JPS5962154A - 表示方法 - Google Patents

表示方法

Info

Publication number
JPS5962154A
JPS5962154A JP57172748A JP17274882A JPS5962154A JP S5962154 A JPS5962154 A JP S5962154A JP 57172748 A JP57172748 A JP 57172748A JP 17274882 A JP17274882 A JP 17274882A JP S5962154 A JPS5962154 A JP S5962154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lasers
irradiated
letters
display
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172748A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Fukuyama
福山 昌弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP57172748A priority Critical patent/JPS5962154A/ja
Publication of JPS5962154A publication Critical patent/JPS5962154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/16Letters, numerals, or other symbols adapted for permanent fixing to a support

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は樹脂表面の表示方法に151−.1する。
背景技術 半導体鋼1碌や混成集X=回路装置ji (HI C)
などの樹脂封止型j1七子部品は最終工程で、その外装
ルf1脂月の表面に品名や′4級等を文字や記号で表示
される。この外装樹脂材表面への捺印は一般には外装樹
脂材表面をインクが刺着し易いようK 、9地加工して
インクを刺着し乾燥させるインク捺印方式が採用されて
いる。しかし、インク捺印方式はインデックスが悪くて
、最近の半導体装f1°!1゛製造の大幅な量産性アッ
プに伴う捺印速度の高速化の要求−十分応じきれないで
いる。そこで、最近は高速表示が可能なレーザ光による
焼き付は表示方式が、インク捺印方式に代って各種分野
で採用されつつある。
レーザ表示方式は、被捺印面である樹脂表面にレーザス
ポット光を照射して、その照射したところの樹脂を溶か
したり変質させて文字や記号を表示する方式である。こ
の場合はレーザ光が照射されて溶けた樹脂面と他の部分
とのコンストラストで文字や記号が表示される。このよ
うなレーザ表示方式は高速表示が可能、表示された文字
や記号が消えないといった利点を冶するが、表示面が梨
地加工されている場合には次の不都合があった。
第1図でレーザ表示装置を説明すると、(1)はレーザ
光源、+2) 、 ialは光学系、(4)はマスク、
(6)は被表示物で、例えば半導体装置の外装樹脂相で
その被表示mは梨地加工されている。レーザ光源fl)
から放射されたレーザ光(6)は各部(zl、+4)、
i3Jを通過して集光されてそのスポット光が被表示面
mに照射され、文字や記号等を焼き付ける。
例えば、文字%AjFを表示する場合は第2図に示す如
く文字%AIに相当する部分の全面にレーザスポット光
を照射する。この文字aAnを表示した樹脂面m1は他
の元の梨地樹脂面m2に比べて表面状態が円滑化し、両
面m:L 、 m2の光乱反射率が異なって両者間にコ
ントラストが生じ、文字型A〃が表示される。ところが
、溶融部分の周縁が盛り上り、複雑な文字の場合には盛
り上り部分が重なり合ったり、凹部を埋め、判読しjl
誇(なる上、全体として周辺の梨地部分とのコントラス
トは悪くなり、文字% A l/が小さくなる程に不鮮
明になる傾向にあった。従って、十分に寅用に値するだ
けの表示を行うには文字や記号を太きくしなければなら
ず、1つの被表示面mK表示できる情報員が少なくなる
不都合があった。
発明の開示 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、樹脂1
、ソ面にレーザ光にて文字等をドツト表示させる表示方
法を提供する。
発明を芙施するだめの最良の形態 第8図に本発明の一実施装い1例を示すと、(7)はレ
ーザ光源で、XY方向にレーザ光を偏向手段を含む。+
81 、 +91は光学系で、光学系(8)は拡散する
レーザ光を平行化し、光学系(9)は平行レーリ′光を
集束する。(10)はマスクであって、マスク+101
には例えば文字%A/Tの光透過窓(■)が形成されて
いる。この場合はレーザ光源(7)から放出されるレー
ザ光を一定時間毎にオンオフしマスク(10)の窓(1
りを通過したレーザ光(12)を被表示面mに集束して
文字%A〃をドツト状に焼き伺ける。このようにすると
ドツト部分の中央部は円滑化し、周縁部は盛シ上って、
コントラストが改善され、さらに盛り上り部が隣接する
ドツトを埋めて表示を不磨、明にすることがなく、ドツ
ト状文字−A〃は小さくても鮮明となる。これはドツト
状文字%A#の各々のドツトの直径を梨地加工された被
表示面mの凹凸周期よシも太へくすることによりドツト
状文字気AIの光コントラストが大幅に改善され、#′
I′−明となる。
第4図は本発明の他の実施載置例を示すもので、4+3
)ld:偏向手段のないレーザ光源、(+41 、 を
国は光学系、(+61はマスクで、マスクリ6)にはド
ツト状の例えば文字NAIの光透過窓07)が形成され
ている。この場合はレーザ光源(!3)からレーザ光1
18)をマスク(16)上に照射し、窓すηからの透過
光のみを被捺印面】n上に隼釆してドツト状文字%A“
を焼き伺ける。このドツト状文字もA#のコントラスト
は、第8図の場合と同じで、鮮明な表示が英現される。
以上のように、本発明によれば梨地加工された樹脂面へ
のレーザ焼き付けによる不鮮明な従来問題点がχ゛11
なく解決され、また小さな文字・記号のレーザ捺印も十
分に実用に値する鮮明度で表示でき、表示密度の改善が
図れる0
【図面の簡単な説明】
第11ン14」、一般的なレーザ表示装置の概1晴図、
第2図は従来のレーザ表示方法を説明するだめのネ皮表
示面の5r面N%第8図及び第4図は本発明の2つの実
施装置例を説明するための概略図である。 (m)・・・樹脂面、Q’Or O→・・・レーザ光。 手続補正書 1 巾イ′lの表示 11?(和57年特 許 願第172748号2 発明
の名称 表示方法 4、  hli ]+をすると 事件との関係 特   許  出願人 代表取締役 佐々木陽三 連絡先 〒520  滋賀県大津市晴嵐2丁目9番1@
新日本電気株式会社 特 許 部 N、話大津(0775)37−21叩番/I  代r+
!  人””路光 fこ!l′r′I!京(03) 4
54−5111番−+−51−IO人Vr iji 西
じil :% i、Fil l 1目l 5 Z 2t
r 弓)l’、’25 +−,1,’ jj1斤+ft
、 、+曇・l  1. (1; j t−、lっ  
 ン11,1 省 占−:lF]ll! 1、(SG5
I) iI h:「秀5r+fi市晶令の[](」 昭和  ≦1  月  日 1、補正の内容 (1)  特許請求の範[を別紙のとおりに訂正する。 (2)  第3頁第20行の「で、」の後に「梨地加工
された」全挿入する。 2、特許請求の範囲 −m jJll工されたー樹脂表面にレーザ光全ドツト
状に照射して文字等全表示させること全′特徴とする表
示方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (I)、樹脂表面にレーザ光をドツト状に照射して文字
    等をf<示させることを特徴とする表示方法。
JP57172748A 1982-09-30 1982-09-30 表示方法 Pending JPS5962154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172748A JPS5962154A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172748A JPS5962154A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5962154A true JPS5962154A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15947586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172748A Pending JPS5962154A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962154A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541726A (en) * 1978-09-18 1980-03-24 Nec Corp Laser letter-printing method
JPS5853444A (ja) * 1981-09-25 1983-03-30 Nec Corp レ−ザマ−キング装置
JPS5882761A (ja) * 1981-11-11 1983-05-18 Furukawa Electric Co Ltd:The レ−ザ−印刷機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541726A (en) * 1978-09-18 1980-03-24 Nec Corp Laser letter-printing method
JPS5853444A (ja) * 1981-09-25 1983-03-30 Nec Corp レ−ザマ−キング装置
JPS5882761A (ja) * 1981-11-11 1983-05-18 Furukawa Electric Co Ltd:The レ−ザ−印刷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8302550A1 (es) ."perfeccionamientos en la fabricacion de documentos de identificacion"
EP0961690B2 (en) Laser marking of articles
JP3113264U (ja) 封印シール
CN1046461C (zh) 证件卡及其制造方法
US6132818A (en) Method of marking with laser beam
US5863076A (en) Time tags with data storage
JP2913475B1 (ja) 二次元コードの形成方法
ES481760A1 (es) Un procedimiento para registro de informacion.
US20040118157A1 (en) Method for laser beam-assisted application of metal ions in glass for producing colorless and color pixels
JPS5962154A (ja) 表示方法
HK27992A (en) Record carrier and method of producing it
US11044805B1 (en) Double-sided two-dimensional coding, manufacturing method thereof, and flexible printed circuit
JP2587500B2 (ja) レーザマーキング工法及びその素材
US4081791A (en) Methods and apparatus for making writing legible by a machine for recognizing shapes
JP6883057B2 (ja) 装飾部材
JPS61127391A (ja) レ−ザマ−キング方法
JPH09175013A (ja) レーザ印字表示部を有する表示材料および表示体
JPS62223940A (ja) 陰極線管の符号形成方法
US3721011A (en) Drawing template
US4464448A (en) Method of producing an identity document
RU2146200C1 (ru) Способ лазерной маркировки
JP2004322162A (ja) レーザ印字方法及びレーザ印字装置
JPS60126650A (ja) 樹脂パタ−ン印刷方法
US7636508B2 (en) Display device
JP2018025634A (ja) 表示パネル