JPS5962177A - 活字ホイ−ルのレリ−ズ機構 - Google Patents

活字ホイ−ルのレリ−ズ機構

Info

Publication number
JPS5962177A
JPS5962177A JP17293282A JP17293282A JPS5962177A JP S5962177 A JPS5962177 A JP S5962177A JP 17293282 A JP17293282 A JP 17293282A JP 17293282 A JP17293282 A JP 17293282A JP S5962177 A JPS5962177 A JP S5962177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type wheel
carriage frame
wheel
motor
steel ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17293282A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroatsu Kondo
近藤 裕厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17293282A priority Critical patent/JPS5962177A/ja
Publication of JPS5962177A publication Critical patent/JPS5962177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/24Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being perpendicular to the axis of rotation
    • B41J1/243Mounting or fixing the carriers

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は活字ホイールをプt、2−ンに対し接離させる
活字ホイールレリーズ機構に関する。
(従来技術) 一般にディジー型活字ポイールを有するプリンターにお
いては、活字ホイールの寿命による活字ホイール交換、
あるいは活字、活字書体等の変更による活字ホイール交
換が頻繁に生じ、従ってオペレーターが容易に交換可能
であるような機能が必要である。
第1図は従来の印字機構の概略を示す一実施例で、図中
、1はプラテン、2は活字ホイール、2ald活字ホイ
ールツマミ、3は活字ホイール駆動モータ、3aはモー
タ回転を活字ホイールに伝える駆動軸、3ct′iモー
タに固定されたバネかけピン、8はモータを保持するキ
ャレッヂのフレームに固定され、活字ホイールを交換す
る際モータをプラテンと直角方向に回転させる支軸、8
aは同じくキャレッヂフレームに備えられたバネかけピ
ン、8bはモータをストッパー8cに常に当接せしめる
附勢バネである。閘Ht/′i印字を行なう印字ハンマ
ーである。
第2図は活字ホイールを交換する為にレリー・ズした状
態を示す図で、図中番号は第1図と対応している。支軸
8を中心にモータ3をバネ8bに抗して時計方向に回転
させ、しかる後活字ホイール2を矢印A方向に引き抜け
ば活字ホイールを簡単に取りはずす事が出来る。しかし
、この機構はシンプルである反面、レリーズの際のホイ
ールの通過道としてプリンター内に大きなデッドスペー
スを必要とし、また印字リボンをプラテンと活字ホイー
ルの間に回導させる機構部品の位置等に大きな制約をう
ける。ヌストッパー8cの少しのくるいに対しプラテン
とホイールの位置、角度が大きく変化しゃすい。さらに
印字状態において良好な印字を行なうためには、バネ部
材8bにかなりの強度を有すものを必要とし、レリーズ
操作の至難さ、及びレリーズ時のクリック感の出にくさ
等と計った欠点を有していた。
(目的) 本発明の目的は、オープンスペースを有効に利用でき、
かつ簡単な構造で信頼性の高い位置決めを行なえる活字
ホイールのレリーズ機構全提供することを目的とする。
(実施例) v、3図は本発明の実施例を示し図中第1゜2図と同じ
ものには同一の符号を付してあり、1はプラテン、Pは
印字用紙、2はモータ3に軸支された活字ホイール、3
bはエンコーダ、4dキヤレツヂフレームでプラテン1
に平行なガイド軸9.10により保持され、軸9.10
の長手方向にスムーズに移動可能な様に軸受4a。
14が取付けられている。5けモータ3を取付けるモー
タ台で、モータ、活字ホイール等がキャレツヂフレーム
4内でスムーズにスライド出来る様に表っている。7は
スライド軸で、左右をレバー6(一方は回路)に固定し
ており、キャレツヂフレーム4の長穴4dを貫通し、モ
ータ台5の穴5dにも回転可能に貫通している。
1/バー6はレバー下端のボス6aにより、軸8に固定
されており、軸8はキャレッヂフレーム4の穴4gに回
転可能に軸支されている。モータ台5のボス5aはキャ
レッヂフレーム4の切欠部4cと係合し、モータ台5け
この係合と軸7によってキャレッヂフレーム4内に回動
可能に保持されるとともに、必要に応じてプラテンと直
角方向のスライドが可能となってbる。
111d位置決め板で、モータ台5に固定されており、
後で説明するように溝を有している。
12は軸受14の穴部14aに嵌合された鋼球で板バネ
13によって、モータ台5の位置決め板11に押し付け
られている。同、この鋼球はコロ等でも良い。板バネ1
3はキャレッヂフレーム4に軸受14とともにビス15
によって共線めされている。
第4図は鋼球12が板バネ13に押圧されて、位置決め
板11の溝11aに係合した状態を示している。第3図
の実線で示したモータ台5の位置は、この第4図の鋼球
12と位置決め板11の溝11aとが嵌合している時を
示している。
この状態は印字状態であり、ハンマーの衝撃力に抗して
ホイールが安定して位置決めされる必要があるが、本実
施例のように鋼球と板バネによる位置決め方式では、十
分この要求に答える事が出来る。第5図はこの状態を示
している。
この状態から、レバー6を矢印B方向に回転させると、
軸7はキャレッヂフレームの長穴4d内を移動する。軸
7の移動によりモータ台5もキャレツヂフレーム内をス
ライドし、これに伴い位置決め板11も後方に移動する
ので、鋼球12はこの動作中相対的に溝11aから凸部
11b1さらには位置決め板からはずれる。この時オペ
レーターはレバー6を通し適当なり・リック感を感じる
事が出来る。
レバー6の所定の回転位置において、モータ台の一端面
5bがキャレツヂフレーム内のボス4eに当接し、さら
にレバー6を回転させて行くと一端面5bはボス4eに
よって係止されているので、モータ台5には矢印C方向
の回転が起こり、ボス5ar/′i切欠部4cから解放
される。
又回転と共にモータ台の一端面5cがボス4fと当接ス
ライドする。
図中2点鎖線は軸7が長穴4dの端部まで回転した時の
状態を示し第6図はこの状態を示す。
この状態で活字ホイール2を矢印方向Aにスライドさせ
て回転軸(回路)より取りはずす事が可能となる。この
様なモータ台のレリーズ状態では、位置決め板11と鋼
球12が係合していないので、鋼球12はフリーとなる
が、軸受14の穴14aの形状が第4図に示されるよう
に、鋼球の抜は止め14bが有するものであるから、鋼
球が飛び出る事はなり0 逆にホイール2を駆動軸に装着して、実線の状態に戻す
場合は、レバー6をB′の方向に回転させて−やればい
いが、モータ台は一端部5cとボス4fによってガイド
されながらスライドし、ボス5aが切欠部4cと係合す
ると、今度はボス5aと切欠部4cによって案内され、
あらかじめ決められた位置で鋼球12と位置決め板11
が係合し、さらにレバー6をB′方向に回転させてやる
と、クリック力を伴いながら静止位置にモータ台を位”
’j3.決めできる。
(効果) 以上の」、うに本発り」によれば、ホイールレリーズ時
のデッドスペースを最小としながら、しかも少ない部品
点数で信頼性の高い位置決めを行なうことができる。
またホイールレリーズ時の初期に平行移動が行なわれる
ため、キャレッヂフレームに取り付けられた球やコロの
わずかな位置の−くるいに対しても、プラテンに対して
活字ホイール、ハンマーの位置関係の変化が少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレリーズ機構の概略図、第2図はその動
作説明図、第3図は本発明の一実施例の斜視図、第4図
は鋼球係合部の詳細図、第5図、第6図は活字ホイール
のプラテンに対する相対関係を示す説明図。 13008.、プラテン    2・・間活字ホイール
4・・・・・・ キャレッヂフレーム  5・・・・・
・ モーターケース11・・・・位置決め板   12
・・・・・・鋼球13・・・・・・板バネ 出願人  ギヤノン株式会社 役 ) 夛 17− どH 〉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンに対し接離可能となるように活字ホイールを保
    持し、該活字ホイールを所定位置でクリック的に係止す
    るバネ部材を有するξとを特徴とする活字ホイールのレ
    リーズ機構。
JP17293282A 1982-10-01 1982-10-01 活字ホイ−ルのレリ−ズ機構 Pending JPS5962177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17293282A JPS5962177A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 活字ホイ−ルのレリ−ズ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17293282A JPS5962177A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 活字ホイ−ルのレリ−ズ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5962177A true JPS5962177A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15951018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17293282A Pending JPS5962177A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 活字ホイ−ルのレリ−ズ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962177A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010053905A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 直動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010053905A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 直動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049109A (en) Print member carriage assembly
US4127335A (en) Impact printer with cartridge print wheel
US4359288A (en) Single pass ribbon cartridge for impact printers having means to prevent incorrect insertion
US4514740A (en) Sheet guide mechanism in a recording device
US5092691A (en) Printing machine having a type wheel supporting structure
JPH02111577A (ja) プリンタの紙送り機構
JPS5962177A (ja) 活字ホイ−ルのレリ−ズ機構
GB1575599A (en) Typewriter having an interchangeable type carrier
US4865478A (en) Retractable pin sheet feed mechanism
US4527176A (en) Multi-color pen recorder
EP0287365A2 (en) Printer having pivotable ribbon guide
US4865476A (en) Carriage mechanism providing movement of a print wheel motor
US4511270A (en) Apparatus for lifting print and correction ribbons in typewriters or like machines
JP2882418B2 (ja) プリンタにおけるリボンマスク開放機構
US4854753A (en) Printer
JPH0321969Y2 (ja)
US3419125A (en) Ribbon control apparatus
JPH0126451Y2 (ja)
JPS63159076A (ja) タイプライタまたは類似の構造の事務機の記録装置
JP3061085B2 (ja) プリンタのリボンカセットシフト装置
JP2563062Y2 (ja) カッター装置
KR860000878Y1 (ko) 프린터
JPH078591B2 (ja) プリンタ
JPH025969Y2 (ja)
JPH0213196Y2 (ja)