JPS5954913A - 放射線厚み計の校正方法及びその治具 - Google Patents

放射線厚み計の校正方法及びその治具

Info

Publication number
JPS5954913A
JPS5954913A JP16548382A JP16548382A JPS5954913A JP S5954913 A JPS5954913 A JP S5954913A JP 16548382 A JP16548382 A JP 16548382A JP 16548382 A JP16548382 A JP 16548382A JP S5954913 A JPS5954913 A JP S5954913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
thickness
radiation
calibration
thickness gauge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16548382A
Other languages
English (en)
Inventor
Utaro Taira
卯太郎 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP16548382A priority Critical patent/JPS5954913A/ja
Publication of JPS5954913A publication Critical patent/JPS5954913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/02Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness
    • G01B15/025Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring thickness by measuring absorption

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼板の圧延機ライ、ンにセ、りて、、例えば圧
延機を出た直後に配設された放射、線厚み計の検定を、
多種類の厚みを一段状に備、&てなる治具で行って、上
記厚み計の値が正規の値からある範囲以上ズした場合に
、そのズレ量分だけこれを校正する方、法とその治具に
関するものである〇、一般に鋼板の圧延ライン等に設置
され、鋼板等の厚み測定に用いられている放射線厚み計
は、時間の経過と共にその放射線源自体が減衰する点、
検、山谷の経時変化を有する点、等が原因して緩やかに
ではあ、るが特性が・変化するため、測定精度を維持す
・るためには定期的に検定及び校正作業を実施す、るこ
とが大切である・。          ・□しかしな
□がら1.従来における検定並びに校正は、放□射線厚
み計をラインからをシ出した後に、厚さの異なる・多数
枚のサンプル板′を適当数枚組み合わせて所□定の厚み
を作り出し、これに対・応する透過放射線の量を検出し
、その値がズしていた場合には厚み計、を□、校正する
ものであった。しかもサンプル板の変換・け人手による
作業であり、検・定厚みの異なる度毎に取□換作業を行
なわなければならず、取換作業毎に2.放射線源の遮蔽
対策全完全に行なう必要が・あり、長時間の作業となる
欠点があった□捷た検定時の環境条件1”ll:実際測
定時の環境条件とけ異仝?ているから、実、際測定時に
校正時や精度。
全維持していると限らないので精度上の信頼性k  ′
欠ける点があった。
また従来においては、冬ンブル響の組み合わせを自動化
する機械が既に考案されているが、これは複数枚のサン
プル板を自動的に放射線の通過位置に出し入れして所定
の厚みを得るもので、轡構がソリにも複雑7あり・しが
も茅″″板0高さを実際の圧延ライ、ン操業時の、鋼板
の通板ラインに一致させることが困難であるため実用的
でなかった。
本発明は従来の上記欠点に鑑みてこれを改良除去したも
のであって、圧延機ラインにお(ハて例えば圧延機を出
た直後に配設された放射線厚み計を実際測定時のままの
状態に置いて検定するものであり、その検定には、多種
類の厚みを階段状に備えてなる治具を用いて行ない、上
記厚み計の指示値が正規の値から成る範囲以上、ズして
ぃた場合に、そのズレ量分だけこれを校正する方法と七
の・ ・、方法の実施に使用する治具を提供せんとする
もの、である。 。
″ □   、。
以下に本発す]の方法及び治具を図面に示す実施□例に
基づいて睨明すると次の通りである。
□ 第1図は本発す]の第1の実施例の検定−校正装置
Aを示す剥視図である。該装置Aは内蔵したモータ等の
駆動手段により所定距離ずつ間歇的に移動する架台1劣
、有し、該架台1上に昇降どリンダ2及びアーム3を介
して治具4が昇降自在に設置されている0治具4は数種
類の厚み都4a乃至4ft階段状に備えてなり、直線状
に形成されている。
しかも各厚み都4a乃、至4fけ鏡面仕上げされている
次にこのような装wAを第2図及び第3崗で参照される
状態に配置して、圧延機5の直後の位置に配された放射
線源6と、透過放射線量の検出器7よりなる放射線厚み
計8の検定並びに校正に利用する場合全説明す・る0放
射線厚み計8は、第2図に示すように圧延鋼板9の幅方
向に2箇所設置されており、圧延ラインの両サイドに2
個が配さ九ている0該装置Aは圧延ラインの各サイドに
おいて、ラインの操業停止中のわずかの時間を利用して
各サイドの放・射線厚み計8の検定及び校正をするもの
である。第3図は検定1校正中の図面を示すものである
。検定及び校正は、先・づ昇降シリンダ2を上昇させて
、すなわち治具4を上昇させた状態で、架台1を所定の
場所に移動させ、昇降シリンダ2を降下させて、圧延ラ
イン中のローラ10上に治具4を載置する。この状態□
では、治具4の鏡面仕上げされた厚み部4・a若しくr
/−14fが放射線厚み計8の・放射線源6と透過放射
線量検出器7との中間位置に位置することになる。これ
は、治具4の測定面を実際の・圧延時に鋼板が、通過す
る位置に合致させたことになる。しかる後は、例えは厚
み部4aにおいて0.1秒/回で300回の検定を行な
い、これらの値の平均値が、正規の値から成る範囲以上
ズしていた場合には、これを校正する0次い□ソミ昇降
シリンダ2を上昇させ、治具4を上昇させた状態で、架
台1を:所□定距離移動させて厚み部4b’i5厚み計
8の放射線源6と検出器7七の開に位置させ、昇降シリ
ンダ2を降下させ、圧延ライン中のローラ10上に治具
4を□載置する。
そして、同じように、厚み部4bでも011秒7回で3
00回の検定を行ない、この平均値が正規の値か七或暮
範囲以1ズしていた場合に献こ五を校正するようにす不
0以下は同じようにして各厚岑部の検□定並びに校正を
行なう。これが晃了すれ′は、接定・校正装置Aめ昇降
シリンダ2を上昇させて□治具4′□をローラ10から
持ち上□け、架台1を鋼板9′の圧延ラインから退避さ
せればよい。
このようにすれば、圧延ライン操業停止中のわずかの時
間を利用して短期間毎に放射線厚み計8の検定・校正を
行なうことができ、信頼性の高い板□厚測定が可能とな
るもの□である。また検定・校正は治具4″th利用し
て装置Aで自動的に行なうことができ、治具4の操作に
直接人手を賛せず安全であり、サンプル板を積み重ねて
所定の厚みを計る毎□に放射線源全蓮断己て、放射線か
らの保護を図ることが不要′cある。   □ 第4図は本発明の第2の実施例装置Bを示すものである
。この実施例装置iBは、治具12をドーナツ状に構成
して階段状に順次変化する厚み部を設け、該治具12を
昇降シリンダ2上の支持台13より水平に突出する受台
14上に回転自在に支承させ、治具1zの外周面底部に
歯車15を刻設し、歯車15にモータ16により間歇回
動する小歯車17を噛合させたものである0尚、この実
施例では階段状の厚み部に予じめ受台14の厚みを加え
ておいてもよく、また受台14の放射線が透過する部分
を切除しておいてもよい。但し、切除する場合には、実
際に放射線が透過する厚み部分の高さ位置が、第3図に
示すローラ10から離れて、実際の場合と異なる状況に
なるのであまり好ましいものではない0放射線厚み計8
の検定−並びに校正は、ドーナツ状治具12を厚谷計8
の放射線源6と透過放射線量検出器7の中間に位置する
ローラ10上に載置して、治具12を小貨車17で一所
定角度ずつ間歇回動させて、その間に各厚み部に対する
検定・並びに校正を行なうようにすればよい。検定−校
正並びにその他の俄領は@記第1の実施例の場合上向じ
であり、壕だ効果も同様であるのでここでの詳しい説明
は省略する。この実施例にあって、検定拳校正中架台1
は固定されている。
第5図は本発明の第3の実施例装置Cを示すものである
。該装置Cは、治具18を円盤状に形成部4.け、1中
央部19の上面を支持台13から水平方向に延□、伸し
た支、持アーム、20で支持すると共に、該ニア」ム2
0内に治具1 j8 ’i所定角度ずつ間歇回動:させ
る機構を組み込ん冬ものである。その他の横町dびに作
用、、効果は曲り2の実施例の場”:、、″′、、′二
:′嚇=llvcxam?、fit@l:l*[後等に
設鏝された放射線厚み組の放射線源と透過放射線量検出
器との:聞に、多釉類の厚木ヲ階段状に備え□てなる直
線状□或いi円盤状の治具な、間歇搬送して、該治具の
厚みに対応する放射線厚み計の出力値を検出し、□正規
の値から成る範囲以上ズしていた場合には、1このズレ
童に対応して11J記厚み計を校正するようにし、また
これに使用する上記治具を提供するようにしたから、圧
延ライン操業停止中のわずかの時間を利用して、L、7
5−も実際のライン上で放射線厚み計の検定並び(校正
を頻繁に行なうことができ、信頼性の高い測定が得られ
ると共に、検定・校正に袈する□時間の著しい短縮化並
びに自動化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本i明の第1G施例を示すもので、
第1図は検定−校正装置Aの斜視図、第2因は実際のラ
イン上における□上記製置へを示す平面図、第3図は第
2図の側面図、第4図は第2の実施例を示す検定Φ校正
装wBの斜視図、第5図は第3の実施例を示す検定−校
正装置の斜視図である0 8・・・放射線厚み計 6・・・放射線源 7・・・透
過放射線量検出器 4..12,18・・・治具特許出
願人  住友金属工業株式会社 代理人 弁理士内田敏彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、鋼板の圧延機ラインに股、置さりた放、射線、厚み
    計の散財線源と透過放射線量横巾器との間、に、多種類
    の厚みを階段体に、備えてなる直線状或いは円盤状の治
    具ち間WKm、送して、1.該、治具の、厚みに斜応す
    る放射線厚み計の出力値、を、、、;出し、正規の値今
    ら成る範囲以上、ズして、いた場合(、は、このズイ量
    に対応して前記厚み計を、校正するようにした(と?特
    憐ζす否弊射線厚み町の校正方法。 2、多種類の厚みを階段状に、備えてなる直線、状或い
    は円盤状をなす放射線厚み計の校、正に用いる治具◇
JP16548382A 1982-09-22 1982-09-22 放射線厚み計の校正方法及びその治具 Pending JPS5954913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548382A JPS5954913A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 放射線厚み計の校正方法及びその治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548382A JPS5954913A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 放射線厚み計の校正方法及びその治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5954913A true JPS5954913A (ja) 1984-03-29

Family

ID=15813255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16548382A Pending JPS5954913A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 放射線厚み計の校正方法及びその治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954913A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193010A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Nippon Steel Corp X線板厚測定における校正方法およびその装置
JPS61223507A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Fuji Electric Co Ltd 圧延コントロール用放射線透過式厚さ計の校正方法
JPS6437689U (ja) * 1987-08-31 1989-03-07
EP0622610A1 (fr) * 1993-04-26 1994-11-02 Sollac S.A. Procédé et dispositif d'étalonnage pour un ensemble de mesure du profil transversal d'épaisseur d'un produit plat
JP2020019039A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社キーレックス 溶接装置及び溶接装置の板厚検査方法
WO2023190915A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 横河電機株式会社 測定装置、測定方法及び測定プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193010A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Nippon Steel Corp X線板厚測定における校正方法およびその装置
JPH0514844B2 (ja) * 1985-02-21 1993-02-26 Nippon Steel Corp
JPS61223507A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Fuji Electric Co Ltd 圧延コントロール用放射線透過式厚さ計の校正方法
JPH0443207B2 (ja) * 1985-03-29 1992-07-15 Fuji Denki Kk
JPS6437689U (ja) * 1987-08-31 1989-03-07
EP0622610A1 (fr) * 1993-04-26 1994-11-02 Sollac S.A. Procédé et dispositif d'étalonnage pour un ensemble de mesure du profil transversal d'épaisseur d'un produit plat
FR2704643A1 (fr) * 1993-04-26 1994-11-04 Lorraine Laminage Procédé et dispositf d'étalonnage pour un ensemble de mesure du profil transversal d'épaisseur d'un produit plat.
US5440386A (en) * 1993-04-26 1995-08-08 Sollac (Societe Anonyme) Method and device for calibrating an apparatus for measuring the thickness of a sheet of material
JP2020019039A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社キーレックス 溶接装置及び溶接装置の板厚検査方法
WO2023190915A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 横河電機株式会社 測定装置、測定方法及び測定プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515613A (en) Apparatus for and method of measuring vehicle reference points
DE102014106293A1 (de) Prüfgerät und Verfahren zur Prüfung von funktionsrelevanten Merkmalen von Scheibenbremsbelägen für Schienenfahrzeuge
JPS5954913A (ja) 放射線厚み計の校正方法及びその治具
CN104330009B (zh) 零件高度尺寸测量方法及测量工装
JPH07332962A (ja) 平面度測定装置
US6289713B1 (en) Method of calibrating gages used in measuring intensity of shot blasting
GB2260819A (en) Gauge for checking dimensions of springs
JP2023077632A (ja) 検査装置および検査方法
JPH0821703A (ja) 角度測定装置
CN107762011A (zh) 一种幕墙玻璃影像变形控制方法
JP5051567B2 (ja) 表面形状変位量の測定装置及び測定方法
JPS614911A (ja) 核燃料ペレツトの寸法測定方法及びその装置
KR101421803B1 (ko) 롤의 진단장치 및 이를 이용한 롤의 진단방법
US2728992A (en) Height gauge and method of using same
CN112945046A (zh) 一种塞尺检定工具及检定方法
CN110274563A (zh) 非金属板测厚仪误差检测校准装置与方法
JPS5848562Y2 (ja) マイクロメ−タの精度検査装置
TW202014684A (zh) 用以量測於壓印時的平行度之平行度量測裝置及其方法
JP3111617B2 (ja) 透過形放射線厚さ計用の校正装置
JP3861615B2 (ja) 歯車角度測定方法及び歯車角度検査装置
KR200211702Y1 (ko) 도금량 측정기의 패스라인 보정 및 검사장치
TWM653844U (zh) 直尺校正裝置
KR100422562B1 (ko) 버스의 사이드 플랩 도어 검사대
JPS5919282B2 (ja) 板材の断面厚さ形状測定装置を較正する方法
JPH0425605Y2 (ja)