JPS5959655A - ジイソシアネ−トのオリゴマ−の製法 - Google Patents

ジイソシアネ−トのオリゴマ−の製法

Info

Publication number
JPS5959655A
JPS5959655A JP58137899A JP13789983A JPS5959655A JP S5959655 A JPS5959655 A JP S5959655A JP 58137899 A JP58137899 A JP 58137899A JP 13789983 A JP13789983 A JP 13789983A JP S5959655 A JPS5959655 A JP S5959655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
amount
reaction
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58137899A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト・チヤ−ルス・フリツシユ
ス−−リン・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Resins BV
Original Assignee
DSM Resins BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM Resins BV filed Critical DSM Resins BV
Publication of JPS5959655A publication Critical patent/JPS5959655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は脂肪族ジイソシアネートのオリゴ爪付法Vご関
する。
場合に応じて触媒の存在下に、ジイソシアネートを反応
をせることVごよってこれをオリゴマーに転化できるこ
とは知られている。このジイソシアネートの対応するオ
リコマ−への転化の重要な理由はジインシアネートの特
性にある。
事実、ジインシアネートはかる。り揮発性が犬きく、シ
かも毒性がある。ジインシアネートゲそのオリゴマーに
転化すると、取扱い管理がより簡単で、加えて揮発性が
はるかに低い生成物が得られる。
最もよく使用されている脂肪族ジイソシアネ−1・のひ
とつは1.6−ヘギ゛す゛ンジイソシアネートである。
ただし、この化会物のオリゴマー化には問題がある。
従来の方法でオリゴマーを作ろうとする場合、転化率を
高くすると、反応混合物のゲル化が生じることが判明し
た。しかし、転化率を低くすると、未反応ジイソシアネ
ートヲ・蒸留により取除くことができるが、この方法は
手間のかかる上にエネルキー消St量が極めて太きい。
このオリコマ−化の別々方法はビウレット全生成するこ
とである。この方法では水の作用を受けてン:つ以上の
ジイソシアネ ト分子の反応生成物が得られる。ところ
が、この方法には遊離ジイソシア坏−ト分を低くするの
が難しいという欠点がある。加えて、反応かり通約であ
るだめ、LLI:らくたつ内に遊離ジイソシアネート分
が大きくなる。
この結果、生成物)C処理するさいに余計な安全対策を
1収る必要が出てくる。
ジイソシアネートを触媒の不在下に反応させるか又は低
温で適当な触媒の存在下に反応させることによυオリゴ
マーを形成させうろことは公知である。公知の触媒は就
中マンニッヒ塩基、アジリジン及びホスフィンである。
この反応は反応混合物を熱しやすい触媒の分解温度以上
の温度に加熱することによp 、l、4了させることが
できる。この公知方法の欠点は、生成物が変色する傾向
を有すること、反応の匍[御が困9:1eなこと、及び
加熱によシ失活さぜるさいには一定の品質ff:得るこ
とが困難なことにある。
欧州特許出顯第56583号明細書には、ポリイソシア
ネートのオリゴマー化を適当な玉量。
体化触媒の存在下に実施し、引続きこれを失活させるこ
とが記載されている。
本発明の目的は、ジイソシアネートの改良されたオリゴ
マーを製造する方法を提供することである。
本発明方法は、式I H82 〔式中、B1は1個以上の炭素原子を有するアルキル基
、置換されたもしくは置換されてないフェニル基又は式
: %式% (該式中、t′1及びルーは夫々1個以上の炭素原子を
有するアルキル基を表わす)の基を表わし、かつR,2
、R1,及びB4は同じか又は異なっておシかつ1個以
上の炭素原子を有するアルキル基、1個以上の炭素原子
を有するアルコキシ基及び水素原子から選択される基を
表わす〕で示されるジインシアネートを10〜100℃
の温度でポリイソシアネート1に、当シ 50〜100
0xlO’モルの敵の02〜2o−カルボン酸及び/又
は01〜2o−アルカリ土類金属塩の存在下VC所望の
転化率が偉成されるまで反応烙せ、引続き該反応を触媒
量に対して少なくとも化学量論的量の無機酸、リュイス
酸及びカルボン酸ハロゲン化物の群から選択される失活
剤を添加することによって停止させることを特徴とする
本発明方法の利点は、廉価な触媒及び失活剤を使用して
実施できること、反応を厳密に制御することができ、従
って一定の品質が得られること並びに生成物が良好な貯
蔵安定性及び僅かな変色傾向を有するか又は変色傾向を
南しておらずかつ良好な反応性を有することVC6る。
本発明方法は芳香族並びに脂肪族ポリインシアネートに
対して適用可能である。
使用される触媒は有利には2〜20個の炭素原子を有す
るカルボン酸及び/又は1〜20個の炭素原子を有する
アルカノールのアルカリ金属塩及び/又はアルカリ土類
金属塩である。ナトリウム塩が最良の結果金もたらすと
見なされる。カルボン酸は一官能価もしくは多官能価、
脂肪族、脂環式もしくは芳香族、飽和並びに不飽和であ
ってよい。イソフタル酸、七ノ々シン酸、アジピン酸又
はフマル酸等のジカルJ?ン酸の塩を使用することもで
きるが、モノカルデン酸の塩が廉価でありかつ取扱いや
すいために一般に有利である。特に酢酸、酪酸、ヘキτ
ン酸、オクタン酸、ステアリン酸、アクリル酸、油酸、
安息香酸、m−)ルイル酸、アニス酸の塩が適当である
。金属はリチウム又はセシウムであってもよいが、大抵
の場什には入手しやすいナトリウム又はカリウムの塩が
使用され、この場会ナトリウム塩が僅かに有利で必る。
−鰐に芳香族カルボン[、+Irにベンゾエートを使用
することによ#)最良の結果が得られる、 カルボン酸塩の量はジインシアネート1にg当り50〜
100OXIOモル、有利になよ100〜500X10
 ’モル、′r牙に200〜400×10−6モルであ
る。
また、アルカリ金属アルカル−ト例えばナトリウムメト
キシレートを使用することも可會巨である。
場曾によシ助朋媒ケカルボン酸又tよアルカノールのア
ルiIり金属塩と一緒に使用すること75;できる。適
当な助触媒は脂肪族もしくは芳香族ヒドロキシル化合物
例えばフェノール又はへキサノール−1である。
反応は10〜100℃の温度で実施することができる。
室温未満の温度では反応は一般に極めて緩慢に進行し、
−万100℃よりも高い温度ではゲル化を惹起する速す
ぎる反応が起る危険がある。一般に20〜50℃の温度
が望ましい。
反応時間は反応体、温度及び所望の転化率に基づいて0
.5〜24時間の一般的軸囲にある。
しかし、よシ長い反応時間を適用することもできる。反
応は所望される転化率が達成δれるまで継続さぜること
ができる1、一般に、Jt離レジイソシアネート殿・5
:溶液のM」:に対して1%未満の値、所望であれば、
0.5重置チ未満になるまで減少させるのが;i丑しい
。反応混fス物の遊離インシアネート分が茜すぎると見
なされる場&VCは、反応の失活後ジインシアネートを
除去することにより該インシアネート分を減少させるこ
ともできる。この除去は減圧下で蒸留することによシ実
施することができる。
反応なアルカリ金M、4カルボキン1/−トと反応しか
つ該物質を触媒的に不活1/j:のアルカリ金属塩に転
化する失活剤を添加することにより停止させる。従って
、失活剤は触媒の肘に対して少なくとも化学量論的に相
応する敞で加える。あまりにも大量の失活剤はあとから
の反応を妨害するか又はポリウレタン最終生成物の物理
的特性に、マイナスの影響ケ及ばず。100モルチまで
の過剰を使用することができるが、5〜25モル係過f
1]であるのが有利である。適当な失活剤は;WQ機酸
、リュイス14!、ハロゲン化カルボン酸及び塩化カル
バモイルである。カルンJソンIf化合物は2〜20個
の炭素原子f:有するカルボン酸から膨導され、かつハ
ロゲン化゛吻ンま一般にj篇化物である。若干の適当な
化合物は塩化水素酸、三弗化硼素、三鷹比アルミニウム
、塩化−rセチル。
塩化ブチリル、塩化アジ刀ゼイル、j篇化ミリスチル、
塩化ベンゾイル及び塩化ナフトイルである。
最終生成物の安定性及び色を向上させる有効な失活剤で
あるために、芳香族カルボン酸塩化物が有利で娶る。
ジインシアネー・ト中、ELlは有利にはアルキル基で
あシかつR2、FL3及びR4は水素原子である。
特にR1はメチル基であるのが望ましい。この場合には
、1.5−ヘキサンジイソシアネートが得られる。
本発明のもう1つの有利な実施態様では、alとR2は
一緒に脂環式環?形成する、この環は式■: 1 1 で示されるように、有利には5〜12個の炭素原子を含
有する。
反応は液状ポリイソシアネートの場合には溶剤の不在下
に又は不活性溶剤中に懸濁させたポリイソシアネートを
用いて実施することができる。しかしながら、ポリイソ
シアネートを不活性溶剤中に溶解させるのが有利である
、この方法によれば反応の制御がしやすくなる。適当な
溶剤はポリウレタン化学において公知のもの例えば芳香
族炭化水素例えばトルエン又はキシレン、カルボン酸の
低級アルキルエステル例えばエチルアセテート、ブチル
アセテート、メチルプロピオネート、エーテル例えばジ
オキサン及びテトラヒドロフラン、スルホキシ化合物例
えばジメチルスルホキシド、及びポリエチレングリコー
ルのエーテル及びエステル例工ばセロソルブアセテート
である。ポリイソシアネートの濃度は一般に30〜7.
0重欺チである。
−1八用途の場合には、オリゴマーは溶剤溶液として適
用すればよい。この場合、オリゴマー溶液の固形分は有
利には5〜75爪M%、特に35〜60重皺チである。
所望の転化率及びN00分に達したならば、自体公知方
法で、例えば酸性塩化物例えは幅比ベンゾイルなどを添
加することによって反応を停止させる。
特許請求の範囲に記載したジイソシアネートをオリゴマ
ーの出発物質として1吏用できる。このジイソシアネー
トは例えば相応するジアミンからホスゲン化か、又は別
の公知方法で製造することができる。
シフ゛ミンは公知の種々の方法で製造することができる
。有効な方法は竹に1,5−ジアミノヘキサンについC
Ohem、Ber、 99 (10)3387−9(1
966)に記載されている方法である。
あるいは、アンモニア性条件下で相応するケトニトリル
化付物を水素化し−ご製造することもできる。
オリゴマーの遊離ジイソシアネート分が2.0重解チ以
下、特に0.5重敏係以下であるのが好ましい。
オリコマ−の好適なNOO基分は10〜25@惜係であ
る。また、好適々重量平均分子量は500〜5000、
特に500〜1500である 最適なN00分及び分子量は用途に応じて変化するが、
当恭者ならば簡単に決定できるはずである。
驚くべきことに、本発明のオリゴマーが多くの非常に好
ましい特性をもつことが見出された。
ひとつの重要な特性はそれ自体オリゴマーの製造時に表
われている。事実、例えば1,6−ヘキサンジイソシア
ネートのオリゴマーとは異なシ、本発明によるオリゴマ
ーは極めて簡単な方法で高収率(99%以上)金もって
製造できる。
本発明によるオリゴマー化法を1斡用して、相応するジ
イソシアネートからオリゴマーを高収率及びi% J7
・4択率をもって得ることができる。従って大した困難
なく遊離ジイソシアネート分が最大で帆3重量係の生成
物を得ることができ、しかも遊離ジイソシアネートを除
去する必要もなく、またゲルの形成も生じない。
本発明による得られたオリゴマーの別の長所は例えば塗
料やラッカーに使用できる点にある。
また、オリゴマーをこのように陀用すZ)と、外部から
の影響に対して例えば1,6−ヘキサンシインシアネー
1・の塗膜とほぼ同等かはx’J)かにすぐれた耐1’
4:に示す硬質ft膜が得られる。さらに、本発明によ
るオリゴマー全ベースとする塗料やラッカのボッI・ラ
イフも長くなる。
本発明tこよるオIJ rマーはナベでのジイソシアネ
ートが適用きれている用途に1吏用できる。
しかし、特に重要なのは力旨肋、吹ジインシアネートの
高級用途でおる例えば産業用木材のラッカー、自動車の
修理用ラッカー、航空機用ラッカー、レザー用ラッカー
、繊維用コーチング等である。
以下本発明をいくつかの実施例によって説明するが、本
発明はこれらに限定さ、l−Lるものではない。
例  1 ブチルアセテート中の1.5−ヘキサンジイソシアネー
トの50電量チ溶液にナトリウムメトキシレートとフェ
ノールの1:1(重嘴比)混什物4爪量%(ジイソシア
ネートに対して)を室温で加えた。3分間以内で、99
.5%よシも高いジイソシアネートのオリゴマーへの転
化率が達成された。
塩化ベンシルを添加することにより反応を停止させた。
例  2 例1と同様にして、ナトリウムメトキンレートとフェノ
ールの1=1(爪壕比)混合物1重敬チを使用した。イ
ンシアネート含祉が帆2重i%に達した後、反応を塩化
ベンゾイルで停止させた。
例  3 オクタン酸ナトリウムl tlj’、 L]チを使用し
て、手続補正書(1讃) 昭和58年10月170 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第1378c+9 92、発明の名称 ツインシアネートのオリボン−の(J((111)、:
3、補正にする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の4+イd 7、 補正の内容 (1)  明細書中鎖8巨16行目の[及び/又は]を
[−又は1と補正する。
(2)同第13頁下から3行目から同2行目までの(一
般的・・・・・・適用すればよい。1を1オリゴマーは
溶剤電溶液として市販目的のために使用することもでき
る。」と補正する。
(3)同第14−百2行1]の[及びNC0分1を[−
及びイソンアネ−1・(NCO)分」と補11する。
(4)同第15白土4↑J1−1の1−高収率1を1高
い転化率−1と補IFする。
(5)同第16頁10行目の1ラッカ1庖1−ラップノ
ー1と1山市する、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 後で失活せしめられる適当な触媒の(J’存在下
    1.lJA台により不活性溶剤中でジイソシアネートの
    オリゴマーを製造する方法において、式I: 1 1   R2 〔式中、alは1個以上の炭素原子ケ有するアルキル基
    、置換されたもしくは置換されてないフェニル基又は式
    : %式% (該式中、R′1及び【も“1は夫々1個以上の炭素原
    子を有するアルキル基を表わす)の基を表わし、かつR
    ,2,R3及びR4は同じか又は異なっておりかつ1個
    以上の炭素原子を有するアルキル基、1個以上の炭素原
    子を有するアルコキシ基及び水素原子から選択される基
    を表わす〕で示されるジイソシアネートを10〜100
    ℃の温度でポリインシアネート1 kg当!750〜1
    1J 00 x 10’モルの量の02〜20−カルダ
    ン酸及び/又は01〜2o−アルカリ土類金属塩の存圧
    下に所望の転化率が達成されるまで反応させ、引続き該
    反応を触媒量に対して少なくとも化学量、誦的鍜の無機
    酸、リュイス酸及びカルボン酸ハロゲン化物の群から選
    択される失活剤を添加することによって停止させること
    を特徴とする、ジインシアネートのオリゴマーの製法。 2、触媒の使用htがポリイソシアネート1 ky当ク
    シ200〜400X106モルでおる。特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3 触媒が安息香酸す) IJウムである、特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の方法。 4、失活剤を化学量論的必要鰍よシも5〜25qb過剰
    で使用する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 5、 失活剤が塩化ベンゾイルである、特許請求の範囲
    第1項又は第4項記載の方法。 6、助触媒をカルボン酸及び/又はアルヵノ−ルイビ什
    物と粗分せて使用する、特許請求の範囲第1項〜第5項
    のいずれか1項に記載の方法。 7、 ヒドロキシル基金含有する芳香族もしくは脂肪族
    化合物を特徴する特許n〆i求の範囲第6項記載の方法
    。 8.7エノールを特徴とする特許h1゛1求の範囲第7
    項記載の方法。 9、 未反応ポリイソシアネートの量が反応混合物に対
    して計算して帆5重鍛−未満になるまで、オリゴ本台を
    進行させる、特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれか
    1項に記載の方法。 10R1がアルキル基を表わしかつR2,a、5及びR
    4水−臂原子を医わす、特許請求の範囲第1項〜第9項
    のいずれか1項に記載の方法。 11、  Riがメチル基である、特許請求の範囲第1
    項〜第10項のいずれか1項に記載の方法。 12、  ELlとR2が5〜12川の炭素原子を有す
    る脂環式環を特徴する特許請求の範囲第1項〜第9項の
    いずれか1項に記載の方法。 13、脂環式環が5.6又は12個の炭素原子を有する
    、特許請求の範囲第12項記載の方法。
JP58137899A 1982-07-29 1983-07-29 ジイソシアネ−トのオリゴマ−の製法 Pending JPS5959655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8203025 1982-07-29
NL8203025 1982-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5959655A true JPS5959655A (ja) 1984-04-05

Family

ID=19840090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58137899A Pending JPS5959655A (ja) 1982-07-29 1983-07-29 ジイソシアネ−トのオリゴマ−の製法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0100129A1 (ja)
JP (1) JPS5959655A (ja)
ES (1) ES8500294A1 (ja)
PT (1) PT77070B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3507719A1 (de) * 1985-03-05 1986-09-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Isocyanuratgruppen aufweisende polyisocyanate, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als isocyanatkomponente in polyurethanlacken
DE3541859A1 (de) * 1985-11-27 1987-06-04 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von isocyanuratgruppen aufweisenden polyisocyanaten und ihre verwendung als isocyanatkomponente in polyurethanlacken
WO2016170060A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Covestro Deutschland Ag Process for producing polyisocvanurate plastics having functionalized surfaces
CA2980669C (en) 2015-04-21 2023-09-19 Covestro Deutschland Ag Polyisocyanurate polymers and process for the production of polyisocyanurate polymers
EP3085718B1 (de) 2015-04-21 2024-04-17 Covestro Deutschland AG Polyisocyanuratkunststoff enthaltend siloxangruppen und verfahren zu dessen herstellung
WO2016170058A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Covestro Deutschland Ag Process for producing polyisocyanurate plastics
EP3286242A1 (en) 2015-04-21 2018-02-28 Covestro Deutschland AG Polyisocyanurate plastics having high thermal stability
WO2016170057A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Covestro Deutschland Ag Solids based on polyisocvanurate polymers produced under adiabatic conditions
US9815739B2 (en) 2015-10-30 2017-11-14 Covestro Llc Polyisocyanurate based cement for wellbore fluid loss prevention
JP2019536849A (ja) 2016-10-18 2019-12-19 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag ブロックトポリイソシアネートの触媒架橋によるプラスチックの製造
EP3529292A1 (en) 2016-10-18 2019-08-28 Covestro Deutschland AG Coating of wires with catalytically crosslinked blocked polyisocyanates
US20200332147A1 (en) 2016-10-18 2020-10-22 Covestro Deutschland Ag Hard coatings with high chemical and mechanical stability
US20190367666A1 (en) 2016-11-14 2019-12-05 Covestro Deutschland Ag Dual-curing coating compositions
EP3381962A1 (de) 2017-03-29 2018-10-03 Covestro Deutschland AG Erzeugung von polyisocyanuratschichten durch getrennte auftragung von isocyanatkomponenten und katalysatoren
EP3401096A1 (de) 2017-05-09 2018-11-14 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von produkten mit hilfe von additiven fertigungsverfahren mit reaktivpulvern sowie deren produkte
EP3421516A1 (de) 2017-06-28 2019-01-02 Covestro Deutschland AG Gefärbte kunststoffe basierend auf vernetzten polyisocyanaten
WO2019061019A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Covestro Deutschland Ag TWO-COMPONENT SYSTEM FOR ELASTIC COATINGS
WO2019092140A1 (de) 2017-11-09 2019-05-16 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung eines gegenstandes und verwendung eines radikalisch vernetzbaren harzes in einem additiven fertigungsverfahren
EP3743449B1 (de) 2017-11-14 2024-04-17 Covestro Deutschland AG Halbzeuge basierend auf dualem vernetzungsmechanismus
CN111479842B (zh) 2017-12-21 2023-09-05 科思创德国股份有限公司 基于多异氰酸酯的耐冻水性涂料
EP3728381B1 (de) 2017-12-21 2022-01-12 Covestro Deutschland AG Frostbeständige klebstoffe auf basis von polyisocyanaten
WO2019157625A1 (en) 2018-02-13 2019-08-22 Covestro Deutschland Ag Aromatic polyisocyanates with a high solids content
US20210214487A1 (en) 2018-05-17 2021-07-15 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Method for preparing composite materials made of polyethylene fibers having an ultra-high molecular weight and cross-linked polyisocyanates
ES2924735T3 (es) 2018-05-17 2022-10-10 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co Kg Procedimiento para la preparación de un polímero de poliisocianato y de un material plásticode poliisocianurato
EP3626201A1 (de) 2018-09-20 2020-03-25 Covestro Deutschland AG 3d-gedruckte kieferorthopädische zahnschiene aus vernetzten polymeren
WO2020079160A1 (de) 2018-10-19 2020-04-23 Covestro Deutschland Ag Wasserfrei härtende klebstoffe auf polyisocyanatbasis
WO2020124405A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Covestro Deutschland Ag Thermolatent catalyst for polymerization of isocyanates
WO2020126778A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Thermolatent catalyst for polymerization of isocyanates
JP2022517512A (ja) 2019-01-22 2022-03-09 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー 二重硬化ウレタンポリマーおよび二重硬化イソシアヌレートポリマーに基づく複合材料
WO2020156937A1 (de) 2019-01-29 2020-08-06 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Isocyanatterminierte präpolymere für textilbeschichtungen
US20220127407A1 (en) 2019-02-27 2022-04-28 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Polyisocyanurate materials as electrical potting compounds
EP3763792A1 (de) 2019-07-11 2021-01-13 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von isocyanuraten aus uretdionen
WO2022002808A1 (en) 2020-06-29 2022-01-06 Covestro Deutschland Ag Polyether-modified polyisocyanate composition
WO2022002679A1 (en) 2020-06-29 2022-01-06 Covestro Deutschland Ag Two-component coating composition
CN115768616A (zh) 2020-07-02 2023-03-07 科思创德国股份有限公司 聚异氰脲酸酯涂料(rim)及其在注射成型过程中的用途
EP4015554A1 (en) 2020-12-17 2022-06-22 Covestro Deutschland AG Water-dispersible modified polyisocyanates
CN117136205A (zh) 2021-03-29 2023-11-28 科思创德国股份有限公司 多异氰脲酸酯预浸料及由其生产的纤维复合材料组分
EP4303246A1 (de) 2022-07-04 2024-01-10 Covestro Deutschland AG Polyisocyanatgemisch

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1190065A (fr) * 1956-11-16 1959-10-09 Ici Ltd Isocyanates polymères et leur fabrication
NL270400A (ja) * 1960-10-20
NL127062C (ja) * 1961-10-17
US4359550A (en) * 1981-01-19 1982-11-16 Basf Wyandotte Corporation Polyisocyanurate polymers, dispersions, and cellular and non-cellular polyurethane products prepared therefrom
NL8104623A (nl) * 1981-10-10 1983-05-02 Stamicarbon Diisocyanaat.

Also Published As

Publication number Publication date
PT77070B (en) 1986-01-27
ES524520A0 (es) 1984-10-01
PT77070A (en) 1983-08-01
EP0100129A1 (en) 1984-02-08
ES8500294A1 (es) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5959655A (ja) ジイソシアネ−トのオリゴマ−の製法
US4162362A (en) Process for the preparation of diphenylmethane dicarbamates and polymethylene polyphenyl carbamates
US5691440A (en) Catalyst and process for producing isocyanate trimers
US5284964A (en) Method for making aromatic carbonates
EP2222658B1 (fr) Procédé d'obtention de lactide
JPS6136508B2 (ja)
JP2002284835A (ja) 低粘度および着色低下性のイソシアヌラート基を有するポリイソシアナート製造のための方法および触媒、その使用、および触媒の製造方法
EP1134248B1 (en) Process for the preparation of polycarbonate diols with a high molecular weight
JPS60186520A (ja) ビユレツト構造を有するポリイソシアネートの製造方法
JP3729857B2 (ja) ビウレット基含有ポリイソシアネートの製法
US5252771A (en) Aluminum trifluoride catalyst for production of diaryl carbonates
US6031136A (en) Process for preparing methylene diphenylamines by partial neutralization of acidic methylene diphenylamines
US2657233A (en) Process of preparing dicarboxylic acid chlorides
US4202986A (en) Preparation of diphenylmethane dicarbamates and polymethylene polyphenyl carbamates with Lewis acid catalysts intercalated in graphite
JPH0667893B2 (ja) 変性有機ポリイソシアネートの製造方法
EP0077104B1 (en) Oligomer of a diisocyanate
US5919887A (en) Decoloration of polyisocyanates containing isocyanurate and diretdione groups
KR20030096039A (ko) Mdi알로파네이트의 제조를 위한 연속 공정
JP2915784B2 (ja) 脂肪族イソシアナートの精製方法
US3282975A (en) Process for producing stable, undistilled tolylene diisocyanate compositions
CA2459595A1 (en) Process for preparing low-odor and storage-stable monomer-containing polyisocyanurates based on isophorone diisocyanate
JPH11310567A (ja) 脂肪族イソシアネート化合物の製造法
HU185972B (en) Process for preparing aliphatic isocyanates
JPH02107615A (ja) イソシアヌレート基含有ポリイソシアネートの製造方法
US3262960A (en) Method of producing organic isocyanates