JPS595919Y2 - エコ−マイクロホン - Google Patents

エコ−マイクロホン

Info

Publication number
JPS595919Y2
JPS595919Y2 JP5647479U JP5647479U JPS595919Y2 JP S595919 Y2 JPS595919 Y2 JP S595919Y2 JP 5647479 U JP5647479 U JP 5647479U JP 5647479 U JP5647479 U JP 5647479U JP S595919 Y2 JPS595919 Y2 JP S595919Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
echo
microphone
unit
microphone unit
paths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5647479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55157299U (ja
Inventor
健太郎 鈴木
Original Assignee
日本圧電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本圧電気株式会社 filed Critical 日本圧電気株式会社
Priority to JP5647479U priority Critical patent/JPS595919Y2/ja
Publication of JPS55157299U publication Critical patent/JPS55157299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595919Y2 publication Critical patent/JPS595919Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエコーマイクロホンに関するもので、マイク
ロホンユニットに入力する音声の大きさに応じてエコー
ユニットの入力信号を制御し、音声信号入力の広い範囲
で適度のエコーをかけるようにしたものである。
エコーマイクロホンの回路は、マイクロホンのマイクロ
ホンユニットと、このマイクロホンの出力端子との間を
二つの経路で接続し、この二つの経路のうちの一方の経
路にエコーユニットを接続したものが普通である。
このような回路においては、エコーユニットが電子的の
ものであるとスプリング式のものであるとを問わず、マ
イクロホンユニットに入る音声の大きさに比例してエコ
ー作用を行なうようになっている。
このため従来のエコーマイクロホンは、マイクロホンユ
ニットに入る音声が大きい場合にエコーがかかり過ぎる
ことになり、明瞭度が悪くなる問題があった。
そしてこれを防ぐためにエコーがかかりにくくすると、
今度はマイクロホンユニットに入る音声が小さい場合に
、ほんとんどエコー効果を望むことができなくなる問題
を生じた。
この考案はこの点に鑑みてなされたものである。
この考案の一実施例を図について説明すると、1はマイ
クロホンユニットであって、音声を受けて電気信号を出
力するものである。
このマイクロホンユニット1とマイクロホンの出力端子
2との間は二つ経路3,4で接続されており、このうち
の一方の経路3にはAGC回路5とエコーユニット6と
が直列に接続されている。
エコーユニット6は、電子式のものでもスプリング式の
ものでもよい。
そしてこのエコーユニット6には、その減衰分を補償す
る増幅器が組み込まれているが、この増幅器は設けなく
てもよい。
このように構或されたこのエコーマイクロホンは、次の
ように作用する。
即ち、マイクロホンユニットに入る音声が小さい場合、
経路4を通って出力端子2に向う音声信号はそのまま小
さいレベルを維持するが、経路3を通る音声信号はAG
C回路5によって制御され、適当なレベルに設定される
したがってエコーユニット6の出力信号であるエコー信
号もマイクロホンユニットの出力信号に対して適当なレ
ベルになって、出力端子2に生ずるエコー信号を含んだ
出力信号は充分エコー効果を持った出力信号となる。
マイクロホンユニット1に入る音声が大きい場合には前
記と逆の作用を行なうことになり、明瞭度を損なうこと
なく、良好なエコー効果が得られる。
この考案は上述のように構成したものであるから、マイ
クロホンユニットに入る音声が大きいときにはエコー量
が少なくなって明瞭度が向上し、また小さな音声に対し
てはエコー量が多くかかることになって、全体として、
音声信号の広い範囲で適度のエコーをかけられることに
なる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例の回路図である。 1・・・マイクロホンユニット、2・・・出力端子、3
,4・・・経路、5・・・AGC回路、6・・・エコー
ユニット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マイクロホンのマイクロホンユニットと該マイクロホン
    の出力端子との間を二つの経路で接続し、該二つの経路
    のうちの一方の経路にエコーユニットを接続したエコー
    マイクロホンにおいて、前記エコーユニットを接続した
    側の経路のエコーユニットの前段に、AGC回路を接続
    したことを特徴とするエコーマイクpホン。
JP5647479U 1979-04-26 1979-04-26 エコ−マイクロホン Expired JPS595919Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5647479U JPS595919Y2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 エコ−マイクロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5647479U JPS595919Y2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 エコ−マイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55157299U JPS55157299U (ja) 1980-11-12
JPS595919Y2 true JPS595919Y2 (ja) 1984-02-22

Family

ID=29290588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5647479U Expired JPS595919Y2 (ja) 1979-04-26 1979-04-26 エコ−マイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595919Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55157299U (ja) 1980-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS56147525A (en) Reception playback system
JPH0389706A (ja) 自動音量調整装置
ES8202211A1 (es) Un dispositivo para convertir una senal electrica en una se-nal acustica
JPS595919Y2 (ja) エコ−マイクロホン
JPS5919446Y2 (ja) 増幅器
JPS6324714Y2 (ja)
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JP2830444B2 (ja) 音声信号増幅回路
JPH0611632Y2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPS5895411A (ja) 小型音響機器
JP2545776Y2 (ja) 低温ブースト回路
KR840001976Y1 (ko) 이퀄라이저 회로를 내장한 헤드폰
JPH01280997A (ja) 骨伝導音声信号用ピツクアツプマイクロホン回路
KR910001080Y1 (ko) 오디오의 에코현상 발생회로
JPS60216392A (ja) 音響機器の音声認識装置
JP2500288Y2 (ja) Amラジオ受信機
JP2640552B2 (ja) 音声信号出力装置
JPS6241450Y2 (ja)
JPS63217809A (ja) 自動利得制御回路
JPS60233917A (ja) 補聴器用能動音質調整回路
JPH0718234Y2 (ja) スピーカ再生装置
JPH0646098Y2 (ja) オートラウドネス回路
JPH0321056Y2 (ja)
JPS6026322B2 (ja) 音質調整回路
JPH0478046B2 (ja)