JPS5961477A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS5961477A
JPS5961477A JP57172247A JP17224782A JPS5961477A JP S5961477 A JPS5961477 A JP S5961477A JP 57172247 A JP57172247 A JP 57172247A JP 17224782 A JP17224782 A JP 17224782A JP S5961477 A JPS5961477 A JP S5961477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
phase
inverter
counter
generates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172247A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaji Shimokawa
下川 貞二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP57172247A priority Critical patent/JPS5961477A/ja
Publication of JPS5961477A publication Critical patent/JPS5961477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば複写機のコロトロン高圧電源に用いら
れる電源装置に関する。
従来の複写機は帯′区、転写、除電用等の各コロトロン
に必要1よ電源を各コロトロン個々に有し、かつコロト
ロン用交流電源は全て単相であった。
ま1こコロトロン個々に電源を有していたため、大型化
、高価が欠点であった。
本発明の目的は、上述の従来形における間頭点に鑑み、
電源装置において、3相交流出力を発生するインバータ
を用い、この交流出力と負荷との結線を負荷に応じて変
更するという構想に基づき、1台のインバータ装置を用
いて複数の出力を発生するとともに各負荷それぞれに所
安の′酸比を供給することにある。
以下図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の1実施例に係る電源装置の3相インバ
一タ制御部の回路図である。同図において、1はクロッ
ク発生器でこのインパーク谷部の動作クロックを発生す
る。カウンタ2は図示しない単相交流等の基準信号手段
からの信号によりま7、: ハ動作クロックを分周して
このインバータ出力生する交流出力のE/3ごとに出力
を発生する。
リングカウンタ3はこのカウンタ2の出力により6つの
出力端に順次°“HIIし×ルの出力を発生する。2/
3期間PWMl路4,5は所望位相巾のパルスを発生す
る。ディレィ回路6は前記パルス巾変調教形を一時記憶
するとともlこリングヵウンり3の出力タイミングと同
期してこの6つの出力のそれぞれと対応する相(U 、
 V 、 W 、 U 、 V 。
W)にこのパルス巾変調波形を出力する。各相の出力波
形例を第2図に示J−8 これらの3相出力はバッファアンプ7.8.9およびイ
ンパーク10,11.12を介して第3図の出力回路の
出カドランス駆動回路13 、14゜15に供給され、
これによって出カドランス16の各1次巻線か2E/3
ずつ位相の異なる信号で駆動されこの出カドランス16
の各2次巻線に高圧3相交流出力が発生する。
第4図は本発明における出カドランス16および負荷1
7の接続関係を示す。同図において17はCeまたはC
dS等の感光面を有するダブルコロトロン式の感光ドラ
ムでコンデンサ18および抵抗19の直流回路T、を介
して接地されている。
ま1こ、この直流回路りと並列にスイッチ2oが接続さ
れている。このスイッチは例えば逆並列接続しだフォト
サイリスクと発光素子を含むフォトカプラを用いろこと
ができろ。なお、第4図においては1つのコロトロン例
えば2次除′岨用コロトロンの結線のみ示し、他のコロ
トロンについての結線は省略しであるが、他のコロトロ
ンも同様に直接ま1こは図示しないスイッチを介して接
続されるものである。また、Lp 、L7’ 、Ll)
1.Ll)2はコロトロン等価回路を示す。
次に作用を示す。負荷の所要電圧が低いときは第4図に
示すようにスイッチ20を開路する。このため、コロト
ロン等価負荷Ll)2およびコレデンサ18と抵抗19
とからなる直列回路りが電源Eに対して直列に接続され
、従って負荷全体の電圧はEであるから負荷LI)2に
印加される電圧は低(なる。例えば負荷LD2と回路り
のインピーダンスとが等しいものと仮定するとLD2の
負荷電圧はE/E  になる。一方、負荷の所要′酸比
が高いときはスイッチ20を閉路すれば負荷L/)2に
は電圧Eが印加される。
なお、上述においては電源側をΔ結線に固定して負荷結
線を切り換えるようにしたが、電源側をΔとYとで切り
換えるようにしてもよい。−1:た3相交流の出力波形
は正弦波、矩形波1台形波等、放′屯エネルギーを供給
し5ろものであれば任意の波形を使用1−ろことがてき
ろ。
以上のように本発明によると負荷電圧の異なる複数の負
荷に適切な゛成用の゛電力を1台の高周波電妹装置を用
いて供給することができるので装置の小型化:lrdよ
びコストダウンを図ることができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係るインバータの制御部の
ブロック図、第2図は第1図の回路の各制御出力波形図
、第3図は本発明の1実施例に係るインパークの出力回
路の回路図、第4図は第3図のインパークの出力巻線と
負荷との接続を示す回路図、そして第5図は第4図のス
イッチ20をオン・オフした場合の等価回路図である。 16・・・・・・出カドランス、17・・・−・・感光
ドラム、18・・・・・・コンデンサ、19・・・・・
・抵抗、Lp 、 LT、 LD+ 、 LlJ2 o
−…負荷。 第2目 第 3図 σ   WV 第 4 図 り 第 5r!I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 3つの出力巻線ヲ有する3相出カドランスを備えこ
    の出カドランスを介して3相交流出力を発生するインパ
    ークと、複数の負荷と、この負荷′酸比に応じて前記イ
    ンバータ出力と前記負荷との結勝ヲ切り換えるスイツチ
    ンク゛回路と乞具備することを特徴とする電源装置。 2、前記結線はY、Δまたは■結線である特許請求の範
    囲第1項記載の電源装置。
JP57172247A 1982-09-30 1982-09-30 電源装置 Pending JPS5961477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172247A JPS5961477A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172247A JPS5961477A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961477A true JPS5961477A (ja) 1984-04-07

Family

ID=15938344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172247A Pending JPS5961477A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961477A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672520A (en) Current-source power converting apparatus with self-extinction devices
US5189603A (en) Dc to ac electric power converting apparatus
JP3694545B2 (ja) インバータを具えている回路配置
JPH09131075A (ja) インバータ装置
GB1108571A (en) Inverter systems
KR930024262A (ko) 병렬 smps의 위상차 동기 제어회로
JP3185846B2 (ja) 電力変換装置
JPH04156274A (ja) 電力変換装置
JPS6268068A (ja) 電力変換装置
JPH08322289A (ja) 2相非同期モーター用電源回路装置
JPS5961477A (ja) 電源装置
JPH09331684A (ja) 非絶縁形無停電電源装置
JPS6035892B2 (ja) 電力変換装置
KR102032869B1 (ko) Dc-ac 인버터를 포함하는 전원 장치 및 전원 제어 방법
JPH02101968A (ja) 電圧形多重インバータ
ITMI970583A1 (it) Convertitore dc/dc di elevata potenza
JPS5961476A (ja) 電源装置
SU1422342A1 (ru) Преобразователь посто нного напр жени в трехфазное квазисинусоидальное напр жение
RU1795533C (ru) Мостовой инвертор
JPS6132914B2 (ja)
JPS61251480A (ja) 交流電源装置
SU760336A1 (ru) Способ управления' регулятором напряжения 1 2
RU1793523C (ru) Преобразователь с многофазной широтноимпульсной модул цией
JPH0683577B2 (ja) 高圧直流電源装置
SU1658346A1 (ru) Преобразователь посто нного напр жени в трехфазное переменное напр жние