JPH0125994Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125994Y2
JPH0125994Y2 JP5746683U JP5746683U JPH0125994Y2 JP H0125994 Y2 JPH0125994 Y2 JP H0125994Y2 JP 5746683 U JP5746683 U JP 5746683U JP 5746683 U JP5746683 U JP 5746683U JP H0125994 Y2 JPH0125994 Y2 JP H0125994Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
chord
expanded
note
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5746683U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS59164090U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5746683U priority Critical patent/JPS59164090U/en
Publication of JPS59164090U publication Critical patent/JPS59164090U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125994Y2 publication Critical patent/JPH0125994Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed explanation of the idea]

(考案の分野) この考案は、和音根音、和音タイプ種類、展開
型からなる和音名データより和音用キーデータを
形成して種々の転回和音を発生するようにした自
動演奏機の和音信号発生装置に関する。 (考案の背景) 従来、自動演奏機において和音信号を発生する
場合、予め和音名データを記憶しておき、この和
音名データを順次読み出し、複数の和音構成音キ
ーデータを形成して楽音形成回路を制御するよう
にしていた。しかし、この方法によつて発生され
る和音は1つの和音名データに対して常に1種類
であり、このような和音を用いる自動伴奏は音楽
的におもしろくないという不都合があつた。ま
た、所望の展開型の和音の各和音構成音キーデー
タを記憶させて種々の展開和音を発生させること
も考えられるが、この場合は和音名データを記憶
するメモリに容量の大きなものを必要とするとい
う不都合があつた。 (考案の目的) この考案の目的は、和音名データとして従来の
根音データおよび和音タイプデータに加えて和音
展開型データを記憶しておき、演算により和音構
成音キーデータを得るという構想に基づき、記憶
装置の容量を特に増大することなく、自動演奏機
の和音発生に関し音楽的向上を図るようにするこ
とにある。 (考案の構成) 上記目的を達成するためこの考案では、少なく
とも和音の根音、和音タイプおよび展開データを
含む和音名データを記憶するメモリ装置と、この
メモリ装置から所定のタイミングで前記和音名デ
ータを読み出す読出手段と、前記和音タイプデー
タで読み出される従音用インターバルデータを記
憶する従音用インターバルデータメモリと、前記
展開データで読み出される展開和音用オクターブ
制御データを記憶する展開和音用オクターブ制御
データメモリと、前記根音データとこれらの従音
用インターバルデータおよび展開和音用オクター
ブ制御データとを演奏することにより転回和音の
各和音構成音キーデータを発生する演算回路とを
具備することを特徴とする。 (実施例の全体構成説明) 以下、図面を用いてこの考案の実施例を説明す
る。 第1図はこの考案の1実施例に係る自動演奏機
の構成を示す。同図の自動演奏機は、図示しない
外部記録媒体に記録された楽譜データを外部記録
データ読取装置1で読み取り、この読取データに
基づき、メロデイ音を自動演奏するメロデイ音自
動演奏機能、リズム音を自動演奏するリズム音自
動演奏機能、メロデイ音や和音の鍵盤演奏を行な
う際に押下すべき鍵を表示する押鍵案内表示機能
および前記読取データまたは鍵盤からの押鍵キー
データに基づき和音等の伴奏音を自動演奏する伴
奏音自動演奏機能を有している。上記外部記録媒
体としては、磁気テープ、磁気デイスク、および
楽譜や磁気カードに形成された磁気ストライプ等
の磁気記録媒体、並びにパンチカードまたはバー
コードによる記録媒体等を用いることができる。 外部記録データ読取装置1は、前記外部記録媒
体に記録されたデータを読み取り、ランダムアク
セスメモリ(RAM)で構成される内部データ記
憶装置2に格納する。 内部データ記憶装置2には、第2図のデータフ
オーマツト図に示すように、メロデイキーデー
タ、符長データおよび和音名データが格納され
る。メロデイキーデータおよび符長データは対に
なつており、1対のメロデイキーデータおよび符
長データが楽譜上の1個の音符に相当する。和音
名データは、4ビツトの根音データと3ビツトの
和音タイプデータと3ビツトの展開型データとの
計10ビツトのデータからなり、和音の変化時のみ
記録される。 データ読出回路3は、テンポ発振器4の出力す
るテンポクロツクTCLをカウントして符長デー
タに対応するカウント値に達したとき、および符
長データ以外のデータすなわちメロデイデータま
たは和音名データが読み出されたときに記憶装置
2の読出アドレスRADを順次進め、該当するア
ドレスに格納されたメロデイ、和音名および符長
データを読み出す。この符長データは、読出回路
3に設定され次のデータ読出のタイミングを決定
する。すなわち、読出回路3からは符長データに
対応するタイミングでメロデイ音キーデータ
RMKCおよび和音名データCDNを発生する。な
お、1つの符長データとその次の符長データとの
間に複数のメロデイキーデータRMKCが記録さ
れている場合、これらのキーデータは時分割また
は並列データとして送出され、音楽的には同一タ
イミングで発音される。 テンポ発振器4は可変周波数発振器からなり、
この発振器4の発生するテンポクロツクTCLに
よつてこの自動演奏装置における自動演奏のテン
ポが決定される。 和音用キーデータ形成回路5は、データ読出回
路3から送出される和音名データCDNすなわち
根音RT、和音タイプCTおよび展開型RVの各デ
ータに基づき、和音を構成する3または4個の和
音キーデータRCKCを形成する。 押鍵ランプ6はメロデイおよび和音を演奏する
ための鍵盤7の各鍵に対応して設けられるととも
に個別に点灯される複数のランプからなり、和音
キー表示装置8およびメロデイキー表示装置9は
それぞれ和音キーデータRCKCおよびメロデイキ
ーデータRMKCに基づき、これらのデータで示
される和音およびメロデイ音を発音するために押
下すべき鍵に対応するランプを点灯させる。すな
わち、演奏者はこのランプ6によつて押鍵案内表
示された鍵を順次押下することにより内部データ
記憶装置2に格納されている楽譜通りの楽曲を鍵
盤演奏することができる。 鍵盤7は、ここでは1段鍵盤式のものを鍵域分
割し、上鍵域をメロデイ演奏用、下鍵域を和音演
奏用として用いているが、多段式鍵盤の場合は上
鍵盤がメロデイ演奏用、下鍵盤が和音演奏用とな
る。 パターン信号発生回路10は、和音発音タイミ
ング(キーオン)パルスCPおよびリズム楽器種
類ごとの発音タイミング(キーオン)パルスから
なるリズムパターンパルスRPをテンポ発振器4
の発生するテンポクロツクTCLに基づいて順次
発生する。 キースイツチ回路11は、鍵盤7の各鍵と対応
する多数のスイツチを有し、このスイツチからの
出力を検出して押下された鍵を表わすキーデータ
を発生する。このキーデータは押下された鍵域に
よつてメロデイ音キーデータMKCと和音キーデ
ータCKCとに分類され、それぞれメロデイ楽音
形成回路12および和音形成回路13に送出され
る。 メロデイ楽音形成回路12は、データ読出回路
3からのメロデイキーデータRMKCおよびキー
スイツチ回路11からのメロデイキーデータ
MKCに基づきメロデイ音信号を発生する。この
メロデイ音信号はサウンドシステム13を介して
発音される。 和音楽音形成回路14は、パターン信号発生回
路10で発生する和音発音タイミングパルスCP
のタイミングに従い、和音キーデータ形成回路5
からの和音キーデータRCKCまたは鍵盤7からの
和音キーデータCKCで示される複数の楽音を形
成し、これらの楽音を音響的にミキシングした和
音信号を発生する。 打楽器音形成回路15は、パターン信号発生回
路10の発生するリズムパターンパルスRPに基
づくタイミングおよび打楽器種類のリズム音信号
を発生する。これらの和音信号およびリズム音信
号もメロデイ音とともにサウンドシステム13を
介して発音される。 この自動演奏機においては、図示しない演奏モ
ード選択スイツチにより、メロデイおよび和音そ
れぞれぞれまたは一方の自動演奏、マニユアル演
奏および自動・マニユアルの合奏(デユエツト)
モード等を選択することができる。すなわち、メ
ロデイ音自動演奏モードにおいてはデータ読出回
路3からのメロデイキーデータRMKCに基づく
メロデイ音信号を発生し、メロデイ音マニユアル
演奏モードにおいては鍵盤演奏によるキースイツ
チ回路11からのメロデイキーデータMKCに基
づくメロデイ音信号を発生し、またデユエツトモ
ードにおいてはキースツチ回路11およびデータ
読出回路3の双方からのメロデイキーデータ
RMKCおよびMKCに基づくメロデイ楽音を形成
し、これらの楽音を音響的にミキシングしたメロ
デイ音信号を発生する。さらに鍵盤7におけるい
ずれかの鍵の押下を示すエニーキーオン信号をメ
ロデイ楽音形成回路12および/または和音楽音
形成回路14に供給して、このエニーキーオン信
号のタイミング(押鍵タイミング)によりメロデ
イ音および/または和音演奏の自動演奏を行な
う、いわゆる1キー演奏を行なうことも可能であ
る。 なお、このように外部記録媒体からデータを読
み取つて一時記憶したりこの一時記憶したデータ
を所定のタイミングで発生する装置、このデータ
(キーデータ)に基づいて押下すべき鍵を案内す
る装置、鍵盤、この鍵盤における押下鍵に対応す
るキーデータを発生する装置、このキーデータに
基づいて楽音を発生する装置、パターンパルスを
発生する装置、ならびにこのパターンパルスに基
づき和音およびリズム音を形成する装置としては
公知の種々のものを用いることができるので詳細
な構成説明についてはこの明細書では省略する。 (和音用キーデータ形成回路5の詳細動作説明) 次に第3図を参照して和音用キーデータ形成回
路5の詳細動作を述べる。この回路5は、入力回
路51、音順カウンタ52、従音用インターバル
データメモリ53、展開和音データメモリ54お
よび加算回路55,56を備えている。この回路
5においては、根音としてCメジヤー(C,E,
G)の場合、コードRTと和音タイプデータCT
とで表わされる1つの和音(例えばCメジヤー)
について基本および転回1〜7で示される8種類
の展開和音の和音構成音キーデータを形成する。
第4図に展開和音例としてCメジヤー(C,E,
G)の場合を示す。 入力回路51は、データ読出回路3(第1図)
が新たな和音名データCDNを読み出すたびにこ
の和音名データCDNを取り込んでラツチし、こ
の和音名データCDNに従つて根音コードRT、和
音タイプデータCTおよび展開型データRVを発
生する。第1表は根音コードRTの1例を示す。
(Field of invention) This invention is a chord signal generation method for an automatic performance machine that generates various inversion chords by forming chord key data from chord name data consisting of chord root, chord type, and expansion type. Regarding equipment. (Background of the invention) Conventionally, when generating a chord signal in an automatic performance machine, chord name data is stored in advance, and this chord name data is sequentially read out to form a plurality of chord constituent note key data and a musical tone forming circuit is used. I was trying to control it. However, this method has the disadvantage that only one type of chord is always generated for each chord name data, and automatic accompaniment using such chords is not musically interesting. It is also possible to generate various expanded chords by storing the key data for each chord constituent note of a desired expanded chord, but in this case, a large capacity memory is required to store the chord name data. I had the inconvenience of doing so. (Purpose of the invention) The purpose of this invention is based on the concept of storing chord expansion type data in addition to conventional root note data and chord type data as chord name data, and obtaining chord constituent note key data by calculation. The object of the present invention is to improve the musicality of chord generation in an automatic performance machine without particularly increasing the capacity of a storage device. (Structure of the invention) In order to achieve the above object, this invention includes a memory device that stores chord name data including at least the root of a chord, a chord type, and expansion data, and a memory device that stores the chord name data at a predetermined timing. a reading unit for reading out the chord type data, a subordinate interval data memory for storing the subordinate note interval data read out using the chord type data, and expanded chord octave control data for storing expanded chord octave control data read out using the expanded chord data. It is characterized by comprising a memory, and an arithmetic circuit that generates each chord constituent note key data of an inverted chord by playing the root note data, these subordinate note interval data, and expanded chord octave control data. do. (Explanation of overall configuration of embodiment) An embodiment of this invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of an automatic musical instrument according to an embodiment of this invention. The automatic performance machine shown in the figure has a melody sound automatic performance function that reads musical score data recorded on an external recording medium (not shown) using an external recording data reading device 1, and automatically plays a melody sound based on this read data. Rhythm tone automatic performance function, key press guide display function that displays keys to be pressed when playing melody notes or chords on the keyboard, and accompaniment such as chords based on the read data or key press data from the keyboard. It has an automatic accompaniment sound performance function that automatically plays sounds. As the external recording medium, a magnetic recording medium such as a magnetic tape, a magnetic disk, a magnetic stripe formed on a musical score or a magnetic card, a recording medium based on a punched card or a bar code, etc. can be used. An externally recorded data reading device 1 reads data recorded on the external recording medium and stores it in an internal data storage device 2 constituted by a random access memory (RAM). The internal data storage device 2 stores melody key data, note length data, and chord name data, as shown in the data format diagram of FIG. The melody key data and note length data are paired, and one pair of melody key data and note length data corresponds to one note on the musical score. The chord name data consists of a total of 10 bits of data, including 4 bits of root note data, 3 bits of chord type data, and 3 bits of expansion type data, and is recorded only when the chord changes. The data reading circuit 3 counts the tempo clock TCL output from the tempo oscillator 4, and when the count value corresponding to the note length data is reached, and when data other than the note length data, that is, melody data or chord name data is read out. At the same time, the read address RAD of the storage device 2 is sequentially advanced, and the melody, chord name, and note length data stored in the corresponding address are read out. This code length data is set in the readout circuit 3 and determines the timing of the next data readout. That is, the reading circuit 3 outputs the melody sound key data at the timing corresponding to the note length data.
Generate RMKC and chord name data CDN. Note that if multiple pieces of melody key data RMKC are recorded between one note length data and the next note length data, these key data are sent out as time-division or parallel data, so that they are musically the same. pronounced at the right time. The tempo oscillator 4 consists of a variable frequency oscillator,
The tempo clock TCL generated by the oscillator 4 determines the tempo of automatic performance in this automatic performance apparatus. The chord key data forming circuit 5 generates three or four chord keys constituting a chord based on the chord name data CDN, that is, the root note RT, chord type CT, and expansion type RV data sent from the data reading circuit 3. Form data RCKC. The key press lamp 6 is provided corresponding to each key of the keyboard 7 for playing melodies and chords, and consists of a plurality of lamps that are lit individually.The chord key display device 8 and the melody key display device 9 each correspond to a chord key. Based on the data RCKC and the melody key data RMKC, a lamp corresponding to the key to be pressed to produce the chord and melody tone indicated by these data is lit. In other words, by sequentially pressing the keys indicated by the lamp 6, the player can play the music on the keyboard according to the musical score stored in the internal data storage device 2. The keyboard 7 here is a single-level keyboard divided into key areas, with the upper keyboard area used for playing melodies and the lower keyboard area for playing chords, but in the case of a multi-level keyboard, the upper keyboard is used for playing melody. The lower keyboard is used for playing chords. A pattern signal generation circuit 10 generates a rhythm pattern pulse RP consisting of a chord sound generation timing (key-on) pulse CP and a sound generation timing (key-on) pulse for each type of rhythm instrument to a tempo oscillator 4.
occurs sequentially based on the generated tempo clock TCL. The key switch circuit 11 has a large number of switches corresponding to each key of the keyboard 7, and detects outputs from the switches to generate key data representing the pressed key. This key data is classified into melody tone key data MKC and chord key data CKC according to the depressed key range, and is sent to the melody musical tone forming circuit 12 and chord forming circuit 13, respectively. The melody tone forming circuit 12 receives melody key data RMKC from the data reading circuit 3 and melody key data from the key switch circuit 11.
Generates a melody sound signal based on MKC. This melody sound signal is produced via the sound system 13. The chord sound forming circuit 14 generates a chord sound generation timing pulse CP generated by the pattern signal generating circuit 10.
According to the timing, the chord key data forming circuit 5
A plurality of musical tones indicated by the chord key data RCKC from the keyboard 7 or the chord key data CKC from the keyboard 7 are formed, and a chord signal is generated by acoustically mixing these musical tones. The percussion instrument sound forming circuit 15 generates a rhythm sound signal of a percussion instrument type and timing based on the rhythm pattern pulse RP generated by the pattern signal generation circuit 10. These chord signals and rhythm sound signals are also produced via the sound system 13 along with the melody sounds. In this automatic performance machine, a performance mode selection switch (not shown) allows automatic performance of the melody and/or chords, manual performance, and automatic/manual ensemble (duet).
You can select the mode etc. That is, in the melody sound automatic performance mode, a melody sound signal is generated based on the melody key data RMKC from the data reading circuit 3, and in the melody sound manual performance mode, a melody sound signal is generated based on the melody key data MKC from the key switch circuit 11 by keyboard performance. Generates a sound signal, and also receives melody key data from both the key switch circuit 11 and the data read circuit 3 in duet mode.
A melody musical tone is formed based on RMKC and MKC, and a melody tone signal is generated by acoustically mixing these musical tones. Further, an any key on signal indicating the depression of any key on the keyboard 7 is supplied to the melody tone forming circuit 12 and/or the chord tone forming circuit 14, and the timing of the any key on signal (key press timing) is used to generate a melody tone or It is also possible to perform automatic chord performance, or so-called one-key performance. In addition, there are devices that read data from an external recording medium and temporarily store it, or generate this temporarily stored data at a predetermined timing, devices that guide the key to be pressed based on this data (key data), and keyboards. , a device that generates key data corresponding to pressed keys on this keyboard, a device that generates musical tones based on this key data, a device that generates pattern pulses, and a device that forms chords and rhythm sounds based on the pattern pulses. Since various known components can be used, a detailed explanation of the configuration will be omitted in this specification. (Detailed Operation of Chord Key Data Forming Circuit 5) Next, the detailed operation of the chord key data forming circuit 5 will be described with reference to FIG. This circuit 5 includes an input circuit 51, a note order counter 52, a follower tone interval data memory 53, an expanded chord data memory 54, and addition circuits 55 and 56. In this circuit 5, C major (C, E,
For G), code RT and chord type data CT
A chord represented by (for example, C major)
For this purpose, chord constituent note key data for eight types of expanded chords shown as basic and inversions 1 to 7 are created.
Figure 4 shows C major (C, E,
The case of G) is shown. The input circuit 51 is the data read circuit 3 (FIG. 1)
Each time it reads new chord name data CDN, it takes in and latches this chord name data CDN, and generates a root note code RT, chord type data CT, and expansion type data RV according to this chord name data CDN. Table 1 shows an example of a root chord RT.

【表】 ここでは、便宜上、4ビツトの2進数の下位2
ビツトN1,N2が00のものを除く12個のノート
コードによつて12個の音階C#,D,…Cのそれ
ぞれを表わしている。ここで下位2ビツトN2,
N1が00となるコードを除外したのは、この下位
2ビツトN2,N1によつて“和音名なし(和音
発音せず)”の判定がより簡便に行なえるからで
あり、0000〜1011で表わされる12進数または0001
〜1100等の連続するコードを割り当てるようにし
てもよいことはもちろんである。 音順カウンタ52は、入力回路51が新たな和
音データCDNを入力したときリセツトされると
ともに、例えばこの自動演奏機全体を駆動してい
るシステムクロツクをカウントし、その計数出力
CHをメモリ53および54にアドレスデータと
して供給する。これにより、メモリ53および5
4においては、カウンタ52の計数出力CHに応
じたデータが読み出され、加算器55,56にお
いてはこれらのデータに基づいて和音キーデータ
が演算される。 すなわち、この和音用キーデータ形成回路5に
おいてはメモリ53,54および加算器55,5
6等が時分割的に共用され、音順カウンタ52の
計数値CHにより指定されたタイミングで根音、
第1付加音、第2付加音そおよび第3付加音それ
ぞれのキーデータが順次演算され形成され、時分
割多重化された3〜4個の和音構成キーデータと
してそのまま出力される。 従音用インターバルデータメモリ53は、リー
ドオンリメモリ(ROM)等により構成された従
音用インターバルテーブルを含んでおり和音タイ
プデータCTおよび音順カウンタ52の計数値に
よりアドレス指定されて根音に対する各付加音の
音程を示す従音用インターバルコードITCを発生
する。各音程とインターバルコードITCの対応を
第2表に示す。 第2表(インターバルコード) 短3度 0 1 0 0 長3度 0 1 0 1 完全4度 0 1 1 0 増4度 1 0 0 0 完全5度 1 0 0 1 短6度 1 0 1 0 長6度 1 1 0 0 短7度 1 1 0 1 長7度 1 1 1 0 展開和音データメモリ54は、展開和音データ
テーブルを含み、このテーブルから展開型データ
RVおよび音順カウンタ52の計数値に応じて第
3表に示すオクターブシフトコードSOCが読み
出される。
[Table] For convenience, the lower two of the 4-bit binary number are shown here.
Each of the 12 musical scales C#, D, . . . C is represented by 12 note codes excluding those whose bits N1 and N2 are 00. Here, the lower 2 bits N2,
The reason for excluding codes where N1 is 00 is that it is easier to determine whether there is a chord name (no chord is pronounced) based on the lower two bits N2 and N1, and it is expressed as 0000 to 1011. Decimal number or 0001
Of course, consecutive codes such as ~1100 may be assigned. The note order counter 52 is reset when the input circuit 51 inputs new chord data CDN, and also counts, for example, the system clock that drives the entire automatic performance machine, and outputs the count.
CH is supplied to memories 53 and 54 as address data. As a result, memories 53 and 5
4, data corresponding to the count output CH of the counter 52 is read out, and adders 55 and 56 calculate chord key data based on these data. That is, in this chord key data forming circuit 5, memories 53, 54 and adders 55, 5
6 etc. are shared in a time-sharing manner, and the root note,
The key data of the first additional note, the second additional note, and the third additional note are sequentially calculated and formed, and are output as they are as time-division multiplexed three to four chord structure key data. The secondary note interval data memory 53 includes a secondary note interval table configured with a read-only memory (ROM), etc., and is addressed by the chord type data CT and the count value of the note order counter 52, and stores each note for the root note. Generates a subordinate tone interval code ITC indicating the pitch of the additional tone. Table 2 shows the correspondence between each pitch and interval code ITC. Table 2 (Interval chords) Minor 3rd 0 1 0 0 Major 3rd 0 1 0 1 Perfect 4th 0 1 1 0 Augmented 4th 1 0 0 0 Perfect 5th 1 0 0 1 Minor 6th 1 0 1 0 Major 6th 1 1 0 0 Minor 7th 1 1 0 1 Major 7th 1 1 1 0 The expanded chord data memory 54 includes an expanded chord data table, and expands type data from this table.
The octave shift code SOC shown in Table 3 is read out according to the count values of the RV and the phonetic counter 52.

【表】 加算器55においては、入力回路51からの根
音データRTとメモリ53からのインターバルコ
ードITCとを加算して和音構成音キーデータ
RKCのノートコードNCを発生する。なお、この
実施例においてはコード0000,0100,1000および
1100はノートコードとして使用していないため、
演算結果がこれらの値に一致する場合は1を加算
することにより演算値の補正を行なう。例えばC
メジヤーコードの第1付加音のキーデータを形成
する場合、根音コードRTは第1表より1111であ
り、また音程は長3度であるから従音用インター
バルコードITCは第2表より0101である。従つ
て、加算器55の演算結果は 1111+0101=0100 となるが、コード0100はノートコードとして用い
られていないので、この場合は1を加算する。従
つて、Cメジヤーコードの第1付加音はノートコ
ードNCが0101すなわちE音となる。演算結果が
ノートコードのいずれかに該当するときは演算に
より得られたノートコードをそのまま和音構成音
キーデータのノートコードNCとする。 加算器56においては、図示しない音域設定ス
イツチの設定に従つた000〜010のオクターブコー
ドとメモリ54からのオクターブシフトコードと
加算器55からのキヤリヤ出力C0とを加算し、
3ビツトのオクターブコードを発生する。 これらの加算器55からの4ビツトのノートコ
ードNCと加算器56からの3ビツトのオクター
ブコードOCとは7ビツトからなる1つの和音キ
ーデータRCKCとして送出される。 なお、この発明においてはさらに和音データ中
に和音構成音の発音タイミングずらし制御の有無
のデータを記憶しておき、“有”の場合ギター等
のように和音構成音をわずかな時間間隔で順次発
音するようにし、“無”の時は通常の電子楽器の
自動和音のように和音構成音を同時発音すること
もできる。 (考案の効果) 以上のように、この発明によると、基本の和音
に加え、種々の展開和音も発生できるようにした
ため、より変化の多い和音演奏を楽しむことがで
きる。また、上記のように和音展開型データのみ
で和音構成音キーデータを形成するようにしたの
で、和音構成音の各キーデータをすべて記憶して
おくものに比べメモリ容量のそれ程の増加をさせ
ることなく各種の展開和音を発生することができ
る。
[Table] In the adder 55, the root note data RT from the input circuit 51 and the interval code ITC from the memory 53 are added to generate chord constituent note key data.
Generate RKC note code NC. In this example, codes 0000, 0100, 1000 and
1100 is not used as a note code, so
If the calculation result matches these values, the calculation value is corrected by adding 1. For example, C
When forming the key data for the first additional note of the major chord, the root note code RT is 1111 from Table 1, and since the interval is a major third, the interval code for subordinate note ITC is 0101 from Table 2. . Therefore, the calculation result of the adder 55 is 1111+0101=0100, but since code 0100 is not used as a note code, 1 is added in this case. Therefore, the first additional note of the C major chord has a note code NC of 0101, that is, an E note. When the calculation result corresponds to one of the note codes, the note code obtained by the calculation is used as it is as the note code NC of the chord constituent note key data. The adder 56 adds the octave code from 000 to 010 according to the setting of a range setting switch (not shown), the octave shift code from the memory 54, and the carrier output C0 from the adder 55,
Generates a 3-bit octave code. The 4-bit note code NC from the adder 55 and the 3-bit octave code OC from the adder 56 are sent out as one chord key data RCKC consisting of 7 bits. In addition, in this invention, data on whether or not there is control to shift the sounding timing of chord constituent notes is further stored in the chord data, and if "Yes", the chord constituent notes are sequentially produced at small time intervals like a guitar. When it is set to "None", the notes that make up the chord can be sounded simultaneously, like the automatic chords of a normal electronic musical instrument. (Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, various expanded chords can be generated in addition to the basic chords, so that it is possible to enjoy playing chords with more variety. Also, as mentioned above, since the chord constituent note key data is formed only from the chord expansion type data, the memory capacity is increased by a corresponding amount compared to the case where all the key data of each chord constituent note is stored. It is possible to generate various expanded chords.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの考案の1実施例に係る自動演奏機
の全体ブロツク図、第2図は第1図の自動演奏機
における内部データ記憶装置に格納されたデータ
のフオーマツト図、第3図は第1図の自動演奏機
における和音キーデータ形成回路の詳細回路図、
第4図は展開和音の1例(Cメジヤー)を示す図
である。 1……外部記録データ読取装置、2……内部デ
ータ記憶装置、3……データ読出回路、4……和
音用キーデータ形成回路、53……従音用インタ
ーバルデータメモリ、54……展開和音データメ
モリ、55,56……加算器。
FIG. 1 is an overall block diagram of an automatic musical instrument according to an embodiment of this invention, FIG. 2 is a format diagram of data stored in the internal data storage device of the automatic musical instrument of FIG. 1, and FIG. Detailed circuit diagram of the chord key data forming circuit in the automatic performance machine shown in Figure 1,
FIG. 4 is a diagram showing an example of a developed chord (C major). DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... External recorded data reading device, 2... Internal data storage device, 3... Data reading circuit, 4... Chord key data formation circuit, 53... Interval data memory for subtone, 54... Expanded chord data Memory, 55, 56...adder.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 少なくとも和音の根音、和音タイプおよび展開
データを含む和音名データを記憶するメモリ装置
と、このメモリ装置から所定のタイミングで前記
和音名データを読み出す読出手段と、前記和音タ
イプデータで従音用インターバルデータが読み出
される従音用インターバルデータメモリと、前記
展開データで展開和音用オクターブ制御データが
読み出される展開和音用オクターブ制御データメ
モリと、前記根音データとこれらの従音用インタ
ーバルデータおよび展開和音用オクターブ制御デ
ータとを演算することにより転回和音の各和音構
成音キーデータを発生する演算回路とを具備する
ことを特徴とする自動演奏機の和音信号発生装
置。
a memory device for storing chord name data including at least a root note, a chord type, and expansion data of a chord; a reading means for reading out the chord name data from the memory device at a predetermined timing; an interval data memory for a subordinate note from which data is read; an octave control data memory for an expanded chord from which octave control data for an expanded chord is read out with the expanded data; and an octave control data memory for expanded chords from which data is read out, and an octave control data memory for expanded chords from which data is read out, and an octave control data memory for expanded chords from which octave control data for expanded chords is read out using the expanded data; 1. A chord signal generating device for an automatic performance machine, comprising: an arithmetic circuit that generates key data for each chord constituent tone of an inversion chord by computing octave control data.
JP5746683U 1983-04-19 1983-04-19 Chord signal generator for automatic performance machines Granted JPS59164090U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5746683U JPS59164090U (en) 1983-04-19 1983-04-19 Chord signal generator for automatic performance machines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5746683U JPS59164090U (en) 1983-04-19 1983-04-19 Chord signal generator for automatic performance machines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164090U JPS59164090U (en) 1984-11-02
JPH0125994Y2 true JPH0125994Y2 (en) 1989-08-03

Family

ID=30187766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5746683U Granted JPS59164090U (en) 1983-04-19 1983-04-19 Chord signal generator for automatic performance machines

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164090U (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2638789B2 (en) * 1986-11-26 1997-08-06 カシオ計算機株式会社 Automatic accompaniment device
JP2629718B2 (en) * 1987-07-30 1997-07-16 カシオ計算機株式会社 Accompaniment turn pattern generator
JP2585807B2 (en) * 1989-08-11 1997-02-26 カシオ計算機株式会社 Automatic rhythm playing device
JP2825030B2 (en) * 1991-07-08 1998-11-18 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument
JP2722141B2 (en) * 1991-08-01 1998-03-04 株式会社河合楽器製作所 Automatic accompaniment device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59164090U (en) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2576700B2 (en) Automatic accompaniment device
US4708046A (en) Electronic musical instrument equipped with memorized randomly modifiable accompaniment patterns
JPS6235120B2 (en)
JPH079586B2 (en) Automatic musical instrument accompaniment device
JPS5913291A (en) Electronic musical instrument
US4887504A (en) Automatic accompaniment apparatus realizing automatic accompaniment and manual performance selectable automatically
JPH0125994Y2 (en)
US4232581A (en) Automatic accompaniment apparatus
JPH0473159B2 (en)
JPH01179090A (en) Automatic playing device
JP2522337B2 (en) Automatic playing device
JPH0367276B2 (en)
JP2518356B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH0579996B2 (en)
JPH0631977B2 (en) Electronic musical instrument
JPH044599B2 (en)
JPS62183495A (en) Automatic performer
JP2663506B2 (en) Automatic performance device
JPH0343638B2 (en)
JP2570068B2 (en) Automatic performance device
JP2636393B2 (en) Automatic performance device
JP2619237B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JPS59140495A (en) Automatically accompanying apparatus for electronic musical instrument
JPH027480B2 (en)
JPS6356559B2 (en)