JPS5958877A - 半導体発光装置 - Google Patents
半導体発光装置Info
- Publication number
- JPS5958877A JPS5958877A JP57168871A JP16887182A JPS5958877A JP S5958877 A JPS5958877 A JP S5958877A JP 57168871 A JP57168871 A JP 57168871A JP 16887182 A JP16887182 A JP 16887182A JP S5958877 A JPS5958877 A JP S5958877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light emitting
- semiconductor layer
- color light
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 13
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims 2
- -1 Compound compound Chemical class 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 23
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N gallium phosphide Chemical compound [Ga]#P HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/0004—Devices characterised by their operation
- H01L33/0008—Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions
- H01L33/0016—Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions having at least two p-n junctions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は1テツプで2色発光可能な半導体発光装置に
関するもので、特に赤、緑発光可能なGaP 2色発光
ダイオードに関する。
関するもので、特に赤、緑発光可能なGaP 2色発光
ダイオードに関する。
第1図に従来より製造されている赤、緑2色発光可能な
発光ダイオードの構造を示す。
発光ダイオードの構造を示す。
p−GaP(p型ガリクム・リン)基板II上に、Zn
(亜鉛)、O(酸素)をドープしたp−GaP層Z2
、さらにn−GaP(n型ガリウム・リン)層l3i1
11iに工ぎタキシャル成長させて赤色発光層L1と成
し、続いてN(窒素)をドープしたn−GaP層14、
NおよびZnをドープしたp層−GaP15を順に成長
させて緑色発光層L2と成し、p/n/n−/p+p層
を有するウェハを形成する。そして、このウェハの一部
領域の上記n−GaP層13が露出するように、n−G
aP層13に達する穴を開孔した後、p−GaP基板1
ノの裏面に赤色用の一方の電極例えばアノード電極A1
1上記赤色発光面16領域のn−GaP層1層上3上通
電極例えばカソード電極K、上記緑色発光層L2のp層
−GaP層1層上5上色用の一方の電極例えばアノード
電極A2をそれぞれ被着形成し、その後チップに切り出
して2色発光ダイオードとする。
(亜鉛)、O(酸素)をドープしたp−GaP層Z2
、さらにn−GaP(n型ガリウム・リン)層l3i1
11iに工ぎタキシャル成長させて赤色発光層L1と成
し、続いてN(窒素)をドープしたn−GaP層14、
NおよびZnをドープしたp層−GaP15を順に成長
させて緑色発光層L2と成し、p/n/n−/p+p層
を有するウェハを形成する。そして、このウェハの一部
領域の上記n−GaP層13が露出するように、n−G
aP層13に達する穴を開孔した後、p−GaP基板1
ノの裏面に赤色用の一方の電極例えばアノード電極A1
1上記赤色発光面16領域のn−GaP層1層上3上通
電極例えばカソード電極K、上記緑色発光層L2のp層
−GaP層1層上5上色用の一方の電極例えばアノード
電極A2をそれぞれ被着形成し、その後チップに切り出
して2色発光ダイオードとする。
第1図に示した構造の発光ダイオードにおける各層のキ
ャリア濃度と厚みの代表値は次のようである。
ャリア濃度と厚みの代表値は次のようである。
これらの濃度および厚みは赤色GaP−LED (発光
ダイオード)、緑色GaP −LEDのそれぞれの光出
力が大きくなりかつ電極のオーミック性が保証できるよ
うに設定する。
ダイオード)、緑色GaP −LEDのそれぞれの光出
力が大きくなりかつ電極のオーミック性が保証できるよ
うに設定する。
上記のような装置において、赤色用アノード電極A1か
ら共通カソード電極Kに10 mA程度の電流を流せば
〜7000Xの赤色発光が得られ、緑色用アノード電極
A2から共通カソード電極Kに20 mA程度流せば〜
5650Xの緑色発光が得られる。
ら共通カソード電極Kに10 mA程度の電流を流せば
〜7000Xの赤色発光が得られ、緑色用アノード電極
A2から共通カソード電極Kに20 mA程度流せば〜
5650Xの緑色発光が得られる。
この緑色発光時の順方向電圧は〜3v程度で通常の単色
のLEDが〜2.2Vなのに比べ順方向電圧が高いもの
である。とれは、通常のLEDがpn接合の発光面全体
に、はぼ均一に電界がかかるのに対し、第1図に示すも
のでは、れ−GaP層14のキャリア濃度が低くかつ層
厚が薄いため、n−GaP層14の共通カソード電極に
寄りのごく一部分に電流が集中し、電流の拡がり抵抗が
影響するためである。
のLEDが〜2.2Vなのに比べ順方向電圧が高いもの
である。とれは、通常のLEDがpn接合の発光面全体
に、はぼ均一に電界がかかるのに対し、第1図に示すも
のでは、れ−GaP層14のキャリア濃度が低くかつ層
厚が薄いため、n−GaP層14の共通カソード電極に
寄りのごく一部分に電流が集中し、電流の拡がり抵抗が
影響するためである。
この発明は、上記のような点に鑑みなされたもので、2
色発光ダイオードにおいて、第1色(赤色)発光半導体
層上に形成された第2色(緑色)発光半導体層の順方向
電圧を、信頼性や特に光出力等の緒特性を損ねることな
く低下させた半導体発光装置を提供することを目的とす
る。
色発光ダイオードにおいて、第1色(赤色)発光半導体
層上に形成された第2色(緑色)発光半導体層の順方向
電圧を、信頼性や特に光出力等の緒特性を損ねることな
く低下させた半導体発光装置を提供することを目的とす
る。
すなわち、この発明に係る半導体発光装置は、p型半導
体基板上に順に形成されたp層とn層との積層エピタキ
シャル層による第1色発光半導体層と、n一層とp層層
の積層エピタキシャル層とによる第2色発光半導体層と
の間に高濃度n層層を設け、p/n/n”/n /p+
p層とし、上記層層或いはn層のいずれかのn型層の一
部が露出するよう開孔し、この一層或いはn層の露出面
に共通電極、例えばカソード電極を取着し、オた上記p
型半導体基板裏面に第1色用の一方の電極例えばアノー
ド電極を、上記p+層上面には第2色用の一方の電極、
例えばアノード電極をそれぞれ取着するようにしたもの
である。
体基板上に順に形成されたp層とn層との積層エピタキ
シャル層による第1色発光半導体層と、n一層とp層層
の積層エピタキシャル層とによる第2色発光半導体層と
の間に高濃度n層層を設け、p/n/n”/n /p+
p層とし、上記層層或いはn層のいずれかのn型層の一
部が露出するよう開孔し、この一層或いはn層の露出面
に共通電極、例えばカソード電極を取着し、オた上記p
型半導体基板裏面に第1色用の一方の電極例えばアノー
ド電極を、上記p+層上面には第2色用の一方の電極、
例えばアノード電極をそれぞれ取着するようにしたもの
である。
以下図面を参照しこの発明の一実施例につき説明する。
第2図はその一例を示す断面図て、以下第1図と同一構
成部分には同一符号を付す。
成部分には同一符号を付す。
まず、Znをドープしたp−GaP基板11上にZn、
Oをドープしたキャリア濃度2〜3X10cmのp−G
aP層12を約50μmの層厚で液相エピタキシャル成
長させ、さらにこのp−GaP層1層上2上ャリア濃度
1〜2X1(lCm のn−GaP層を60μmの層
厚で液相成長させる。
Oをドープしたキャリア濃度2〜3X10cmのp−G
aP層12を約50μmの層厚で液相エピタキシャル成
長させ、さらにこのp−GaP層1層上2上ャリア濃度
1〜2X1(lCm のn−GaP層を60μmの層
厚で液相成長させる。
次に、上記p/n構造から成る赤色発光半導体層Li上
に、テルル(Te )をドープしたn −GaP層20
を15μm成長させる。
に、テルル(Te )をドープしたn −GaP層20
を15μm成長させる。
続いて、N所・ドープした層厚10μ7nのn −Ga
P層14およびN、Znをドープした層厚25μmのp
−GaP層15を順にエピタキシャル成長すせ、n/p
+構造の緑色発光半導体層L2を形成する。
P層14およびN、Znをドープした層厚25μmのp
−GaP層15を順にエピタキシャル成長すせ、n/p
+構造の緑色発光半導体層L2を形成する。
この後、共通電極例えばカソード電極にの取着面を形成
するため、ウェハの表面よりn”−GaP層2層上0す
る四部を形成する。そして、との凹部の底部に尚だる共
通電極取着面Z6上にAuGe−Ni電極による共通カ
ソード電極Kを、p−GaP基板11裏面に赤色用の一
方の電極例えばアノード電極Alを、p+−GaP層1
5上面に緑色用の一方の電極例えばアノード電極A2を
それぞれ蒸着形成する。
するため、ウェハの表面よりn”−GaP層2層上0す
る四部を形成する。そして、との凹部の底部に尚だる共
通電極取着面Z6上にAuGe−Ni電極による共通カ
ソード電極Kを、p−GaP基板11裏面に赤色用の一
方の電極例えばアノード電極Alを、p+−GaP層1
5上面に緑色用の一方の電極例えばアノード電極A2を
それぞれ蒸着形成する。
この後、このウェハをチップに切り出して、赤緑2色発
光ダイオードチップが完成する。
光ダイオードチップが完成する。
第3図に示す装置は、第2図の実施例の変形例で、共通
カソード電極Kを、n”−Gap層2層上0上な(n−
GaP層I層上3上り着けたものである。上記のn−G
aP層2層上0厚が薄いため、再るのは難しいが、第3
図に示すようにn−GaP層1層上3上通カソード電極
Kを取り付けるようにすれば、とのn−GaP層13は
厚いため、開孔工程において再現性良く共通カソード電
極取着面16を形成することができる。このようにして
も緑色発光時の順方向電圧には殆んど影響がない。
カソード電極Kを、n”−Gap層2層上0上な(n−
GaP層I層上3上り着けたものである。上記のn−G
aP層2層上0厚が薄いため、再るのは難しいが、第3
図に示すようにn−GaP層1層上3上通カソード電極
Kを取り付けるようにすれば、とのn−GaP層13は
厚いため、開孔工程において再現性良く共通カソード電
極取着面16を形成することができる。このようにして
も緑色発光時の順方向電圧には殆んど影響がない。
次に第3図に示す構造を有する2色発光ダイオードの順
方向電圧特性について述べる。第3図に示す構造の発光
ダイオードにおいて、層=GaP層20のキャリア濃度
および層厚が大きい程、順方向電圧vFは小さくなるが
、発光出方は発光光の内部吸収量が増加するため低下す
る。
方向電圧特性について述べる。第3図に示す構造の発光
ダイオードにおいて、層=GaP層20のキャリア濃度
および層厚が大きい程、順方向電圧vFは小さくなるが
、発光出方は発光光の内部吸収量が増加するため低下す
る。
第4図は、第3図に示す装置におけるn”−GaP層2
層上0応する位置に濃度I X 10”cnt ’がら
5×10 cWL までn型不純物をドーグし、このn
型不純物によって形成された0層のキャリア濃度と順方
向電圧V)−との関係を示したものである。この図で示
すように、キャリア濃度を高くすればhくする程順方電
圧は下がり、実用上の問題が少ないとされるlit方向
電圧VF−2,7V以下にするためには、層−GaP層
2oのキャリア濃度を8 X 10”cm−3以上にす
れば良いことが判明した。なお、図のキャリア濃度n=
I X 1 (J”cm−5の場合は、n−GaP層1
3と同一キャリア濃度で、第1図に示した従来のものを
示したものである。
層上0応する位置に濃度I X 10”cnt ’がら
5×10 cWL までn型不純物をドーグし、このn
型不純物によって形成された0層のキャリア濃度と順方
向電圧V)−との関係を示したものである。この図で示
すように、キャリア濃度を高くすればhくする程順方電
圧は下がり、実用上の問題が少ないとされるlit方向
電圧VF−2,7V以下にするためには、層−GaP層
2oのキャリア濃度を8 X 10”cm−3以上にす
れば良いことが判明した。なお、図のキャリア濃度n=
I X 1 (J”cm−5の場合は、n−GaP層1
3と同一キャリア濃度で、第1図に示した従来のものを
示したものである。
第5図は、n+−GaP層2層上0ャリア濃度をn
= 2 X 1018cm−3一定とし、IF=20m
Aとしたときのn 層の層厚と順方向電圧VFおよび相
対光出力との関係を示したものである。n+−GaP層
2層上0X10ctn 程度の濃度ならば、順方向電
圧VFは、その層厚に殆ど依存しないで一定とみなせる
。
= 2 X 1018cm−3一定とし、IF=20m
Aとしたときのn 層の層厚と順方向電圧VFおよび相
対光出力との関係を示したものである。n+−GaP層
2層上0X10ctn 程度の濃度ならば、順方向電
圧VFは、その層厚に殆ど依存しないで一定とみなせる
。
しかし、層厚を厚くすればする程、発光光の内部吸収が
増加し、外部への光出力は減することが示される。実用
的には、赤色発光半導体層 )Ll と緑色発光半導
体層L2との間に挾み込むn4− GaP層2層上0キ
ャリア濃度が8×1017cWt−3以上で、層厚が1
5μm以下ならば、光の内部吸収の影響をほとんど受け
ずに1脳方向電圧vF−〜2.2vを達成することがで
きる。
増加し、外部への光出力は減することが示される。実用
的には、赤色発光半導体層 )Ll と緑色発光半導
体層L2との間に挾み込むn4− GaP層2層上0キ
ャリア濃度が8×1017cWt−3以上で、層厚が1
5μm以下ならば、光の内部吸収の影響をほとんど受け
ずに1脳方向電圧vF−〜2.2vを達成することがで
きる。
尚、上記実施例では結晶材料をGaPとした赤色および
緑色発光する2色発光ダイオードにつき述べたが、結晶
材料はGaPに限らず発光色も赤色および緑色に限らな
い。
緑色発光する2色発光ダイオードにつき述べたが、結晶
材料はGaPに限らず発光色も赤色および緑色に限らな
い。
以上のようにこの発明によれば、第1色発光p/n接合
を有する第1色発光半導体層と、この第1色発光半導体
層の上部に形成され第2色発光n /p+接合を有する
第2色発光半導体層との間に高濃度の層層を設けること
により、信頼性や光出力等の諸物件を殆んど劣化させる
ことなく、上記第2色発光半導体層における順方向電圧
の低減された2色発光可能な半導体発光装置を提供する
ことができる。
を有する第1色発光半導体層と、この第1色発光半導体
層の上部に形成され第2色発光n /p+接合を有する
第2色発光半導体層との間に高濃度の層層を設けること
により、信頼性や光出力等の諸物件を殆んど劣化させる
ことなく、上記第2色発光半導体層における順方向電圧
の低減された2色発光可能な半導体発光装置を提供する
ことができる。
第1図は従来の半導体発光装置を示す…「面図、第2図
はこの発明の一実施例に係る半導体発光装置を示す断面
図、第3図はこの発明の他の実施例を示す断面図、第4
図はn層のキャリア濃度と順方向’ij、 UEとの関
係を示すグラフ、第5図はn”−Gai’層の層厚と順
方向電圧および相対光出力との関係を示すグラフである
。 1l−p−GaP基板、12−p−GaP層、13−n
−GaP層、I 4− n−GaP層、15 ・・−p
−GaP層、16・・・共通電似取着面、20・・・
n−GaP層、Al・・赤色用の一方の電極、A2・・
・緑色用の一方の電極、Ll・・・赤色発光半弓体層、
L2・・・緑色発光半導体層、I<・・共通電極。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 1 第2図 第3図
はこの発明の一実施例に係る半導体発光装置を示す断面
図、第3図はこの発明の他の実施例を示す断面図、第4
図はn層のキャリア濃度と順方向’ij、 UEとの関
係を示すグラフ、第5図はn”−Gai’層の層厚と順
方向電圧および相対光出力との関係を示すグラフである
。 1l−p−GaP基板、12−p−GaP層、13−n
−GaP層、I 4− n−GaP層、15 ・・−p
−GaP層、16・・・共通電似取着面、20・・・
n−GaP層、Al・・赤色用の一方の電極、A2・・
・緑色用の一方の電極、Ll・・・赤色発光半弓体層、
L2・・・緑色発光半導体層、I<・・共通電極。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 1 第2図 第3図
Claims (3)
- (1)III−V化合物半導体p fJJ、基板と、上
記基板上に形成され順にp層およびn層の積層エピタキ
シャル層から成る第1色発光半導体層と、この第1色発
光半導体層上に形成された1層と、共通電極取着面とな
る上記第1層発光半導体層のn層まだは上記n層層の露
出面を残すように第1色発光半導体層上を全て覆うこと
なく上記層層上に順に形成されたn一層およびp層層の
エピタキシャル層から成る第2色発光半導体層と、上記
p型基板裏面に形成された第1色用の一方の電極と、上
記第2色発光半導体層上面に形成された第2色用の一方
の電極と、上記共通電極取着面上に形成された共通電極
とを具備することを特徴とする半導体発光装置。 - (2) 上記1層は、キャリア濃度が8×1017c
♂以上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の半導体発光装置。 - (3)上記■−■化合化合物半型半導体基板ガリウム・
リンを主成分とし、上記第1色発光半導体層および上記
第2色発光半導体層はそれぞれガリウム・リンを主成分
とした赤色発光半導体層および緑色発光半導体層である
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記
載の半導体発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57168871A JPS5958877A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 半導体発光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57168871A JPS5958877A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 半導体発光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5958877A true JPS5958877A (ja) | 1984-04-04 |
Family
ID=15876103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57168871A Pending JPS5958877A (ja) | 1982-09-28 | 1982-09-28 | 半導体発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5958877A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5583350A (en) * | 1995-11-02 | 1996-12-10 | Motorola | Full color light emitting diode display assembly |
US5625201A (en) * | 1994-12-12 | 1997-04-29 | Motorola | Multiwavelength LED devices and methods of fabrication |
WO1999057788A3 (de) * | 1998-04-30 | 1999-12-29 | Siemens Ag | Lichtemissions-halbleitereinrichtung |
KR101114782B1 (ko) * | 2009-12-10 | 2012-02-27 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자, 발광 소자 패키지 및 발광 소자 제조방법 |
-
1982
- 1982-09-28 JP JP57168871A patent/JPS5958877A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5625201A (en) * | 1994-12-12 | 1997-04-29 | Motorola | Multiwavelength LED devices and methods of fabrication |
US5583350A (en) * | 1995-11-02 | 1996-12-10 | Motorola | Full color light emitting diode display assembly |
WO1999057788A3 (de) * | 1998-04-30 | 1999-12-29 | Siemens Ag | Lichtemissions-halbleitereinrichtung |
KR101114782B1 (ko) * | 2009-12-10 | 2012-02-27 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자, 발광 소자 패키지 및 발광 소자 제조방법 |
US8735910B2 (en) | 2009-12-10 | 2014-05-27 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light-emitting device |
US8901582B2 (en) | 2009-12-10 | 2014-12-02 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light-emitting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6055996B2 (ja) | 電場発光半導体装置 | |
JPH0268968A (ja) | 化合物半導体発光素子 | |
US6730941B2 (en) | Boron phosphide-based semiconductor light-emitting device, production method thereof, and light-emitting diode | |
JPS6327851B2 (ja) | ||
US4122486A (en) | Semiconductor light-emitting element | |
US5097298A (en) | Blue light emitting display element | |
US6222208B1 (en) | Light-emitting diode and light-emitting diode array | |
WO1997045881A1 (fr) | Dispositif luminescent a semi-conducteur et procede de fabrication de ce dispositif | |
KR100855908B1 (ko) | P-n접합형 화합물 반도체 발광다이오드 | |
JPS5958877A (ja) | 半導体発光装置 | |
US20070221946A1 (en) | Compound Semiconductor Light-Emitting Device | |
US5554877A (en) | Compound semiconductor electroluminescent device | |
JPS59225580A (ja) | 半導体発光ダイオ−ドおよびその製造方法 | |
US5032539A (en) | Method of manufacturing green light emitting diode | |
JPH0897466A (ja) | 発光素子 | |
JP2827795B2 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP3117203B2 (ja) | 発光ダイオードおよびその製造方法 | |
JP2002246645A (ja) | Iii族窒化物半導体発光ダイオード | |
JPH07254731A (ja) | 発光素子 | |
JPS5891688A (ja) | 二色発光ダイオ−ドおよびその製造方法 | |
JPS6048915B2 (ja) | 注入型発光半導体装置およびその製造方法 | |
JP3638413B2 (ja) | 半導体発光装置とその製造方法 | |
WO1996011502A1 (en) | WAVELENGTH TUNING OF GaN-BASED LIGHT EMITTING DIODES, LIGHT EMITTING DIODE ARRAYS AND DISPLAYS BY INTRODUCTION OF DEEP DONORS | |
JPH0878730A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH05175546A (ja) | 半導体発光素子 |