JPS5959290A - シアン化鉄錯塩の分解法 - Google Patents

シアン化鉄錯塩の分解法

Info

Publication number
JPS5959290A
JPS5959290A JP58157306A JP15730683A JPS5959290A JP S5959290 A JPS5959290 A JP S5959290A JP 58157306 A JP58157306 A JP 58157306A JP 15730683 A JP15730683 A JP 15730683A JP S5959290 A JPS5959290 A JP S5959290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
hydrogen peroxide
cyanide
iron cyanide
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58157306A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6040917B2 (ja
Inventor
ベネテイクト・ベ−タメア
マニユエル・アルベレツ
ロバ−ト・ドナルド・ノ−リス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FMC Corp
Original Assignee
FMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FMC Corp filed Critical FMC Corp
Publication of JPS5959290A publication Critical patent/JPS5959290A/ja
Publication of JPS6040917B2 publication Critical patent/JPS6040917B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/902Materials removed
    • Y10S210/903Nitrogenous
    • Y10S210/904-CN containing

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水溶液中のシアン化鉄錯塩の分解法に関する。
遊離シアン化塩又はシアン化物錯塩の形のシアン化物は
通常家庭廃水にはおこらない有毒可能性ある化合物であ
る。このシアン化物はしばしば工業廃水中に発見され、
通常汚染された排水例は鋼と電着工業において発見され
る。この排水中の全シアン化物量を抑制することが大事
であるが、特に非常に安定であシ化学的分解法に耐える
フェリシアン化物錯塩については現在のところ適当な方
法がない。
廃水中の遊離シアン化物イオンを分解するに過酸化水素
ケ使う2方法が商業的に開発されている。1方法はカス
トン法として知られ米国特許第3.617,582号に
記載されている。
この方法はシアン化物イオン?ホルムアルデヒドと反応
させてグリコニトリルケ生成させる。次いでこれ全マグ
ネシウムイオンの存在で過酸化水素で酸化してヒドロキ
シアセトアミド?生成するのである。
廃水中の遊離シアン化物イオン分解の第2方法は米国特
許第3.617,567号に記載されている。この特許
はpH9乃至10において銅又は鉄塩の様なOJ溶性触
媒の存在における過酸化水素によるシアン化物イオンの
酸化?おしえている。これらの方法はいずれもシアン化
第1鉄又はシアン化第2鉄イオンの様なシアン化鉄錯塩
の分解には有効でない。
過酸化水素が紫外線(UV)に裏って活性化されて遊離
ヒドロキシル基を生ずることはよく知られている。この
遊離基は非常に反応性大きぐ塩素化炭化水素の様な抵抗
性ある化学薬品?攻撃できる。クーベックは米国特許第
4,012.321号に廃水溶液中の有機物は液に先づ
過酸化水素を加えた抜液に260 nm以下の波長の紫
外線を照射して分解できるとしている。クーベックの研
究は更にW、A、バール(メリーランド州アナポリス、
米国海軍兵学校、米国技術情報ザーピス、A、D−AO
45351,1976年8月、6廃水中の頑固物質の過
酸化水素、紫外線酸化の工業的デザイン助変数の評価″
)によってすすめられた、紫外線照射前の過酸化水素の
添加は重要であシまた系は頑固な有機物質ヲ酸化するに
充分であったことが発見された。この方法はシアン化鉄
錯塩中のシアン化物を分解できることを示さなかった。
1978年ノールウェイ、カールス#−1のMvanc
ed I’reat−ment Techn、olog
y Meetingで示されたEPA−NATODri
nkingWater Pilot Report I
IAのバーグリンドらの報告CUVと過酸化水素による
水中の有機物穎、除去)は紫外線に裏って活性化された
過酸化水素の効−F1!:i報告している3、バーグリ
ンドらは従来UV照射直前に過酸化水素を試験水に加え
たことを認め、過酸化水素を試、駒中連続的に又は段階
的に加えることによって全体の効果は改良されると示唆
している。バーグリンドらは過酸化水素なしに照射が有
効であろうとは阿っていない。
従来技術によればヴアンカンペンの溶液中のフェリシア
ン化物の分解は激しい化学的物理的条件全敗する゛。ト
ミタら(゛シアンメテモグロビン?含む廃水処理におけ
る紫外線照射の使用″、Jap、 J、 of C11
nical I’athnlng、 26. (+tJ
 896(197B))は紫外線照射、過酸化水素、空
気による散布、p1112および高速攪拌の組合せ使用
を提案している。この方法は高エネルギー消費と高薬品
代のため工光的使用には適しない。この方法はフェリシ
アン化物イオンモル当り1(X)モルの過酸化水素使用
?要する。
本発明の方法においてはシアン化鉄錯塩水溶液は先づ高
ガにおいて紫外線照射さt″Iた後低pHにおいて紫外
線照射ケせずに過酸化水素と反応させて分解できるので
ある。
本発明の好ましい1実施態任においてはシアン化鉄錯塩
を含む最初の溶液のpHk11乃至12に調節した後2
20乃至335nmの化学放射線で照射し、好ましくは
少なくも35キロジユールCkJ)放射線を1史い、更
に好ましくは少なくも88kJ放射線ケ使う。次いで溶
液に初め含まれていたシアン化鉄錯塩グラム当り過酸化
水素1〜5F、好ましくは少なくも21、最もよいのは
42ケ加える必要がある。次いで溶液のpH−1(8乃
至11に調節し紫外線照射ケすることなく実質的に遊離
シアン化物イオンがすべて分解する迄反応させるのであ
る。
本発明の他の好ましい実施態様においては7)Iik上
記どおり11乃至12に調節し200乃至335 nm
の化学放射線、好ましくは35kJの放射線全照射する
。溶液中に初め含まれていたシアン化鉄錯塩グラ人当り
少なくも1.11の過酸化水素全力口え照射?続は好ま
しくは少なくも53に、7の追加放射線を心(給するま
で続ける。このあと溶液中に初め含まれていたシアン化
鉄錯塩12当り少なくも11の追加過酸化水素に加える
シアン化鉄錯塩1f当り過酸化水素21全加えると0−
f−ましい。
次いで溶液pHk8乃至11に調節し200乃至335
 nm化学線照射?することなく実質的にすべての遊離
シアン化物イオンが分解される迄溶液全反応させる。
シアン化鉄化合物は非常に複雑していると知られている
鉄はフェリシアン化物又はフェロシアン化物のいずれか
としてあり、シアン基は水、1酸化炭素、亜酸化窒素お
よび酸化窒素の様な置換基で置換できる。本発明の方法
の実際の機構はわからないしまた本発明実施のためにそ
の機構を知る必要はない。本発明の方法の一般記述の助
けとして次の用油な機構を使うと便利である。200乃
至335 nmの紫外線照射に裏ってヒドロキシルイオ
ン又は水分子がシアン化鉄錯塩のシアン化物イオンの代
シに置換される。えられた錯塩は過酸化水素に侵され易
くなシ特に過酸化水素と紫外線によって生じた遊離ヒド
ロキシル基によって侵され易い。更に過酸化水素の安定
性はp H8,5乃至11においてずつと大きく、過酸
化水素の反応時間をより多く与える。この反応方式音用
いれば本発明の簡単な実施態様において溶液は高pHに
おいて紫外線にさらされ十分照射された後過酸化水素が
加えられ更に照射することなく低7)Hにおいて反応全
完了させることがわかる。
しかじ工υ迅速実施態様においては初め過酸化水素2加
後照射をつづけた後追加過酸化水素を加えpHk下げそ
の後照射なしで反応を行なわせるのである。
実施例 1゜ (A lt中にH2O21,80OfとKaFe (C
N) s 0,600 f k含む溶液をpH11とし
た。48時間後も全シアン化物濃度に変化は認められな
かった。
■ シアン化鉄錯塩中シアン化物280■/lを含む溶
液350m1をpH12,4において20分間照射した
。この間温度は25℃から45℃に上昇した。溶液は粘
性となυ褐色が生じた。全シアン化物4度は変化しなか
った。しかしシアン化物の29%は遊離シアン化物イオ
ンであった。高圧450ワツト水銀蒸気ランプからの紫
外線によって照射した。4分間温ためた後ランプはフェ
リシアン化物が強く吸収する200乃至335nm波長
の化学線照射58ワツトを出した。これは温めた時間を
無視して毎分3.5&#増加する。本実施例および次の
実施例において、細胞幾何学の影響は無視した。
(C)  過酸化水素と化学線照射の変更効果を初めに
フェリシアン化鉄イオン3BCPi/Ic又はシアン化
物イオンとして280■/lC又はシアン化物イオンと
して28(ロ)/l)を含む溶液中7t#11.5にお
ける遊離シアン化物と残っている錯塩シアン化物の測定
によって検べた。過酸化水素を試験の最初に加えた。初
めのデータと結果を表Iに示している。試験4は溶液中
にある過酸化水素が比較的低い場合全シアン化物の大き
な減少がおこることを示しているのは特に意味深い。
実施例 2゜ (4)シアン化第2鉄としてシアン化物イオン268−
+F’7を含む溶液を苛性ソーダでpH12とし化学線
53kJを照射した。
初めの照射後フェリシアン化物グラム当、91.1Fの
過酸化水素を加え更に35kJを照射した。次いでpH
を8.5とし更に過酸化水素を加えてフェリシアン化カ
リウムグラム当シ全部で4fの過酸化水素を加え液を放
置した。24時間後も早遊離シアン化物は少しもなく錯
塩となったシアン化物は10■/lにおちた。この方法
を反復して錯塩シアン化物濃度は0.1グ/lに下った
(ハ 実施例2(AJを反復した、ただし初めのpHを
9.4乃至11.6に変えまたあとで低下させなかった
。結果は表Hに示している。この実施fj!lidシア
ン化鉄錯塩の屑鉄錯塩に必要なよりも低いpHにおいて
遊離シアン化物イオンがより完全に分解されることを示
している。
実施例 3゜ フェリシアン化物イオン3631′tを含む溶液のpl
Iを12.1に調節した。溶液を化学線53kJを照射
した。フェリンアン化物イオングラム当り1.11の過
酸化水素を加え溶液を更に35kJ照射した。この時点
で溶液は全部遊離シアン化物90り/lを含み約11.
5の73Hをもっていた。過酸化水素濃度は400rr
q/Lから0.5■/lにおちた。溶液を3等分し“A
″部分を処理せず暗所においた。過酸化水素を“B”と
“C″部分加えて過酸化水素金側添加量をフェリシアン
化物ダラム当シ4fとした。C″部のpHを8.5とし
た。結果を表■に示している。本実施例は照射後pHを
11.5より低く下げると遊離シアン化物の最適分解か
えられることを示している。本実施例(l−1:また化
学線照射をしない場合鉄とシアン化物がある程度再結合
してシアン化鉄錯塩を生ずることも示している。
表■ ]  35.0 4.7 69,7 19.6 89.
32 87.5 4.7 14.5 50.0 64.
53 35.0 2.3 85.7 3.6 89.3
4 8?、5 2,3 23.2 7.1 30.35
 35.0 9.3 67.8 21.4 89.26
 87.5 9.3 7.2 53.6 60.8表 
■ 9.40     23       6      
2910.68     35       5   
   4011.20     16      18
      3411.60       5    
  57      62表■ 7 11.5 1  30 30 B  11.0 4  7 11 C8,5404 過酸化水素ダラム数

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)  シアン化鉄錯塩水溶液のpH全11以上
    に調節し、(b)(α)工程からの過酸化水素を含まぬ
    水溶液に200乃至335 nmの化学線を照射し、 (C)(b)工程からの溶液に最初から含まれていたシ
    アン化鉄錯塩グラム当り少なくも11の過酸化水素?加
    え、(cf)  (6)工程からの溶液のpH’z8乃
    至11に低下させ、かつ(e)  (d)工程からの溶
    液’に200乃至335 nm化学線全照射することな
    く反応させて遊離シアン化物イオンを実質的にすべて分
    解させる工程より成ることを特徴とするシアン化鉄錯塩
    水溶液中のシアン化物分解法。 2、  (c)工程においてシアン化鉄グラム当シ少な
    くも2fの過酸化水素音訓える特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。 3、  (C)工程においてシアン化鉄グラム当り少な
    くも4fの過酸化水素を加える特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。 4、(a)  シアン化鉄錯塩水溶液のpH’(11以
    上に調節し、(6)  (a)工程からの過酸化水素金
    倉まぬ溶液1200乃至335 nmの化学線で照射し
    、 (c)  (6)工程力・らの溶液中のシアン化鉄錯塩
    グラム当り少なくも1.12の過酸化水素全溶液に加え
    、(d)(c)工程からの溶液’4200乃至335 
    ?L77Lの化学線で照射し、 (g)  (d)工程からの溶液に初め溶液に含まれて
    いたシアン化鉄錯塩グラム当り少なくも1tの過酸化水
    素?加え、ω (g)工程からの溶液のpHf8乃至1
    1に低下させ、かつ(、(7)  (1)工程、からの
    溶液1200乃至335 nmの化学線を照射せずに反
    応させ実質的に遊離シアン化物ケすべて分解させる工程
    ニジ族ることを特徴とするシアン化鉄錯塩水溶液中のシ
    アン化物分解法。 5、  (e)工程においてシアン化鉄グラム当シ少な
    くも21の過酸化水素を加える特許請求の範囲第4項に
    記載の方法。 6、  (g)工程においてシアン化鉄グラム当シ少な
    くも41の過酸化水素?加える特許請求の範囲第4項に
    記載の方法。
JP58157306A 1982-09-22 1983-08-30 シアン化鉄錯塩の分解法 Expired JPS6040917B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US421601 1982-09-22
US06/421,601 US4446029A (en) 1982-09-22 1982-09-22 Destruction of iron cyanide complexes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959290A true JPS5959290A (ja) 1984-04-05
JPS6040917B2 JPS6040917B2 (ja) 1985-09-13

Family

ID=23671240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157306A Expired JPS6040917B2 (ja) 1982-09-22 1983-08-30 シアン化鉄錯塩の分解法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4446029A (ja)
JP (1) JPS6040917B2 (ja)
ES (1) ES8503313A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500537A (ja) * 1986-05-02 1989-02-23 ザ メトロポリタン サニタリイ デイストリクト オブ グレイター シカゴ シアン化物の測定方法及び装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3440086A1 (de) * 1984-11-02 1986-05-15 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur rueckgewinnung von edelmetallen aus ihren cyanidkomplexen
US5043080A (en) * 1990-02-26 1991-08-27 Solarchem Enterprises Inc. Treating contaminated effluents and groundwaters
US5120453A (en) * 1990-12-24 1992-06-09 Uop Oxidative removal of cyanide from aqueous streams
US5178772A (en) * 1991-11-15 1993-01-12 Chemical Waste Management, Inc. Process for destruction of metal complexes by ultraviolet irradiation
DE4138421C2 (de) * 1991-11-22 1993-12-02 Degussa Verfahren zum Abbau von Schadstoffen in Wasser mittels Wasserstoffperoxid unter UV-Bestrahlung
US7144514B2 (en) * 2002-09-09 2006-12-05 Texaco, Inc. Cyanide and formate destruction with ultra violet light
US20110189049A1 (en) * 2008-05-09 2011-08-04 Martin Beaulieu Method for treating odors
RU2659056C1 (ru) * 2017-02-13 2018-06-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Байкальский институт природопользования Сибирского отделения Российской академии наук (БИП СО РАН) Способ очистки сточных вод от устойчивых цианистых соединений
EP3604234A1 (en) * 2018-08-02 2020-02-05 Solvay Sa Removal of stable metal-cyanide complexes and metallic ions from water effluent
WO2019207075A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Solvay Sa Removal of stable metal-cyanide complexes and metallic ions from water stream

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3147213A (en) * 1961-07-11 1964-09-01 Western Electric Co Radiation decomposition of waste cyanide solutions
US3617567A (en) * 1969-05-15 1971-11-02 Du Pont Destruction of cyanide in aqueous solutions
US3649493A (en) * 1969-07-10 1972-03-14 Midwest Research Inst Process of purifying water with active halogen compound and actini radiations
US3617582A (en) * 1970-03-02 1971-11-02 Du Pont Process for detoxifying cyanide waste waters
US3837800A (en) * 1971-05-06 1974-09-24 Meltzer H Method and apparatus for purifying fluids
JPS516462B2 (ja) * 1972-01-10 1976-02-27
US3920547A (en) * 1974-05-06 1975-11-18 Houston Research Inc Method of destroying cyanides
US3926803A (en) * 1975-01-06 1975-12-16 Dow Chemical Co Cyanide enhancement of the photooxidation of acetic acid
US4012321A (en) * 1975-03-25 1977-03-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Oxidation of refractory organics in aqueous waste streams by hydrogen peroxide and ultraviolet light
US4045316A (en) * 1975-05-27 1977-08-30 Shintech Incorporated Photochemical process for decontaminating gaseous or vaporous streams
FR2321455A1 (fr) * 1975-08-22 1977-03-18 Ugine Kuhlmann Nouveau procede d'epuration oxydante des eaux
JPS5415354A (en) * 1977-07-07 1979-02-05 Nippon Sangyo Gijutsu Kk Method of and device for purifying waste water containing cyanogen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500537A (ja) * 1986-05-02 1989-02-23 ザ メトロポリタン サニタリイ デイストリクト オブ グレイター シカゴ シアン化物の測定方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES525784A0 (es) 1985-02-16
JPS6040917B2 (ja) 1985-09-13
US4446029A (en) 1984-05-01
ES8503313A1 (es) 1985-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tang et al. Elimination of humic acid in water: comparison of UV/PDS and UV/PMS
Matzek et al. Activated persulfate for organic chemical degradation: a review
Devi et al. Heterogeneous advanced photo-Fenton process using peroxymonosulfate and peroxydisulfate in presence of zero valent metallic iron: A comparative study with hydrogen peroxide photo-Fenton process
US5178772A (en) Process for destruction of metal complexes by ultraviolet irradiation
RO114320B1 (ro) Metoda de indepartare a azotului din compusii cu azot in faza apoasa
US5688378A (en) Photoassisted oxidation of species in solution
JPS5959290A (ja) シアン化鉄錯塩の分解法
TW419440B (en) Photo-assisted oxidation of inorganic species in aqueous solutions
JP6904525B2 (ja) 水中の塩化物を除去する方法
CN108217834A (zh) 产活化过硫酸盐产碳酸根自由基去除含氨氮废水的方法
JPH0889975A (ja) 有機ハロゲン化合物含有水溶液の処理方法
JP3928669B2 (ja) 真珠の漂白方法
BR7909053A (pt) Lavagem aquosa catalitica
JPS62176595A (ja) 用廃水中の有機物の除去方法
BG64538B1 (bg) Метод за обработка на органични материали
JPH0952092A (ja) 廃水処理方法
JPS58193788A (ja) 鉄錯シアン廃水の処理方法
JP2603895B2 (ja) めっき老化液中の次亜りん酸イオンの処理方法
JPS6363278B2 (ja)
JP3313549B2 (ja) 塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法
Keshmirizadeh et al. Decolorization and degradation of basic blue 3 and disperse blue 56 dyes using Fenton process
JPH0194998A (ja) 光化学的廃水処理方法
JP3656602B2 (ja) 化学除染廃液の処理方法
Tsybikova et al. Photochemical oxidation of priority ecotoxicants of gold mill wastewater
RU2659056C1 (ru) Способ очистки сточных вод от устойчивых цианистых соединений