JPS5950955A - ドラム式連続鋳造装置 - Google Patents

ドラム式連続鋳造装置

Info

Publication number
JPS5950955A
JPS5950955A JP15875982A JP15875982A JPS5950955A JP S5950955 A JPS5950955 A JP S5950955A JP 15875982 A JP15875982 A JP 15875982A JP 15875982 A JP15875982 A JP 15875982A JP S5950955 A JPS5950955 A JP S5950955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drums
drum
continuous casting
molten metal
dams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15875982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Takahashi
高橋 恭郎
Akiyo Yoshihara
吉原 晃代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP15875982A priority Critical patent/JPS5950955A/ja
Publication of JPS5950955A publication Critical patent/JPS5950955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋳込時の溶湯条件が変動しても安定して操業
することのできるドラム式連続鋳造装置に関するもので
ある。
従来のドラム式連続鋳造装置としては第1〜6図に示す
ようなものが知られていた。
第1図は断面図、第2図は斜視図、第3図は第1図のA
−A線断面矢視図である。7第1〜3図中、1−a、1
−bは内部が水冷されているドラム、1−a’、  1
−b’ijドラム1−a、1−bの表面が見えている部
分、2はサイドダム、2−aはサイドダム2とドラム1
−a、1−bとの隙間(通常約02節以下)、6はタン
ディツシュ、4はノズル、5i、1fiil−16は鋳
片5を引抜くためのピンチロール、7はメニスカス(鋳
型部内の溶湯の表面)、8は溶湯、9はドラム1−a、
1−bにより冷却されて生じる凝固殻である。
上記のドラム1−a、1−bとサイドダム2で形成され
る鋳型部に、クンディツシュ6からノズル4を経て供給
された溶湯8が、ドラム1−a、1−bによシ冷却され
、ドラム1−a。
1−bの回転とともに凝固殻9の厚さが増し、両ドラム
1−a、1−bからの凝固殻9が合体し、僅かに圧延さ
れて厚さdの鋳片5として製造される。なお、該厚さd
は通常数m+〜20■程度の薄いものである。
以上のような従来装置による操業においては、次の現象
がしばしば生じる。
鋳込操業中に、ノズル4への溶湯の付着、剥離によシノ
ズル4径の拡大、縮少が生じ、これに伴ってω1j型部
内への注湯l°が変動し、この注湯量の変動や溶湯温度
の変動等によシ、凝固殻9の発達も変動する。凝固殻9
の発達が進み過ぎると、鋳片5を得るために必要なドラ
ム1−a、1−bの圧延トルクが犬きくなυ、ドラム駆
動が不能となり操業ができなくなることがある。
これを防止するために、圧延トルクが成る値以上になる
と、ドラム1−a、1−bの間隔を大きくするようにド
ラムを移動させる方法がとられる。
しかし、サイドダム2は2つのドラム1−a。
1−bの表面(曲面)に接しているので、ドラム間隔を
大きくすると、隙間2−aが大きくなり、ここに湯が差
し込んで該隙間2−a内で凝固し、ドラム1−a、1−
bの回転を阻害する。
従って、ドラム1−a、1−bの間隔を調節できる範囲
は非常に狭く(通常は0.1〜0,2簡程度)、溶湯条
件の変動に対応しきれず、安定操業が維持できないとい
う欠点がある。
本発明は、以上の諸点に鑑み、安定操業のためにドラノ
・の間隔をある程度大きい範囲で調節できる構造のサイ
ドダムを備えたドラム連続鋳造装置を提供するものであ
る。、 すなわち本発明は、2つのドラムとサイドダムにより鋳
型部を構成するドラム式連続鋳造装置において、前記サ
イドダムの一面を一方のドラムの表面に接触させ、該−
面と直交する面を他のドラムの端面に接触させることに
よシ鋳型部を構成することを特徴とするドラム式連続鋳
造装置に関するものである。
第4図および第5図は本発明装置の一実施態様例を説明
するための図であり、第4図は前述の第3図に対応する
もので、第5図は第4図の斜視図である。
第4,5図において、10が本発明に係るサイドダムで
、該サイドダム10はドラム1−bとはドラム表面(曲
面)で接し、ドラム1−cとはドラム端面(平面)で接
している。1〇−a、1O−t)はサイドダム10とド
ラム1−b。
1−cとの隙間で、それぞれ0.2fi以下にすること
が好ましい(0,2m++以下なら溶湯が差し込むこと
はない)。10−Cはサイドダム10を両ドラム1−’
b、1−Cに押し+Jけるだめの支持装置である。
第6図(A)〜(0)はサイドダム10の構造例を示す
図で、第6図(A)は基本的なもの、第6図(B)は強
度を高めるために厚肉にしたもの、第6図(Qはサイド
ダム10からの凝固殻の発達を抑制するために加熱源(
この場合はヒータ)11を設けたものである(12は電
源を示す)。
以上の構成を有する本発明装置の基本的な作用態様は前
述の従来装置と同様であるが、次の点で安定操業が可能
になるのである。
すなわち、ドラム4−b、i−cの圧延トルクが犬きく
なった時、ドラム1−b、1−(!の間隔を大きくして
鋳片5の引抜きを早くし、凝固殻9が正當に発達した位
置で合体させることにより操業を維持する。この時、ド
ラム1−b。
1−cの間隔を大きくしても、サイドダム10の一面は
ドラム1−bの表面に他面はドラム1−cの端面に押し
付けられているので隙間10−a、10−bは拡大せず
、湯が差し込むことはない。更にサイドダム10として
第6図(C)に示すものを用い、加熱源111を作動さ
せてサイドターム10を加熱すれば、サイドダム10か
らの凝固殻の発達を抑制することができ、より一層操業
を安定させることができる。
以上詳述したように本発明装置によれば、次のような効
果を奏することができる。
(1)  ドラム間隔の調節を任意にできる(ただし、
鋳片の厚さdがあまシ大きく変動すると、後工程の圧延
工程にトラブルが生じるので、実際は厚さd=10mに
対して、±2簡程度の調節となる)ので、操業中止とい
った事態に至らず、安定した操業ができる。
(2)  ドラムの熱膨張による変形が生じても、サイ
ドダl−10はドラムに直交する2面(すなわち、ドラ
ム1−bの表面と、ドラム1−cの端面)で接触してい
るため、ザイドダム10のドラムへの押しイー]けは容
易であり、隙間10−a、10−bが大きくなることは
なく、湯の差し込みは生ぜず、安定操業ができる。
(3)  サイドダム10は、従来装置のサイドダム2
のように薄肉部(第2図から明らかなように両ドラムi
−a、1−bが最接近している部分で薄肉部となってい
る)となる部分がないので、強度的に強く、破損による
湯もれ(ブレークアウト)がなく、安定操業ができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は従来のドラム式連続鋳造装置を示す図で、
第1図は断面図、第2図は斜視図、第5図は第1図のA
−A線断面矢視図、第4゜5図は本発明装置の一実施態
様例を示す図で、第4図は第3図に対応するもの、第5
図は斜視図、第6図(A)〜(0)は本発明に係るサイ
ドダムの構造例を示す図である。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2つのドラムとサイドダムにより鋳型部を構成するドラ
    ム式連続鋳造装置において、前記サイドダムの一面を一
    方のドラムの表面に接触させ、該−面と直交する面を他
    のドラムの端面に接触させることによや鋳型部を構成す
    ることを特徴とするドラム式連続鋳造装置。
JP15875982A 1982-09-14 1982-09-14 ドラム式連続鋳造装置 Pending JPS5950955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15875982A JPS5950955A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 ドラム式連続鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15875982A JPS5950955A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 ドラム式連続鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950955A true JPS5950955A (ja) 1984-03-24

Family

ID=15678717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15875982A Pending JPS5950955A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 ドラム式連続鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5010948A (en) * 1989-05-29 1991-04-30 Institut De Recherces De La Siderurgie Francaise "Irsid" Device for continuously casting liquid metal between two rolls

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5010948A (en) * 1989-05-29 1991-04-30 Institut De Recherces De La Siderurgie Francaise "Irsid" Device for continuously casting liquid metal between two rolls

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3260487B2 (ja) 金属ストリップの連続ベルト鋳造装置および方法
EP0198669B1 (en) Manufacturing apparatus for sheet metal according to continuous casting
JPS5950955A (ja) ドラム式連続鋳造装置
JPS60162557A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS59215257A (ja) 双ロール式連鋳方法
JPH0562019B2 (ja)
JPS6049835A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造法
JPH024751Y2 (ja)
JP2995516B2 (ja) 双ロール式連続鋳造における湯面レベル制御方法
JP2007029953A (ja) 金属板の製造装置
JPS6340626B2 (ja)
JPS6092052A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS6221444A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS60137562A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS61162249A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH0519167Y2 (ja)
JPS60162555A (ja) 薄板連続鋳造装置
JP3181259B2 (ja) 急冷凝固薄板製造方法及びその装置
KR100333069B1 (ko) 쌍롤식박판주조장치에서의주편균일냉각방법
JP2695089B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPS5947048A (ja) ドラム式薄板連続鋳造装置
JPS61266159A (ja) 薄板連続鋳造装置の運転方法
JPS61219448A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS6040648A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH02211944A (ja) ロール式連続鋳造設備