JPS5961823A - レンズ駆動装置 - Google Patents

レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPS5961823A
JPS5961823A JP17354482A JP17354482A JPS5961823A JP S5961823 A JPS5961823 A JP S5961823A JP 17354482 A JP17354482 A JP 17354482A JP 17354482 A JP17354482 A JP 17354482A JP S5961823 A JPS5961823 A JP S5961823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
lens barrel
terminal
pin
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17354482A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kajino
二郎 梶野
Masataka Isaki
伊崎 正高
Tomokazu Tokunaga
知一 徳永
Takehiro Okada
武博 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17354482A priority Critical patent/JPS5961823A/ja
Publication of JPS5961823A publication Critical patent/JPS5961823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/08Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオカメラ等に用いるレンズ鏡胴装置に備
えられ、レンズを保持する枠体を光軸方向に駆動するレ
ンズ駆動装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、ボータグルビデオテープレコーダの普及に伴って
ビデオカメラも一般家庭で使われる様になってきた。そ
して使い勝手を向上させるため。
ピントレンズやズームレンズをモータで駆動する方式の
ものが多くなってきた。これは操作スイッチを押すだけ
でピントレンズやズームレンズカ光軸方向に移動してピ
ント合せやズームアツプ、ズームダウンが簡単14行な
われるので非常に使い易い便利な機能である。しかしな
がら、従来のこうした機能をもつビデオカメラにおいて
は、ファインダーを見ながらピント合わせやズーム操作
を行なうので、ピント合わせ鏡胴やズーム操作鏡胴が回
動範囲のどの辺フにあるかわからず、操作スイッチを押
し続けてしまい回動終端に突入してピント合わせ鏡胴や
ズーム操作鏡胴を駆動するモータに過負荷がかがり、こ
れによって発生したモータの過負有音がマイクルホンに
入って録音されてしまうという間融があった。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、操作鏡胴の
回動範囲の終端でのモータの過負有音を著しく低下させ
ることのできるレンズ駆動装置を提供することを目的と
する。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明のレンズ駆動装置は、レ
ンズを保持する枠体と、往復回動することによ勺前記枠
体を光軸方向に往復移動させる操作鏡胴と、この操作鏡
胴を後後回動させるための正逆回転可能なモータと、前
記操作鏡胴の回動範囲を規制する規制部材と、前記操作
鏡胴がその回動範囲の終端近傍に位置することを検出す
る終端検出スイッチと、この終端検出スイッチの検出動
作によシ前記モータの出力を低下させる制御回路とを備
えた構成である。
かかる構成によれば、モータによシ操作鏡胴が駆動され
て回動終端近傍まで移動したときに、制御回路によルモ
ータの出力が低下させられるので、操作鏡胴が規制部材
により回動を規制されたときのモータの過負有音を大幅
に低減させることができる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。第1図及び第2図において、(1)はピントレン
ズ、(2)はこのピントレンズ(1)を保持する合焦鏡
胴であり、この合焦鏡胴(2)は、固定鏡胴(3)の前
端部外周面に形成されたオスへリコイド(4)に噛合す
るメスへリコイド(5)が内周面に形成されており1合
焦鏡胴(2)を回動させるとピントレンズ(1)が光軸
方向に移動してピント合わせを行なうことができる。前
記固定鏡胴(3)の内部には、第1のズームレンズ群(
6)及び第2のズームレンズ! (7) カそれぞれ第
1の保持枠(8)及び第2の保持枠(9)に保持されて
配設されておル、前記第1及び第2の保持枠(8) (
9)は軸(14(Il+に案内されて光軸方向に移動可
能に構成されている。すなわち前記第1の保持枠(8)
にはピンα2が、第2の保持枠(9)にはピンa3がそ
れぞれ植設されており、これらピン(121(13は各
々前記固定鏡胴(3)内に日勤自在に配置されたカム筒
(141に形成されたカム溝omoυに遊嵌しており、
カム筒α舶が回動するとカム溝−amにピンQ21θj
が案内されて光軸方向に移動し、第1及び第2の保持枠
(8) (9)と共に第1及び第2のズームレンズ群(
6) (7)が光軸方向に移動してズーム比が連続的に
変化する。前記カム筒(I41にはピン(lηが植設さ
れており、このピンθηは、前記固定鏡胴(3)に形成
された長孔Q(至)を貫通してその外部に突出し、前記
固定鏡胴(3)に回動自在に外嵌するズーム操作鏡胴峻
の内周面に形成された溝部(イ)に係合している。した
がってズーム操作鏡胴flimが回動すると前記カム筒
Iも一体的に回動する。前記ズーム操作鏡胴0αの後端
部には歯車3Bが外嵌固着されてお勺、この歯車@Bは
モータ!2zの回転軸(2)に外嵌固着された小歯車(
財)と噛合している。したがって、モーターを正転ある
いは逆転させると1、ズーム操作鏡胴(+111及びカ
ム筒(141が回動し、第1及び第2のズームレンズ群
(6) (7) カ光軸方向に移動してズーミングが行
なわれる。ズーム操作鏡胴Uaの回動範囲は、固定鏡胴
(3)に形成された長孔(lυの両端壁面にピン0ηが
当接することにより規制される。前記ズーム操作鏡胴翰
の後端面(19a)は導゛酸性を有しており、固定鏡胴
(3)の後端部外周面に取付けられた絶縁部材(ハ)に
支持された2組の端子(26a)(26b)及び(27
a)(27b)と接触し。
これら端子(2aa)(ssb)6るいは(27a)(
27b)を導通させる。また前記ズーム操作鏡胴α窃の
後端面(19a )には切入部(財)が形成されており
、この切欠部(ハ)が前記端子(26a)(26b)あ
るいは(27a)(27bり所に来ると、端子(26a
)(26b)6るいは(27a)(27b)間の導通は
遮断される。また前記端子(26a)(26b)及び(
27a)(27b)と切欠部(財)との相対位置関係は
、ピン0ηが長孔08)の両端壁面に当接する以前に端
子(26a)(26b)あるいは(27a)(27b)
間の導通が断たれるように設定されている。
第3図は電気回路図でおり、四国は電源端子。
(Sl ) (Sl )は互いに連動して動作するスイ
ッチ、(Trl)(Try )はトランジスタ、  (
R1)〜(R1)は抵抗である。
前記スイッチ(Ss) (Ss)はモータ(2)に印加
される電源の極性を変えて、モータ@2の正転・逆転を
切換えるものである。いま、第2図に示す状態からスイ
ッチ<s、 ) (Ss)を第3図に示すように投入す
ると、モータ(2匂が回転し始め、ピン(Iりは長孔0
鴫内を第2図左方へ移動するが、ピン(I71が長孔(
181の一端壁面に当接する直前で、切欠部(財)と端
子(26a)(26b)との位置が一致して端子(26
a)(26b)間の導通が断たれる。これにより、プラ
ス側の電源端子−からの電流はトランジスタ(Trl 
)と抵抗(Rt ) (R1)とで構成される周知の電
流制限回路(allを介してモータ(ハ)に印加される
ので、モータフ日の最大出力が下がる。
このため、ビン(171が長孔(lF!Jの一端壁面に
当接した状態でスイッチ(S、) (S、)が第3図に
示す状態で入ル続けても、過負荷音は従来のものと比較
して著しく小さい。モータ(2)が逆転する場合にも、
正転の場合と同様に、切欠部翰と端子(27a)(27
b)との位置が一致すればトランジスタ(Tr、)と抵
抗(R,)(R4)とから成る電流制限回路@4によフ
モータ(財)の出力が下がる。
なお上記実施例においては、ズーム操作鏡胴−を駆動す
る例について説明したが1本発明は合焦鏡胴をモータで
駆動する場合にも同様に適用可能である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、モータにより操作鏡胴が
駆動されて回動終端近傍まで移動したときに、制御回路
によフモータの出力が低下させられるので、操作鏡胴が
規制部材によp回動を期制されたときのモータの過負荷
音を大幅に低減させることができ、商品品位を向上させ
得る。しかも操作鏡胴の回動終端近傍においてのみモー
タの出力を低下させるようにしたので、モータ始動時に
おける静止摩擦によるトμり不足等の問題が発生するこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はその断面図、
第2図は同要部展開図、第3図はシ気回路図である。 (6) (7)・・・ズームレンズ群(レンズ) 、(
8)(9)・・・保持枠(枠体)、Q7)・・・ピン(
規制部材)、θ(2)・・・ズーム操作鏡胴(操作鏡胴
)、(社)・・・モータ、(26aχ26b)(27a
)(27b)・・・端子、(ハ)・・・切欠部、H体’
A・・・電流制限回路 代理人  森 本 義 弘 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L レンズを保持する枠体と、往復回動することにより
    前記枠体をt軸方向に往復移動させる操作鏡胴と、この
    操作鏡胴を後後回動させるための正逆回転可能なモータ
    と、前記操作鏡胴の回動範囲を規制する規制部材と、前
    記操作鏡胴がその回動範囲の終端近傍に位置することを
    検出する終端検出スイッチと、この終端検出スイッチの
    検出動作によ夕前記モータの出力を低下させる制御回路
    とを備えたレンズ駆動装置。
JP17354482A 1982-10-01 1982-10-01 レンズ駆動装置 Pending JPS5961823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17354482A JPS5961823A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17354482A JPS5961823A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961823A true JPS5961823A (ja) 1984-04-09

Family

ID=15962495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17354482A Pending JPS5961823A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961823A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336622A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Tlv Co Ltd 気液分離器
JP2002336623A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Tlv Co Ltd 気液分離器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694334A (en) * 1979-12-27 1981-07-30 Asahi Optical Co Ltd Automatic focusing camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694334A (en) * 1979-12-27 1981-07-30 Asahi Optical Co Ltd Automatic focusing camera

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336622A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Tlv Co Ltd 気液分離器
JP2002336623A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Tlv Co Ltd 気液分離器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4191460A (en) Camera with automatic focus adjustment device
US4967281A (en) Camera with exchangeable lens device removably mounted on a camera body
US4626077A (en) Lens mount with built-in motor
JPS59216111A (ja) カメラの焦点調節装置
JPS6230004Y2 (ja)
US4483603A (en) Automatic focusing arrangement for changing the focus driving direction in accordance with the type of interchangeable optical unit
US4400075A (en) Automatic focus camera with interchangeable lens
JPS5961823A (ja) レンズ駆動装置
JPH0216883B2 (ja)
JP2002090613A (ja) レンズ装置
JPH0534558A (ja) 焦点可変装置
JPS61259210A (ja) 倍率切換装置
JPS5816208A (ja) 電磁誘導機構を組み込んだレンズ鏡胴
JP2001033684A (ja) レンズ鏡筒および光学機器
US4821058A (en) Camera with flash responsive focus system
JPS60263910A (ja) レンズ駆動装置
JP2001013397A (ja) ズームレンズカメラの焦点距離検出機構
JP2563899B2 (ja) レンズ駆動装置
JPS62272215A (ja) 撮影レンズ鏡筒の操作機構
JP3715959B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、及び制御プログラム
US6748166B2 (en) Lens-barrel and camera system having the lens-barrel
KR970001592Y1 (ko) 비데오 카메라의 줌밍 시스템
JPS6037545Y2 (ja) 自動焦点カメラ
KR0135831B1 (ko) 이중 렌즈를 구비한 캠코더
JPH0754971B2 (ja) オートフォーカスビデオカメラ