JPS5951278A - 新規なベンゾピラン誘導体 - Google Patents

新規なベンゾピラン誘導体

Info

Publication number
JPS5951278A
JPS5951278A JP16091182A JP16091182A JPS5951278A JP S5951278 A JPS5951278 A JP S5951278A JP 16091182 A JP16091182 A JP 16091182A JP 16091182 A JP16091182 A JP 16091182A JP S5951278 A JPS5951278 A JP S5951278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
derivative
solvent
compound
nitroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16091182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229076B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Onoki
和弘 小野木
Shozo Shirato
正三 白土
Hiroshi Ishihama
石浜 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP16091182A priority Critical patent/JPH0229076B2/ja
Publication of JPS5951278A publication Critical patent/JPS5951278A/ja
Publication of JPH0229076B2 publication Critical patent/JPH0229076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記の一般式■で表わされる新規なベンゾビ
ラン誘導体に関する。
■ この式中Rは低級アルキル基、ベンジル基又はアリール
オキシアルキル基を示す。
式■の化合物は新規化合物で、循環器系の医薬として有
用である。
本発明者らは先に、式1においてメルカプト基が水酸基
である化合物が循環器系の薬剤として有用であることを
見出した(特開昭57−7481号公報参照)。
本発明者らは更に種々のベンゾピラン環を有する誘導体
を合成して検討を進めた結果、一般式■の化合物が優れ
た薬理効果を有することを見い出して本発明を完成した
式■の化合物は、例えば次の反応式で示す方法により製
造することができる。なお式中のR(■)      
 SH(n) 式■のエピチオ体に置換アミンを作用させると、目的化
合物(1)を製造することができる。この反応は、炭化
水素などの溶媒中で室温ないし加温下に数時間攪拌する
ことにより容易に進行する。
式■の化合物は、例えば対応する式■のエポキシ体をチ
オシアン酸カリウムで処理することにより製造できる。
この反応は、溶媒例えばアミド顔中で加熱攪拌すること
により容易に進行し、式■のエピチオ化合物が得られる
実施例1 8−〔(5−ベンジルアミノ−2−メルカプトプロピル
)オキシフ−6−ニトロキシ−2H−3,4−ジヒドロ
ベンゾ(b)ビラン H (−8−(2,3−エポキシグロビルオキシ)−6−二
トロキシー2H−3,4−ジヒドロベンゾ(b〕ビラン
8.’02 g、チオシアン酸カリウム11、66 g
及びジメチルホルムアミド60m1の混液な、80℃で
60分間攪拌する。
反応液を水600m1中に注入し、クロロボルムで抽出
する。クロロホルム層を分取し、水洗して乾燥したのち
、アルミナカラムクロマトグラフィー(展開液:クロロ
ホルム)を用いて精製する。溶媒を留去して得られる残
有を酢酸エチルを用いて結晶化させると、融点166〜
169°Cの無色プリズム晶として、8−42.3−エ
ビチオグロピルオキシ)−3−ニトロキシ−2H−3,
4−ジヒドロベンゾ〔b〕ビラy 6.509 (収率
76.7%)が得られる。
(b)  得られたエピチオ体1.50.9、ベンジル
アミン15m1及びベンゼン40m1の混液を、室温で
6時間攪拌する。反応終了後、水を加え、ベンゼンで抽
出する。べ797層を分取し、水洗して乾燥したのち、
アルミナカラムクロマトグラフィー(展開液:ベンゼン
)を用いて精製する。
溶媒を留去して得られる残有をベンゼン−n −ヘキサ
ン混合溶媒を用いて結晶化すると、融点126〜127
°Cの白色粉末として、8−〔(゛ ジルアミノ−2−
メルカプトプロピル)オキシクー3−二トロキシ−2)
]−]3.4−ジヒドロベンゾb〕ビラ:yO,569
(収率25.7%)が得られる。
IR値、ν  cm−1 aX 3330 (NH) 1620.1270 (−ONO2) ’H−NMR値:δccDa13)’ 7.57〜7.15 (5H,m、フェニル)3.7 
Q (2H,S、 −NHCH2−C6H5)H i、a 2 (I H,s、 −S!i)実施例2 8−C1−インプロビルアミノ−2−メルカフトフロピ
ル)オキシクー3−二トロキシ−2H−6,4−ジヒド
ロベンゾ[b)ピランH 実施例1(a)で得られたエピチオ体1.5.0 g。
イソプロピルアミノ10m1及びベンゼン40m1の混
液を室温にて5・時間攪拌する。
反応液に水を加え、ベンゼンで抽出し、抽出液を食塩水
で洗浄したのち乾燥する。これをアルミナカラムクロマ
トグラフィー(展開液:クロロホルム)を用いて精製す
ると、無色油状物として、8−[(3−イソプロピルア
ミノ−2−メルカプトプロピル)オキシ〕−6−二トロ
キシ−2H−3,4−ジヒドロベンゾ〔b〕ビラン0.
49.9(収率27.0%)が得られる。
5320(N)() 1630.1270 (、−0NO2)’H−NMR値
:δ(CDC13) −CHCH2NHCH< ) 1、56 (IH,s、 =、E3H)実施例6 8−〔2−メルカプト−3−(o−メトキシフェノキシ
エチルアミノ)プロピルオキシ〕−6−二トロキシー2
H=6.4−ジヒドロベンゾ〔b〕ピラン H イソプロピルアミンの代わりK 2− (o−メトキシ
フェノキシ)エチルアミンを用いる以外は実施例2と同
様に処理して得られる油状物を、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(展開液:クロロホルム:メタノール=
20:1)を用いて精製すると、黄色油状物として、8
−〔2−メルカプト−3−(o−メトキシフェノキシエ
チルアミノ)フロビルオキシ〕−6−二(・ロキシー2
H−3,4−ジヒドロベンゾ[b、1ピランo、23g
(収率10.2%)が得られる。
554(1(NH) 1660.1270(−ON○2) −CH2−OC6H1+ )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 c式中Rは低級アルキル基、ベンジル基又はアリールオ
    キシアルキル基を示す)で表わされるベンゾビラン誘導
    体。
JP16091182A 1982-09-17 1982-09-17 Shinkinabenzopiranjudotai Expired - Lifetime JPH0229076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16091182A JPH0229076B2 (ja) 1982-09-17 1982-09-17 Shinkinabenzopiranjudotai

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16091182A JPH0229076B2 (ja) 1982-09-17 1982-09-17 Shinkinabenzopiranjudotai

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951278A true JPS5951278A (ja) 1984-03-24
JPH0229076B2 JPH0229076B2 (ja) 1990-06-27

Family

ID=15724983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16091182A Expired - Lifetime JPH0229076B2 (ja) 1982-09-17 1982-09-17 Shinkinabenzopiranjudotai

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229076B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110078699A (zh) * 2019-04-24 2019-08-02 青岛科技大学 一种可见光促进的c-3位硫氰酸根取代4-胺基香豆素类衍生物的合成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110078699A (zh) * 2019-04-24 2019-08-02 青岛科技大学 一种可见光促进的c-3位硫氰酸根取代4-胺基香豆素类衍生物的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229076B2 (ja) 1990-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU577622B2 (en) Preparation of (threo)-1-aryl-2-acylamido-3-fluro-1-propanols
JP3773153B2 (ja) シアル酸誘導体
DE60032827T2 (de) Verfahren und Oxazolidin Zwischenprodukt zur Herstellung von Taxanen
JPS5951278A (ja) 新規なベンゾピラン誘導体
KR950011419B1 (ko) 6, 7-디아실-7-디아세틸포르스콜린 유도체의 제조방법
JP3535565B2 (ja) ベンゾピラン誘導体
JPH05178850A (ja) ベンゾピラン誘導体、その製法および血圧降下剤
JPH08208591A (ja) 2−アミノベンゼンスルホン酸誘導体ならびに2−アミノベンゼンスルホニルクロリド誘導体とその製造法およびその合成中間体としての使用
EP0518904B1 (en) S-(2-thenoyl)-thiolactic acid derivative having pharmacological activity
DE69422038T2 (de) Benzopyranderivate
KR100218196B1 (ko) 2-아미노티아졸 카르복사미드 유도체의 제조방법
SU1087518A1 (ru) Способ получени @ , @ -метилен-бис-( @ -винилсульфонилпропионамида)
JPS61126084A (ja) 4−アミノコチニン及びその製造方法
JPS6259295A (ja) ペプチドの新規製造法
JPS6144854A (ja) N−ジクロロアルキル安息香酸アミド及びその製造方法
JPH08176134A (ja) フタリド誘導体の新規な合成方法
JPH03190878A (ja) 化学的方法
JPS6366165A (ja) インド−ル誘導体
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPS61204189A (ja) 新規なペナム環を有する化合物の製造法
JPH03153660A (ja) 4―ハロ―3―ヒドロキシブタンニトリルのスルホン酸エステルおよびその製造法
JPS59181268A (ja) 環状カルバメ−ト化合物及びその製造方法
JPS62187465A (ja) 5―ヒドロキシ―2,5―ジヒドロフラン―2―オンのエーテル
JPS63150262A (ja) 1,3,4,5−テトラヒドロベンズ〔cd〕インド−ル誘導体
JPS6153358B2 (ja)