JPS595475Y2 - 締付ボス部の製造装置 - Google Patents

締付ボス部の製造装置

Info

Publication number
JPS595475Y2
JPS595475Y2 JP7105678U JP7105678U JPS595475Y2 JP S595475 Y2 JPS595475 Y2 JP S595475Y2 JP 7105678 U JP7105678 U JP 7105678U JP 7105678 U JP7105678 U JP 7105678U JP S595475 Y2 JPS595475 Y2 JP S595475Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
center
manufacturing equipment
boss portion
tightening boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7105678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54173014U (ja
Inventor
米一 上辻
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP7105678U priority Critical patent/JPS595475Y2/ja
Publication of JPS54173014U publication Critical patent/JPS54173014U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595475Y2 publication Critical patent/JPS595475Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばエンジンのシリンダヘッド部その他にお
ける締付ボス部の製造装置に関する。
従来この種装置として、例えば第1図示のように固定型
aと可動型すとの間に形成されるキャビティC内に、中
心の鋳抜き用の中心ピンdとその上面のこれに対向する
押出ピンeとを備え、該キャビティC内に溶湯を圧入す
ることによりこれに中心のボルト孔fと上面の座面gと
を有するボス部りを得るようにした式のものは知られる
が、この場合該押出ピンeは同図示のように該ボス部り
の上面の中心部にこれに比し小径に設けられる式を一般
としたもので、か・るものでは製品の押出しに備えて該
押出ピンeの下方に9許の肉厚部1を存せしめるを要し
、かくて該ピンeの前進による押出し作用に際しては該
製品が未だ充分に冷却していないため該肉厚部fが下方
に変形してボルト孔f内の上部に進入し、かくて次で該
孔fをプレスその他で打抜くとき該製品が全体として破
損し或は座面gが変形する等の不都合を生し易い。
本考案はか・る不都合のない装置を得ることをその目的
としたもので、固定型1と可動型2との間に形成される
キャビティ3内に、中心の鋳抜き用の中心ピン4と、そ
の上面のこれに対向する押出ピン5とを備え、該キャビ
ティ3内に溶湯を圧入してこれに中心のボルト孔6と上
面の座面7とを有するボス部8を得るようにした式のも
のにおいて、該押出ピン5の作用面9を該ボス部8の上
面と略同径の比較的大径面に構成させると共にその外周
に環状の突条10を備えるようにして戊る。
第2図はその1例を示すもので、該押出ピン5の作用面
9をその中心部においても少しく隆起させて中心の突部
11を形成させ、該突部11と前記した中心ピン4の頂
面との間には比較的小さな隙間12のみが存するように
した。
その作動を説明するに、キャビティ3内に溶湯を圧入し
てボス部8を形成させた状態から、次でこれを押出すに
は押出ピン5を下方に前進させるもので、この場合該ピ
ン5の作用面9は比較的広面積に存するため、全体とし
てその面圧を減少させ得られ、かくて中心ピン4の上面
の隙間12内の肉は比較的薄いもので足り、これは次で
プレス打抜その他により簡単に除去され得る。
更にこの際上面の座面7にはその外周に鋳ばりを生じ易
いが、その外周部は突条10により多少とも凹入して形
成されるため、これに鋳ばりが生するもその中心には平
坦な座面7がそのま・得られてボルトの締付けに際し不
都合がなく、更に生ずる鋳ばりば前記したプレス打抜き
に際しこれを同時に除去するようにすることも可能であ
る。
かくてボス部8は例えば第3図示のように得られるが該
ボス部8は側方にのびて全体として例えばエンジンのシ
リンダヘッドに構成されるものである。
このように本考案によるときは押出ピン5の作用面9を
ボス部8の上面と略同径の比較的大径面とするもので、
その押出しに際し各部の面圧を低下させ得られ、従って
中心ピン4の上部には比較的薄い肉が存すれば足りてそ
れのプレス打抜その他による除去を簡単にすることが出
来更に外周の突条10は鋳ばつの発生によるも座面7を
平坦面に残すべく有効である等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図は本案装置の1例の裁
断側面図、第3図はその製品の裁断側面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定型1と可動型2との間に形成されるキャビティ3内
    に、中心の鋳抜き用の中心ピン4と、その上面のこれに
    対向する押出ピン5とを備え、該キャビティ3内に溶湯
    を圧入してこれに中心のボルト孔6と上面の座面7とを
    有するボス部8を得るようにした式のものにおいて、該
    押出ピン5の作用面9を該ボス部8の上面と略同径の比
    較的大径面に構成させると共にその外周に環状の突条1
    0を備えるようにして成る締付ボス部の製造装置。
JP7105678U 1978-05-27 1978-05-27 締付ボス部の製造装置 Expired JPS595475Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7105678U JPS595475Y2 (ja) 1978-05-27 1978-05-27 締付ボス部の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7105678U JPS595475Y2 (ja) 1978-05-27 1978-05-27 締付ボス部の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54173014U JPS54173014U (ja) 1979-12-06
JPS595475Y2 true JPS595475Y2 (ja) 1984-02-18

Family

ID=28981442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7105678U Expired JPS595475Y2 (ja) 1978-05-27 1978-05-27 締付ボス部の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595475Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54173014U (ja) 1979-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS595475Y2 (ja) 締付ボス部の製造装置
JPH02160138A (ja) ボールジョイント用ハウジングの鍛造成形方法
JPS595459Y2 (ja) プレス打抜装置
US3447408A (en) Method and apparatus for piercing blanking fuel pump diaphragms
JP2702530B2 (ja) 板金プレス加工品の製造方法
JPH0137801Y2 (ja)
JPH0312428Y2 (ja)
JPS63145533U (ja)
JPS6347370Y2 (ja)
JPH0415376Y2 (ja)
JPH0139541Y2 (ja)
JPH0231233Y2 (ja)
JPS6158939U (ja)
JPS6234737Y2 (ja)
JPH0723079Y2 (ja) 鍛造成型用密閉金型
JPS6257414B2 (ja)
JPS5973030U (ja) ツバ無しの絞りトリミング型のノツクアウト装置
JP2617027B2 (ja) 端子の製造方法
JPS6247096B2 (ja)
JP2500675B2 (ja) 耳フランジを有するハット形製品の成形方法およびその成形型
JPH0444288Y2 (ja)
JPH0259011B2 (ja)
JPS62131736U (ja)
JP2003033861A (ja) オイルパン
JPS5830699Y2 (ja) ゴム印台