JPS5957534A - 衛星放送用受信器の屋内ユニツト - Google Patents

衛星放送用受信器の屋内ユニツト

Info

Publication number
JPS5957534A
JPS5957534A JP57167873A JP16787382A JPS5957534A JP S5957534 A JPS5957534 A JP S5957534A JP 57167873 A JP57167873 A JP 57167873A JP 16787382 A JP16787382 A JP 16787382A JP S5957534 A JPS5957534 A JP S5957534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
circuit
intermediate frequency
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57167873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6313370B2 (ja
Inventor
Akiyuki Yoshisato
善里 彰之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP57167873A priority Critical patent/JPS5957534A/ja
Priority to US06/536,355 priority patent/US4556988A/en
Publication of JPS5957534A publication Critical patent/JPS5957534A/ja
Publication of JPS6313370B2 publication Critical patent/JPS6313370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/02Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
    • H03D3/24Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits
    • H03D3/241Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop
    • H03D3/242Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop combined with means for controlling the frequency of a further oscillator, e.g. for negative frequency feedback or AFC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control
    • H03J7/04Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant
    • H03J7/06Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant using counters or frequency dividers
    • H03J7/065Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant using counters or frequency dividers the counter or frequency divider being used in a phase locked loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、放送衛星からの電波を受信するためのSHF
受信器に関し、特にその受信電波を周波数変換して得ら
れた第1中間周波へ信号を処理するための屋内ユニット
ヲ、従来の最終中間周波数に比べて十分に高い第2中間
周波数をもったシングルス−パーヘテロダイン方式の受
信器構成としたものである。
〔従来技術と問題点〕
一般に、パラボラアンテナで受波された放送衛星からの
電波、たとえば11.7〜12.2 GHzの信号は、
アンテナ直下の屋外に設けられたローノイズコンバータ
LNCによって、950〜1450G)(zの第1中間
周波信号に群変換され、同軸ケーブルで屋内ユニットへ
供給される。屋内ユニットは、LNGから供給された第
1中間周波信号から特定局の周波数選択し、増幅し、そ
してV I DBO信号およびA U D I O信号
を復調する。
上記のような屋内ユニットの受信機構では、従来、最終
中間周波数を受信周波数よりもかなり低い、たとえば7
0MHz程度の高さに設定しているのが普通である。し
かし、このような場合、以下のような間“−が生じてい
た。
■ シングルス−パーヘテロダインあるいはダブルス−
パーヘテロダインにおいて、復調器に入力される中間周
波信号の周波数が70MHz程度の高さの場合、PLL
復調方式では比帯域が広くなり。
可変容量ダイオードを1個用いただけの簡単なVCOで
は直線性が不十分となり、もつと直線性の良い高価なV
COを使用しなければならない。
■ 上記■で、PI、L復調とは異なる復調方式をとる
ものでは、中間周波出力信号の一部をAFCに使用する
ことになる。との場合の信号は、C/N(搬送波/ラン
ダム雑音比)スレッショルドエクステンション効果が働
かない信号であるため。
C/Nが悪い場合にはAFCが誤動作するおそれがある
(ツ  シングルス−パーヘテロダインにおいて、中間
周波数をたとえば70MHzとした場合には、イメージ
周波数が入力信号の帯域内に入るため、イメージリジェ
クション型ミキサー回路を使用するか、またはミキサー
回路の前段に9選局回路と連動するRV同調回路を挿入
する必要がある。
〔発明の目的および要点〕
本発明の目的は、従来の衛星放送用受信器の屋内ユニッ
トにおける上述した問題点を解決することにあり、その
ための手段として、屋内ユニットをシングルス−パーヘ
テロダイン構成として、その中間周波数をイメージ周波
数が入力信号の帯域外となる十分に高い周波数に設定し
、かつPLL復調器を使用し、C/Nの高いAFC制御
信号をつくるものである。
〔発明の特徴〕
本発明の特徴は次の通りである。
■ シングルス−パーヘテロダイン構成とすることによ
り、ダブルス−パーヘテロダインに比べて。
簡単になり、しかも、2個の局部発振器により生じる多
くのスプリアス妨害がない。
■ 中間周波数を、たとえば入力信号帯域950〜14
50MH2に対して約600 MHz程度の高さにとり
、イメージ周波数が入力信号帯域内に入らないようにし
ているため、ミキサー回路にはイメージリジェクション
型のものを使用する必要がなく、簡単化される。
■’  PLL復調器を構成するVCOの中心周波数。
すなわち中間周波数が、たとえば600 MHzと高い
ため、比帯域を狭くでき、安価なVCOを用いて直線性
の良好な復調を行なうことができる。
■’  PLL復調器を構成するVC,Oの出力信号の
一部*qu用シーc、  c /Nスレッショルドエク
ステンション効果の高いAFC信号を生成することがで
きる。
〔発明の背景〕
以下に、上記のの乃至■、について更に詳述する。
入力周波数が950〜1450 MHzの500 MH
z帯域幅である場合、イメージ周波数を入力周波数の帯
域外とするためには、中間周波数を250 MHz以上
に選べば良い。シングルバランスミキサー等の安価なミ
キサー回路を使用する従来の方式では。
中間周波数を下げて(たとえば70 MHz )帯域内
にイメージ信号が入ってくる場合には、RF段に局発周
波数にトラッキングした可変のRF同調回路を挿入して
、イメージ信号周波数を減衰させておくか、または高価
なイメージリジェクションミキサー回路方式を用いるし
かなく9寸たたとえイメージリジェクションミキサーを
用いても、イメージ周波数減衰度として十分な性能は得
られず。
しかも1局発信号は、一般のミキサーに比べて高い信号
レベルが必要となるため、OSCブロックのコストが上
昇する。したがって、中間周波数を250 MHz以上
に選ぶことによって、ミキサーが簡単になりコストを安
くすることができる。
次に、PLL−FM復調の面から中間周波数を考えてみ
ると、中間周波信号の周波数偏移は中間周波数の高低と
は関係なく一定であるから、中間周波数が低いと比帯域
が広くなり、直線性の良いVCOが必要となる。そのた
め、高価な特殊可変容量ダイオードを用いたり、gcL
による電圧制御マルチバイブレータを用い−c、PLL
用のVCOを設計する必要がある。これに対して、中間
周波数を高く選んだ場合、UHFチューナの発振回路と
同様なλ/2型ストリップライン方式に汎用の可変容量
ダイオードを組合わせてVCOを設計しても、比帯域が
狭いので十分な直線性が得られ、安価なPLL−FM復
調器を作ることが出来る。
次にIF増幅器の面から中間周波数を考えてみると、中
間周波数は、低い方が利得も高く、安定性も良くするこ
とができるが、最近の半導体技術の進歩によって、IG
Hz以下では高性能なトランジスタを安価に入手するこ
とが出来ることと、マイクロストリップライン形式の回
路構成で増幅器を設計し、かつシールドおよび枠による
分割構造をとることにより、現在では600 MHzの
中間周波数のシングルス−パーヘテロダイン方式でも。
十分な利得と動作安定性とを得ることが可能となってい
る。
またPLL−FM復調用のVCOの直線性についても、
中心周波数f: I GHz以上にまで高くしなくとも
、600MHzで2/2型発振回路と汎用可変容量ダイ
オードのVCOにより十分な直線性が得られ、安価なP
LL−FM復調器を作ることが出来る。
以上の様な理由から、中間周波数の高いシングルス−パ
ーヘテロダイン方式は、十分な動作安定性が得られるな
らば、−ダブルス−パーヘテロダイン方式や中間周波数
の低い、シングルス−パーヘテロダイン方式よりも、性
能、コストの両面ですぐれていることが理解されよう。
シングルスーバーヘテログイン方式の中間周波数の最適
値については、IF増幅器のコストおよび動作の安定性
と、UHFチューナ用の半導体が安価に入手出来ること
から、現在では900MHzが上限と考えられる。また
周波数の下限は、イメージ周波数とPLL−FM復調用
VCOの直線性とから決定され、300MHz以上と考
えられる。
したがって、実際の中間周波数は、300〜900MH
zの範囲内で、各種ビートやスプリアスが発生しない周
波数が選ばれ、600MHzとして説明した。たとえば
後述する実施例では、600MHzが選択されている。
次にAFCについては、FM復調にP L L方式を使
うことにより、IF倍信号ずれを検出する信号としてv
COの信号全利用し、C/Nの良い信号を得ることがで
きる。これをプリスケーラで分周し、汎用Ii’ M検
波ICを利用しでA F C制御電圧を作り出すことに
よってRF信号のC/Nが悪い場合にも、AFCの誤動
作を少なくすることができる。
また、AP”Cに使用できるICが安価で高感度である
ことから、グリスケーラ出力信号i A T’ Tで減
衰させて低レベルで接続出来るため、プリスケーラ出力
信号の高調波妨害を少なくすることができる。更に、ク
オドラチャ検波段のコイルとコンデンサ温度変動を考慮
して温度補償をすれば。
−10℃〜+50℃で、’/Zoooi度の十分なAF
Cの基準を得ることができる。また上記ICにはリミッ
タ作用があるため、VCOやプリスケーラのレベル変動
に対しても、十分な安定性を得ることができる。
次にRF槽構造ついては、動作の安定性を得るために、
少なくともRFブロック、IFブロック。
O8Cブロックの三つのブロックに枠を分割することに
よって、IF600MHzのシンゲルスーツく一ヘテロ
ダイン方式においても十分安定に動作させることができ
る。
〔実施例の説明〕
第1図は本発明実施例の概略構成図、第2図はその主要
部の細部構成図である。以下に、各構成要素について説
明する。
L N C(1)は、パラボラアンテナの直下に設置さ
れるローノイズコンバータであり9例えば11.7〜1
2.2GH2の信号k 950〜1450MHz K群
変換し、同軸ケーブルで屋内へ信号を供給する。
また、  L’N C(1) i屋外ユニットとも呼ぶ
屋内ユニット(2)は、LNC(1)の出力信号全選局
受信して、VIDEO信号およびAUDIO信号を復調
するものである。なおこの復調信号を一般家庭用TVに
接続するために[モジュレータ4と呼ばれるTV変調器
(図示せず)のRF小出力内蔵するものもある。
RFブロック(3)は、入力信号すなわち950〜14
50MHzのLNC出方信号をIF周波数に変換するた
めのブロックであり、第2図に示すRF増幅器(11)
 、  ミキサー(12)、IP第1増幅器(13)か
らなり、RF増幅器(11)の入力側には、他の屋内ユ
ニットにも接続出来る様に、ループスルー回路(例えば
10dB方向性結合回路等)および大刀周波数のBPF
回路(いずれも図示せず)が挿入されている。また、I
P第1増幅器(13)には、後述するAGC電圧によっ
て制御される可変減衰回路が含まれており、受信器とし
てAGC動作が行なわれる様になっている。IF第1増
幅器(13)には9例えば増幅素子の入力と出力に抵抗
減衰器を接続してインピーダンスの変動を極力少なくし
たようなものが使用される。
RFブロック(3)の出力IF傷信号B P F (5
)に入力され、復調に不必要な他信号およびノイズをカ
ットして、IFブロック(6)に入力される。このIF
ブロック(6)は、IF倍信号増幅してFM復調する回
路と、後述するAFC動作を行なわせるためのIF第2
増幅器(22)は、LF倍信号、 (23) (24)
(25)からなるPLL−FM復調回路の入力信号とし
て必要なレベルまで増幅する機能と、その信号レベルを
一定にするために、増幅出力信号の一部を検波増幅して
、AGC制御電圧を発生させ、前記IFil増幅器(1
3)の可変減衰回路にフィードバックする機能とをもっ
ている。
IF第2増幅器(22)の一定レベルの出力信号は。
位相比較器(23) 、ループフィルタ(24)、VC
O(25)からなるPLL、−FM復調器に入力される
ここで、C/Nスレッショルドエクステンション効果を
発揮しながらベースバンド信号を復調し。
ベースバンド回路(8)に信号を送り込み1図示しない
ビデオアンプ回路、ディエンファシス回路、クランプ回
路、AUDIO−8UBキャリア復調回路、AUDIO
アンプ回路等で処理して、−VIDEO信号およびAU
DIO信号を出力する。
PLL−FM復調iのC/Nスレッショルドエクステン
ション効果の原理等は、各種文献等に記述されているの
でここでは省略するが、VCO(25)の出力信号は、
第2IF増幅器(22)のIF倍信号トラッキングして
いる状態において、IF倍信号少なくともカーソン法則
による必要帯域幅を持っているのに対して、VCOの出
力信号は、ループフィルタ(24)で決定される帯域幅
であり、FM周波数偏移分だけカーソン法則より帯域幅
を小さく設計出来ることになる。これによって、’vc
(25)の出力信号の方がIP他信号りもC/Nが改善
されていることになるのは周知の西りである。
そこで、AFCのための信号としては、  C/Nが改
善されているVCO出力信号の一部をプリスケーラ(2
6)に入力し、後述するFM検波器用のICが動作する
周波数にまで分周し、その出力はA ’l’ T回路(
27)で上記ICの必要動作レベルまで減衰させて、I
Cに入力する。ここでATT回路(271入れる利点は
、プリスケーラ(26)の出力信号を別ブロックにある
1、CK接続する際に、プリスケーラ出力信号の高周波
成分が他の回路に妨害を与えるのを防ぐためのものであ
り、これはICが高感度である為に可能となるものであ
る。
O8Cブロック(4)i、RFブロック(3)のミキサ
ー (12)への局発信号を作り出すものであり、PL
L周波数シンセサイザーと、2逓倍回路とからなる。
入力信号周波数が950〜1450MHzf、  I 
Fを600MHzとすると1局発信号周波数は1550
〜2050MH2となる。V CO(16)(D周波数
をその1/2の775〜1025MHzとすると、コレ
カブリスケーラ(18)の動作する範囲である。
PLL周波数シンセサイザとしてはV CO(16)。
プリスケーラ(18) 、プログラムデバイダ(19)
 、位相比較器(20) 、ループフィルタ(17)、
固定デノyイダー(21)および後述する基準発振器(
:+0)で構成される。選局は、プログラムデバイダ(
19)の分周比を9選局回路(9)のデジタル信号で変
化させて行なう。1だAF’Cは、入力信号周波数のず
れ等によって、設定したIP周波数がずれるのを防止す
るものであり、LNC(1)の局発周波数のドリフト補
正およびプログラムデバイダ−(19)の可変ビット数
の不足から、目的の局発周波数が数M Hzずれている
場合の補正に用いている。
V CO(16)の出力信号は、増幅/逓倍器で増幅お
よび2逓倍される。HPF/増幅器(14)のバイパス
フィルタは、VCOの発掘周波数そのものを減衰させて
目的の2逓倍信号を通過させ、さらに増幅して局発信号
を生成する。
(7)はAFC回路であり、ATT(27)の出力信号
はそのFM検波器(28)に入力される。FM検波器(
28)は、10.7MHzoFM復調用ICとしテ知ら
れる汎用ICであり、クオドラチャ検波方式のμpcl
167c、LA1231N等のモノリシックリニアーI
Cが使用できる。これらのICは。
高感度でリミッタ機能も備えており、安価である。
このICのAFC出力信号を利用して、それをオペアン
プ等を用いた積分/増幅器(29)によって積分および
増幅を行ない、直流のAFC制御電圧を得る。このAF
C制御電圧は、基準発振器(30)にフィードバックさ
れる。
〔発明の効果〕
以上述べたように9本発明によれば、従来の装置に比べ
て簡単な構成をもち、イメージやスプリアスが少なく、
動作の安定性が良好で、かつ安価な衛星放送用受信器の
屋内ユニットが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の概略構成図、第2図は屋内ユニ
ット主要部の細部構成図である。 図中、1はローノイズコンバータLNC,2id屋内ユ
ニット、3は、RFブロック、4はO8Cブロック、5
は帯域通過フィルタBP’F、6はIFブロック、−7
はAFC回路、8はベースバンド回路、9は選局回路、
10は電源回路、11はRF増幅器、12はミキサー、
13はIF第1増幅器。 14はHPF/増幅器、15は増幅/逓倍器、16はV
Co、17はループフィルタ、18はプリスケーラ、1
9はプログラムデバイダ、20は位相比較器、21は固
定デバイダ、2′、:id:IF第2増幅器、23は位
相比較器、24はループフィルタ。 25はVCo、26はグリスケーラ、27はアッテネー
タATT、28はFM検波器、29は積分/増幅器、3
0は基準発振器を表わす。 特許出願人  アルプス電気株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 放送衛星からの電波を受信して第1の中間周波数に群変
    換された信号を処理する衛星放送用受信器の屋内比ニッ
    トであって、少なくとも、上記群変換された第1の中間
    周波信号を第2の中間周波数の信号に変換するためのミ
    キサー回路および局部発振回路と、中間周波増幅回路と
    、PLL復調回路と、A20回路とを含むシングルス−
    パーヘテロダイン構成を有し、上記第2の中間周波数は
    。 イメージ周波数が第1の中間周波信号の受信範囲に含ま
    れない高さに設定され、更に上記A20回路は、PLL
    復調回路内のvCOの出力信号に基づいて第2中間周波
    数のずれを検出し1局部発振回路を制御する信号を生成
    することを特徴とする屋内ユニット。
JP57167873A 1982-09-27 1982-09-27 衛星放送用受信器の屋内ユニツト Granted JPS5957534A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167873A JPS5957534A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 衛星放送用受信器の屋内ユニツト
US06/536,355 US4556988A (en) 1982-09-27 1983-09-27 Indoor unit of receiver for broadcasting satellite

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167873A JPS5957534A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 衛星放送用受信器の屋内ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5957534A true JPS5957534A (ja) 1984-04-03
JPS6313370B2 JPS6313370B2 (ja) 1988-03-25

Family

ID=15857656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167873A Granted JPS5957534A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 衛星放送用受信器の屋内ユニツト

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4556988A (ja)
JP (1) JPS5957534A (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4726072A (en) * 1983-07-28 1988-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Double converter tuner
NL8500675A (nl) * 1985-03-11 1986-10-01 Philips Nv Am-ontvanger.
US4783848A (en) * 1985-10-21 1988-11-08 Capetronic (Bsr) Ltd. TVRO receiver system for locating audio subcarriers
US4817197A (en) * 1986-07-18 1989-03-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Mobile communication apparatus
JPS63161718A (ja) * 1986-12-24 1988-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 選局装置
US4768178A (en) * 1987-02-24 1988-08-30 Precision Standard Time, Inc. High precision radio signal controlled continuously updated digital clock
US5060297A (en) * 1988-04-04 1991-10-22 Ma John Y TVRO receiver system with tracking filter for rejection of image frequencies
US4814887A (en) * 1988-05-23 1989-03-21 General Instrument Corporation Automatic frequency control
NL8801874A (nl) * 1988-07-26 1990-02-16 Philips Nv Televisie-ontvanger met een afstemschakeling die een frequentiesyntheseschakeling bevat.
FR2637139A1 (fr) * 1988-09-30 1990-03-30 Astec Int Ltd Ensemble d'accord d'audiofrequences pour stations terrestres
US5140703A (en) * 1988-10-14 1992-08-18 Payne Christopher P Modulation distortion analyzer
DE69020598T2 (de) * 1989-02-17 1996-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tuner zur Abstimmung auf ausgewählte Stationen.
JPH02305087A (ja) * 1989-05-18 1990-12-18 Sony Corp Fm検波器
US5073930A (en) * 1989-10-19 1991-12-17 Green James A Method and system for receiving and distributing satellite transmitted television signals
DE4009729A1 (de) * 1990-03-27 1991-10-02 Thomson Brandt Gmbh Konverter fuer ein digitales empfangssystem
FR2673782B1 (fr) * 1991-03-08 1994-04-08 Alcatel Espace Recepteur de signaux modules en frequence a bande d'accrochage controlee.
CA2071421C (en) * 1991-06-19 2000-08-08 Yoshiaki Kumagai Automatic frequency control circuit
JP3000245B2 (ja) * 1992-03-04 2000-01-17 セイコーインスツルメンツ株式会社 電波規正型電子時計
JP2689909B2 (ja) * 1994-07-25 1997-12-10 日本電気株式会社 周波数制御回路
US6122482A (en) 1995-02-22 2000-09-19 Global Communications, Inc. Satellite broadcast receiving and distribution system
US5575001A (en) * 1995-06-07 1996-11-12 Hwa Lin Electronic Co., Ltd. Direct broadcasting satellite tuner with a negative feedback and image compression circuit
AU715343B2 (en) * 1996-04-19 2000-01-20 Lgc Wireless, Inc. Distribution of radio-frequency signals through low bandwidth infrastructures
GB9814803D0 (en) * 1998-07-09 1998-09-09 Pace Micro Tech Ltd Frequency adjustment
JP3563678B2 (ja) * 2000-08-30 2004-09-08 シャープ株式会社 高周波受信装置
US7142809B1 (en) * 2001-02-27 2006-11-28 The Directv Group, Inc. Device and method to locally fill gaps in spotbeam satellite systems with frequency re-use
CN1685728A (zh) * 2002-09-24 2005-10-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 低噪声变换器中带有频道预选频率复用器的前端
US7954127B2 (en) 2002-09-25 2011-05-31 The Directv Group, Inc. Direct broadcast signal distribution methods
IL161869A (en) 2004-05-06 2014-05-28 Serconet Ltd A system and method for carrying a signal originating is wired using wires
US7945932B2 (en) 2005-04-01 2011-05-17 The Directv Group, Inc. Narrow bandwidth signal delivery system
US8621525B2 (en) 2005-04-01 2013-12-31 The Directv Group, Inc. Signal injection via power supply
US7987486B2 (en) 2005-04-01 2011-07-26 The Directv Group, Inc. System architecture for control and signal distribution on coaxial cable
US7900230B2 (en) 2005-04-01 2011-03-01 The Directv Group, Inc. Intelligent two-way switching network
US8024759B2 (en) 2005-04-01 2011-09-20 The Directv Group, Inc. Backwards-compatible frequency translation module for satellite video delivery
US7958531B2 (en) 2005-04-01 2011-06-07 The Directv Group, Inc. Automatic level control for incoming signals of different signal strengths
US8549565B2 (en) 2005-04-01 2013-10-01 The Directv Group, Inc. Power balancing signal combiner
US7950038B2 (en) 2005-04-01 2011-05-24 The Directv Group, Inc. Transponder tuning and mapping
US8789115B2 (en) 2005-09-02 2014-07-22 The Directv Group, Inc. Frequency translation module discovery and configuration
US7937732B2 (en) * 2005-09-02 2011-05-03 The Directv Group, Inc. Network fraud prevention via registration and verification
US8019275B2 (en) 2005-10-12 2011-09-13 The Directv Group, Inc. Band upconverter approach to KA/KU signal distribution
US7991348B2 (en) 2005-10-12 2011-08-02 The Directv Group, Inc. Triple band combining approach to satellite signal distribution
US7813451B2 (en) 2006-01-11 2010-10-12 Mobileaccess Networks Ltd. Apparatus and method for frequency shifting of a wireless signal and systems using frequency shifting
US8719875B2 (en) 2006-11-06 2014-05-06 The Directv Group, Inc. Satellite television IP bitstream generator receiving unit
US8712318B2 (en) 2007-05-29 2014-04-29 The Directv Group, Inc. Integrated multi-sat LNB and frequency translation module
US8238813B1 (en) 2007-08-20 2012-08-07 The Directv Group, Inc. Computationally efficient design for broadcast satellite single wire and/or direct demod interface
WO2009053910A2 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Mobileaccess Networks Ltd. Communication system using low bandwidth wires
US9942618B2 (en) 2007-10-31 2018-04-10 The Directv Group, Inc. SMATV headend using IP transport stream input and method for operating the same
US8175649B2 (en) * 2008-06-20 2012-05-08 Corning Mobileaccess Ltd Method and system for real time control of an active antenna over a distributed antenna system
US8229383B2 (en) 2009-01-06 2012-07-24 The Directv Group, Inc. Frequency drift estimation for low cost outdoor unit frequency conversions and system diagnostics
CN102232191B (zh) * 2009-02-08 2015-07-08 康宁移动接入有限公司 采用携带以太网信号的电缆的通信系统
WO2013142662A2 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Corning Mobile Access Ltd. Radio-frequency integrated circuit (rfic) chip(s) for providing distributed antenna system functionalities, and related components, systems, and methods
US9184960B1 (en) 2014-09-25 2015-11-10 Corning Optical Communications Wireless Ltd Frequency shifting a communications signal(s) in a multi-frequency distributed antenna system (DAS) to avoid or reduce frequency interference
GB201506706D0 (en) * 2015-04-21 2015-06-03 Pro Brand Internat Europ Ltd Improvements to low noise block

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3346814A (en) * 1964-07-29 1967-10-10 Hughes Aircraft Co Dual loop demodulator including a phase lock loop and an afc loop
US4038689A (en) * 1976-06-14 1977-07-26 Matsushita Electric Corporation Of America Frequency synthesizer tuning system with manual fine tuning control
US4087756A (en) * 1977-06-14 1978-05-02 Harris Corporation FM Feedback demodulator having threshold extension circuit with two-pole crystal filters
US4237556A (en) * 1978-03-06 1980-12-02 Trio Kabushiki Kaisha Superheterodyne receiver having distortion reducing circuitry
FR2481549A1 (fr) * 1980-04-25 1981-10-30 Thomson Brandt Dispositif de synthese et de demodulation combinees pour recepteurs d'ondes modulees en frequence et recepteur le comportant
JPS57135582A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Hitachi Ltd Reception circuit for fm television signal

Also Published As

Publication number Publication date
US4556988A (en) 1985-12-03
JPS6313370B2 (ja) 1988-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5957534A (ja) 衛星放送用受信器の屋内ユニツト
US6031878A (en) Direct-conversion tuner integrated circuit for direct broadcast satellite television
US7079195B1 (en) Broadband integrated tuner
US6356736B2 (en) Direct-conversion tuner integrated circuit for direct broadcast satellite television
US5200826A (en) TV signal receiving double conversion television tuner system having automatic gain control provisions
US4592093A (en) Super high frequency receiver
EP0965167B1 (en) Receiver if system with active filters
US5260671A (en) Receiving circuit for demodulating an angle modulated signal
US7002639B2 (en) Dual digital television tuner
US6895063B1 (en) Frequency changer and digital tuner
JP4089275B2 (ja) 受信制御方法、受信制御装置、受信装置
EP0959559B1 (en) Direct broadcast satellite tuner
JP3502263B2 (ja) デジタル放送受信用チューナ
JP2000324186A (ja) 受信装置および方法
JP2548336B2 (ja) Fm復調器
KR100423407B1 (ko) 튜너 아이씨와 복조 아이씨의 원칩화한 튜너복조블럭
JPH08289221A (ja) デジタルアナログ共用チューナ
JPH0514569Y2 (ja)
Noda et al. A front-end for a digital satellite TV broadcasting receiver
GB2077533A (en) Demodulator
JPH05176327A (ja) チューナ
JPH05183905A (ja) チューナ用局部発振/周波数混合集積回路
JPH06140854A (ja) 受信装置
JPH0546133U (ja) 衛星放送受信用チユーナ
JPH10242881A (ja) デジタル衛星放送用受信機