JPS595581B2 - 潰瘍抑制化合物類の製造に有用な新規中間体 - Google Patents

潰瘍抑制化合物類の製造に有用な新規中間体

Info

Publication number
JPS595581B2
JPS595581B2 JP55034830A JP3483080A JPS595581B2 JP S595581 B2 JPS595581 B2 JP S595581B2 JP 55034830 A JP55034830 A JP 55034830A JP 3483080 A JP3483080 A JP 3483080A JP S595581 B2 JPS595581 B2 JP S595581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
acid addition
acid
addition salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55034830A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55157562A (en
Inventor
ロンニ−・レイ・クレンシヨウ
ジヨ−ジ・ミツチエル・ラ−ク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS55157562A publication Critical patent/JPS55157562A/ja
Publication of JPS595581B2 publication Critical patent/JPS595581B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/39Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C323/43Y being a hetero atom
    • C07C323/44X or Y being nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は胃酸分泌を抑制し潰瘍治療に有用なH2受容体
保護剤であるN−シアノ−N″−{2−〔(4−メチル
−5−イミダゾリル)−メチルチオ〕一エチル}−N仁
アルキニルーグアニジン類の製造に有用な新規中間体に
関する。
更に詳しくは、本発明はヒスタミンH2受容体拮抗物で
あり人を含む動物の胃酸分泌を抑制し消化器潰瘍症の治
療に有用な化合物、式1:(式中R1は炭素原子3乃至
5をもつ直鎖又は分枝鎖アルキニル基を表わす。
)で示される化合物の製造に有用な新規中間体に関する
。本発明によれば、上記式1で示されるヒスタミンH2
受容体拮抗物の製造に有用な新規中間体として次式(式
中R1は炭素原子3乃至5をもつ直鎖又は分枝鎖アルキ
ニル基を表わし、Rは低級アルキルを表わす。
)をもつ化合物およびその酸付加塩が提供される。
好ましい中間体は次式a(式中Rは既に定義したとおり
であり、R4はH又はCH3であり、nは1乃至3の整
数である)の化合物又はその酸付加塩である。
別の好ましい中間体は次式b (式中RおよびR4は既に定義したとおりである)の化
合物又はその酸付加塩である。
更に別の好ましい中間体は次式c (式中Rは既に定義したとおりである)の化合物更にも
つと好ましい中間体はRがメチルである上記式Alb又
はcの化合物又はその酸付加塩である。
最も好ましい中間体はN−シアノ−N′−(2−プロピ
ン−1−イル)−S−メチルイソチオウレ .″ア又は
その酸付加塩である。
本発明の新規中間体は次の反応式に従つて製造すること
ができる。
Rがメチルである化合物即ちN−シアノ−N′−アルキ
ニル一S−メチルイソチオウレア類を例にとつて説明す
れば、これらの出発物質として用いるジメチルシアノジ
チオイミノカーボネート自体はJ.Org.Chem.
、?、1566(1967)に記載の方法で製造出来る
アルキニルアミン出発物質は市販品を入手するか又はB
ull.SOc.Chim.Fr.、490(1958
):BullSOc.Chim.Fr.、592(19
67)およびAnllaleSdeChimie(パリ
)、3、656(1958)に記載の方法で製造するか
いづれかによる。本発明の新規中間体(式の化合物)の
応用は式:で示される化合物又はその酸付加塩を式 (式中R1は上に定義したとおりとする。
)をもつ本発明の中間体化合物と反応させて上記式1を
フもつ化合物又はその酸付加塩を生成しかつ必要ならば
上記式1をもつ塩基型化合物又はその酸付加塩を対応す
る製薬上許容される無毒酸付加塩に又は遊離塩基型に転
化することを特徴とする方法を提供する。
この反応は非反応性溶媒中室温以上の温度で行なわせる
好ましい実施態様において式およびをもつ化合物のそれ
ぞれ等モル量を使用するのが好ましい。本明細書におけ
る製薬上許容される無毒酸付加塩とは本発明の化合物と
製薬上許容される無毒有機又は無機酸との1一又は2一
塩を意味する。
この様な酸はよく知られており塩酸、臭化水素酸、硫酸
、スルフアミン酸、りん酸、硝酸、マレイン酸、フマル
酸、こはく酸、蓚酸、安息香酸、メタンスルフオン酸、
エタンスルフオン酸、ベンゼンスルフオン酸、酢酸、酒
石酸、くえん酸、樟脳スルフオン酸等がある。塩類はこ
の分野で既知の方法でつくられる。本明細書で低級アル
キルとは炭素原子1乃至6をもつ直鎖又は分枝鎖アルキ
ル基を意味する。
前記式1の薬理学的に活性な化合物を治療用に用いるに
は上記化合物の塩基型又は製薬上許容される無毒酸付加
塩型の少なくとも1種の本質的活性成分と調剤上許容さ
れる担体より成る治療用組成物として通常投与するので
ある。調剤用組成物は経口、非経口又は直腸坐薬によつ
て投与出来る。
広い範囲の調剤形体が使われる。故に固体担体を使うな
らば配合物は錠剤とし、粉末又はペレツト型で硬質ゼラ
チンカプセルに入れ又は口腔錠又はバツカルの形とする
。液担体を使うならば配合物はシロツプ、乳化液、軟質
ゼラチンカプセル、注射用殺菌液又は水性又は非水性懸
濁液とする。調剤組成物は望む配合に適した普通の方法
で生成する。各服用単位は約50ワ乃至約250m9の
活性成分量を含むことが好ましく、約1007ny乃至
約200W19が最もよい。
活性成分は同じ薬量を1日2乃至4回投与するのがよい
。毎日の服用量は約250乃至約1000ηが好ましく
、約500乃至約750ヮが最もよい。プリンブルコン
ベらのJ.Int.Med.Res.、3、86(19
75)によつてヒスタミンH2受容体拮抗物は人および
動物の胃酸分泌の有効な抑制剤と示されている。
クレイらのLancetl±(8000)、4(197
7)によつてヒスタミンH2一受容体拮抗物シメチジン
は臨床実験で消化器潰瘍症の治療に有効な治療薬である
と示されている。後述の実施例1において製造した化合
物(今後BL−5641とする)は種々の試験でシメチ
ジンと比較したが、分離したギニャ豚心房におけるヒス
タミンH2一受容体拮抗物としておよびねずみおよび犬
胃分泌の抑制剤としてシメチジンより効力があることが
示されている。更に犬の胃分泌試験でBL−5641は
シメチジンに比べ同じ薬量において活性がより長時間持
続することがわかつている。ヒスタミンH2一受容体拮
抗作用一 ギニア豚心房試験 ヒスタミンは分離した自然鼓動するギニヤ豚右心房の収
縮速度に濃度に比例した増加を生ずる。
Naturel236、385(1972)においてブ
ラツクらはこの受容体の競合拮抗物、プリムアミンの性
質を報告した時ヒスタミンのヒスタミンH2一受容体と
してのこの効力に含まれる受容体を言v敗した。この後
ヒユーズおよびコレツトのPrOc.SOc.Exp.
BlOl.Med.、148、127(1975)およ
びヴエルマおよびマッグネールのJ.PharmacO
l.Exp.Ther.、200、352(1977)
における研究は分離したギニヤ豚右心房におけるヒスタ
ミンの周期変動に対するポジチブ効果をヒスタミンH2
一受容体によつて取り次がれたとブラツクらの結論を支
持している。ブラツクらのAgentsandActi
On,.旦、133(1973)およびプリンブルコン
ベらのFed.PrOc.、J旦、1931(1976
)においては分離したギニヤ豚右心房をヒスタミンH2
一受容体拮抗物の活性比較手段として利用している。こ
の比較研究はラインハルトらのAgentsandAc
tlOn,.A.、217(1974)の方法を修正し
て行なつたのである。ハートレィ種雄ギニヤ豚(350
−4507)を頭に打げきを加えて殺した。
心臓を切除し酸素化した(95%02、5%CO2)修
正クレブス溶液(リツトル中NaCl6.67、KCl
O.357、MgSO4・7H200.2957、KH
2PO4O.l62f,.CaCl2O.238y,.
NaHCO32.l7、およびデキストロース2.09
y)を入れたペトリ皿に入れた。自然に鼓動する右心房
を他の組織と切離し両端に絹糸(4−0)をつけた。3
2℃に保つた酸素化修正クレブス溶液を入れた20m1
筋肉室中に心房を吊した。
心房収縮をガラスFTO.O3力移動伝達装置によつて
同容積的に記録しまた収縮力と速度をベツクマンRPダ
イノグラフを使つて記録した。心房に117の静止張力
を与え1時間均衡させた。
1時間後にヒスタミン2塩酸塩の最大に近い濃度(3X
10−6M)を浴に加え組織をプライムする為洗い出し
た。
次いでヒスタミンを%10g10間隔を用い累加的に浴
に加えて最終浴モル濃度を1X10−7から3X10−
5とした。ヒスタミンにより生じた心房速度増加を連続
する次の濃度を加える前に高平部にした。最大応答は変
ることなく3×10−5M濃度に起つた。ヒスタミンを
数回洗い流し心房を調整速度に戻した。次いで試験化合
物(1X10−5M)を加え30分間培養後必要な高濃
度を加えてヒスタミン濃度応答を反復してとつた。ヒス
タミンED5O値(収縮速度最大の50%を増すヒスタ
ミン濃度)および試験化合物前後の95%信頼限界をフ
インネイのPrObitAnalysisl3版、ケン
ブリツジ(1971)に記載の回帰分析によつて得た。
濃度一応答曲線変動係数を次の様に計算した。BL−5
641に対して得た係数を次にシメチジンに対して得た
係数の比として表わした。
この試験から得た結果を表1にまとめて示している。シ
メチジンおよびBL−5641はヒスタミン濃度一応答
曲線をそれぞれ係数6.6および32.7丈け右に移動
した。濃度一応答曲線変動係数に基いて、分離したギニ
ャ豚右心房におけるヒスタミンH2一受容体拮抗物とし
てBL−5641はジメチジンよりも約5.7倍活性で
あつた。2時間幽門結紮(シエイ)ねずみにおける冑分
泌抑制活性測定ねずみの幽門結紮法は穿孔性胃潰瘍研究
の為シエイら(Ga8trOenterOlOgyl5
、53(1945)によつて設定された。
しかしこの方法が知られるにつれてこれはねずみの胃分
泌研究手段として使われたo〔シエイらのGastrO
enterOlOgy,.?旦、906(1954):
プロデイ一のAnl.J.Dig.Dl8.、11、2
31(1966)。〕この方法の修正法が現在胃分泌抑
制活性に対する化合物評価に用いられている。ロングエ
バンス雄ねずみ(280−3007)を使用した。
動物を個々の篭に入れ水丈け自由にとらせ24時間絶食
した。エーテル麻酔して中央線切開によつて胃に達し幽
門を綿糸で結紮した。傷口を閉ぢエーテル投与を中止し
BL−5641、シメチジン又は賦形剤のいづれかを1
W19/Kgの量で腹腔内投与した。BL−5641と
シメチジンはHCll当量で溶解化し水で正常容量とし
た。動物を元の篭に戻し水びんは取り除き2時間後エー
テルで殺した。胃を取出し2時間の胃液を目盛付試験管
にとり容量をしらべた。自動ビユレツトと電気PHメー
ター(ラジオメーター)を用い1m1試料を0.02N
Na0H′(′PH7.Oに滴定して滴定可能活性を検
べた。ミリリツトルの容量にリツトル当りミリ当量の酸
濃度を乗じて滴定可能酸量をミリ当量で計算した。酸量
の抑制%は次のとおり計算出来る。BL−5641とジ
メチジンを用いて得た結果を表2に示している。
結果は2時間幽門結紮ねずみ試験において胃酸生成抑制
についてBL−5641は少なくもシメチジンと同様の
効力をもつことを示している。
胃屡孔犬における胃分泌抑制活性の測定慢性胃屡とする
為ビークル犬(10−12k9)の大きなわん曲部に近
い幽門腺部分にオラド(0rad)な胃中ヘトーマス型
〔J.E.トーマス、PrOc.SOc.exp.Bl
Ol.Med.、 46、260〔1941〕]ステイ
ンレススチール排管を挿入した。
動物を回復させる為少なくも2ケ月何等試験しなかつた
。犬は各実験前少なくも一夜(〜18時間)水以外何も
与えられなかつた。犬を吊包帯に入れ2インチ17ゲー
ジ針をもつた8インチ内針カテーテル(C.R.ベアド
社)を薬剤投与の為肢静脈に挿入した。開排管から自然
重力排出させて胃分泌液を15分毎に集めた。15分間
の続く2回分の基礎分泌液を集めそれが過剰(15分当
り4d以上:PHく5.5)とわかつたならばその犬は
用いなかつた。
クロスマツとコントレツクのGOstrOenterO
lOgyl66、517(1974)に記載の方法の修
正法を行なつた。第2回基礎捕集直後ヒスタミン(10
0μF7/Kg/時)をハーバード静脈注入ポンプで毎
時6m1容量を90分間静脈注入した。
この時点でBL−5641、シメチジン(HCll当量
で溶解化し通常塩溶液で正常容量とした)又は通常塩溶
液を0.1m1/K9容量で急速(30秒以内)に注射
した後更にヒスタミン静脈注入を150分続けた。(注
入合計時間4時間。)15分毎に胃液試料を近い0,5
m1迄測り0.02NNa0H(終点PH7.O)に対
する滴定可能酸度を自動ビユレツトとPHメーター(ラ
ジオメーター)で測定した酸生成抑制%を上記の幽門結
紮ねずみにおける方法同様に計算した。BL−5641
とシメチジンの等モル薬量を犬各5匹に投与した結果を
表3に示している。
BL−5641とシメチジンは共に胃酸生成に対し迅速
な抑制効果を示した。しかし等モル薬量における抑制度
はシメチジンよりBL−5641の方が常により大きく
持続時間も長かつた。このことは犬のヒスタミンにより
起る胃酸生成の抑制剤としてBL−5641はジメチジ
ンよりも効力が大きくおよび(又は)長時間作用するこ
とを示している。本発明は次の実施例によつて例証され
るであろうがそれは本発明を限定するものではない。
実施例 1N−シアノーマ一{2−〔(4−メチル−5
−イミダゾリル)−メチルチオ〕エチル}−N/−プロ
パルギルグアニジンノ a.N−シアノーマープロパルギル一S−メチルイソチ
オウレア(A)(本発明の化合物)アセトニトリル32
0m1中にジメチルシアノジチオイミノカーボネート1
6.00f(0.109モル)およびプロパルギルアミ
ン6.031(0.109モル)の溶液を4時間攪拌還
流蒸留した後25℃で12時間撹拌し首題化合物(A)
13.58V(81%)を得た。
融点160−1645。b.N−シアノ−N−{2−〔
(4−メチル−5−イミダゾリル)メチルチオ〕エチル
}−N(プロパルギルグアニジン(本発明化合物の利用
)メタノール250d中にAll.7lf(0.076
5モル)と2−〔(4−メチル−5−イミダゾリル)メ
チルチオ〕エチルアミン13.107(0.0765モ
ル)の溶液を64時間還流加熱した。
溶媒を蒸発除去し残渣をシリカゲル(100−200メ
ツシユ)上に入れクロマトグラフ法により塩化メチレン
/メタノールを用いて傾斜溶離した。後の分別部分から
首題化合物4.0f7を得た。アセトニトリルから再晶
出させて純生成物を得た。融点150−−152.5 の化合物であることが確認された。
実施例 2 二A
.N−(2−ブチン一1−イル)−N−シアノ−S−メ
チルイソチオウレア(B)(本発明の化合物)アセトニ
トリル200d中にジメチルシアノジチオノミノカーボ
ネート10.00f7(0.0684モル)と2−ブチ
ン一1−アミン4.73r(0.0684モル)の溶液
を25ンで30分間攪拌した後25時間還流蒸留した。
混合物を冷却した後沢過して首題化合物Bを得た。融点
180−183過。b.N−シアノ−N−{2−〔(4
−メチル−5−イミダゾリル)メチルチオ]エチル}−
N″−(2−ブチン一1−イル)グアニジン(本発明化
合物の利用)メタノール140m1中にB6.82r (0.0407モル)および2−〔(4−メチルー5−
イミダゾリル)−メチルチオ〕エチルアミン6.987
(0.0407モル)の溶液を40時間還流加熱した。
これを実施例1に記載したとおりクロマトグラフ法によ
つて処理して首題ご N−シアノ−N/−{2−〔(4
−メチル−5イミダゾリル)メチルチオ〕エチル}−N
仁(2−ブチン一1−イル)−グアニジン化合物を得た
首題化合物は128−130で溶融した。実施例 3 N−シアノ−N−{2−〔(4−メチル−5イミダゾリ
ル)メチルチオ〕エチル}−N″−(2−メチル−3−
ブチン一2−イル)グアニジン実施例2において使用し
た2−ブチン一1−アミンの代りに等モル量の1・1−
ジメチルプロパルギルアミンを使用して実施例2の方法
を反復して首題化合物を生成した。
実施例 4 N−シアノ−N−{2−〔(4−メチル−5−イミダゾ
リル)メチルチオ〕エチル}−Nし(3−ブチン一2−
イル)グアニジン実施例2の一般法において使用した2
−ブチンー1−アミンの代りに等モル量の1−メチルプ
ロパルギルアミンを使用して実施例2の方法を反復して
首題化合物を生成した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1は炭素原子3乃至5をもつ直鎖又は分枝鎖
    アルキニル基を表わし、Rは低級アルキルを表わす)で
    示されることを特徴とする化合物又はその酸付加塩。 2 R^1が−(CH_2)_nC≡CR^4(但しR
    ^4はH又はCH_3を表わしかつnは1乃至3の整数
    とする)である特許請求の範囲第1項に記載の化合物又
    はその酸付加塩。 3 R^1が▲数式、化学式、表等があります▼(但し
    R^4はH又はCH_3を表わす)である特許請求の範
    囲第1項に記載の化合物又はその酸付加塩。 4 R^1が▲数式、化学式、表等があります▼である
    特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその酸付加塩
    。 5 Rがメチルである特許請求の範囲第1項に記載の化
    合物又はその酸付加塩。 6 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (但しR^4はH又はCH_3を表わしかつnは1乃至
    3の整数とする)を有する特許請求の範囲第1項に記載
    の化合物又はその酸付加塩。 7 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (但しR^4はH又はCH_3を表わす)を有する特許
    請求の範囲第1項に記載の化合物又はその酸付加塩。 8 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその
    酸付加塩。 9 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (但しRは低級アルキルを表わす)を有する特許請求の
    範囲第1項に記載の化合物又はその酸付加塩。 10 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する特許請求の範囲第1項に記載の化合物又はその
    酸付加塩。
JP55034830A 1977-06-03 1980-03-21 潰瘍抑制化合物類の製造に有用な新規中間体 Expired JPS595581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80300977A 1977-06-03 1977-06-03
US803009 1977-06-03
US826796 1977-08-22
US848959 1977-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55157562A JPS55157562A (en) 1980-12-08
JPS595581B2 true JPS595581B2 (ja) 1984-02-06

Family

ID=25185323

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55034830A Expired JPS595581B2 (ja) 1977-06-03 1980-03-21 潰瘍抑制化合物類の製造に有用な新規中間体
JP3482980A Granted JPS55157559A (en) 1977-06-03 1980-03-21 Novel intermediate useful for production of antitumor compounds

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3482980A Granted JPS55157559A (en) 1977-06-03 1980-03-21 Novel intermediate useful for production of antitumor compounds

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4158013A (ja)
JP (2) JPS595581B2 (ja)
AT (1) AT363955B (ja)
AU (1) AU516144B2 (ja)
BE (1) BE867594A (ja)
HU (1) HU182645B (ja)
SU (1) SU900809A3 (ja)
ZA (1) ZA783141B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE31588E (en) * 1977-06-03 1984-05-22 Bristol-Myers Company Imidazolylmethylthioethyl alkynyl guanidines
JPS5533416A (en) * 1978-08-31 1980-03-08 Sogo Yatsukou Kk Production of hexamethyene bis-dicyandiamide
US4239908A (en) * 1979-12-10 1980-12-16 G.D. Searle & Co. N-aralkenyl-N'-cyano-N"-(heterocyclylthioalkyl)-guanidines
US4431802A (en) * 1979-12-10 1984-02-14 G. D. Searle & Co. N-Heterocyclyl-N-cyano-N-(heterocyclythioalkyl)-guanidines
DE3014353A1 (de) * 1980-04-15 1982-01-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Trisubstituierte cyanguanidine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide
ES521588A0 (es) * 1983-03-30 1984-08-16 Ferrer Int Procedimiento de obtencion de nuevas n-ciano-formamidinas.
US4588719A (en) * 1984-04-27 1986-05-13 William H. Rorer, Inc. Bicyclic benzenoid aminoalkylene ethers and thioethers, pharmaceutical compositions and use
EP4196793A1 (en) 2020-08-11 2023-06-21 Université de Strasbourg H2 blockers targeting liver macrophages for the prevention and treatment of liver disease and cancer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2697727A (en) * 1953-04-28 1954-12-21 American Cyanamid Co Method of preparing s-alkyl cyanopseudothioureas
GB1338169A (en) * 1971-03-09 1973-11-21 Smith Kline French Lab Ureas thioureas and guanidines
GB1399283A (en) * 1972-04-20 1975-07-02 Smith Kline French Lab Pharmaceutical compositions
US3897555A (en) * 1972-05-22 1975-07-29 Smithkline Corp Pharmaceutical compositions and method of inhibiting gastric acid secretion
BE804144A (en) 1972-09-05 1974-02-28 Smith Kline French Lab H-2-Receptor antihistamines esp gastric acid inhibitors - -N-cyano-N"-(heterocyclyl-alkyl-(thio oxa amino or methylene-alkyl)-guanidines
GB1533380A (en) * 1974-09-02 1978-11-22 Smith Kline French Lab Process for the preparation of heterocyclic substituted thioureas and h-cyanoguanidines
US4093621A (en) * 1974-09-02 1978-06-06 Smith Kline & French Laboratories Limited Process for preparing heterocyclicalkylthioalkyl-N-cyanoguanidines and thioureas
GB1553070A (en) * 1975-05-21 1979-09-19 Smith Kline French Lab Thiourea guanidine and 1-nitro-2,2-diaminoethylene derivatives
GB1578219A (en) * 1975-12-01 1980-11-05 Smith Kline French Lab Isothioureas

Also Published As

Publication number Publication date
ZA783141B (en) 1979-06-27
ATA404378A (de) 1981-02-15
SU900809A3 (ru) 1982-01-23
JPS5737589B2 (ja) 1982-08-10
HU182645B (en) 1984-02-28
US4158013A (en) 1979-06-12
AU3681678A (en) 1979-12-06
BE867594A (fr) 1978-11-29
JPS55157559A (en) 1980-12-08
AT363955B (de) 1981-09-10
JPS55157562A (en) 1980-12-08
US4157347A (en) 1979-06-05
AU516144B2 (en) 1981-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE53274B1 (en) Chemical compounds derived from cyclobutene
US4112234A (en) Imidazolylmethylthioethyl alkynyl guanidines
GB2054588A (en) Amino-ether oxides and pharmaceutical formulations thereof
KR840001075B1 (ko) 티아졸 유도체의 제조방법
JPS5919549B2 (ja) 異節環状化合物
JPS595581B2 (ja) 潰瘍抑制化合物類の製造に有用な新規中間体
KR840001019B1 (ko) 치환된 푸란의 제조방법
JPS58159489A (ja) 2,3−ジアリ−ル−5−ハロチオフエン化合物
CA1110251A (en) N-cyano-n'- 2-¬(4-methyl-5- imidazolyl)methylthio|ethyl - n"-alkynylguanidines h.sub.2 receptor blocking agents
US4526973A (en) Chemical compounds
DE2503136A1 (de) 5-methylthiopyrimidine, die als antidiabetische und hypocholesterinaemische arzneimittel geeignet sind
US4503051A (en) Substituted 3-cyclobutene-1,2-diones, pharmaceutical compositions thereof and methods of use
JPS5914037B2 (ja) イソキノリン誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬組成物
US4200760A (en) Imidazolylalkylthioalkylamino-ethylene derivatives
JPH0692948A (ja) 新規なアセタミド誘導体及びその用途
USRE31588E (en) Imidazolylmethylthioethyl alkynyl guanidines
US4546188A (en) Substituted 1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
US3720714A (en) 2-alkoxy-2(naphthyl)-alkanamidoximes
CH650259A5 (it) Composto ad attivita antiulcera, procedimento per la sua preparazione e composizioni farmaceutiche relative.
JPH0262554B2 (ja)
KR810000632B1 (ko) 히스타민 h₂수용기 길항제 또는 비독성인 그의 약조제 가능한 산 첨가염의 제조방법
US4788184A (en) Substituted 3-cyclobutene-1,2-diones as anti-ulcer agents
US3895057A (en) Aminoalkanols and their pharmaceutically acceptable acid-addition salts, and production thereof
CA1130306A (en) N-cyano-n'-[2-[(4-methyl-5-imidazolyl) methylthio]ethyl]- n"-alkynylguanidines h.sub.2 receptor blocking agents
CA1142544A (en) N-cyano-n'-(2-[(4-methyl-5-imidazolyl) methylthio]ethyl) - n"-alkynylguanidines h.sub.2 receptor blocking agents