JPS5958485A - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JPS5958485A
JPS5958485A JP57170616A JP17061682A JPS5958485A JP S5958485 A JPS5958485 A JP S5958485A JP 57170616 A JP57170616 A JP 57170616A JP 17061682 A JP17061682 A JP 17061682A JP S5958485 A JPS5958485 A JP S5958485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
note
performance
tempo
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57170616A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
中田 晧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP57170616A priority Critical patent/JPS5958485A/en
Publication of JPS5958485A publication Critical patent/JPS5958485A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動演奏のテンポを制御する電子楽器に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to an electronic musical instrument that controls the tempo of automatic performance.

従来、音高・符長等の楽曲データを記憶し、この楽曲デ
ータを予め決められたテンポに従ってIWi次読み出し
て自動的に楽音を発生またVよla盤での押鍵位置を表
示するようにした電子楽器は公知であり、また鍵盤での
演奏の早遅に関連して自動演奏を進めるテンポクロック
の発生を停止制御し、あるいは発生を停止側?lII+
するとともに周波数全制御して押り;(によるmf奏と
自動演奏との進行一致を図った電子楽器も公知である。
Conventionally, music data such as pitch and note length are stored, and this music data is read out according to a predetermined tempo to automatically generate musical tones and display key positions on V and LA boards. There are known electronic musical instruments that control the generation of the tempo clock that automatically advances the performance in relation to the speed and slowness of the keyboard performance, or stop the generation of the tempo clock. lII+
There is also known an electronic musical instrument in which the frequency is fully controlled to match the progress of the mf performance and the automatic performance.

しかし、かかる従来の電子楽器のうち前者は、押鍵練習
にtよ有効なものであるが、演奏の難しい箇所にかかわ
らず予め決められたテンポに従って自動演奏を進めてし
まうため、難演奏箇所にぶつかると、練習をあきらめて
しまう者も少なくなかっだ。また、後者は、演奏進行中
に演奏の難しい箇所にぶつかり、押針が遅れた場合には
、押鍵があるまで自動演奏の進行を一時停止するものの
、自動演奏の進行を一時停止するまではいままでのテン
ポに従って自動演奏を先に進めてしまうため、自動演奏
の進行が不連続になるとともに、その時点における押鍵
による演奏と自動演奏とがずれるという問題があった。
However, although the former type of conventional electronic musical instruments is very effective for key-pressing practice, it automatically proceeds according to a predetermined tempo regardless of the difficult-to-play parts. When faced with a conflict, many people give up on practicing. In addition, in the latter case, if a difficult part of the performance is hit during the performance and the pressing of the needle is delayed, the progress of the automatic performance will be paused until the key is pressed; Since the automatic performance proceeds according to the previous tempo, the progress of the automatic performance becomes discontinuous, and there is a problem that the performance by the keys pressed at that point and the automatic performance are out of sync.

この発明は上記実情に鑑みてなされたもので、演奏のJ
il Lい筒所で、正確にVよ演奏のkしい音符の前で
自動演奏の進行を遅くし、押鍵練習に適した113:子
楽器を提供することを目的とする。
This invention was made in view of the above-mentioned circumstances.
It is an object of the present invention to provide a 113: child instrument suitable for key pressing practice by slowing down the progress of automatic performance in front of a note that is played exactly like V in a small instrument room.

そこでこの発明は、自動演奏装置を有する電子楽器にお
いて、鍵盤で演奏すべき音杓に関するデータを記憶して
おき、前記自動演奏装置の自動演奏テンポに合わせて前
記記↑、ひデータを読み出し、この記憶データに基づい
て演奏すべき¥1−符の演奏難易度を検知し、検知した
演奏難易度に応じ−C前記自動演奏装置の自動演奏テン
ポを変更することにより、演奏の難しい音符の前で自動
演奏の進行を遅くするようにしている。
Accordingly, the present invention provides an electronic musical instrument having an automatic performance device, which stores data regarding the pitch to be played on the keyboard, reads out the above ↑ and 1 data in accordance with the automatic performance tempo of the automatic performance device; The performance difficulty level of the ¥1-note to be played is detected based on the stored data, and the automatic performance tempo of the automatic performance device is changed according to the detected performance difficulty level, so that the performance is performed before a difficult-to-play note. I'm trying to slow down the progress of automatic play.

以下この発明を添付図面を参照して詳細に説1夛]する
This invention will be explained in detail below with reference to the accompanying drawings.

第1図はこの発明を適用した電子楽器の一実施例を示す
ブロック図である。第1図におし1て、鍵盤1は鍵動作
に連動するキースイッチを各外電に有し、押下鍵に応じ
てその鍵に対応するキースイッチをオンにする。押鍵検
出回路2は前記キースイッチを走査し、キーオンしてい
るキースイッチ、すなわち押下鍵を検出してその鍵を表
わす鍵情報(キーコード)KCを時分割出力するととも
に、押鍵されていることを示す2値レヘルのキーオン信
号KONを出力する。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an electronic musical instrument to which the present invention is applied. As shown in FIG. 1, the keyboard 1 has a key switch on each external power supply that is linked to key operations, and depending on the pressed key, the key switch corresponding to that key is turned on. The pressed key detection circuit 2 scans the key switch, detects a key switch that is turned on, that is, a pressed key, and outputs key information (key code) KC representing the key in a time-division manner, and also detects whether the key is pressed. A binary level key-on signal KON indicating this is output.

キーコードKCは、例えば第1表に示すようにオクター
ブ音域を表わす2ビツトのオクターブコードB2.Bl
と1オクターブ内の12の音名ヲ表わす4ビツトのノー
トコードN4.N3.N、、N。
The key code KC is, for example, a 2-bit octave code B2. Bl
and a 4-bit note code representing the names of 12 notes within one octave, N4. N3. N,,N.

とからなる6ピツトの2進化信号である。This is a 6-pit binary coded signal consisting of

第  1  表 押鍵検出回路2から出力されるキーコードKGおよびキ
ーオン信号KONは、発音チャンネル割当回路3および
メロディ音高データ取出回路4に加えられる。
The key code KG and key-on signal KON outputted from the key press detection circuit 2 are applied to the sound generation channel assignment circuit 3 and the melody pitch data extraction circuit 4.

発音チャンネル割当回路3は、他の入力に後述する和音
・オブリガードデータ取出回路200から出力されるオ
ブリガード音高データON、従音形成回路5から出力さ
れる和音構成音を示す複数のキーコードCK C1およ
びベース音形成回路6から出力されるベース音を示すキ
ーコードBKCが加えられる。
The sound generation channel allocation circuit 3 receives, as other inputs, obbligado pitch data ON outputted from a chord/obligado data extraction circuit 200, which will be described later, and a plurality of key codes indicating chord constituent tones outputted from the subordinate tone forming circuit 5. CK C1 and a key code BKC indicating the bass tone output from the bass tone forming circuit 6 are added.

従音形成回路5は、和音・オブリガードデータ取出回路
200から出力される和音名データCHに基づいて和音
構成音を示す複数のキーコードCKCを形成する。なお
、和音名データCHは、和音の根音の廿名を示す4ビツ
トデータ(第1表参照)および和音の種類(メジャ、マ
イカ、セブンス)を示す2ビツトデークからなる6ビツ
トのバイナリコードである。
The subordinate note forming circuit 5 forms a plurality of key codes CKC indicating chord constituent notes based on the chord name data CH output from the chord/obligado data extraction circuit 200. Note that the chord name data CH is a 6-bit binary code consisting of 4-bit data indicating the name of the root note of the chord (see Table 1) and 2-bit data indicating the type of chord (major, mica, seventh). .

従音形成回路5におけるキーコードCKC形成の一例を
示すと、和音種類がメジャのときは根音に対して完全1
度、長3度、完全5度の音程関係にある音を示すキーコ
ードCKCを形成し、和音種類がマイカのときは根音に
対して完全1度、短3度、完全5度の音程関係にある廿
を示すキーコードCKCを形成し、和音種類がセブンス
のときは根音に対して完全1rpL、長3度、短7度の
音程関係にある音を示すキーコートCKCを形成する。
To show an example of key code CKC formation in the subordinate note forming circuit 5, when the chord type is major, perfect 1 is used for the root note.
Forms a key code CKC that indicates notes that have an interval relationship of degree, major third, and perfect fifth, and when the chord type is mica, the interval relationship of perfect 1st, minor 3rd, and perfect 5th with respect to the root note. When the chord type is seventh, a key code CKC is formed that indicates a note that has an interval relationship of a perfect 1rpL, a major third, and a minor seventh with respect to the root note.

ベース音形成回路6は、和音・オブリガードデータ取出
回路200から出力される和音名データCI(および自
動伴奏パターン信号発生回路7から出力されるベースパ
ターン信号13 Pに基づいてベース廿全示・すキーコ
ードB K C′fIC形成する。ここで、自動伴奏パ
ターン信号発生回路7について説明する。
The bass tone forming circuit 6 generates a bass tone based on the chord name data CI outputted from the chord/obligado data extraction circuit 200 (and the bass pattern signal 13P outputted from the automatic accompaniment pattern signal generation circuit 7). A key code B K C'fIC is generated.The automatic accompaniment pattern signal generating circuit 7 will now be explained.

自動伴奏パターン信号発生回路7は、リズム選択スイッ
チ(図示せず)によって、“iM択したリズムに対応す
る第11廿発音タイミング信号CT、ベース音発音タイ
ミング信号BT、  リズムパターン信号RPおよびベ
ースパターン信号BPを後述するテンポ制御回路400
から出力されるテンポクロックTCLによって発生する
もので、パターンメモリおよびアドレスカウンタから構
成されている。
The automatic accompaniment pattern signal generation circuit 7 generates an 11th sound generation timing signal CT, a bass sound generation timing signal BT, a rhythm pattern signal RP, and a bass pattern signal corresponding to the rhythm selected by a rhythm selection switch (not shown). Tempo control circuit 400 whose BP will be described later
It is generated by the tempo clock TCL output from the tempo clock TCL, and is composed of a pattern memory and an address counter.

パターンメモリは各リズム毎にそれぞれ複数の111音
発音タイミングパターン、ベース音発音タイミングパタ
ーン、リズムパターンおよびベースパターンを記憶して
いる。このパターンメモリに記憶される各リズム毎のパ
ターンはリズム選択スイッチによって選択され、この選
択された上記各パターンはテンポクロックTCI4−計
数するアドレスカウンタの計数値をアドレス信号として
11次読み出される。なお、′80音発音タイミング信
号CTおよびベース音発晋タイミング信号BTはそれぞ
れ自動コード音および自動ベース音の発音タイミングを
示す信号でhD、リズムパターン信号RPは発音すべき
リズム音のf!l!類とその発音タイミングを示す信号
であり、ベースパターン信号BPは発音すべき自動ベー
ス音の根音に対応する音程関係を示す信号である。
The pattern memory stores a plurality of 111-tone sound generation timing patterns, bass sound generation timing patterns, rhythm patterns, and bass patterns for each rhythm. The patterns for each rhythm stored in this pattern memory are selected by the rhythm selection switch, and each of the selected patterns is read out 11 times using the count value of the address counter counting the tempo clock TCI4 as an address signal. Note that the '80 tone generation timing signal CT and the bass tone generation timing signal BT are signals indicating the generation timing of the automatic chord tone and the automatic bass tone, respectively hD, and the rhythm pattern signal RP is the f! of the rhythm tone to be generated. l! The base pattern signal BP is a signal indicating the pitch relationship corresponding to the root tone of the automatic bass note to be produced.

ベース音形成回路6は、入力する和音名データCHのう
ち和音の根音を示すキーコードと前記ベースパターン信
号BPとを加算することにより根音に対して所定の音程
関係にあるベース音を示すキーコードBKC’i形成す
る。なお、ベース音形成回路6はベースパターン信号B
Pが長3度の音程に対応し、かつ牙U音名データCHの
和音種類がマイカの場合には前記ペースパターン信号B
Pif:短3度の音程に対応するように修正して加算す
る。
The bass tone forming circuit 6 adds the key code indicating the root tone of the chord among the input chord name data CH to the base pattern signal BP, thereby indicating a bass tone having a predetermined interval relationship with respect to the root tone. Create key code BKC'i. Note that the bass sound forming circuit 6 receives the bass pattern signal B.
If P corresponds to the interval of a major third and the chord type of the Fang U note name data CH is mica, the pace pattern signal B
Pif: Modify and add to correspond to the interval of a minor third.

発音チャンネル割当回路3は、押鍵検出回路2から出力
されるキーコードKCを専用に割当てるチャンネル、f
i音・オプリガードデータ取出回路200から出力され
るオプリガード音高データONを専用に割当てるチャン
ネル、従音形成回路5から出力される和音構成音を示す
キーコードCKCを専用に割当てるチャンネル、および
ベース音形成回路6から出力されるベース音を示すキー
コードB K Ci専用に割当てるチャンネルからなる
所足数の発音チャンネルを有し、これらの発音チャンネ
ルに上記各キーコードを適宜割当てるとともに、各チャ
ンネルに割当て記憶したキーコードKC*全時分割的に
楽音形成回路8に出力する。
The sound generation channel allocation circuit 3 is a channel f to which the key code KC output from the key press detection circuit 2 is exclusively allocated.
A channel to which the Oprigard pitch data ON outputted from the i-note/oprigard data extraction circuit 200 is exclusively assigned, a channel to which the key code CKC indicating the chord constituent tones outputted from the subordinate tone forming circuit 5 is exclusively assigned, and a bass tone. It has a sufficient number of sound generation channels consisting of channels exclusively assigned to the key code B K Ci indicating the bass sound output from the formation circuit 6, and each of the above key codes is appropriately assigned to these sound generation channels, and the key codes are assigned to each channel. The stored key code KC* is outputted to the tone forming circuit 8 in a time-divisional manner.

楽音形成回路8は発音チャンネル割当回路3から時分割
的に加わるキーコードKCに基づき楽音信号を形成する
。なお、押鍵検出回路2から出力されるキーコードKC
に基づいて形成される楽音信号は、押鍵検出回路2から
出力されるキーオン信号KOHによって開閉エンベロー
プ制御され、また、和音構成音を示すキーコードCKC
およびベース音を示すキーコードB K Cに基づいて
形成される楽音信号は、それぞれ自動伴奏パターン信号
発生回路7から発生されるオロ音発行タイミング信号C
Tおよびベース音発音タイミング信号BTに基づいて開
閉エンベロープ制御される。
The musical tone forming circuit 8 forms a musical tone signal based on the key code KC applied from the sound generation channel allocation circuit 3 in a time-division manner. Note that the key code KC output from the key press detection circuit 2
The musical tone signal formed based on is subjected to opening/closing envelope control by the key-on signal KOH output from the key press detection circuit 2, and is also controlled by the key code CKC indicating chord constituent notes.
The musical tone signals formed based on the key codes BK and C indicating the bass notes are respectively generated by the bass sound generation timing signal C generated from the automatic accompaniment pattern signal generation circuit 7.
Opening/closing envelope control is performed based on T and bass sound generation timing signal BT.

楽背形成回路8によって形成された楽音信号り増幅器9
で増幅されてスピーカ10に加わり、ここでメロディ廿
、和音、ベース音、オブリガート−r+として発音され
る。
Musical tone signal amplifier 9 formed by the musical back formation circuit 8
It is amplified by the speaker 10, where it is sounded as a melody, chord, bass note, and obbligato -r+.

また、リズム音源回路11Fi、自動伴奏パターン信号
発生回路7から発生されるリズムパターン信号RPに応
じて各種リズム音を示すリズム音信号を発生し、これ全
増幅器9を介してスピーカ10に加え、リズム音として
発音させる。
In addition, rhythm sound signals indicating various rhythm sounds are generated according to the rhythm pattern signal RP generated from the rhythm sound source circuit 11Fi and the automatic accompaniment pattern signal generation circuit 7, and are added to the speaker 10 via the amplifier 9, Pronounce it as a sound.

次に、電子楽器の自動演奏のテンポ制御について説明す
る。
Next, tempo control for automatic performance of an electronic musical instrument will be explained.

まず、外部記録手段12から出力される自動演奏データ
のデータフォーマットについて説明する。
First, the data format of the automatic performance data output from the external recording means 12 will be explained.

外部記録手段12は磁気カード/チーブ、パンチカード
、バーコード等であって、第2図に示すようにメロディ
−g−高データ、メロディ符長データ、オプリガード音
局データ、オプリガード符長データおよび和音データを
記載順序にしたがってシリアルデータの形で記録してい
る。なお、各データの頭には各データを識別するための
マークデータDM、−DMSを記録している。
The external recording means 12 is a magnetic card/chive, a punch card, a bar code, etc., and as shown in FIG. Data is recorded in the form of serial data according to the order of description. Note that mark data DM, -DMS for identifying each data is recorded at the head of each data.

メロディ音高データおよびオプリガード音高データはそ
れぞれ音高を示すもので、6ビツトのバイナリコードで
構成されている(第1表参照)。
The melody pitch data and the oprigade pitch data each indicate pitch, and are composed of 6-bit binary codes (see Table 1).

メロディ符長データおよびオブリガード符長データはそ
れぞれ音符又は休符の長さ、すなわち符長を示すもので
、6ピントのバイナリコードで構成される。イ1畏デー
タの一例を示すと第2表のようになる。
The melody note length data and obbligado note length data each indicate the length of a note or a rest, that is, the note length, and are composed of 6-pinto binary codes. An example of the data is shown in Table 2.

第  2  表 和音データは、発生すべき和音の和音名を示すオII音
名データおよび和音の発生タイミングを示すタイミング
データを含むもので、それぞれ6ピツトおよび10ビツ
トのバイナリコードで構成される。
The second table chord data includes O II pitch name data indicating the chord name of the chord to be generated and timing data indicating the chord generation timing, and is composed of 6-pit and 10-bit binary codes, respectively.

なお、和音名データは前記オブリガード音高データの読
み出しに伴なって読み出されるもので、前記タイミング
データは、同時に発音すべきオプリガード音のオプリガ
ード音高データが後述するデータメモリ14に転送され
た後の該データメモリ14における記憶アドレスに対応
するものである。
Note that the chord name data is read out along with the reading of the obligado pitch data, and the timing data is read out after the opligado pitch data of the opligado notes to be sounded at the same time is transferred to the data memory 14, which will be described later. This corresponds to the storage address in the data memory 14.

外部記録手段12に記録された上記各データは、楽曲デ
ータ入力装置13にシリアルデータの形で読み取られる
。楽曲データ入力装ff¥、]3は読み取ったシリアル
データをパラレルデータに変換し、メロディ音高データ
、メロディ符長データ、オブリガード音高データ、オブ
リガード符長デークおよび和音データをデータメモ1月
4に供給するとともに、マークデータDM、〜DM5を
含む書込制御データーiRAM (ランダム、アクセス
、メモリ)書込制御回路15に供給する。
Each of the above data recorded in the external recording means 12 is read by the music data input device 13 in the form of serial data. The music data input device ff¥, ]3 converts the read serial data into parallel data, and saves the melody pitch data, melody note length data, obbligado pitch data, obbligado note length data, and chord data as a data memo. 4, and write control data including mark data DM to DM5 is also supplied to an iRAM (random, access, memory) write control circuit 15.

データメモ1月4は各データ群毎に記憶領域を有し、各
データ群の対応する記憶領域への書込および記憶領域か
らの読出は各記憶領域に対応するアドレス信号を出力す
る5つのカウンタ16a〜16eからなるアドレスカウ
ンタ16によって行なわれる。
Data Memo January 4 has a storage area for each data group, and writing to and reading from the corresponding storage area of each data group is performed using five counters that output address signals corresponding to each storage area. This is done by the address counter 16 consisting of 16a to 16e.

RA M■込副制御回路15楽曲データ入力装置13か
らデータメモリ14に供給される各データ群を、データ
メモリ14の各データに対応する記憶領域別に書き込み
制御するもので、まず楽曲データ入力装置13からマー
クデータI) M 、を入力すると、メロディ音高デー
タの記憶領域に対応するアドレスカウンタ16のカウン
タ1.6 aを動作可能にし、前記楽曲データ入力装置
13からメロディ音高データが送出される毎に該カウン
タ16aをカウントアツプさせる。カウンタ16aはそ
の計数値をアドレス信号としてデータメモリ14に出力
し、アドレス信号の示すアドレスにメロディ音高データ
ti+き込む。
RAM■Including sub-control circuit 15 This circuit controls writing of each data group supplied from the music data input device 13 to the data memory 14 for each storage area corresponding to each data in the data memory 14. First, the music data input device 13 When the mark data I) M is inputted, the counter 1.6a of the address counter 16 corresponding to the storage area of the melody pitch data becomes operational, and the melody pitch data is sent from the music data input device 13. The counter 16a is incremented each time. The counter 16a outputs the counted value as an address signal to the data memory 14, and writes melody pitch data ti+ into the address indicated by the address signal.

なお、RAM書込制御回路15は、マークデータDMt
 f入力すると同時に前記カウンタ16aのアドレス信
号がメロディ音高データの記憶領域の先頭アドレスを示
すように該カウンタを初期セットする。
Note that the RAM write control circuit 15 writes mark data DMt.
At the same time as f is input, the counter 16a is initially set so that the address signal of the counter 16a indicates the start address of the storage area for melody pitch data.

このようにして全てのメロディ音高データの書込が終了
すると、RAM書込制御回路15はマークデータDM2
を入力し、前記と同様にしてデータメモリ14のメロデ
ィ符長データに対応する記憶領域に該記憶領域の先頭ア
ドレスからメロディ符長データを書き込む。以下、RA
M書込制御回路15はマークデータDM3 、DM4 
、DM5 ′ff:λカする毎K、マークデータに対応
する記憶領域に、該記憶領域の先頭アドレスからオプリ
ガード音高データ、オプリガ〜ド符長データ、和音デー
タを書き込む。
When writing of all the melody pitch data is completed in this way, the RAM write control circuit 15 outputs the mark data DM2.
is input, and the melody note length data is written in the storage area corresponding to the melody note length data in the data memory 14 from the top address of the storage area in the same manner as described above. Below, R.A.
The M write control circuit 15 writes mark data DM3 and DM4.
, DM5'ff: Every λ, opligado pitch data, opligado note length data, and chord data are written into the storage area corresponding to the mark data from the top address of the storage area.

次に、データメモリJ4に全ての自動演奏データが書き
込まれた後、スタートスイッチ17f:投入した場合に
ついて説明する。
Next, a case will be described in which the start switch 17f is turned on after all automatic performance data have been written into the data memory J4.

スタートスイッチ17が投入されると、RAM読出制御
回路18はアドレスカウンタ16の各カラ7pがそれぞ
れ対応する記憶領域の先頭アドレスを指示するようにア
ドレスカウンタ16を初期セットし、続いてデータメモ
1月4からメロディの第1廿、第2音に対応するメロデ
ィ音高データおよびメロティ符長データ、オプリガード
の第1音に対応するオブリガード廿高データおよびオブ
リガード符長データを順次読み出すべくアドレスカウン
タ16を制御する。
When the start switch 17 is turned on, the RAM read control circuit 18 initializes the address counter 16 so that each color 7p of the address counter 16 indicates the start address of the corresponding storage area, and then reads the data memo data. 4, the address counter 16 sequentially reads out melody pitch data and melody note length data corresponding to the first and second notes of the melody, and obbligado pitch data and obbligado note length data corresponding to the first note of the opligado. control.

すなわち、RA M読出制御回路J8は、メロディ音高
データおよびメロディ符長データの記憶領域に対応する
アドレスカウンタ16のカウンタ16a。
That is, the RAM read control circuit J8 is a counter 16a of the address counter 16 corresponding to the storage area of melody pitch data and melody note length data.

16bを動作可能にし、該各カウンタ16a、I6bの
アドレス信号に基づいてデータメモリ14がらメロディ
の第1音に対応するメロディ音高データおよびメロディ
符長データを読み出し、絖いて各カウンタJ6a、16
btカウントアツプしてメロディの第2音に対応するメ
ロディ音高データおよびメロディ符長データを読み出す
。同様にして、オブリガード音高データおよびオプリガ
ード符長データの記憶領域に対応するアドレスカウンタ
J6のカウンタ16c、16dを動作可能にし、該各カ
ウンタ16c、16dをカウントアツプさせることによ
りオプリガードの第1音に対応するオプリガード背高デ
ータおよびオブリガード符長データを読みulす。
The melody pitch data and melody note length data corresponding to the first note of the melody are read out from the data memory 14 based on the address signals of the respective counters 16a and I6b, and the melody note length data and the melody note length data corresponding to the first note of the melody are read out from the data memory 14 based on the address signals of the respective counters 16a and I6b.
bt count up and read out melody pitch data and melody note length data corresponding to the second note of the melody. Similarly, by enabling the counters 16c and 16d of the address counter J6 corresponding to the storage areas of the obligard pitch data and the opligado note length data, and incrementing the respective counters 16c and 16d, the first note of the opligado is activated. Read the oprigard height data and obligard note length data corresponding to .

なお、RAM読出制御回路18は、アドレスカウンタ1
6のカウンタ16 aおよび16bf:カウントアツプ
する毎に次メロディ読出要求信号MNRを出力し、アド
レスカウンタ16のカウンタ16Cおよび16 dをカ
ウントアツプする毎に次オブリガード読出安求信号ON
 Rを出力する。また、RAM読出制御回路18は、和
音データの記憶領域に対応するアドレスカウンタ16の
カウンタ16 e ’i高速駆動シ、オブリガード音高
データおよびオブリガード符長データの読み出し時にデ
ータメモ1月4から全ての和音データを読み出す。
Note that the RAM read control circuit 18 uses the address counter 1
Counters 16a and 16bf of 6: output the next melody read request signal MNR every time the counters 16a and 16bf of the address counter 16 count up, and turn on the next obligate read request signal every time the counters 16C and 16d of the address counter 16 count up.
Output R. In addition, the RAM read control circuit 18 controls the address counter 16 corresponding to the storage area of the chord data. Read all chord data.

データ出力回路19はオ]1音ザーチ回路19at含み
、データメモ1丹4から読み出される各データのうち、
オブリガード音高データON1、オブリガード符長デー
タOLI、およびオ[1音名データCHIを和音・オプ
リガードデータ取出回路200に出力し、メロディ音高
データMN2およびメロディ符長データML2をメロデ
ィデータ取出回路100に出力し、メロディ符長データ
ML2f:演奏難易度検出回路300に出力する。なお
、和音サーチ回路19aはオプリガード音高データを読
み出す際にアドレスカウンタ16のカウンタ16Cから
出力されるアドレス信号に基づいて、データメモリ14
から高速で読与出される和音データの中から前記アドレ
ス信号と同一アドレスを示す和音データのタイミングデ
ータをサーチし、このタイミングデータと一対の和音名
データCH1を出力する。
The data output circuit 19 includes a one-tone search circuit 19at, and among each data read from the data memo 14,
Obligado pitch data ON1, obbligado note length data OLI, and O Melody note length data ML2f: output to the performance difficulty level detection circuit 300. Note that the chord search circuit 19a searches the data memory 14 based on the address signal output from the counter 16C of the address counter 16 when reading the oprigade pitch data.
The timing data of chord data indicating the same address as the address signal is searched from the chord data read out at high speed from the chord data, and a pair of chord name data CH1 with this timing data is outputted.

メロディデータ取出回路]00はデータ出力回路19か
らメロディ音高データMN2およびメロディ符長データ
ML2が加えられ、RAM読出制御回路18から次メロ
ディ読出要求信号MNRが加えられ、後述するテンポ制
御回路400からテンポクロックTCLが加えられてお
り、これらの信号に基づいて演奏すべきメロディ音(1
音符光行するメロディ音)のメロディ音高データMHI
およびメロディ符長データMLl、演奏されているメロ
ディ音のメロディ音高データMNおよびメロディ符長デ
ータML、テンポ制御回路400からのテンポクロック
の出力を停止するために用いられる停止指令信号MP、
およびデータメモリ14からのメロディデータ(メロデ
ィ音高データおよびメロディ符長データ)の読出指令信
号MLU’;i取り出すものである。
Melody data retrieval circuit] 00 receives melody pitch data MN2 and melody note length data ML2 from the data output circuit 19, a next melody read request signal MNR from the RAM read control circuit 18, and a tempo control circuit 400 to be described later. A tempo clock TCL is added, and the melody tones (1) to be played are based on these signals.
Melody pitch data MHI of melody sound with musical notes
and melody note length data MLl, melody pitch data MN and melody note length data ML of the melody sound being played, a stop command signal MP used for stopping the output of the tempo clock from the tempo control circuit 400,
and a read command signal MLU';i of melody data (melody pitch data and melody note length data) from the data memory 14.

第3図は上記メロディデータ取出回路100の詳Mnm
成例を示したもので、RAM読出制御回路18からメロ
ディデータの読み出しに伴なって次メロディ読出裂求信
号MNRが加えられると、ラッチ回路101および10
2はそれぞれデータ出力回路19から加えられているメ
ロディ音高データMN2およびメロディ符長データM 
T、 2fラフチし、ラッチ回路103および104は
それぞれラッチ回路101および102で前回ラッチさ
れたメロディ音高データMNIおよびメロディ符長デー
タMLIt−ラッチし、メロディ符長カラ/り105は
リセットされる。なお、スタートスイッチ170投入直
後におし)では、2つのメロディデータの読み出しに伴
って信号MNRは1回出力されているため、ラッチ回路
101および102でラッチされたメロディ音高データ
MNIおよびメロディ符長データMLIはそれぞれこれ
から演奏しようとするメロディの第1音目に対応し、ラ
ッチ回路103および104は無音高データ(第1表に
示されるキーコード以外の)くイナリコード)および無
符長データ(全て”0パ)をラッチしている。
FIG. 3 shows details Mnm of the melody data extraction circuit 100.
In this example, when the next melody read request signal MNR is applied as melody data is read from the RAM read control circuit 18, the latch circuits 101 and 10
2 are melody pitch data MN2 and melody note length data M added from the data output circuit 19, respectively.
T, 2f luffs, latch circuits 103 and 104 latch the melody pitch data MNI and melody note length data MLIt- which were previously latched by latch circuits 101 and 102, respectively, and melody note length color/reset 105 is reset. In addition, since the signal MNR is output once when the start switch 170 is turned on immediately after the start switch 170 is turned on, the melody pitch data MNI and the melody note latched by the latch circuits 101 and 102 are The long data MLI corresponds to the first note of the melody that is about to be played, and the latch circuits 103 and 104 contain silence pitch data (key codes other than the key codes shown in Table 1) and silence length data. (all “0”) are latched.

ラッチ回路101でラッチされたメロティ音高データM
NIは演奏難易度検知回路300、テンポ制御回路40
0お↓び表示装置20に加えられ、ラッチ回路102お
よび103でラッチされたメロディ符長データMLIお
よびメロティ音高データMNはそれぞれ演奏難易度検知
回路300に加えられ、ラッチ回路104でラッチされ
たメロディ符長データMLは比較器106のB入力、演
奏難易度検知回路300およびテンポ制御回路400に
加えられる。
Melody pitch data M latched by the latch circuit 101
NI is a performance difficulty detection circuit 300 and a tempo control circuit 40.
0↓ and the melody note length data MLI and melody pitch data MN added to the display device 20 and latched by the latch circuits 102 and 103 are respectively added to the performance difficulty detection circuit 300 and latched by the latch circuit 104. The melody note length data ML is applied to the B input of the comparator 106, the performance difficulty detection circuit 300, and the tempo control circuit 400.

表示装置20は各外侮に配設されたランプから宿成され
、入力するメロディ音高データMNIに対応するランプ
を点灯することによって押下すべき鍵を表示する。した
がって、表示装置20はメロディf高データMNIによ
ってメロディの第1音目に対応する鍵を点灯表示してい
る。
The display device 20 is comprised of lamps disposed on each side, and displays the key to be pressed by lighting the lamp corresponding to the input melody pitch data MNI. Therefore, the display device 20 lights up the key corresponding to the first note of the melody based on the melody f height data MNI.

比較器106は、テンポクロツタTCLを計数するメロ
ディ符長カウンタ105から下位2ビツトを除く上位ビ
ットのパラレル出力が符長データとしてA入力に加えら
れており、へ入力とB入力に加えられる各符長データを
比較し、これらが一致したときメロディ符長一致信号M
LEQを出力する。
The comparator 106 has the parallel output of the upper bits excluding the lower two bits from the melody note length counter 105 that counts the tempo clock TCL added to the A input as note length data, and each note length added to the input and B input. Compare the data, and when they match, the melody note length match signal M
Output LEQ.

この場合、メロディ符長カウンタ105は信号MNRに
よってリセットされ無符長データ全出力しているため(
リセット後メロディ符長カウンタ105には3つのテン
ポクロックTCLが加えられるが、4番目のテンポクロ
ックTCLが後述する停止指令信号MP(第4図(d)
参照)によって停止されているため)、比較器106は
一致信号MLEQ(”1”)(第4図(C)参照)をア
ンド回路107に加え、アンド回路107を動作可能に
する。。
In this case, the melody note length counter 105 is reset by the signal MNR and outputs all non-note length data (
After resetting, three tempo clocks TCL are applied to the melody note length counter 105, and the fourth tempo clock TCL is applied to the stop command signal MP (FIG. 4(d)), which will be described later.
(see FIG. 4(C)), the comparator 106 applies a match signal MLEQ (“1”) (see FIG. 4(C)) to the AND circuit 107, thereby enabling the AND circuit 107. .

ノロディ符長カウンタ105はリセット後3つのテンポ
クロックTCLを入力しく第4図(a)参照)、その下
位2ビツトの出力がともに”1”となっているため、ア
ンド回路108はアンド回路107ヲ介してイコ号゛1
”を出力する。したがってアンド回路107は、メロデ
ィ符長カウンタ105に4番目のテンポクロックTCL
が加わる寸でMiJ記信号”1″を停止指令信号MP(
第4図(d)参照ンとしてテンポ制御回路400に出力
するとともに、アンド回路109に出力する。
After the Norody note length counter 105 is reset, three tempo clocks TCL are input (see FIG. 4(a)), and the outputs of the lower two bits are both "1", so the AND circuit 108 inputs the three tempo clocks TCL. Via Iko No. 1
Therefore, the AND circuit 107 outputs the fourth tempo clock TCL to the melody note length counter 105.
Stop command signal MP (
Referring to FIG. 4(d), the signal is outputted to the tempo control circuit 400 and also to the AND circuit 109.

ここで、メロディの第1音目に対応するメロディ演奏が
演奏時点t KONで行なわれ(第4図(1))参照)
、テンポ制御回路400から符長カウンタ105のリセ
ット後4番目のテンポクロックTCLが出力されると、
アンド回路109は、このテンポクロツクTCLiメロ
ディデータの読出指令信号MLU(第4図(e)参照)
としてRAM読出制御回路18に出力する。
Here, the melody performance corresponding to the first note of the melody is performed at the performance time t KON (see Figure 4 (1)).
, when the fourth tempo clock TCL is output from the tempo control circuit 400 after resetting the note length counter 105,
The AND circuit 109 receives the tempo clock TCLi melody data read command signal MLU (see FIG. 4(e)).
It is output to the RAM read control circuit 18 as

RAM読出制御回路18は読出指令信号MLUを入力す
ると、アドレスカウンタ18のカウンタ1.8 aおよ
び18bを直ちにカウントアツプしてメロディの第3音
目に対応するメロディデータをデータメモ1月4から読
み出すとともに、次メロディ読出侠求信号MNR(第4
図(f)参照)を出力する。
When the RAM read control circuit 18 receives the read command signal MLU, it immediately counts up counters 1.8a and 18b of the address counter 18 and reads out the melody data corresponding to the third note of the melody from the data memo January 4. At the same time, the next melody read request signal MNR (fourth
(see figure (f)).

これにより、ラッチ回路101および102はそれぞれ
メロディの第2音目に対応するメロディ音高データMN
Iおよびメロディ符長データMLIを出力し、ラッチ回
路103および104はそれぞれメロディの第1音目に
対応するメロディ音高データMNおよびメロディ符長デ
ータMLを出力する。
As a result, the latch circuits 101 and 102 each have melody pitch data MN corresponding to the second note of the melody.
latch circuits 103 and 104 output melody pitch data MN and melody note length data ML corresponding to the first note of the melody, respectively.

表示装置20は、ラッチ回路101から出力されるメロ
ディの第2音目に対応するメロディ音高データMNlに
より次に押下すべき鍵を点灯表示し、比較器106 ?
″i11i11入力回路】04から出力されるメロディ
の第1音目に対応するメロディ符長データMLを入力す
る。
The display device 20 lights up the key to be pressed next based on the melody pitch data MNl corresponding to the second note of the melody output from the latch circuit 101, and displays the key to be pressed next.
``i11i11 input circuit'' Inputs melody note length data ML corresponding to the first note of the melody output from 04.

比較器106は、A入力にメロディ符長カウンタ105
から前記メロディ演奏時点t KON後の時間に対応す
る符長データが加えられており、これらの符長データが
一致した時点t。から前記と同様にメロディ符長一致信
号M L E Qを出力する(第5図(C)参照)8そ
して、アンド回路107は信号MLEQが出力された後
、テンポ制御回路400からメロディ符長カウンタ10
5に3番目のテンポクロックTCLが出力されると停止
指令信号MP(第5図(d)参照)を出力し、アンド回
路109は4番目のテンポクロックTCLが出力される
と読出指令信号MLIJ(第5図(e)参照)を出方す
る。なお、第5図(b)に示すように演奏11に点tK
ONが一致時点1゜よりも早い場合には、メロディ一致
信号MKEQによって一致時点1o後の4番目以降のテ
ンポクロックTCLは停止されないようになっている。
The comparator 106 has a melody note length counter 105 at its A input.
Note length data corresponding to the time after KON is added from the melody performance time t to the time t when these note length data match. outputs the melody note length match signal MLEQ in the same manner as described above (see FIG. 5(C)). 10
5, when the third tempo clock TCL is output, the AND circuit 109 outputs the stop command signal MP (see FIG. 5(d)), and when the fourth tempo clock TCL is output, the AND circuit 109 outputs the read command signal MLIJ ( (See Figure 5(e)). In addition, as shown in FIG. 5(b), there is a point tK in performance 11.
If ON is earlier than the coincidence time 1°, the melody coincidence signal MKEQ does not stop the fourth and subsequent tempo clocks TCL after the coincidence time 1o.

このようにしてメロディデータ取出回路100i1、メ
ロディ演奏毎に、1音符光行するメロディ音のメロティ
廿−高データMNJおよびメロディ符長データML1、
演奏されているメロディ音のメロディ音高データMNお
よびメロディ符長データML、停止指令信号MP、およ
びメロディ読出指令信号MLUを取り出す。
In this way, the melody data retrieval circuit 100i1, the melody height data MNJ and the melody note length data ML1 of the melody sound of one note, each time the melody is played.
The melody pitch data MN and melody note length data ML of the melody sound being played, the stop command signal MP, and the melody read command signal MLU are taken out.

和音・オプリガードデータ取出回路200は、データ出
力回路19からオブリガード音高データONl、オプリ
ガード符長データOL1および和音名データCH]が加
えられ、RA M読出制御回路18から次オブリガード
読出戟求信号ONRが加えられ、後述するテンポ制御回
路400からテンポクロックTCLが加えられており、
これらの信号に是づいて前記メロディデータ取出回路1
00と同様にして自動演奏されるオブリガード音のオブ
リガード音高データON、自動演奏される和音・ベース
音に対応する和音名データC1l、およびデータメモリ
14からのオブリガードデータ(オプリガード音高デー
タおよびオプリガード符長データ)の読出指令信号ML
Uを取り出すものである。
The chord/oprigard data retrieval circuit 200 receives obbligard pitch data ONl, oprigard note length data OL1, and chord name data CH] from the data output circuit 19, and receives the next obbligard readout request from the RAM readout control circuit 18. A signal ONR is applied, and a tempo clock TCL is applied from a tempo control circuit 400, which will be described later.
Based on these signals, the melody data extraction circuit 1
00, obbligado pitch data ON of the obbligado note to be automatically played, chord name data C1l corresponding to the chord/bass note to be automatically played, and obbligado data from the data memory 14 (oprigade pitch data and Opliguard code length data) read command signal ML
This is to take out U.

第6図は上記和音・オブリガードデータ取出回路200
の詳細構成例を示すもので、RA M読出制御回路18
からオブリガードデータの読み出しに伴って次オブリガ
ード胱出吸求信号ONRが加えられると、ラッチ回路2
01 、2(12および2031−iそれぞれデータ出
力回路19から加えらJzるオブリガード音高データO
N J、和音名データCH1、およびオブリガード符長
データoL1f:ラッチし、またメブリガード符長カウ
ンタ204はこの信号ONHによってリセットされる。
Figure 6 shows the chord/obligado data extraction circuit 200.
This shows a detailed configuration example of the RAM read control circuit 18.
When the next obbligard vesical suction signal ONR is applied as the obbligard data is read from the latch circuit 2, the latch circuit 2
01, 2 (12 and 2031-i, respectively) Obligado pitch data O added from the data output circuit 19
NJ, chord name data CH1, and obbligard note length data oL1f: latched, and mebrigade note length counter 204 is reset by this signal ONH.

なお、スタートスイッチ170投入直後においては、信
号ONRは出力されていないため、ラッチ回路201お
よび203でeニオプリガードの第工音目に対応するオ
ブリガード音高データONIおよびオブリカード符長デ
ータOLIはラッチさせていす、またラッチ回路202
ではオブリガードの第1音目とともに発音される和音を
示す和音名データCH1もラッチされていない。ラッチ
回路203では無符長データ(全て0″)がラッチされ
ている。
Immediately after the start switch 170 is turned on, the signal ONR is not output, so the latch circuits 201 and 203 latch the obligate pitch data ONI and the oblicard note length data OLI corresponding to the first note of the e-nio pre-guard. Also, the latch circuit 202
In this case, the chord name data CH1 indicating the chord to be pronounced together with the first note of the obbligado is also not latched. The latch circuit 203 latches unsigned length data (all 0'').

ラッチ回路203でラッチされたオブリガード符長デー
タOL(無符長データ)は、比較器2050B入力に加
えられる。比較器205のA入力には、テンポクロック
TCLを計数するオプリガード符長カウンタ204がら
下位2ピツトを除く上位ビットのパラレル出力が符長デ
ータとして加えられる。
Obligate code length data OL (unsign length data) latched by the latch circuit 203 is applied to the input of the comparator 2050B. To the A input of the comparator 205, the parallel output of the upper bits excluding the lower two pits of the oprigade code length counter 204 for counting the tempo clock TCL is added as code length data.

比較器205はA入力とB入力に加えられる各符長デー
タを比較し、これらが一致したときオブリガート一致信
号0LEQを出力する。オブリガード符長カウンタ20
4は、前記メロディ符長カウンタ105と同様に無符長
データを出方しているため、比較器205(は一致信号
0LEQをアンド回路206に加え、アンド回路20(
i ’;c動作可能にする。
Comparator 205 compares each code length data applied to A input and B input, and outputs an obbligato match signal 0LEQ when they match. Obrigado note length counter 20
4 outputs unsigned data like the melody note length counter 105, so the comparator 205 (applies the match signal 0LEQ to the AND circuit 206, and the AND circuit 20 (
i';c Enable operation.

オブリガード符長カウンタ204は、リセット後3つの
テンポクロックTCLを入力し、その下位2ピツトの出
力がともに1″となっているため、アンド回路207は
アンド回路206 f:介して信号″1”を出力する。
The obbrigade note length counter 204 inputs three tempo clocks TCL after being reset, and the outputs of the lower two pits are both 1", so the AND circuit 207 outputs a signal "1" via the AND circuit 206f: Output.

ここで、メロディの第1音目に対応するメロディ演奏が
行なわれ、テンポ制御回路400がら符長カウンタ20
4のリセット後4番目のテンポクロックT CT、が出
力されると、アンド回路208は、このテンポクロック
T CL ifオブリガードデータの読出指令信号OL
UとしてRA M読出制御回路18に出力する。
Here, a melody corresponding to the first note of the melody is played, and the tempo control circuit 400 and note length counter 20
When the fourth tempo clock TCT is output after the reset of 4, the AND circuit 208 outputs the read command signal OL of this tempo clock TCL if obligated data.
It is output as U to the RAM read control circuit 18.

RAM読出制御回路I8は読出指令信号OLUを入力す
ると、アドレスカウンタ18のカウンタ18cおよび1
8dfc直ちにカウントアツプしてオブリガードの第2
音目に対応するオブリガードデータをデータメモ1月4
から読み出すとともに、次オプリガード読出侠求信号O
NRを出力する。
When the RAM read control circuit I8 inputs the read command signal OLU, the counters 18c and 1 of the address counter 18
8dfc immediately counts up and Obligado's second
Data memo of obbligado data corresponding to the note January 4th
At the same time as reading from
Outputs NR.

コノ信号ON Hにより、ラッチ回路201はオプリガ
ードの第1音目に対応するメプリガード音高データON
I iラッチし、これをオブリガード音高データONと
して出力する。このオプリガード音高データONは前述
した発音チャンネル割当回路3(第1図)に加えられる
ため、スピーカ10では第1音目のオプリガード音が発
音される。また、ラッチ回路202はオブリガードの第
1音目とともに発音される和音を示す和音名データC)
I ]をラッチし、これを和音名データCHとして従音
形成回路5およびベース音形成回路6に出力し、ラッチ
回路203はオブリガードの第]音目に対応するオブリ
ガード符長データOL1をラッチし、これを現在演奏さ
れているオブリガード音の符長データOLとして比較器
2050B入力に出力する。また、信号ONRによりオ
ブリガード符長カウンタ204はリセットされる。
The latch circuit 201 turns on the mepri-guard pitch data corresponding to the first note of the opuri-guard by the cono signal ON H.
I latch and output this as obbligado pitch data ON. Since this oprigade pitch data ON is applied to the aforementioned sound generation channel assignment circuit 3 (FIG. 1), the speaker 10 produces the first oprigade tone. The latch circuit 202 also stores chord name data C) indicating a chord to be sounded with the first note of obbligado.
I] and outputs it as chord name data CH to the subtone forming circuit 5 and bass tone forming circuit 6, and the latch circuit 203 latches obbligado note length data OL1 corresponding to the [th] note of the obbligado. This is then output to the comparator 2050B input as the note length data OL of the currently played obbligado note. Further, the obligatory code length counter 204 is reset by the signal ONR.

比較器205はB入力に符長データOLが加えられ、A
入力にオブリガード符長カウンタ204からリセット後
の時間に対応する符長データが加えられており、これら
の杓長データが一致したとき前記と同様にオプリガード
符長一致信号0LEQ−i出力する。そして、アンド回
路206は信号0LEQが出力された後、テンポ制御回
路400がらオブリガード符長カウンタ204に3番目
のテンポクロックTCLが出力されると、アンド回路2
08 k動作可能にし、アンド回路208は4番目のテ
ンポクロツタTCLが出力されると、このテンポクロッ
クTCLを読出指令信号OLUとして出力する。
The comparator 205 has the mark length data OL added to the B input, and the A
The code length data corresponding to the time after reset is added from the obbligard code length counter 204 to the input, and when these pieces of code length data match, the opliguard code length match signal 0LEQ-i is outputted in the same manner as described above. Then, after the signal 0LEQ is output, the AND circuit 206 outputs the third tempo clock TCL from the tempo control circuit 400 to the obbligard note length counter 204.
08k operation is enabled, and when the fourth tempo clock TCL is output, the AND circuit 208 outputs this tempo clock TCL as a read command signal OLU.

このようにして和音・オブリガードデータ取出回路20
0は、メロディ演奏が行なわれテンポ制御回路400か
らテンポクロックTCLが出力されていると、上記オブ
リガード音高データON、和音名データCII、および
オプリガードデータ読、出指令信号OLUを取り出す。
In this way, the chord/obligado data extraction circuit 20
When a melody is played and the tempo clock TCL is output from the tempo control circuit 400, 0 takes out the obligate pitch data ON, the chord name data CII, and the opligado data read/output command signal OLU.

演奏JiIt、易度検知回度検知回路tJ−1演奏すべ
き音符の演奏難易度を検知し、この演奏難易度に対応す
るテンポ変更データS T M P ffテンポ制御回
路400に出力してテンポ制御回路400における前記
音符の演奏に基づくテンポを変更制御するものである。
Performance JiIt, Difficulty Detection Frequency Detection Circuit tJ-1 Detects the performance difficulty of the note to be played, and outputs tempo change data corresponding to this performance difficulty to the tempo control circuit 400 to control the tempo. This is to change and control the tempo based on the performance of the notes in the circuit 400.

第7図は」二記演奏El易度検知回路300の詳細構成
例を示したもので、演奏EI易度を検知するだめの4つ
の検知器301〜304と加算器305とから構成され
ている。検知器301〜304は、それぞれ第3衣に示
すように演奏すべき音符がいずれの演奏難易度区分にF
J≦するかに応じて演奏難易度に対応するデータ(「1
」〜「4」)を出力する。
FIG. 7 shows a detailed configuration example of the second performance EI level detection circuit 300, which is composed of four detectors 301 to 304 and an adder 305 for detecting the performance EI level. . The detectors 301 to 304 each detect whether the note to be played falls into any performance difficulty level F as shown in the third column.
Data corresponding to the performance difficulty level depending on whether J≦ (“1
” to “4”) are output.

第3表 すなわち、音高差検知器301は、減算器と上記第3表
に示す演奏難易度区分および該区分に対応するデータを
記憶するリードオンリイメモリ(ROM)とを有し、減
算器にょ−てメロディ音高データM NとMNIとの音
高差データの絶対値をと一す、この絶対値と前記ROM
の演奏難易度区分とを比較し、一致した演奏難易度区分
に対五6するデータをUi力する。第3表から明らがな
ように、音高の変化が大きい場合には押鍵が月tしいの
で、■゛高変化が大きい程、テンポ変更データS TM
P’Th形成する上記データを大きい値にする。
In Table 3, the pitch difference detector 301 has a subtracter and a read-only memory (ROM) that stores the performance difficulty classifications shown in Table 3 above and data corresponding to the classifications. - the absolute value of the pitch difference data between melody pitch data M N and MNI is equalized, and this absolute value and the
The data corresponding to the matching performance difficulty classification are inputted. As is clear from Table 3, when the change in pitch is large, the key press is too slow, so the larger the change in pitch, the more tempo change data S TM
The above data forming P'Th is set to a large value.

白/黒鍵検知器302は、白鍵に対応するキーコードを
記憶するR OMを有し、人力するメロディ音高データ
MNIがROMの記憶データと一致する場合には「2」
を示すデータを出力し、一致1〜ない場合には[4」に
対応するデータを出力する。
The white/black key detector 302 has a ROM that stores the key code corresponding to the white key, and when the manually input melody pitch data MNI matches the data stored in the ROM, it returns "2".
If there is a match 1 to no match, data corresponding to [4] is output.

すなわち、黒鍵は白鍵に比べて押鍵が難しいので、演奏
すべき鍵が黒鍵の場合にはテンポ変更データSTMPを
形成する上記データを大きい値にする。
That is, since black keys are more difficult to press than white keys, when the key to be played is a black key, the data forming the tempo change data STMP is set to a large value.

早進行検知器303は、第3表に示す演奏難易度区分お
よび該区分に対応するデータを記憶するROMと、入力
するメロディ符長データM L 、 MLIおよびML
2を加算する加算器とを有し、加算した符長データと前
記演奏難易度区分とを比較し、一致した演奏が1を湯度
区分に対応するデータを出力する。すなわち、加算した
符長が短い場合は、演奏すべき音符を含む前後の演奏が
早くなるので、この場合にはテンポ変更データSTMP
を形成する上記データを大きくする。
The fast progression detector 303 includes a ROM that stores performance difficulty classifications shown in Table 3 and data corresponding to the classifications, and input melody note length data M L , MLI, and ML.
The added note length data is compared with the performance difficulty classification, and if the performance matches, 1 is output as data corresponding to the difficulty classification. In other words, if the added note length is short, the performance before and after the note to be played will be faster, so in this case, the tempo change data STMP
Increase the above data to form.

符長検知器304は、第3表に示す演奏難易度区分およ
び該区分に対応するデータを記憶するROMを有し、入
力するメロティ符長データMLと前記演奏難易度区分と
を比較し、一致した演奏難易度区分に対応するデータを
出力する。すなわち、現在演奏されている音符の符長が
短い場合は、次の押鍵が難しいので、現在演奏されてい
る音符の符長が短い程、テンポ変更データSTMPを形
成する上記データを太きくする。
The note length detector 304 has a ROM that stores the performance difficulty classifications shown in Table 3 and data corresponding to the classifications, and compares the input melody note length data ML with the performance difficulty classifications and determines whether they match. Data corresponding to the performance difficulty level is output. In other words, if the note length of the currently played note is short, it is difficult to press the next key, so the shorter the note length of the currently played note, the thicker the data forming the tempo change data STMP is. .

上記各検知器301〜304から出力される演奏難易度
に対応するデータは加算器305に加えられる。
Data corresponding to the performance difficulty level outputted from each of the detectors 301 to 304 is added to an adder 305.

加算器305はこれらのデータを加算し、この加算値を
演奏難易度に対応するテンポ変更データSTMPとして
テンポ制御回路400に出力する。なお、上記テンポ変
更データSTMPは「5」〜「16」の値を示すデータ
であり、演奏が難しい程太きい値をとる。
Adder 305 adds these data and outputs this added value to tempo control circuit 400 as tempo change data STMP corresponding to the performance difficulty level. The tempo change data STMP is data indicating a value of "5" to "16", and the higher the value is, the more difficult it is to perform.

テンポ制御回路4()0は、テンポ変更データSTM 
Pの他に、メロディデータ取出回路100からメロディ
γ↑高ブ°−タM N ]、メロディね長データMLお
よび停止指令1d号MPが加えられ、RA M 胱出缶
1係111回路18から次メjlディ読出要求信号M 
N Rが加えられ、更にメロディ竹高データ取出回路4
から鍵盤1での押鍵に基づくメロディ音高データMMN
が加えられており、こノ’Lらの信号に基づいてテンポ
クロックTCLのシれ生を停止制御するとともに、テン
ポクロックTCI、の周波数を制御するものである。な
お、メロディ行高データ取出回路4は、押σ・且検出回
路2から時分割的に入力するキーコードKCのうち、キ
ーオン信号KONの立ち上が9時に人力するキーコード
■ぐCのみをメロティ行高データMMNとして取り出す
The tempo control circuit 4()0 receives tempo change data STM.
In addition to P, melody γ↑high button M N ], melody length data ML and stop command 1d MP are added from the melody data retrieval circuit 100, and Media read request signal M
NR is added, and the melody bamboo height data extraction circuit 4
Melody pitch data MMN based on keys pressed on keyboard 1 from
is added, and controls to stop the tempo clock TCL based on these signals, and also controls the frequency of the tempo clock TCI. Note that the melody row height data extraction circuit 4 extracts only the key code C manually inputted at 9 o'clock when the key-on signal KON rises among the key codes KC input in a time-divisional manner from the press σ detection circuit 2. Extract as row height data MMN.

第8図は上記テンポ制御回路400の1t−Y細構成例
を示したものである。
FIG. 8 shows an example of a detailed 1t-Y configuration of the tempo control circuit 400.

選択スイツチ401は、メロディ一致信号MKEQの立
ち上がり条件奮髭釈するもので、選択スイソヂ401の
接点401aおよび401bにはそれぞれオア回路40
3の出力および比較器404の出力が加えられている。
The selection switch 401 is used to determine the rise condition of the melody match signal MKEQ, and contacts 401a and 401b of the selection switch 401 are connected to OR circuits 40
3 and the output of comparator 404 are added.

オア回路403はメロディ音高データMMN(6ビツト
のバイナリ−コード(第1表参照))のオア条件をとる
ため、鍵盤Jでいずれかの#lが押下(エニイキーオン
)されると、その押鍵時に信号”1”を出力する。なお
、鍵盤1の鍵域に(d6ビツト全てが′θ″のキーコー
ドに対応する鍵tま含まれていない。比較器404は、
1廿符先行する音符のメロディ片高データMNIおよび
鍵盤1での押下鍵を示すメロディ音高データMMNが加
えられるようになっており、これらの廿高データーが一
致したとき、すなわち鍵m1で適正な鎚が押下されたと
き信号”1“°を出力する。
Since the OR circuit 403 takes the OR condition of the melody pitch data MMN (6-bit binary code (see Table 1)), when any #l is pressed on the keyboard J (any key on), the pressed key is outputs a signal “1” at times. Note that the key range of the keyboard 1 does not include the key t that corresponds to the key code where all d6 bits are 'θ''.
The melody pitch data MNI of the note that precedes the note by one note and the melody pitch data MMN indicating the pressed key on keyboard 1 are added, and when these pitch data match, that is, the proper pitch is set for key m1. When a hammer is pressed, it outputs a signal "1"°.

したがって、選択スイッチ401 Fi、その可動接片
401C′fc接点401aに接続すると、鍵盤1でい
ずれかの鍵が押下されたとき信号“′1”を出力し、接
点40]bに接続すると押鍵一致があったとき信号″1
″を出力する1、 選択スイッチ40ノから出力される信号N 1 ++は
、オア回路407を介してアンド回路408に加えられ
る。アンド回路408の他の入力には、次メロディ読出
要求信号M N Ri反転するインバータ409の出力
が加えられているが、仄メロテアと胱出安求信号MNR
は、第4図(f)および第5図(f)に示すようにメロ
ディ読出指令信号MLUの直後に出力されるため、メロ
ディ一致検出時にはアンド回路408は動作可能になっ
ている。したがって、選択スイッチ401から出力芒れ
る信号パ1”は、オア回路407、アンド回路408ヲ
介し゛〔Dノリノブフロップ410に加えられる。
Therefore, when the selection switch 401 Fi is connected to its movable contact piece 401C'fc contact 401a, a signal "'1" is output when any key is pressed on the keyboard 1, and when connected to the contact 40]b, the key is pressed. Signal ``1'' when there is a match
The signal N 1 ++ output from the selection switch 40 is applied to the AND circuit 408 via the OR circuit 407.The other input of the AND circuit 408 receives the next melody read request signal M N The output of the inverter 409 that inverts Ri is added, but the merotea and the bladder output request signal MNR are
is output immediately after the melody read command signal MLU as shown in FIGS. 4(f) and 5(f), so the AND circuit 408 is enabled to operate when a melody coincidence is detected. Therefore, the signal P1'' output from the selection switch 401 is applied to the D control flop 410 via the OR circuit 407 and the AND circuit 408.

Dクリップフロップ4]0は入力する信号゛°1″を所
定時間遅延してこれ全メロディ一致信号MKEQ(’ 
1 ” )として出力する。このメロディ一致信号MK
EQは、オア回路4()7、アンド回路408ヲ介して
Dフリップフロップ410に帰還されるため、次メロデ
ィ胱出要求信号MNRが出力されるまで保持される(第
4図(b)および第5図の)参照)。
The D clip-flop 4]0 delays the input signal ゛°1'' by a predetermined time and converts it into an all-melody matching signal MKEQ('
1”).This melody matching signal MK
Since the EQ is fed back to the D flip-flop 410 via the OR circuit 4()7 and the AND circuit 408, it is held until the next melody output request signal MNR is output (see FIGS. 4(b) and 4(b)). (See Figure 5).

次に、テンポ制御回j!34.00の動作について説明
する。自動演奏開始前には、ラッチ回路413.414
および415は、それぞれ基準テンポクロックの周波数
情報(テンポデータ)をラッチしている。また、カウン
タ423は計数値が前記テンポデータと一致するように
プリセットされている。
Next is the tempo control episode! The operation of 34.00 will be explained. Before starting automatic performance, latch circuits 413 and 414
and 415 each latch frequency information (tempo data) of the reference tempo clock. Further, the counter 423 is preset so that the counted value matches the tempo data.

ラッチ回路413および414でラッチされたテンポデ
ータは、それぞれ演算回路412のA入力およびB入力
に加えられる。演算回路412は2人カデータの平均値
をとり、この平均値を新たなテンポデータとして出力す
る。なお、この」結合のテンポデータは、基準テンポク
ロックのテンポデータと一致する。演算回路412から
出力されるテンポデータは、リミッタ416ヲ介してラ
ッチ回路413および4]5に加えられる。ここで、リ
ミッタ416は、演算回路412から出力されるテンポ
データの最大値および最小値を制限するものである。
The tempo data latched by latch circuits 413 and 414 are applied to the A input and B input of arithmetic circuit 412, respectively. The arithmetic circuit 412 takes the average value of the two people's tempo data and outputs this average value as new tempo data. Note that the tempo data of this combination matches the tempo data of the reference tempo clock. The tempo data output from the arithmetic circuit 412 is applied to the latch circuits 413 and 4]5 via the limiter 416. Here, the limiter 416 limits the maximum and minimum values of the tempo data output from the arithmetic circuit 412.

ラッチ回路415は前述したように予め基準テンポクロ
ックのテンポデータをラッチし、これを比較器417に
加えている。比較器417の他の入力には後述する可変
分周器430から出力される高速の可変クロックパルス
φ を計数するカウンタ418から計数値がテンポデー
タとして加えられており、比較器417は2人カデータ
が一致したとき、信号゛1″をアンド回路419に出力
する。
As described above, the latch circuit 415 latches the tempo data of the reference tempo clock in advance and applies it to the comparator 417. A count value from a counter 418 that counts high-speed variable clock pulses φ output from a variable frequency divider 430, which will be described later, is added to the other input of the comparator 417 as tempo data. When they match, a signal "1" is output to the AND circuit 419.

アンド回路4]9 U他の入力に可変クロックパルスφ
*が加えられているため、比較器4]7から信号″1″
が加えられたときのみ、このクロックパルスφ をラッ
チ回路415のロード入力LD、カウンタ418のリセ
ット端子R1およびアンド回路420に出力する。
AND circuit 4] 9 U variable clock pulse φ to other inputs
* is added, so the signal "1" is output from the comparator 4]7.
This clock pulse φ is output to the load input LD of the latch circuit 415, the reset terminal R1 of the counter 418, and the AND circuit 420 only when the clock pulse φ is applied.

これにより、ラッチ回路旧5はリミッタ416から入力
するテンポデータをラッチしてこれを比較器417に出
力し、またカウンタ418はリセットされ再び可変クロ
ックパルスφ1を計数してこの計数値を比較器417に
出力する。したがって、比較器417はラッチ回路4】
5から加わるテンポデータおよび可変クロックパルスφ
”の周期に対応する周期で一致信号”I″を出力する。
As a result, the latch circuit old 5 latches the tempo data input from the limiter 416 and outputs it to the comparator 417, and the counter 418 is reset, counts the variable clock pulse φ1 again, and transfers this count value to the comparator 417. Output to. Therefore, the comparator 417 is the latch circuit 4]
Tempo data and variable clock pulse φ added from 5
A coincidence signal "I" is output at a period corresponding to the period of ".".

アンド回路420は、他の入力にオア回路421の出力
が加えられている。オア回路421はメロディ一致信号
M K E Qと停止指令信号MPを反転するインバー
タ422の出力とのオア条件をとるもので、信号MKE
Qおよび信号MPがそれぞれ第5図(b)および第5図
(d)の場合には常に信号” 1 ”を出力し、信号M
KEQおよび信号MPが第4図(b)および第4図(中
の場合には、信号MPの立ち上がりから信号M K E
 Qの立ち上がVまでの時間を除いて信号“1″を出力
する。すなわち、オア回路421は、正規の演奏時点t
oよりも実際の演奏時点t KONが早い場合には常に
信号゛′1”全出力し、遅い場合には信号MPの立ち上
がり(正規の演奏時点ioから3番目のテンポクロック
が出力された時点)から実際の演奏時点t KONまで
信号N OI+を出力する。
The output of the OR circuit 421 is added to the other input of the AND circuit 420. The OR circuit 421 takes the OR condition of the melody match signal MKEQ and the output of the inverter 422 that inverts the stop command signal MP.
When Q and signal MP are respectively shown in FIG. 5(b) and FIG. 5(d), the signal "1" is always output, and the signal M
When KEQ and signal MP are in FIG. 4(b) and FIG.
A signal "1" is output except for the time from the rise of Q to V. That is, the OR circuit 421 detects the normal performance time t
If the actual performance time t KON is earlier than o, the full signal ``'1'' is always output, and if it is later, the signal MP rises (at the time when the third tempo clock is output from the regular performance time io) The signal NOI+ is output from the time tKON to the actual performance time tKON.

アンド回路420はオア回路421のオア条件が成立し
ているとき動作可能となり、アンド回路419から周期
的に加わるパルス信号金テンポクロックTCLとして出
力する。もち論、オア回路421が信号”0゛を出力し
ているときは、前記テンポクロックTCLの発生は停止
される。すなわち、オア回路421の出力によってテン
ポクロックTCLの発生が停止制御される。
The AND circuit 420 becomes operational when the OR condition of the OR circuit 421 is satisfied, and outputs a pulse signal periodically applied from the AND circuit 419 as a gold tempo clock TCL. Of course, when the OR circuit 421 is outputting the signal "0", the generation of the tempo clock TCL is stopped. That is, the output of the OR circuit 421 controls the generation of the tempo clock TCL to be stopped.

ここで、メロディの第1音目に対応する演奏が行なわれ
メロディ一致信号M K E Qが出力されると、微分
回路424はこの信号M K E Qを微分し、その立
ち上が9時にパルス信号をラッチ回路413および41
4のロード端子LDに加える。ラッチ回路413はリミ
ッタ416から加わるテンポデータをラッチし、ラッチ
回路414はカウンタ423から加わるデンボ修正デー
タをラッチする。なお、カウンタ423は前述したよう
に予め基準テンポクロックのテンポデータがプリセント
されている。したがって、ラッチ回路413および41
4にラッチされるテンポデータはともに基準テンポクロ
ックのテンポデータである。
Here, when the performance corresponding to the first note of the melody is performed and the melody matching signal MKEQ is output, the differentiation circuit 424 differentiates this signal MKEQ, and at the 9th rising edge of the melody match signal MKEQ is output. Signal latch circuits 413 and 41
Add it to the load terminal LD of No.4. The latch circuit 413 latches the tempo data added from the limiter 416, and the latch circuit 414 latches the debo correction data added from the counter 423. Note that the counter 423 is preset with the tempo data of the reference tempo clock, as described above. Therefore, latch circuits 413 and 41
Both of the tempo data latched at 4 are the tempo data of the reference tempo clock.

一方、メロディ一致信号MKEQがオア回路421會介
してアンド回路420に加わり、アンド回路420から
テンポクロックTCLが出力されると、直ちにメロディ
データ取出回路100からはメロディデータ読出指令信
号MLUが出力されRAM読出制御回路18からは次メ
ロディ読出要来信号M N Rd(出力される。この信
号MNRは、インノ(−夕409およびカウンタ423
のリセット端子Rに加えられる。これにより、信号M 
K E Qは“0”となり、カウンタ423はリセット
される。また、メロディデータ取出回路100からはメ
ロディの第1音目に対応するメロディ符長データMLが
可変分周器425に出力される。
On the other hand, when the melody match signal MKEQ is applied to the AND circuit 420 via the OR circuit 421 and the tempo clock TCL is output from the AND circuit 420, the melody data retrieval circuit 100 immediately outputs the melody data read command signal MLU. The read control circuit 18 outputs a next melody read request signal M N Rd. This signal MNR
is applied to the reset terminal R of. This allows the signal M
KEQ becomes "0" and the counter 423 is reset. Further, the melody data extraction circuit 100 outputs melody note length data ML corresponding to the first note of the melody to the variable frequency divider 425.

可変分周器425ij:入力するメロディ符長データM
Lに対応する分周比で可変分周器430から出力される
可変クロックパルスφ*を分周出力するもので、この可
変分周器425から分周出力されるクロックの周期は可
変クロックパルスφ10F3Mが一定の場合には入力す
るメロディ符長データMLの示す符長に比例する。例え
ば、4分音符に対応する符長データMLに基づいて分周
出力されるクロックの周期は、8分音符に対応する符長
データMLに基づいて分周出力されるクロックの周期の
2倍となる。
Variable frequency divider 425ij: input melody note length data M
It divides and outputs the variable clock pulse φ* output from the variable frequency divider 430 with a frequency division ratio corresponding to L, and the period of the clock output from the variable frequency divider 425 is the variable clock pulse φ10F3M. When is constant, it is proportional to the note length indicated by the input melody note length data ML. For example, the period of the clock that is divided and output based on the note length data ML corresponding to a quarter note is twice the period of the clock that is divided and output based on the note length data ML that corresponds to an eighth note. Become.

可変分周器430は高速クロックツくルスφをセレクタ
428から加わるデータに対応する分周比で分周し、分
周したクロックパルスを可変クロックツくルスφ”とし
て出力する。セレクタ428は選択スイッチ431の操
作状態に応じてA入力およびB入力のうちいずれか一方
ヲ選択出力するもので、その六入力にeま前述した演奏
Ndl易度検出回路300からテンポ変更データSTM
Pが加えられており、B入力には基準データ発生源から
演奏難易度にかかわらないjyr屋の基準データ、例え
ば1゛5」の値を示すデータが加えられている。
The variable frequency divider 430 divides the high-speed clock pulse φ by a frequency division ratio corresponding to the data applied from the selector 428, and outputs the divided clock pulse as the variable clock pulse φ''. Either one of the A input and B input is selectively outputted depending on the operating state of the tempo change data STM from the above-mentioned performance level detection circuit 300.
P is added, and to the B input, jyr-ya reference data regardless of performance difficulty level, for example, data indicating a value of 1゛5'' is added from the reference data generation source.

ここで、選択スイッチ431がオンされると、セレクタ
428のA人カセレク)Q子SAに信号″1”が加えら
れるため、セレクタ428はA入力を選択し、A入力に
加えられているテンポ変更データSTMPを可変分周器
430に出力し、選択スイッチ431がオフされると、
セレクタ428のA人カセレクト端子SAに信号e01
+が加えられるため、セレクタ428はB入力を選択し
、B入力に加えられている基準データを可変分周器43
0に出力する。
Here, when the selection switch 431 is turned on, a signal "1" is added to the A-person selector Q SA of the selector 428, so the selector 428 selects the A input and changes the tempo being applied to the A input. When the data STMP is output to the variable frequency divider 430 and the selection switch 431 is turned off,
Signal e01 is sent to the A person select terminal SA of the selector 428.
+ is added, the selector 428 selects the B input, and transmits the reference data added to the B input to the variable frequency divider 43.
Output to 0.

可変分周器430は、前述したように高速クロツクパル
スφをセレクタ428から加わるデータに対応する分周
比で分周出力するが、選択スイッチ431がオンされて
いる場合には、高速クロックパルスφをテンポ変更デー
タS T M Pに対応する分周比で分周出力すること
になる。なお、テンポ変更データSTMPtよ演奏難易
度に応じて「5」〜「16」の値をとるデータであるた
め、演奏が最も難しい場合に可変分周器430から出力
される可変クロックパルスφ の周期は、演奏が最もや
さしい場合の周期の約3倍となる。
The variable frequency divider 430 divides and outputs the high-speed clock pulse φ at a division ratio corresponding to the data applied from the selector 428, as described above, but when the selection switch 431 is turned on, the high-speed clock pulse φ is The frequency is divided and output at a frequency division ratio corresponding to the tempo change data STMP. Note that since the tempo change data STMPt is data that takes a value of "5" to "16" depending on the performance difficulty level, the period of the variable clock pulse φ output from the variable frequency divider 430 when the performance is the most difficult. is approximately three times the period when the performance is the easiest.

可変分周器425から出力されるクロックはアンド回路
426に介してカウンタ423のクロック人力CKに加
えられる。アンド回路426の他の入力にはナンド回路
427の出力が加えられている。ナンド回路427はカ
ウンタ423からラッチ回路41.4に出力される計数
値(バイナリコード)のナンド条件をとるもので、通常
信号′°1”を出力してアンド回路426ヲ動作可能に
し、カウンタ423の全てのビット出力が1′”になる
とアンド回路426に信号″0″を出力してアンド回路
426からのクロックの出力を阻止する。
The clock output from the variable frequency divider 425 is applied to the clock input CK of the counter 423 via an AND circuit 426. The output of the NAND circuit 427 is added to the other input of the AND circuit 426. The NAND circuit 427 takes the NAND condition of the count value (binary code) output from the counter 423 to the latch circuit 41.4, and outputs a normal signal '°1'' to enable the AND circuit 426 to operate. When all bit outputs become 1''', a signal ``0'' is output to the AND circuit 426 to block output of the clock from the AND circuit 426.

ここで、メロディの第2音目に対応する演奏が行なわれ
、メロディ一致・信号MKEQが出力されると、ラッチ
回路4.]3によひ4141−jこの信号MKE’Qの
立ち=にがv+11に入力するテンポデータをラッチす
る。このとき、ランチ回路414がラッチするテンポデ
ータは、カウンタ423の計数値であり、その値υ、 
?)jJ記演奏時点が正規の演奏時点よりも早いときに
は小さいイ10とな9、遅いときには大きい値となる。
Here, when the performance corresponding to the second note of the melody is performed and the melody match signal MKEQ is output, the latch circuit 4. ] 3 4141-j When this signal MKE'Q rises, it latches the tempo data input to v+11. At this time, the tempo data latched by the launch circuit 414 is the count value of the counter 423, and the value υ,
? ) If the performance time is earlier than the regular performance time, the value will be small, 10, and 9, and if it is later, the value will be large.

ランチ回路414によってラッチされたテンポデータt
よ、テンポ修正データとして演算回路412のB入力に
加えられる。
Tempo data t latched by the launch circuit 414
, is added to the B input of the arithmetic circuit 412 as tempo correction data.

演岱回路412は、前述したように2人力データの平均
値をとり、この平均値f:新たなテンポデータとして出
力する。
As described above, the calculation circuit 412 takes the average value of the two-person force data, and outputs this average value f as new tempo data.

このようにして、テンポ制m11回路400tよ、演奏
すべき汁符の演奏17M易度に応じてテンポクロックT
CLの周波数を制御し、演奏が雛しい程、演奏データの
読み出し速度を遅くするようにしている。
In this way, the tempo clock m11 circuit 400t adjusts the tempo clock T according to the playability of the notes to be played.
The frequency of the CL is controlled, and the more sophisticated the performance, the slower the reading speed of the performance data.

また、演奏鈷易度および符長データに応じた演奏タイミ
ングよりも更に押鍵が遅れた場合には、テンポクロック
TCLの発生を禁止し、自動演奏の進行を停止するよう
にしている。更に、前記演奏タイミングよりも押鍵が早
いか遅いかによって自動的に自動演奏のテンポ(テンポ
クロックの周期)を制御するようにしている。
Further, if the key press is delayed further than the performance timing according to the performance speed and note length data, generation of the tempo clock TCL is prohibited and the progress of the automatic performance is stopped. Furthermore, the tempo (period of the tempo clock) of the automatic performance is automatically controlled depending on whether the key depression is earlier or later than the performance timing.

なお、テンポ制御回路は上記の制御機能を有するものに
限らず、例えば予め設定された周波数のテンポクロック
を発生し、演奏すべき音符の演奏難易度に応じて前記周
波数を変更するものでもよい。扱け、演奏すべき督・符
の演奏難易度に応じて演奏データの読み出し速度を変更
するものであればいかなるものでもよい。
Note that the tempo control circuit is not limited to one having the above-mentioned control function, and may be one that generates a tempo clock of a preset frequency and changes the frequency according to the playing difficulty of the note to be played. Any device may be used as long as it can be used and changes the reading speed of the performance data according to the difficulty level of the notes to be played.

また、この実施例では演奏の難易度を検知するために4
つの検知器を用いたが、他の検知器、例えば演奏すべき
音符の楽曲中における出現頻度に応じて難易度を検知す
る検知器等を用いてもよく、更に、これらのうちいずれ
か1つまたは複数の検知器の組み合わせからなる検知器
によって演奏の難易度を検知してもよい。
In addition, in this embodiment, in order to detect the difficulty level of the performance, four
However, other detectors may be used, such as a detector that detects the difficulty level according to the frequency of appearance of notes to be played in a piece of music. Alternatively, the difficulty level of the performance may be detected by a detector consisting of a combination of a plurality of detectors.

以上説明したようにこの発明によれば、演奏すべき音符
の演奏難易度に応じて自動演奏の速度を変更するため、
演奏進行中、難しい演奏箇所にぶつかっても、自動演奏
の進行に合わせてマニアル演奏をすることができる。
As explained above, according to the present invention, since the speed of automatic performance is changed according to the performance difficulty level of the note to be played,
Even if you come across a difficult part during a performance, you can perform manually according to the progress of the automatic performance.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明を適用した電子楽器の一実施例を示す
ブロック図、 第2図はこの発明に利用される自動演奏データノーfi
lを示すデータフォーマット、第3区1はこの発明に係
るメロディデータ取出回路の詳細例を示すブロック図、 第4図および第5図は、それぞれこの発明に係る各信号
のタイミングチャート、 第6図はこの発明に係る相持・オブリガードデータ取出
口路の詳細例を示すブロック図、第7図はこの発り]に
係る演奏難易度検出回路の詳細11例を示すブロック図
、 第8図はこの発明に係るテンポ制御回路の詳細例を示す
ブロック図である。 】・・・鍵貼、8・・・楽廿形成回路、10  スピー
カ、13・・・楽曲データ入力装置、14・・データメ
モリ、15・RA M IJ’込制御回路、16・アド
レスカウンタ、17・・スタートスイッチ、18・・・
RAM読出制御回路、19・データ出力回路、20・・
・表示装置、100・メロディデータ取出回路、200
・・・和音・オブリガードデータ取出口路、300・・
・演奏難易度検出回路、400・・テンポ制御回路。 第6図 ONR 第7図
Fig. 1 is a block diagram showing an embodiment of an electronic musical instrument to which this invention is applied, and Fig. 2 is an automatic performance data no.
Section 1 is a block diagram showing a detailed example of the melody data extraction circuit according to the present invention; FIGS. 4 and 5 are timing charts of each signal according to the present invention; FIG. 7 is a block diagram showing a detailed example of the reciprocal/obligate data extraction path according to the present invention, FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a detailed example of a tempo control circuit according to the invention. ]... Key pasting, 8... Rakuten formation circuit, 10 Speaker, 13... Music data input device, 14... Data memory, 15. RAM IJ' included control circuit, 16. Address counter, 17 ...Start switch, 18...
RAM read control circuit, 19, data output circuit, 20...
・Display device, 100 ・Melody data retrieval circuit, 200
...Chord/obligado data extraction path, 300...
-Performance difficulty level detection circuit, 400...Tempo control circuit. Figure 6 ONR Figure 7

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)  自動演奏装置を有する電子楽器において、鍵
盤で演奏すべき音符に関するデータを記憶する記憶手段
と、前記自動演奏装置eの自動演奏テンポに合わせて前
記記憶手段から記憶データを読み出し、該読み出したデ
ータに基づいて演奏すべき音符の演奏難易度を検知する
演奏難易度検知手段と、前記演奏難易度検知手段によっ
て検知された演奏難易度に応じて前記自動演奏装置の自
動演奏テンポを変更するテンポ変更手段とを具えた電子
楽器。
(1) In an electronic musical instrument having an automatic performance device, a storage means for storing data regarding notes to be played on a keyboard, and reading the stored data from the storage means in accordance with the automatic performance tempo of the automatic performance device e; performance difficulty detection means for detecting the performance difficulty level of the note to be played based on the data; and changing the automatic performance tempo of the automatic performance device according to the performance difficulty level detected by the performance difficulty detection means. An electronic musical instrument comprising a tempo changing means.
(2)前記自動演奏装置は、鍵盤での演奏の早遅に関連
して自動的にテンポを制御するテンポ制御手段を有する
特許請求の範囲第(1)項記載の電子楽器。
(2) The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the automatic performance device includes tempo control means that automatically controls the tempo in relation to the speed and slowness of the performance on the keyboard.
(3)前記演奏難易度検知手段は、現在演奏されている
音符と演奏すべき音符との音高差によって演奏難易度を
検知する特許請求の範囲第(])項記載の電子楽器。
(3) The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the performance difficulty level detecting means detects the performance difficulty level based on the pitch difference between the currently played note and the note to be played.
(4)前記演奏難易度検知手段は、演奏すべき音符に対
応する鍵が白鍵か黒鍵かによって演奏難易度を検知する
特許請求の範囲第(1)項記載の電子楽器。
(4) The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the performance difficulty level detecting means detects the performance difficulty level depending on whether the key corresponding to the note to be played is a white key or a black key.
(5)前記演奏難易度検知手段は、現在演奏されている
音符の符長によって演奏難易度を検知する特許請求の範
囲第(])項記載の電子楽器。
(5) The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the performance difficulty level detecting means detects the performance difficulty level based on the note length of the currently played note.
(6)前記演奏難易度検知手段は、演奏すべき音符を含
む複数の音符の符長和によって演奏難易度を検知する特
許請求の範囲第(1)項記載の電子楽器。
(6) The electronic musical instrument according to claim 1, wherein the performance difficulty level detecting means detects the performance difficulty level based on the sum of note lengths of a plurality of notes including the note to be played.
(7)前記テンポ変更手段は、前記自動演奏装置の自動
演奏テンポを制御するテンポクロックを形成するだめの
高速クロックパルスを、前記演奏難易度検知手段によっ
て検知された演奏難易度に対応する分周比で分周するD
J変変分倍器らなる特許請求の範囲第(1)項記載の電
子楽器。
(7) The tempo changing means divides a high-speed clock pulse forming a tempo clock for controlling the automatic performance tempo of the automatic performance device into a frequency corresponding to the performance difficulty detected by the performance difficulty detection means. D divided by the ratio
An electronic musical instrument according to claim (1), comprising a J-variable variation multiplier.
JP57170616A 1982-09-28 1982-09-28 Electronic musical instrument Pending JPS5958485A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170616A JPS5958485A (en) 1982-09-28 1982-09-28 Electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170616A JPS5958485A (en) 1982-09-28 1982-09-28 Electronic musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958485A true JPS5958485A (en) 1984-04-04

Family

ID=15908163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170616A Pending JPS5958485A (en) 1982-09-28 1982-09-28 Electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958485A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6326869Y2 (en)
JPH0356633B2 (en)
JPS5958485A (en) Electronic musical instrument
JPS6252318B2 (en)
JPH0157918B2 (en)
US4271741A (en) Accompaniment system for electronic musical instrument
JPH0125994Y2 (en)
JPH0157917B2 (en)
JPS6314358B2 (en)
JPS6220552B2 (en)
JPH0367276B2 (en)
JPS6329273B2 (en)
JPH0631977B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0579996B2 (en)
JPS628797B2 (en)
JPS6318759B2 (en)
JPS5958487A (en) Electronic musical instrument
JPS6344228B2 (en)
JPH0436398B2 (en)
JPH0132999B2 (en)
JPS6321040Y2 (en)
JPH0343638B2 (en)
JPS5828794A (en) Voice indicator for electronic musical instrument
JPS58208791A (en) Automatic performer
JPS59195690A (en) Electronic musical instrument