JPS5955645A - 基地局選択方式 - Google Patents

基地局選択方式

Info

Publication number
JPS5955645A
JPS5955645A JP57167073A JP16707382A JPS5955645A JP S5955645 A JPS5955645 A JP S5955645A JP 57167073 A JP57167073 A JP 57167073A JP 16707382 A JP16707382 A JP 16707382A JP S5955645 A JPS5955645 A JP S5955645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
signal
input information
station
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57167073A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Amaya
一彦 天谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57167073A priority Critical patent/JPS5955645A/ja
Publication of JPS5955645A publication Critical patent/JPS5955645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中央通信所に所属した複数の基地局中よ多移動
局と最も良好な無線回線を構成している基地局を選択す
る方式に関する。
従来の基地局選択方式は通信用伝送線以外に監視専用伝
送線を備えていた。これは各基地局では移動局からの受
信電界強度に比例するリミッタ電流または逆比例する低
周波の帯域外雑音をアナログまたはディジタルの符号に
変換しているのでその変換信号を伝送するための専用線
が必要となるからである。
本発明の目的は中央通信所との間に無線基地局を介して
通信網を構成する場合、その設備投資の費用を大幅に縮
小し、かつその維持費全節減するため専用伝送線を不要
とした基地局選択方式を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明による基地局選択方式
は中央通信所に所属した複数の基地局中より移動局と最
も良好な無線回線を構成している基地局を選択する方式
において、各基地局に前記移動局からの受信信号の電界
強度に比例した入力情報を発生する手段と、前記入力情
報を前記中央通信所との間の通信用伝送線によって周波
数分割で通話信号と同時に伝送する手段とを設け、前記
中央通信所には各基地局から伝送されてきた伝送信号よ
多入力情報信号を分離する手段と、前記分離された複数
の入力情報の振幅を比較し、振幅の最も大きい入力情報
を伝送してきた基地局に対してその基地局を選択するた
めの信号を出力する手段とを設けることにより、前記通
信用伝送線によって基地局を選択するようにしである。
前記構成によれば本発明の目的を完全に達成することが
できる。
以下、図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明する
第1図は本発明による基地局選択方式の一実施例を説明
するための移動局、基地局および中央通信所の構成を示
すブロック図である。図において30は移動局、31は
中央通信所、32は無線基地局をそれぞれ示している。
移動局30から発射された電波は無線基地局32の空中
線25、共用部24を経由して受信部22に入力する。
受信部22はその出力をローパスフィルタ6に供給する
とともに、リミッタ電流を変調部8に供給する。
トーンジェネレータ14は3.3KH2の出力を変調部
18に供給している。変調部18ではこのトーンジェネ
レータ14からの3.3KH2の出力がリミッタ電流で
変調され、受信入力に比例したトーン出力が得られる。
このトーン出力にバイパスフィルタ8を通っり後、前述
のローパスフィルタ6から出力される音声信号と合成さ
れる。このように作成された信号FiO,3KH2〜3
.4 KH2(D帯域を占有し、通信用伝送線によって
中央通信所31に伝送される。同様に移動局30の電波
を受信した他の基地局33からも受信入力に比例した3
、3KH2のトーンを含む信号が通信伝送線29を介し
て中央通信所31へ送られてくる。中央通信所31では
無線基地局32対応にバイパスフィルタ10が、他の無
線基地局33対応に)・イバスフィルタ11が設置され
ている。各無線基地局から伝送されてきたトーンと音声
を含む伝送信号はこれらバイパスフィルタ10.11に
よってトーンのみが分離され、この後ダイオード16.
17で整流されて、比較回路21に導びかれる。このよ
うに比較回路21に導ひかれる入力は比較回路21まで
の残留損失が同等に補償されていれば各基地局の受信入
力に比例したものとなり、比較の結果、受信入力の大き
いほうの基地局を選択するように切替回路19.20を
切替させるための制御信号全出力する。今、無線基地局
32の受信入力が大きい場合を想定すると、切替回路2
0が切替えられ、無線基地局32の伝送信号線ケローパ
スフィルタ4に接続する。同様に切替回路19も切替え
られ、ローパスフィルタ3とバイパスフィルタ7の出力
を送話側の通信用伝送線26に接続する。
これにより無線基地局32の音声信号が切替回路20、
ローパルスフィルタ4を経由して端子2より出力される
。送話側ではトーンジェネレータ13の出力がプレスス
イッチ12全介して上記のバイパスフィルタ7に加えら
れる。したがって、通信用伝送線26には音声信号と上
記のトーンを含も信号が出力され、基地局32ではこの
信号がローパスフィルタ5とバイパスフィルタ9に加え
られる。バイパスフィルタ9を通って分離されたトーン
はダイオード15によって整流された後、送信部23の
制御回路へ加えられて送信部23を起動する。そのため
、ローパスフィルタ5で分離された音声信号を含んだ送
信機23の出力は共用部24.空中線25を経由して移
動局30に発射される。以上のような接続過程を経て、
受信入力が最も大きい基地局32を経由しての通話回線
が移動局30と中央通信所310間に形成される。
中央通信所において、比較回路21は伝送信号にa、a
 KH2のトーンが含まれているので、常時、各基地局
からのトーンの振幅の大小を比較している。通話中、他
の基地局33の受信入力が大きくなれば受信入力に比例
した3、3 KH2のトーンも基地局32より通信用伝
送線28全経由して中央通信所31へ到着するレベルよ
シ他の基地局33から通信用伝送線29で到着するレベ
ルが大きくなる。したがって、バイパスフィルタ10経
由のダイオード16の整流出力よりバイパスフィルタ1
1経由のダイオード17の整流出力が大きくなす、比較
回路21Fi切替回路19.20を通信用伝送線26.
28から通信用伝送線27.29に切替え、移動局30
との回線が基地局32経出よシ基地局33経由に切替え
られる。比較回路21は短時間のフェージングによる受
信入力の落込みなどで切替回路19.20を振動的に駆
動しないよう適当な遅延動作を行なう。
以上、基地局が2つの場合について説明したが、基地局
が2以上の場合も同様に適用できるものである。
本発明は以上の説明から明らかなように、各基地局対応
毎、受信入力情報用伝送線を省略できるので、従来の方
式に比較し中央通信所と各基地局間の回線布設費用を大
幅に削減でき、さらに専用料金などの維持費が節約でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による基地局選択方式の一実施例を説明
するための移動局、無線基地局および中央通信所の構成
を示すブロック図である。 (7) 才 1φ@拳送話人力端子 2−・・受話出力端子 3.4,5,6・・・ローパスフィルタ7.8,9,1
0−・・バイパスフィルタ12・・−プレススイッチ 13.14−−−)−ンジエネレータ 15.16,17・・・ダイオード 18@・@変調部 19.20・・・切替回路 21・・・比較回路 22・・・受信部 23・拳・送信部 24・・・共用部 25・・・空中線 2B、27.28.29・・・通信用伝送線30・拳・
移動局 31・・・中央通信所 32.33・・・無線基地局 特許出願人 日本、電気株式会社 代理人 弁理士 井ゾ ロ   壽 (8) 1@

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央通信所に所属した複数の基地局中より移動局と最も
    良好な無線回線を構成している基地局を選択する方式に
    おいて、各基地局に前記移動局からの受信信号の電界強
    度に比例した入力情報全発生する手段と、@記入力情報
    を前記中央通信所との間の通信用伝送線によって周波数
    分割で通話信号と同時に伝送する手段とを設け、前記中
    央通信所には各基地局から伝送されてきた伝送信号よ多
    入力情報信号を分離する手段と、前記分離された複数の
    入力情報の振幅を比較し、振幅の最も大きい入力情報を
    伝送してきた基地局に対してその基地局を選択するため
    の信号を出力する手段とを設けることにより、前記通信
    用伝送線によって基地局を選択することを特徴とする基
    地局選択方式。
JP57167073A 1982-09-24 1982-09-24 基地局選択方式 Pending JPS5955645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167073A JPS5955645A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 基地局選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167073A JPS5955645A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 基地局選択方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955645A true JPS5955645A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15842896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167073A Pending JPS5955645A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 基地局選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955645A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305627A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動無線機の位置登録方式
JPH0487081U (ja) * 1990-12-06 1992-07-29
US5849183A (en) * 1996-08-30 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Syst Filtration apparatus
US5992642A (en) * 1996-05-17 1999-11-30 Kabushiki Kaisha Syst Filtering apparatus and filtering system
US6601691B1 (en) 1999-04-14 2003-08-05 Enomoto Industry Co., Ltd. Chip conveyor and chip-separation/recovery apparatus
US6695122B2 (en) 2000-07-19 2004-02-24 Enomoto Industry Company, Ltd. Chip conveyer and chip-separation/recovery apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305627A (ja) * 1987-06-08 1988-12-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動無線機の位置登録方式
JPH0487081U (ja) * 1990-12-06 1992-07-29
US5992642A (en) * 1996-05-17 1999-11-30 Kabushiki Kaisha Syst Filtering apparatus and filtering system
US5849183A (en) * 1996-08-30 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Syst Filtration apparatus
US6601691B1 (en) 1999-04-14 2003-08-05 Enomoto Industry Co., Ltd. Chip conveyor and chip-separation/recovery apparatus
US6695122B2 (en) 2000-07-19 2004-02-24 Enomoto Industry Company, Ltd. Chip conveyer and chip-separation/recovery apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5781538A (en) Subscriber unit in a wireless personal communication system
WO1998026616A3 (en) Communications system and method for testing of a communications apparatus
JPS5955645A (ja) 基地局選択方式
US4457018A (en) Radio telephone systems and method for use in vehicles
JPS6328145A (ja) 無線通信方式
EP0363492B1 (en) Radio communication system and its control method
WO1994028641A1 (en) Method and apparatus for transmitting information
JPS6326129A (ja) 複数基地局の制御方法
JPH0898237A (ja) 無線通信機
JP3397307B2 (ja) データ及び音声共用無線通信装置
JP2689850B2 (ja) 携帯電話装置
JP3018624B2 (ja) 無線通信システム
JPS59146233A (ja) 移動無線通信システム
JP3251872B2 (ja) 電話端末装置
JPH11285064A (ja) 基地局自動追跡交換方式
JPS62237819A (ja) 移動無線通信方式
JPH03177125A (ja) デジタル移動通信装置および通信制御方式
JPS60130932A (ja) 移動無線通信方式のダイバシテイ方式
JPH08340294A (ja) セルラー/コードレス電話装置
JPH0759106B2 (ja) コ−ドレス電話機
JPH07273750A (ja) 符号変換用インタフェ−ス回路
JPS5869142A (ja) 無線基地局選択方式
JPH0613967A (ja) 移動電話端末の発信システム
JPH0522770A (ja) 簡易型基地局選択方式
JPH03240330A (ja) マルチチャネルアクセス無線電話方式