JPS59603A - 接触センサ−による接触部デ−タの検出方法 - Google Patents

接触センサ−による接触部デ−タの検出方法

Info

Publication number
JPS59603A
JPS59603A JP11547381A JP11547381A JPS59603A JP S59603 A JPS59603 A JP S59603A JP 11547381 A JP11547381 A JP 11547381A JP 11547381 A JP11547381 A JP 11547381A JP S59603 A JPS59603 A JP S59603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive plate
contact sensor
electrodes
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11547381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6035605B2 (ja
Inventor
Masatoshi Ishikawa
正俊 石川
Makoto Shimojo
誠 下条
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP11547381A priority Critical patent/JPS6035605B2/ja
Publication of JPS59603A publication Critical patent/JPS59603A/ja
Publication of JPS6035605B2 publication Critical patent/JPS6035605B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、物体が接触センサーに接触している場合の接
触部データ即ち接触面積及びその中心位置の座標を検出
する方法に関するものである。
例えばマトリ°ノクス状の多数点における接触の有無を
検出できるようにした接触センサーなどを用い、必要な
演ηを行うことによって測定することができる。
しかしながら、このような方法による測定では、tの装
置が非常に複雑で高価なものになる。
本発明は、このような問題を解決し、極めて簡巣な装置
により上記接触面積及びその中心位置の座標を容易に検
出可能とした方法を提供するものである。
図面を参照して本発明の方法について詳述するに、第1
図において、本発明に基づく接触部データの検出に用い
る接触センサー1け、導電、性の高い可撓性物質からな
る第1層の導電板2と、外部からの圧力の作用でコンダ
クタンスがオン・オフ的に肇化する感圧導電性ゴム等か
らなる第2層の感圧板3と、上記館1層の導電板2と同
様な材料によって形成した第3層の導電板4とによって
三層構造に形成したもので、これらは基本的には正方形
の平面形状を有し、第1層の導電板2にはそのX方向の
一対の対辺に電極5,6を設け、第3層の導電板4には
y方向の一対の対辺に市!7゜8を設けている。
このような構成を有する接触センサー1け、第1層の導
電板2の両端の@ri5.6にそれぞれ抵抗Rを介して
電圧+αを印加し、また第6層の導電板4の両端の電極
7,8にそれぞれ抵抗Rを介して電圧−αを印加するよ
うに接続、シ、接触センサー1に被測定物体10が接触
し7てそのセンサー1にある閾値以上の接触圧が作用し
たとき、コンダクタンスの急激な変動に応じて変化した
電極5゜6の電圧VA 、 VB 1及び電極7.8の
電圧Vc、Vnを取出す。
第2図は上記各電極の電圧に基づいて接触センサー1に
対する被測定物体10の接触面D”の面積S1さらにそ
の中心位置Pの座標Cx、y)のうちの−iを求めるた
めの回路構成を示す。而して、電極5.6の電圧VA 
、 VBを減算回路11 、12 、13に入力すると
共に、電極5,6に抵抗Rを介して印加したそれぞれの
電圧+αを減算回路11 、13に入力し、それらに基
づく減算回路11 、13からの出力を加算−回路14
に導くことにより、被測定物体10の接触面り米の面積
Sを加算回路14からの出力として、S二ko(2α−
VA −VB) (但し、koは定数) によって求めることができる。
また、−り記接触面D0の中心位置P(x、y)におけ
るiは、減算回路12 、14からの出力を割算回路1
5に入力することにより、その割算回路、15からの出
力として、 (但し、kは定数) によって求めることができる。
さらに、上記接触面D″′の面積Sけ電極7.8の電、
圧Vc 、 VDに基づいても求めることができ、また
、その中心位置P(’E、i)における座標値yは上記
電圧VC,VDに基づいて求められる。即ち、上記第2
図と略同−の回路構成により、 5−ko(2α+Vc −+−Vn )として求められ
る。
このような接触面D”の面f*S及びその中心位置P(
z、y)の検出は、感圧板3に物体の接触圧が加わらず
、それがオフ抵抗状態にあるときの電流密度を零、接触
圧が加わってオン抵抗状態と々つだときの電流密度を1
゜とすれば、 8=ffDi  (x 、y )dxdy=i。J’f
、D来d:t dyとして求められるものである。
以上に詳述したように、本発明によれば簡単な装置を用
いて接触センサーに対する物体の接触部データを容易に
検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用する接触センサーの斜視図
、第2図は上記接触センサーに接続する演算回路の構成
図である。 1・・・接触センサー、  2,4・・・導電板、3・
・・感圧板、   5,6,7.8・・・電極、R・・
・抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 導電性の高い可撓性物質からなる第1層の導電板
    と、圧力の作用でコンダクタンスがオン・オフ的に変化
    する第2層の感圧板と、導電性の高い第3層の導電板と
    によって構成した接触センサーを用い、第1層の導電板
    における一対の対辺に設けた電極及び第6層の導電板に
    おける他の一対の対辺に設けた電極にそれぞれ抵抗を介
    して電圧+α及び−αを加え、上記電圧、及び第1の導
    電板における一対の電極の電圧VA 、 Va%または
    第2の導電、板における一対の電極の電圧vc、vDに
    基づき、接触センサーに対する゛物体の接触面積Sを、
    8 = &o(2a −VA−VB )= hoC2(
    Z+VC+VD)(但し、koは定数) によって求めることを特徴とする接触センサーによる接
    触部データの検出方法。 2、導電性の高い可撓性物質からなる第1層の導電板と
    、圧力の作用でコンダクタンスがオン・オフ的に変化す
    る第2層の感圧板と、導電性の高い第3層の導電板とに
    よって構成した接触センサーを用い、第1層の導電板に
    おける一対の対辺に設けた電極及び第3層の導電板にお
    ける他の一対の対辺に設けた電極にそれぞれ抵抗を介し
    て電圧子α及び−αを加え、上記重圧、第1の導電板に
    おける一対の電極の電圧VA、VB、及び第2の導電板
    における一対の電極の電圧VC,VDに基づき、接触セ
    ンサーに対する物体の接触面積Sの中心位置の座標Cx
    、y)を、 (但し、kは定数) によって求めることを特徴とする接触センサーによる接
    触部データの検出方法。
JP11547381A 1981-07-22 1981-07-22 接触センサ−による接触部デ−タの検出方法 Expired JPS6035605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11547381A JPS6035605B2 (ja) 1981-07-22 1981-07-22 接触センサ−による接触部デ−タの検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11547381A JPS6035605B2 (ja) 1981-07-22 1981-07-22 接触センサ−による接触部デ−タの検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59603A true JPS59603A (ja) 1984-01-05
JPS6035605B2 JPS6035605B2 (ja) 1985-08-15

Family

ID=14663406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11547381A Expired JPS6035605B2 (ja) 1981-07-22 1981-07-22 接触センサ−による接触部デ−タの検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035605B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213808A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Hoxan Corp 太陽電池を用いた面積の測定方法
JPS6199819A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Agency Of Ind Science & Technol 面圧力センサによる位置決め装置
JPS61122513A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人体位置検出装置
JPS6468511A (en) * 1987-09-07 1989-03-14 Ajinomoto Kk Fibrillation of uniaxially oriented fiber
US5028372A (en) * 1988-06-30 1991-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing para-aramid pulp
CN111977233A (zh) * 2019-05-22 2020-11-24 深圳市瑞微智能有限责任公司 一种物料出入库定位方法、装置及系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60213808A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Hoxan Corp 太陽電池を用いた面積の測定方法
JPS6199819A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Agency Of Ind Science & Technol 面圧力センサによる位置決め装置
JPS61122513A (ja) * 1984-11-20 1986-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人体位置検出装置
JPH0571884B2 (ja) * 1984-11-20 1993-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6468511A (en) * 1987-09-07 1989-03-14 Ajinomoto Kk Fibrillation of uniaxially oriented fiber
US5028372A (en) * 1988-06-30 1991-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing para-aramid pulp
CN111977233A (zh) * 2019-05-22 2020-11-24 深圳市瑞微智能有限责任公司 一种物料出入库定位方法、装置及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6035605B2 (ja) 1985-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810992A (en) Digitizer pad
US8300018B2 (en) Tactile sensor
JPS63276117A (ja) 図形入力タブレツト
JPH0522251B2 (ja)
JP4987304B2 (ja) 柔軟接触型荷重測定センサ
JPS59603A (ja) 接触センサ−による接触部デ−タの検出方法
GB1597374A (en) Graphical input apparatus for electrical equipment
JPS6037401B2 (ja) 面圧力の重心位置検出方法
JP6661309B2 (ja) タッチパネル装置
JPS6035604B2 (ja) 物体認識用圧力センサ−
JPH07160402A (ja) アナログ・タッチスイッチ
JPS6271828A (ja) 面圧力分布検出装置
JPS6035602B2 (ja) 面圧力デ−タの検出方法
JPS62206423A (ja) 分布型触覚センサの触覚検出方法及びその回路
JPH04221727A (ja) 圧力センサおよびこれを用いたニップ幅測定装置
JPS61164119A (ja) 荷重計
JPS6132601B2 (ja)
US3101547A (en) Apparatus for determining the coordinates of a point
JPS61294534A (ja) タツチパネル入力装置
JPH0113124B2 (ja)
JPS59135581A (ja) 位置検出用タブレツト盤
JPS59125479A (ja) 座標入力装置
JPS6286423A (ja) 座標入力装置
JPS6395332A (ja) 分布型触覚センサ
JPS648370B2 (ja)