JPS595965Y2 - 複合貫通形コンデンサ - Google Patents

複合貫通形コンデンサ

Info

Publication number
JPS595965Y2
JPS595965Y2 JP7378279U JP7378279U JPS595965Y2 JP S595965 Y2 JPS595965 Y2 JP S595965Y2 JP 7378279 U JP7378279 U JP 7378279U JP 7378279 U JP7378279 U JP 7378279U JP S595965 Y2 JPS595965 Y2 JP S595965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
common electrode
composite
holes
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7378279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55175233U (ja
Inventor
昭雄 菊地
Original Assignee
ティーディーケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーディーケイ株式会社 filed Critical ティーディーケイ株式会社
Priority to JP7378279U priority Critical patent/JPS595965Y2/ja
Publication of JPS55175233U publication Critical patent/JPS55175233U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595965Y2 publication Critical patent/JPS595965Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複合貫通形コンテ゛ンサに関する。
各種の産業用もしくは家庭用の電子・電気機器から発生
するノイズおよび侵入するノイズによる誤動作を防止す
るため、従来より、機器の入出力コネクタに付設して使
用する複合貫通形コンデンサが知られている。
該複合貫通形コンテ゛ンサは、第1図A,Bに示すよう
に平板状の誘電体磁器より或る磁器基板1の厚み方向に
、複数個の貫通孔2を、間隔d1を隔てて貫設すると共
に、磁器基板1の一面1a上の貫通孔2の周辺に、互に
独立した電極3をそれぞれ設け、さらに前記磁器基板1
の他面1bの全面に、貫通孔2との間にギャップg1を
形或しつつ、共通電極4を設けた構造となっている。
しかし上述のような構造であると、共通電極4を印刷す
る際、印刷位置ズレを生じ、キャップg1の幅が変動し
てしまうため、第2図のように当該複合貫通形コンデン
サCをコネクタ5に組込んだ場合、コネクタピン6と共
通電極4との間の沿面距離が短かくなり、耐電圧が低下
し、最悪の場合にはコネクタピン6が共通電極4に接触
し、電極3,4間の短絡事故を招いてしまうことがあっ
た。
このような欠点を防止しようとすれば、共通電極4の印
刷位置を高精度で位置決めしなければならず、印刷作業
能率の低下、コストの高騰を招く。
また共通電極4は、接地電極として、コネクタ5のケー
ス5aに電気的に導通接続する必要があるが、従来のも
のは、共通電極4を磁器基板1の面1b上にのみ印刷形
威した構造であったから、その導通接続作業が面倒で、
しかも信頼性が低いという欠点もあった。
本考案は上述する従来の欠点を一掃し、共通電極の印刷
形或が容易で耐電圧の低下や電極間短絡事故を招くこと
がなく、シかも共通電極をコネクタのケースに確実かつ
容易に導通接続し得るようにした複合貫通形コンテ゛ン
サを提供することを目的とする。
上記目的を達或するため、本考案に係る複合貫通形コン
テ゛ンサは、平板状の磁器基板に複数個の貫通孔を設け
、前記磁器基板の一面の前記貫通孔のまわりにそれぞれ
独立した電極を設けると共に、前記磁器基板の他面に前
記複数個の貫通孔の全体をギャップを介して包囲する共
通電極を設け、更に該共通電極を前記磁器基板の側面に
延長して形或したことを特徴とする。
以下実施例たる添付図面を参照し、本考案の内容を具体
的に詳説する。
第3図Aは本考案に係る複合貫通形コンテ゛ンサの平面
図、第3図Bは同じくその底面図、第4図は同じく底面
側からみた斜視図である。
図において、第1図A,Bと同一の参照符号は同一の構
或部分を示している。
図に示すように、本考案に係る複合貫通形コンデンサは
、矩形平板状に形或された磁器基板1に間隔d,を隔て
て複数個の貫通孔2を貫設すると共に、該磁器基板1の
一面1a上の貫通孔2の周辺に、ギャップg2を介して
互に独立する電極3を設けた構造を有することで、第1
図A,Bに示した従来例と共通点を有するが、共通電極
4が、電極非形或面たるギ・ヤツプg3を有して、磁器
基板1の他面1bにおける複数個の貫通孔2の全体を包
囲する如く設けられていること、また該共通電極4の外
端縁を磁器基板1の側面IC〜1fに延長し、側面10
〜1fに側面電極4a〜4dを設けたことが特徴的な事
項となっている。
前記キャップg3は貫通孔2の配列形状または磁器基板
1の外形等に承って種々の形状をとる。
また側面電極4a〜4dは磁器基板1の側面1C〜1f
の全てに設ける必要はない。
上述のような構造であると、貫通孔2の全体がキャップ
g3内に包含され、たとえば共通電極4に位置ズレを生
じても貫通孔2に対する影響が非常に小さくなり、印刷
位置ズレの許容幅が従来より著るしく大きくなるから、
電極形戊作業が容易になり、量産性が向上する。
また第5図に示すように本考案に係る複合貫通形コンテ
゛ンサCをコネクタ5内に挿着した場合には、次のよう
な効果を得ることができる。
(1)貫通孔2の全体が、面積の大きなキャップg3内
に包含されているから、共通電極4とコネクタビン6と
の間の沿面距離が一定の大きな値に維持され、耐電圧の
低下や、短絡事故などが防止され、信頼性が向上する。
(2)側面電極4a〜4dがコネクタケース5aの内壁
面に対向することとなるので、共通電極4とケース5a
との間に半田付け作業が非常に容易になる。
たとえばクリーム半田等を使用して、簡単に半田付け固
定することができるのである。
(3)側面電極4a〜4dとケース5aの内壁面との間
の電構的接続が確実になり、信頼性が向上する。
(4)磁器基板1は、一般に高誘電率の誘電体磁器によ
って構或されるが、半導体磁器基板によって構戒するこ
ともでき、この場合には、誘電体磁器を用いた場合に比
較して、10倍以上も大きい容量値を取り出すことがで
き、それだけノイズ低減効果の大きいものを得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは従来の複合貫通形コンデンサの平面図、第1
図Bは同じくその底面図、第2図は複合貫通形コンデン
サを挿着したコネクタの部分断面図、第3図Aは本考案
に係る複合貫通形コンデンサの平面図、第3図Bは同じ
くその底面図、第4図は同じく底面側からみた斜視図、
第5図は本考案に係る複合貫通形コンテ゛ンサを挿着し
たコネクタの部分断面図である。 1・・・・・・磁器基板、2・・・・・・貫通孔、3・
・・・・・電極、4・・・・・・共通電極、g1,g2
,g3・・・・・・ギャップ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)平板状の磁器基板に複数個の貫通孔を設け、該磁
    器基板の一面の前記貫通孔のまわりにそれぞれ独立した
    電極を設けると共に、前記磁器基板の他面に前記複数個
    の貫通孔の全体をキャップを介して包囲する共通電極を
    設け、更に該共通電極を前記磁器基板の側面上に延長し
    て或ることを特徴とする複合貫通形コンデンサ。
  2. (2)前記磁器基板は半導体磁器基板であることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載の複合貫通
    形コンデンサ。
JP7378279U 1979-05-31 1979-05-31 複合貫通形コンデンサ Expired JPS595965Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7378279U JPS595965Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 複合貫通形コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7378279U JPS595965Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 複合貫通形コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55175233U JPS55175233U (ja) 1980-12-16
JPS595965Y2 true JPS595965Y2 (ja) 1984-02-23

Family

ID=29307382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7378279U Expired JPS595965Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 複合貫通形コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595965Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026032A1 (fr) * 1994-03-24 1995-09-28 Nippon Carbide Industries Co., Inc. Base de filtre pour connecteur et son procede de production

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995026032A1 (fr) * 1994-03-24 1995-09-28 Nippon Carbide Industries Co., Inc. Base de filtre pour connecteur et son procede de production

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55175233U (ja) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331046Y2 (ja)
JPS595965Y2 (ja) 複合貫通形コンデンサ
JPS595966Y2 (ja) 複合貫通形コンデンサ
JPS6244521Y2 (ja)
JPS58153432U (ja) 放電ギヤツプ付cr複合部品
JPH066564Y2 (ja) 誘電体共振器を有する回路装置
JPH0547446Y2 (ja)
JPS6435905A (en) Method of mounting capacitor to circuit board
JPH0614457Y2 (ja) チップ型コンデンサネットワーク
JPH0745950Y2 (ja) チップ形積層セラミックコンデンサ
JPS61199051U (ja)
JPH069448Y2 (ja) チツプ状バリスタ
JPH0121545Y2 (ja)
JPH0430785Y2 (ja)
JP2533277Y2 (ja) チップキャパシタの接地構造
JPS6339732Y2 (ja)
JPS62119964A (ja) 複合回路装置
JPH0229716Y2 (ja)
JPS5915064Y2 (ja) 貫通形コンデンサ
JPS60136504U (ja) 誘電体共振器
JPS5863738U (ja) セラミツクコンデンサ
JPS60134301U (ja) 誘電体共振器を用いたフイルタ
JPS60149162U (ja) チツプ電子部品
JPS60167403U (ja) 誘電体フイルタ
JPS5820531U (ja) リ−ドレス単板セラミツクコンデンサ