JPS595370B2 - インペラシエル用パンチング装置 - Google Patents

インペラシエル用パンチング装置

Info

Publication number
JPS595370B2
JPS595370B2 JP56073195A JP7319581A JPS595370B2 JP S595370 B2 JPS595370 B2 JP S595370B2 JP 56073195 A JP56073195 A JP 56073195A JP 7319581 A JP7319581 A JP 7319581A JP S595370 B2 JPS595370 B2 JP S595370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
shell
die
punch
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56073195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57187125A (en
Inventor
佳昭 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Manufacturing Co Ltd filed Critical Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority to JP56073195A priority Critical patent/JPS595370B2/ja
Publication of JPS57187125A publication Critical patent/JPS57187125A/ja
Publication of JPS595370B2 publication Critical patent/JPS595370B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/32Perforating, i.e. punching holes in other articles of special shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトルクコンバータや流体継手のインペラのシェ
ルにエンボス加工等のパンチングを施すアこめのパンチ
ング装置に関する。
ポンプ用インペラのシェルの環状凸面には冷却フィン固
定用の窪みがエンボス加工により多数形成される。
ところが従来のエンボス加工装置では、シェルが下型で
支持されるのに対し、パンチが上型に取り付けられ、シ
ェルとパンチがそれぞれ別の部分(下型と上型)に取り
付けられているので、シェルに対するパンチの位置決め
を正確に行うことが困難になり、シェルの加工精度が低
下する恐れがある。又加工装置を製造する場合、装置各
部の加工精度や組立精度をきわめて高くする必要があり
、製造が難かしいとぃう不具合もある。本発明は上記従
来の不具合を解決するために、パンチを取り付けたカム
を下型により支持するようにしたもので、図面により説
明すると次の通りである。垂直断面部分図である第1図
において、円形のシェル1(素材)は外周部の環状凸面
2を上に向けた姿勢で水平なダイ3上に略密着状態で取
り付けてある。
0−0はシェル1の垂直中心線である。
ダイ3は下側の支持台5、据付台6と共に下型Tを構成
している。図示されていないボルトにより据付台6は基
台9の上面に固定され、支持台5は据付台6の上面に固
定されている。ダイ3は図示の下降伏態において支持台
5に着座しており、次のように支持台5に対して上昇で
きる状態で連結されている。支持台5と据付台6の中心
寄りの部分には一連の垂直孔10が複数個設けられ、(
1個のみ図示χ孔10にはガイドピン11が摺動自在に
嵌合している。
ピン11は小径の上端部12を備え、上端部12はダイ
3の垂直孔に嵌合し、上方から取り付けたボルト13に
よりダイ3に固定されている。ダイ3の外周縁寄りの下
部には複数の垂直ボルト15(1本のみ図示)の上端部
が螺合している。ボルト15は支持台5、据付台6、基
台9に設けた孔17に挿通されている。ボルト15の頭
部19とダイ3の間の部分にはスリープ20が嵌めてあ
り、スリーブ20は孔17の上端部に設けた小径部21
に密着状態で摺動自在に嵌合している。小径部21の下
縁に連続する段部22はボルト頭部19の匁向きフラン
ジ部23に対して上下に対向している。ボルト15は線
0−0を中心とする同一半径の円上に間隔を隔てて配置
してあり、隣接する2本のボルト15の間に圧縮コイル
ばね25(ダイ上昇機構)が垂直に配置されてぃる。ば
ね25は支持台5、裾付台6に設けた孔26内に位置し
、上端はダイ3下面の凹部に嵌合し、下端は孔26に嵌
めたプラグ状ばわ受け27に支持されている。シエル1
の中心寄りの部分の上方には円形の押え型30が設けて
ある。
押え型30は中心寄りの部分に複数の垂直孔31を備え
、孔31にはスリーブ32を嵌めたボルト33が下方か
ら挿通され、孔31の環状段部35はその下方に位置す
るボルト頭部36の外向きフランジ部に対向している。
ボルト33の上端部は上型40の下部に螺合している。
押え型30の外周部と上型40の間には圧縮コイルばね
41が縮設されている。上型40は図示されていない油
圧シリンダ等の昇降機構に連結している。押え型30の
外周面に隣接して環状の部材42,43,44が上下に
設けてある。
図示されていないボルトにより部材42は上型40の下
面に固定され、又谷部材42,43,44も図示されて
いないボルトにより互に固定されている。最も下側の部
材44の垂直孔にはエンボス加工用のパンチ45が嵌合
してボルト止めされ、パンチ45の下端からは突部46
がシエル1の被エンボス加工部分47に向かつて下向き
に突出している。49,50は環状凸面2の内周縁と匁
周縁を示し、上記部分47は両周縁49,50の中間の
水平な部分に位置している。
シエル1には匁周縁50寄りの 5位置にも被エンボス
加工部分51が設けてあり、部分51にも後述する如く
パンチ52の先端突部53が対向している。谷突部46
,53は部分47,511fC溝状の窪みを成形できる
ように細長形状を備えている。上記窪みは後工程におい
て冷4却フインの突部を嵌合固定するためのもので、窪
み(部分47,51)の数はそれぞれ冷却フインの数に
一致している。又多数の部分47,51を後述する1回
のスタンプ動作で加工するため、パンチ45,52及び
後述するカム55はそれぞれ部分47,51の数と同じ
数だけ円周方向に間隔を隔てて環状に配列されている。
谷パンチ52は棒状カム55の上端部の孔に嵌合してわ
じ止めされている。
カム55はパンチ52な取り付けた部分から第1図中右
下向き、すなわちシエル1の半径方向外方かつ下向きに
延びており、上端部の背面(パンチ突部53と反対側の
部分)に切欠き56を備えている。切欠き56にはプロ
ツク体の小片からなる部材57が着座し、カム55の傾
斜下面側から取り付けた複数のボルト59によりカム5
5と一体化されている。部材57のパンチ52と反対側
の面58は概わカム55の長手方向に沿つて傾斜してお
り、面58にはカムドライバ60のテーパ状下面61が
圧接している。カムドライバ60は線0−0を中心とす
る環状の部材で、テーパ状下面61が環状に配列したす
べてのカム55(部材57)に圧接するようになつてお
り、上端は図示されていないボルトにより上型40の下
面に固定されている。カム55の下端部は水平な支軸6
2により支持されている。
支軸62はシエル1よりも第1図中右側(シエル1の半
径方向外側)に位置し、隣接するシエル外周縁50部分
に概わ沿つて延びている。支軸62の両端はブツシユ6
3を介してカムサポート65に支持されている。斜視部
分図である第2図の如く、サポート65は水平な底壁6
6と垂直な両側壁67,67を一体に備え、第1図のブ
ツシユ63は側壁67の孔68で支持されている。底壁
66は下方から螺合するボルト69により据付台6に固
定されている。カム55はパンチ52と支軸62の間の
部分に凹部70を備えている。
凹部70はカム55の傾斜下面(支持台5の外周部と対
向する面)に設けた部分球状又は部分円柱状の切欠きに
より形成されており、凹部70VCはばわ受け71が密
着状態で嵌合している。支持台5は上部め周縁にテーパ
面を備え、該テーパ面には2段孔72が設けてある。2
段部72の内周面の段部と上記ばね受け71の間には圧
縮コイルばわ73(復帰機構)が配置され、2段孔72
の小径孔に嵌合したピン75はばね73の中間部まで入
り込んでいる。
ばね受け71にはばね73の上部に入り込む突部76が
設けてある。カム55は支軸62の周囲からシエル1の
半径方向外方へ延びる部分79を備え、部分79の上方
には環状のストツパ78が設けてある。
ストツパ78はサポート65の上端に取り付けてある。
部分79の上面先端部には部材80のカム55寄りの縁
部が当接している。部材80の下面は垂直ボルト81V
Cより部材82に固定され、部材82は垂直ボルト83
により垂直ロツド85の上端面に固定されている。部材
82は線0−0を中心とする環状の部材であり、部材8
2上に小形ピースからなる部材80が間隔を隔てて環状
に配列されている。ボルト81,83はシエル1の円周
方向にずれた位置にある。ロツド85は据付台6と基台
9の垂直孔86,87に摺動自在に嵌合しており、ロツ
ド85の下端に設けた外向きフランジ89と孔87の上
端に設けた内向きフランジ90との間には強い圧縮コイ
ルスプリング92(引抜機構)が縮設されている。孔8
7の下部にはボルト状のストツパ95が螺合している。
作動について説明する。
加工前の状態では上型40は第1図の位置よりも上昇し
ている。押え型30やパンチ45も上昇してシエル1か
ら離れ、カムドライバ60も上昇している。この状態に
おいてダイ3はばね25の弾力により上昇し、ボルト1
5のフランジ部23が段部22と当接した状態でダイ3
は静止し、シエル1は2点鎖線15で示す位置まで上昇
している。押え型30はばわ41の弾力によりパンチ突
部46よりも下方へ移動し、段部3白がボルト頭部36
と当接した状態で静止している。カム55はばね73の
弾力により支軸62を中心にして2点鎖線55′の位置
まで回動し、パンチ52は部分51から遠ざかつた位置
を占めている。部材80,82やロツド85もばわ92
の弾力により下降しているが、ロツド85は下方のスト
ツパ95に当接しており、2点鎖線79′の位置にある
部分79の上面は部材80から離れている。力旺を行う
場合、上型40を図示の位置まで下降させる。
その動作において上型40が途中まで下降すると、押え
型30がシエル1に圧接してダイ3を図示の如く支持台
5に着座する位置までばね25の弾力に抗して押し下げ
る。更に上型40が図示の位置まで下降する間、ばわ4
1が圧縮されるだけで押え型30は下降せず、従つて上
型40が図示の位置まで下降した時点では、ばわ41の
大きい圧縮力により押え型30はシエル1をダイ3VC
押し付けて固定しており、この状態で次のようにエンボ
ス加工が行われる。すなわちカムドライバ60は上型4
0と共に下降して部材57を押し、カム55は2点鎖線
55′の位置から実線の位置まで支軸62を中心にして
回動する。この回動によりパンチ52はパンチング方向
Fに移動し、パンチ突部53が部分51に食い込んで窪
みを成形する。他方のパンチ45は上型40と共に下降
し、パンチ突部46が部分47に食い込んで窪みを成形
する。これらの力旺動作は環状に配列されたすべてのパ
ンチ45,52において同時に行われ、1回のスタンプ
動作(上型40の下降)ですべての被エンボス加工部分
47,51に窪みが成形される。カム55が上述の如く
回動すると、ばわ73が圧縮されると共に、部分79が
部材80と係合して部材82、ロツド85を図示の位置
まで上昇させ、この上昇により強いばね92も大きく圧
縮される。加工が終了すると、上型40は初期位置まで
上昇し、押え型30、パンチ45はシエル1から上方へ
離れ、又カムドライバ60も上昇するので、パンチ52
も次のようにシエル1から離れる。
すなわち図示の力旺完了状態ではパンチ突部53が部分
51に強固に食い込んでいるが、カムドライバ60が上
昇すると、強いばね92がロツド85,部材82,80
を介してカム部分79を下向きに強く押し下げるので、
パンチ突部53は部分51から確実に離脱し、更にばね
73に押されてカム55は2点鎖線55′の位置まで戻
る。各部が初期位置へ戻ると、シエル1は新たな未加エ
シエルと交換され、以後同様の動作が繰り返される。又
初期位置においてはダイ3やシエル1がばね25の弾力
によりカム55よりも高い位置Vまで上昇しているので
、シエルVの交換作業時にカム55は邪魔にならず、従
つて交換作業を簡単に行うことができる。以上説明した
ように本発明によると、シエル1を下型7(ダイ3)で
支持すると共に、構造及び動作の複雑なカム55も支軸
62等を介して下型7(支持台6)で支持し、このよう
にシエル1及びカム55を共通かつ不動の部分(下型7
)に取り付けるようにしたので、シエル1やダイ3と力
ム55の相対的な位置決め精度(組立精度)を容易に高
めることができる。
従つてシエル1に対する加工精度を高めることができる
。装置組立時のダイ3とカム55との位置調節作業も簡
単になり、組立時の作業性が向上する。又充分に高い組
立精度を確保できるので、各部の加工精度を多少下げて
加工を簡単化することも可能になる。ちなみに従来品で
は、部分断面略図である第3図の如〈、パンチ96を支
持するパンチガイド97が部材98を介して上型(図示
せず)に支持されているので、ダイ3やシエル1に対し
てパンチ96を正確に位置決めすることが困難になり、
従つて力旺精度や組立精度を高く保つことが難しい。
又本発明では加工完了時に部分51に強固に食い込んだ
パンチ突部53を引き抜くために、パンチ52をシエル
外周部(部分51)から引き抜く方向にカム55を付勢
する引抜機構を設けているが、その機構が次のように構
成されているので、種々の利点を得ることができる。
すなわち上記引抜機構は各カム55の他端(部分79)
の近傍を環状に延びる部材82と、部材82を介してカ
ム55の他端79を付勢する圧縮ばね機構(ばね92等
)を備えているので、ばね92により共通の環状部材8
2を介して全てのカム55を引抜き方向に付勢すること
ができる。
従つて個々のカム55にそれぞれ独立した引抜機構を併
設する場合に比べ、部品数を減らして構造の簡単化を図
ることができる。又ばね92による総合的な付勢力はす
べてのパンチ52をシエル1から引き抜けるように大き
く設定されているが、上述の如く共通の部材82を利用
した構造では、仮に1本のパンチ52だけが極めて強固
にシエル1に食い込んでいる場合でも、他のパンチ52
が極めて容易に引き抜き得る状態にあれば、上記総合的
な付勢力は強固に食い込んだ1本のパンチ52に集中す
るので、該パンチ52は確実に引き抜かれる。
従つてパンチ52を引き抜くことができないという不具
合は発生しない。換言すれば、個々のパンチ52に要求
される平均的な引抜力に対応させてばね92の総合付勢
力を設定しておけば、小数のパンチ52の食込力が異常
に大きい場合でも、パンチ52を確実に引き抜くことが
できる。
従つてばわ92の総合付勢力を比較的小さく設定して各
部に要求される強度を小さくし、構造の小形化を図るこ
とができる。更に引抜機細は、概わパンチ52がシエル
1の被加工部分51から引き抜かれる範囲内だけで作動
するようになつている。この構成によると、エンボス加
工時にカムドライバ60がカム55を押し下げる場合、
概ねパンチ52が部分51に食い込む範囲内だけにおい
て、カムドライバ60はばね92の弾力に抗してカム5
5を押し下げればよく、それ以前は復帰機構のばね73
の弾力だけに抗してカム55を押し下げればよい。又上
記復帰機構はパンチ52が部分51から抜けた後にカム
55を上方へ押し戻すための機構であるので、ばね73
の弾力は小さい。従つてカムドライバ60は概わパンチ
52が部分51に食い込む範囲内だけにおいてカム55
を強い力で押す必要があり、このように一連の動作にお
いて、各部が強に力が加わるのはごく短い時間だけであ
るので、カムドライバ60の押し下げ等に必要なエネル
ギを節約すると共に、各部の強度を比較的小さく設定し
て構造の簡単化等を図ることができる。しかも本発明に
よると、上記復帰機構によりカム55をシエル1よりも
半径方向外方へ回転させるようにすると共に、上型40
の上昇時にダイ3をカム55の上方へ移動させるダイ上
昇機構を設けている。
従つてシエル1(V)の交換作業時にカム55は邪魔に
ならず、交換作業を簡単に行うことができる。なお本発
明をエンボス加工装置としてではなく、孔明け加工装置
として利用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の垂直断面部分図、第2図はカムサポー
トの斜視図、第3図は従来例の垂直断面部分図である。 1・・・・・・インペラシエル、2・・・・・・環状凸
面、7・・・・・・下型、25・・・・・・ばね(ダイ
上昇機構)、40・・・・・・上型、50・・・・・・
シエル外周縁、52・・・・・・パンチ、55・・・・
・・カム、60・・・・・・カムドライバ、62・・・
・・・支軸、73・・・・・・ばね(復帰機構)81,
92・・・・・・部材とばね(引抜機構)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 環状凸面を上に向けてインペラシェルを下型上のダ
    イにより支持し、概ねシェルの外周縁に沿つて延びる複
    数の支軸をシェルの半径方向外側に環状に配置して下型
    により支持し、支軸により棒状カムを支持し、シェルの
    凸面外周部に対向するパンチをカムの先端に取り付け、
    カムを上記外周部に向かつて押すカムドライバを昇降機
    構に連結する上型に取り付け、パンチを上記外周部から
    引き抜く方向にカムを付勢する引抜機構と、カムをイン
    ペラシェルよりも半径方向外方へ回転させる復帰機構と
    、上型上昇時にダイをカムの上方へ移動させるダイ上昇
    機構とを設け、上記引抜機構に各カムの他端近傍を環状
    に延びる部材と、該部材を介してカムの他端を付勢する
    圧縮ばね機構を設け、概ねパンチがシェルの被加工部か
    ら引き抜かれる範囲内だけで引抜機構が作動するように
    したことを特徴とするインペラシェル用パンチング装置
JP56073195A 1981-05-14 1981-05-14 インペラシエル用パンチング装置 Expired JPS595370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56073195A JPS595370B2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14 インペラシエル用パンチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56073195A JPS595370B2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14 インペラシエル用パンチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57187125A JPS57187125A (en) 1982-11-17
JPS595370B2 true JPS595370B2 (ja) 1984-02-04

Family

ID=13511111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56073195A Expired JPS595370B2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14 インペラシエル用パンチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595370B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658625A (en) * 1984-03-30 1987-04-21 Amada Company, Limited Bending machine and a die changing system for such bending machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57187125A (en) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4463590A (en) Forging method
CN208787412U (zh) 一种冲压装置
KR100620271B1 (ko) 압분체 성형기
JP4076102B2 (ja) 板金の厚肉化プレス工法
US2804790A (en) Method and apparatus for forging
JP3562255B2 (ja) 鍛造用金型装置
JPS595370B2 (ja) インペラシエル用パンチング装置
CN107855455B (zh) 一种磁钢坯件成型专用模具
US4543812A (en) Forging apparatus
JP3704261B2 (ja) 複動用ダイホルダ機構
JP3131880B2 (ja) 二重筒体の製造方法
JP4609188B2 (ja) 鍛造ワークのフランジ反り矯正方法および矯正装置
US2905004A (en) Pulley
JP3194188B2 (ja) 板金プレスの金型
JPS59206136A (ja) 回転鍛造による管材のフランジ加工方法
US4631795A (en) Manufacturing device of a clutch cover assembly
JP3671760B2 (ja) リング部材の成形方法およびプレス機
EP0373470B1 (en) Press device
JP2939619B1 (ja) 板金プレスの金型
JPH11254078A (ja) 鍛造用金型装置
JP3019960B2 (ja) 板金プレスの金型
CN220698043U (zh) 一种壳体零件拉伸成型工装
JP2000317569A (ja) 鍛造方法及び鍛造型
JPH0312428Y2 (ja)
RU2074043C1 (ru) Коническая оправка для секторных пуансонов