JPS5951742B2 - 超音波ワイヤボンデイング方法 - Google Patents

超音波ワイヤボンデイング方法

Info

Publication number
JPS5951742B2
JPS5951742B2 JP54145949A JP14594979A JPS5951742B2 JP S5951742 B2 JPS5951742 B2 JP S5951742B2 JP 54145949 A JP54145949 A JP 54145949A JP 14594979 A JP14594979 A JP 14594979A JP S5951742 B2 JPS5951742 B2 JP S5951742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bonding
ultrasonic
current
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54145949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681947A (en
Inventor
信人 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP54145949A priority Critical patent/JPS5951742B2/ja
Publication of JPS5681947A publication Critical patent/JPS5681947A/ja
Publication of JPS5951742B2 publication Critical patent/JPS5951742B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78313Wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78313Wedge
    • H01L2224/78314Shape
    • H01L2224/78317Shape of other portions
    • H01L2224/78318Shape of other portions inside the capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波ワイヤボンディング方法に関するもので
ある。
周知の如く、超音波ワイヤボンディング方法は、第1図
に示すように半導体部品1のペレットS上のパットSp
の真上にホーン2の先端に取付けられたツール3を位置
させ、続いてツール3を下降させてワイヤ4を第1ボン
ディング点であるパッドSpに予め調整された微小圧で
押圧し、ホーン2に超音波を与えながらパッドSpにワ
イヤ4の先端をボンディングする。
次にホーン2を上昇させると同時にクランパー5による
ワイヤ4のクランプ状態を解除し、ホーン1を移動させ
て第2ボンディング点であるリードフレームLのリード
ポストLpの真上に位置させ、同様の動作でボンディン
グを行なう。そこで、クランパー5は再びワイヤ4をク
ランプし、ツール3から遠ざかる方向に向けてワイヤ4
の挿通方向に沿つて移動し、ワイヤ4にテンションを与
えてツール先端下面の端部より切断する。このようにし
て一対の相互に接続される2つのボンディング点がワイ
ヤ4により接続される。このように第1ボンディング点
ではボンディングするのみでよいが、第2ボンディング
点ではボンディングした後にワイヤを切断することを必
要とする。
このワイヤの切断作業は通常用いられる0.05型層程
度の直径ワイヤにおいては非常に容易で何ら問題がない
。しかし、ワイヤの直径が0.1〜0.5mm(以下太
線ワイヤという)になると、第2Jボンディング時にワ
イヤを必要以上の時間をかけて十分潰した後でなければ
切断できない。しかしながら、このワイヤの潰れ状態は
ワイヤの材質及び線径、ツールによつて加える圧力及び
超音波発振の強さ等によつて大きく変化するので、第2
ボ・ンデイングにかける時間の管理が困難である。そこ
で従来は必要以上に第2ボンディングに時間をかける傾
向にあり、そのため最良のボンディングが行なえない欠
点があつた。本発明は上記従来の欠点に鑑みなされたも
ので、太線ワイヤを用いても最良のボンデイング状態で
ワイヤ切断を容易に行なうことができる超音波ワイャボ
ンデイング方法を提供することを目的とする。
以下、本発明を図示の実施例により説明する。
第2図は本発明になる超音波ワイヤボンデイング方法の
一実施例を示すプロツク図である。超音波のトランスジ
ユーサとしてフエライト等を使用した磁歪式及びセラミ
ツクを使用した電歪式のものがある。以下電歪式につい
て説明する。超音波発振電源6からトランスジユーサ7
とチユーニングする周波数60K比程度の定電圧の出力
をトランスジユーサ7に加えると、トランスジユーサ7
は機械的な振動を起し、このトランスジユーサ7に取付
けられたホーン2を振動させ、これによりホーン2の一
端に取付けられたツール3を振動させて第1図に示すよ
うにワイヤ4を試料1に押付けた状態でボンデイングす
るようになつている。
以上は周知の構造である。ここで、超音波発振電源6か
らトランスジユーサモの配線に抵抗8を設け、この抵抗
を流れる電流を調査したところ、次のこと力絆リ明した
これは既に特願昭54−93479号に開示されている
。即ち、前述の如くトランスジユーサ7に定電圧がかか
つているので、ツール3に負荷がかかるとトランスジユ
ーサ7のインピーダンスが大きくなり、抵抗8を流れる
電極は小さくなつてくる。そこで、ボンデイング状態を
第3図、第4図を参照して説明する。第3図は発振出力
電流波形図、第4図は第3図の波形を波形整形回路9で
整形した整形波形図である。ボンデイングは前記で説明
した如<ツール3でワイヤ4を試料1に押付けた状態で
超音波を一定時間出力して行なう。この時ツール3にか
かる負荷は、初めワイヤ4と試料1がまだ付いておらず
軽い負荷であるが、ワイヤ4が試料1に付いてくると負
荷が大きくなり、抵抗8に流れる電流が小さくなつてく
る。そして、ワイヤ4が試料1に完全にボンデイングさ
れると、一定時間T,からT2まではほぼ一定の電流A
,が流れる。T。後はワイヤの潰れが進み、電流はだん
だん小さくなる。前記した特願昭54−93479号に
おいては、最良のボンデイング状態(tlからT2の間
)でボンデイングの発振を停止し、次の動作に移ること
を特徴としている。
本発明は、第1図に示す第2ボンデイング点であるリー
ドポストLpのボンデイングにおいては超音波発振を停
止させることなく、第4図に示す最良のボンデイング時
(T,からT。間)にクランパ−5によつてワイヤ4を
クランプし、ツール3から遠ざかる方向に向けてワイヤ
4の挿通方向に沿つてクランパ−5を移してワイヤ4を
Jツール先端下面の端部より切断することを特徴とする
。即ち前記波形整形回路9で整形された電流形波形をA
D変換器10でデジタル化し、このデジタル値をDMA
制御回路11を通してマイクロコンピユータ12のメモ
リー(RAM)13に入力する。
このデジタル値はマイクロコンピユータ12により分析
し、最良のつぶれ状態、即ち安定電流状態になつた時に
ボンデイング装置制御部14に指令が出力し、このボン
デイング装置制御部14の指令によりクランパ−5がワ
イヤ4をクランプし、クランパ−5が作動してワイヤ4
を切断する。またはマイクロコンピユータ12に予め理
想波形を入力しておき、マイクロコンピユータ12で前
記メモ1月3に記憶された電流波形をチエツクさせてク
ランパ−5の作動指令を出すようにしてもよい。さて、
前記したワイヤ切断指令と同時に超音波発振電源6にも
指令を出力し、この出力により超音波発振電源6より前
記ボンデイング時の発振出力より大きな発振出力を出力
させるようにすると、太線ワイヤの切断をより一層容易
に行なうことができる。
なお、上記実施例においては発振出力波形が電流の場合
について説明したが、トランスジユーサ7として磁歪式
を用いて定電流を加えているものには同様に電圧波形を
調べることにより最良のボンデイング状態でワイヤを切
断できる。
以上の説明から明らかな如<、本発明になる超音波ワイ
ヤボンデイング方法によれば、超音波発振を加えながら
ワイヤを切断するので、太線ワイヤを容易に切断するこ
とができる。
またボンデイング状態を判断しながらワイヤを切断する
ので、太線ワイヤを用いても常に安定したボンデイング
が行なえる。
【図面の簡単な説明】 第1図は超音波ボンデイング方法を示す概略図、第2図
は本発明になる方法の一実施例を示すプロツク図、第3
図は理想的な発振出力電流波形図、第4図は第3図の波
形の整形図である。 1・・・・・・試料、2・・・・・・ホーン、3・・・
・・・ツール、4・・・・・・ワイヤ、5・・・・・・
クランパ− 6・・・・・・超音波発振電源、7・・・
・・・トランスジユーサ、8・・・・・・抵抗、12・
・・・・・マイクロコンピユータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 超音波発振電源からトランスジューサに超音波発振
    出力を加え、トランスジューサによつてツールに超音波
    振動をかけてワイヤボンディングする超音波ワイヤボン
    ディング方法において、前記超音波発振電源から前記ト
    ランスジユーサへの配線に抵抗を設け、ワイヤボンディ
    ング時の前記抵抗部における出力が安定出力状態になつ
    た時にマイクロコンピユータによつてボンディング装置
    制御部に指令が出力し、このボンディング装置制御の指
    令によりクランパーがワイヤをクランプし、超音波振動
    をツールにかけながらワイヤを切断することを特徴とす
    る超音波ワイヤボンディング方法。 2 ワイヤを切断する時にツールに加える超音波振動は
    、ボンディング時の超音波発振出力より大きい超音波発
    振出力をトランスジューサに加えてツールを振動させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超音波ワ
    イヤボンディング方法。
JP54145949A 1979-11-10 1979-11-10 超音波ワイヤボンデイング方法 Expired JPS5951742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54145949A JPS5951742B2 (ja) 1979-11-10 1979-11-10 超音波ワイヤボンデイング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54145949A JPS5951742B2 (ja) 1979-11-10 1979-11-10 超音波ワイヤボンデイング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681947A JPS5681947A (en) 1981-07-04
JPS5951742B2 true JPS5951742B2 (ja) 1984-12-15

Family

ID=15396758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54145949A Expired JPS5951742B2 (ja) 1979-11-10 1979-11-10 超音波ワイヤボンデイング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951742B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8993035B2 (en) 2010-12-17 2015-03-31 Conopco, Inc. Edible water in oil emulsion
US11278038B2 (en) 2003-07-17 2022-03-22 Upfield Europe B.V. Process for the preparation of an edible dispersion comprising oil and structuring agent

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879728A (ja) * 1981-11-05 1983-05-13 Shinkawa Ltd ワイヤボンデイング方法
JPH0732173B2 (ja) * 1985-03-15 1995-04-10 株式会社東芝 ワイヤボンデイング方法
JPS61222230A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 Toshiba Corp 半導体装置のワイヤボンデイング方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11278038B2 (en) 2003-07-17 2022-03-22 Upfield Europe B.V. Process for the preparation of an edible dispersion comprising oil and structuring agent
US8993035B2 (en) 2010-12-17 2015-03-31 Conopco, Inc. Edible water in oil emulsion

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681947A (en) 1981-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3276421B2 (ja) 制御システム
JP3981177B2 (ja) 半導体装置にワイヤ相互接続部をボンディングする方法と装置
JPH0650946A (ja) 音響変換器手段を有する超音波接着/脱着監視装置
JP3049526B2 (ja) 超音波ワイヤボンデイング方法
JPS5951742B2 (ja) 超音波ワイヤボンデイング方法
US20020060239A1 (en) Method of bonding wires
JP2812104B2 (ja) 超音波ワイヤボンディング装置
US5024367A (en) Wire bonding method
JP2725117B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びその方法
JPH05347334A (ja) ボンディング装置
JP3446458B2 (ja) 超音波接合方法
Hu et al. The vibration characteristics of capillary in wire bonder
JPH08181175A (ja) ワイヤボンディング方法
JP2976602B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH01133690A (ja) 金属線条体の超音波溶着方法
JP2894419B2 (ja) 超音波ボンディング装置の周波数制御方法
JPS61263233A (ja) 超音波ワイヤボンデイング装置
JP2888335B2 (ja) ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法
JP3446453B2 (ja) 超音波接合方法
JP2725116B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びその方法
JP2770542B2 (ja) ワイヤボンダーにおけるトランスデューサのus発振装置
JPH0685014A (ja) ワイヤボンディング装置
JP3399679B2 (ja) ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法
JP3013630B2 (ja) ワイヤボンダ用接地検出装置
JPS6158977B2 (ja)