間介在部材を示し、4
は塩ビ管2の外面に存在する突起物であり、該突起物を
形成して石綿セメント管1との間に隙間を形成させてい
る。第5図は本発明によつて得られた二層管を示し、第
6図はその断面を示す。
11は楕円形状の不燃性外管であり、12は合成樹脂製
内管である。
楕円形状の外管は、例えば特公昭49−43261号公
報及び特開昭55−86708号公報の例にて示される
装置等により、楕円形状の芯管に不燃性材料を捲き付け
て硬化させ、芯管を引き抜いて製造される。前記公報に
示される装置は、このように真円でない楕円形状の芯管
の場合でも製造可能な特徴を有する装置であるが、他の
どのような方法によつてもよい。不燃性材料は繊維強化
セメントモルタル等で主として不燃材によつて構成され
ている。このように繊維質を含む不燃性外管は可撓性を
有するので外管の乾燥収縮や内管の熱膨張に対して追随
可能となる。通常繊維強化セメントモルタル等は数時間
の養生で相当に硬化するので、楕円形状の芯管を引き抜
いても楕円形状を保持し、且つ水分は充分にあるため外
管の乾燥収縮は殆んどな<、内管の挿入は容易に出来る
。セメント製品は通常約3週間後に出荷されることにな
るが、出荷時には乾燥も進み外管の乾燥収縮によつて第
6図に示す如<、内外管は若干の応力をもつて一体的に
接合保持されながら長径方向の隙間は残存する。従つて
この二層管が排水管に使用され、高温度の排水によつて
内管が膨張しても長径方向に隙間が存在するので、高温
によつて軟化した合成樹脂製内管は長径方向に膨張し、
外管可撓性も膨張応力を緩和することになる。長径方向
の隙間は管径によつて異るが通常は約0.2m/m乃至
2m/m程度でよい。このように本発明の方法によれば
中間介在部材等を必要とせず、より経済的で安定した品
質の二層管を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の耐火二層管の一例を示す一部破断側面図
、第2図は第1図の二層管の断面図、第3図は従来の耐
火二層管の他の一例を示す一部破断側面図、第4図は第
3図の二層管の断面図、第5図は本発明による耐火二層
管の側面図、第6図は第5図の二層管の断面図である。 なお、図示された主要部と符号との対応関係は以下の通
りである。1 ・・・・・・石綿セメント管、2 ・・
・・・・塩ビ管、3 ・・・・・・中間介在部材、4
・・・・・・突起物、11・・・・・・楕円形状不燃性
外管、12・・・・・・合成樹脂内管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 楕円形状の芯管に不燃性材料を捲き付けて硬化させ
    、芯管を引き抜いて楕円形状の不燃性外管を製造し、こ
    の不燃性外管の内部に合成樹脂製内管を挿入することを
    特徴とする耐火二層管の製造方法。
JP56062582A 1981-04-27 1981-04-27 耐火二層管の製造方法 Expired JPS5952063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56062582A JPS5952063B2 (ja) 1981-04-27 1981-04-27 耐火二層管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56062582A JPS5952063B2 (ja) 1981-04-27 1981-04-27 耐火二層管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57178741A JPS57178741A (en) 1982-11-04
JPS5952063B2 true JPS5952063B2 (ja) 1984-12-18

Family

ID=13204452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56062582A Expired JPS5952063B2 (ja) 1981-04-27 1981-04-27 耐火二層管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952063B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171947U (ja) * 1984-04-23 1985-11-14 株式会社 日本気化器製作所 二段気化器
US11045145B2 (en) 2016-04-14 2021-06-29 Joyson Safety Systems Japan K.K. Buckle and on-vehicle system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171947U (ja) * 1984-04-23 1985-11-14 株式会社 日本気化器製作所 二段気化器
US11045145B2 (en) 2016-04-14 2021-06-29 Joyson Safety Systems Japan K.K. Buckle and on-vehicle system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57178741A (en) 1982-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3315704A (en) Flexible bellows
US2476433A (en) Hollow reinforced concrete building unit
JP2003222271A (ja) 防火区画貫通処理構造
JPS5952063B2 (ja) 耐火二層管の製造方法
WO2005108843A1 (de) Dämmung einer rohrleitung in flucht- ­und/oder rettungswegen und ab­schottung einer gebäudewandung
JP2659916B2 (ja) 耐火二層管継手とその製造方法及びその継手を用いた耐火二層管接合部構造
JP2659908B2 (ja) 耐火二層管の防火区画体貫通部の防火措置工法
FI982427A0 (fi) Menetelmä putken tekemiseksi ja putki
JPS591910B2 (ja) 耐火二層管継手の製造方法
JP2656726B2 (ja) 耐火二層管の接合部構造
US527867A (en) Pipe-covering and process of manufacturing same
JP5926093B2 (ja) 遮音耐火管継手
JPS596224B2 (ja) 耐火二層管の製造方法
US3089805A (en) Flue covering process
JP4641118B2 (ja) 伸縮継手付耐火二層管
FI102853B (fi) Eristetyn ilmanvaihtokanavan liitoksen tiivistämisjärjestely
DE2617006A1 (de) Armiertes kunststoffrohr und verfahren zu dessen herstellung
JPS60180412A (ja) ケ−ブル貫通部
JP2005282750A (ja) 耐火二層管
JP2510783Y2 (ja) 隔壁貫通配管部材
JP2512027Y2 (ja) 建築配管貫通部の防火構造
JPS6342283Y2 (ja)
EP1848915A1 (de) Dämmstoffelement zur wärme- und schalldämmung eines rohrleitungsabschnitts mit erweitertem aussendurchmesser
JPH05293816A (ja) 耐火性二層管継手の内外管の間隙形成方法
JPS623597Y2 (ja)