JPS59500123A - 加工物を整列させる方法および装置 - Google Patents

加工物を整列させる方法および装置

Info

Publication number
JPS59500123A
JPS59500123A JP50275682A JP50275682A JPS59500123A JP S59500123 A JPS59500123 A JP S59500123A JP 50275682 A JP50275682 A JP 50275682A JP 50275682 A JP50275682 A JP 50275682A JP S59500123 A JPS59500123 A JP S59500123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
sensor
workpieces
time
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50275682A
Other languages
English (en)
Inventor
ピ−ツシユ・ル−トヴイヒ
ヴイルケン・ヨアヒム
マラク・クラウス・デイ−タ−
Original Assignee
デ−エステ− デイギタ−レ シユトイエルングスジステ−メ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19813136340 external-priority patent/DE3136340A1/de
Priority claimed from DE19813136371 external-priority patent/DE3136371C2/de
Application filed by デ−エステ− デイギタ−レ シユトイエルングスジステ−メ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical デ−エステ− デイギタ−レ シユトイエルングスジステ−メ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPS59500123A publication Critical patent/JPS59500123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/04Sorting according to size
    • B07C5/10Sorting according to size measured by light-responsive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/02Measures preceding sorting, e.g. arranging articles in a stream orientating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1442Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of the bottom or a part of the wall of the container
    • B65G47/1471Movement in one direction, substantially outwards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • B65G47/256Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles removing incorrectly orientated articles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 加工物を整列させる方法および装置 本発明は刀ロエ物を整列させる方法および装置に関するものであって、運搬路に 沿って動かされる加工物をセンサのアレイが走査するためにその運搬路を横切っ て配置され、このアレイのセンサが走査映像を発生し、その映像はコンピュータ に格納されている少くとも1つの基準映像と比較されるようになっている。
そのような方法では、1つまたはそれ以上の選択された優先位置に加工物が運搬 されているか否かを決定するために、通常は加工物の形状、とくに加工物の輪郭 が走査される。走査映像と基準映像の比較中に、加工物が1つの優先位置に動か されていないことが示されたとすると、その加工物は区分部において運搬路から 除去され、その運搬路の出発点、たとえばビン、へ戻される。
加工物の幾何学的な形状は別にして、加工物のその他の特徴、たとえば、材料の 表面特性の違いなども、使用しているセンサに応じて走査でき、基準加工物の対 応する特性と比較される。したが゛つて、「#!f徴の変化」という用語は、セ ンサが加工物を横切って動いている間に、その加工物の特徴が変化していること 、たとえば、加工物の第1の縦半分のプラスチックから加工物の第2の縦半分の 金属への材料の変化、または加工物の縁部で、孔のあけられている縁部で、また は段などでセンサを横切って動くことによる輪郭の変化、を意味するものと以後 理解されたい。
この種の従来の方法(DE−O82534224)では、センサアレイのセンサ が所定のサイクルに従って作動させられる。これにより、運搬路上の刀ロエ物の 速さが常に同じであれば、満足できる栢果が得られる。しかし、個々の加工・物 の間で速さが異なると、加工物の特性が同じであっても種々の走査映像が生ずる ために正しい比較が不可能となる。正確に定めることができない変化する加工物 速度での運搬の例は、傾斜している運搬路(シュート)上での加工物の重力を利 用する運搬、または自由落下の重力を利用する運搬、あるいは場所によって摩擦 条件が異なる、したがって加工物が局部的に異なる速度を得るような運搬路上で の運搬である。
本発明の目的は、任意に変化できて、正確に定めることができない速さで動く加 工物でも満足できる結果が得られる、前記したような種類の方法を構成すること である。
この目的を達成するために、加工物を横切る運動によりセンサアレイのセンナを 自動的に作動させ、それぞれのセンサにより認められる加工物の*−iの変化に よるそれぞれのセンサの状態の変化をコンピュータに記録させる、最初に述べた ような種類の方法が得られる。
この方法を実施する装置は、変化する運搬速度で加工物が運搬される運搬路の動 く方向を横切ってセンサアレイが配置され、このセンサアレイの各センナにより 認められる特徴の変化、たとえば加工物の幾何学的形状(縁部)の変化、により 各センサが作動させられることを特徴とするものである。
本発明の方法では、センサアレイのセンサはもはや「クロック」されず、その代 りに加工物自体の特徴の変化、たとえば、加工物の形状すなわち輪郭を走査する センサの場合には、加工物の縁部または加工物の段部などを横切って動くことに より作動させられる。加工物とセンサアレイの間の相対的な速さとは無関係に、 加工物の特徴が変化するたびにセンナは作動させられ、または作1IEIIヲ停 止させられる。そのために、加工物の動く速さが種々異っても、同じ列に並んで いる加工物の同じ走査映像が発生される。
長さが異なるが、幾何学的形状が同じである加工物を運搬するものとすると、こ の場合にも、本発明に従って走査するために、加工物の長さとは無関係に同じ走 査映像が常に得られる。これを避けるために、加工物がセンサアレイを横切って 動くのに要する時間を測定するとともに、長さは異なるが幾何学的形状が同じで ある部品を識別するように、センサアレイのセンサの最初の応答から、それの背 後で加工物の動く方向に配置されて、前記加工物がセンサアレイを横切って動い た後で加工物の縁部を横切って動くことにより作動させられるように構成されて いるセンサの応答までの時間を測定し、加工物の長さを式 からコンピュータに2いて決定されることが、本発明の別の実施例に従って行わ れる。
この最後に述べた方法を実施する装置は、センサアレイが運搬路の動く向きを横 切って配置され、運搬の向きの下流側にそのセンサアレイからある距itおいて 1つのセンサが配置され、全てのセンサは加工物の縁部を横切る動きにより作動 させられ、センサアレイが加工物を横切って動くのに要する時間を測定するため のクロノメータと、センサアレイが刀ロエ物の縁部全横切って動いた時刻と1つ のセンナが同じ加工物の縁部を横切って動いた時刻との間に経過した時間を測定 するためのクロノメータとが設けられ、距離と測定された時間を基にして加工物 の長さを決定するコンピュータが設けられることを特徴とする。
したがって、加工物の長さを決定することにより希望の付加基準が得られる。
前記目的の意味において、正確に定めることができない種々の運搬速度で動かさ れている加工物では、1個所′−!たはそれ以上の所定の優先位置以外の位置に 置かれているそれらの加工物を運搬路から除去する、すなわち区分せねばならな いが、区分するための作業時間が、異なる速さに従って加工物ごとに変るという 別の困難がある。
したがって、本発明の目的は、種々の速さで運搬されている加工物がずれた位置 て運搬されている時は、それらの加工物全簡単かつ信頓できるやり方で区分でき るようにする方法を示すことである。
前記目的に従、属するものと見なすことができるこの目的1c満すために、区分 部の前方の範囲にある刀日工物の速さと加工物の長さ全決定し、優先位置または 1つの優先位置に整列していない加工物を運搬路から区分するための作業4 i +:11を速さと7冗工物の長さを基にして決定することが本発明に従゛りて行 われる。したがって、ずれて到達する加工物の湯会には、加工物の速さとは無関 係に、加工物が正しく区分されるまで港に区分は行われる。加工物の位iを決定 するために、前記したのとは異なるやり方で、たとえば従来のやり万で、加工物 がセンナにより走置されるものとすると、この方法も考えら几る。
この最後に述べた方法を実行する装置は、本発明艮従って、運芳方向に互いにあ る距離をおいて、運搬方向で区分部の前方!(単一のセンナが配置され、それら のセンサは加工物の縁部を横切って動くことにより作動させられるようになって おり、加工物がその距離を通るために要する時間を測定するためにクロノメータ が設けられ、この時間と、距離と、加工物の長さと、運搬方向で区分部の前方に おける最後のセンサからその区分部の終りまでの距離とを基にして区分部の作業 時間を決定するコンピュータが設けられることを特徴とする。
通常は、以上説明したような種類の選び出し方法は、ある優先位置に加工物をし つかりとらえ、それらの加工物をたとえばマガジンまで送りこむことにより終る 。そのために、従来の手段を別々に設けなければならない取り扱い装置により行 わねばならない複雑な取り扱いを行うことを従来の方法ではめられ、この取り扱 い装置は運搬路の終りの範囲までその装置のグリノ・ぞ−に近づくことができる 。
この取り扱い全簡単にするために、運搬路上の種々の優先位置において加工物を 選び出し、その選び出し過程の終りにそれらの加工物を、それらの優先位置から 選択された1つの端部位置に置かなければならず、正しい端部位置に配置されて いない加工物に簡単な自転(rotating)と回転(turning)の少 くとも一方金行わせることにより希望の端部位置へ動かす方法が与えられる。
本発明の更に別の免展に従って、この方法は、運搬路の終りの範囲において加工 物のための回転装置と回転装置の少くとも一方を備える装置によりなるべ〈実施 する。運搬路すなわちクユートに組合わされる自転装置と回転装置の少くとも一 方の構造は別々に設けられる取り扱い装置よりはるかに簡単であり、しかも希望 の機能を全く同様に果す。
加工物を整列させるための従来の装置は、一部は、構造が複雑で、広いスペース を必要とする多数の部品または個々の装置より成る。全ての構成部品がコン・セ クトな装置の形のスペース節約構造のユニットで組合わされ、そのコンノξクト な装置は部分的には公知の選出装置よりも構造が簡単である、加工物を選び出す ためのスペースを節約する装置を得ることも本発明の目的である。
この目的を達成するために、重力運搬シュートとして構成されている運搬路の上 流側に配置されて、選び出された加工物をそのシュートへ供給する垂直コンベヤ と、運搬路を横切って配置されてシュートに組合わされるセンサアレイを含む認 識装置と、運搬方向においてそのセンサアレイの背後に設けられ、位置のずれて いる加工物全区分するための区分装置と、運搬装置の終りの範囲に設けられる加 工物のための回転装置2よび回転装置とを本発明は提供するものであって、アレ イのセンサは加工物を僕切って動くことにより目動的に作動させられ、区分装置 の作業時間は加工物の速さとカロエ物の長さに依存し、垂直コンベヤとシュート および前記装置は1つの構造ユニットに組合わされる本発明は、ビンから優先位 置に配〆される加工物の取り扱いまで6加工物の運搬に始まって、整列に必要な それらの全てのプロでスをコンノぐクトな装置Kまとめる整列装置をまず示すも のである。垂直コンベヤとシュートが用いられるから、装置は水平方向でになく て垂直方向に原理的に構成される。こればスペース全節約するという希望にとっ ては重要な寄与である。また、別の複雑な個々の装置、たとえば、窄り扱い装置 などを用いないことによりスペースの簡約と構造の簡単化に寄与する。
本発明の別の面に従って、垂直コンベヤを改良することも本発明の目的である。
その垂直コンベヤの運搬路には刀ロエ物だまりから運搬される刀ロエ物のための 傾斜して配置された乗せウェブと、運搬路の側面のうちウェブの下側端部が終端 する側面に配置される横方向ストップとが設けられる。
そのような急なコンベヤすなわち垂直コンベヤにより加工物は、横方向ストップ に抗して傾斜乗せウェブに沿って、骨って運ばiする。このストップを通った後 で、加工物は放出領域に入り、乗せウェブが1項斜位置にあるために運搬路から 滑る。
以上説明したような岨項の公知の垂直コンベヤでは、ストップが垂直コンベヤの 支持体に自足され、運搬路の上方へある高さだけ突き出る。
寸法とくに厚さが異なる加工物を1つの層で運搬するものとすると、その厚さに 応じてウェブの高さが変えられる運搬路を用いなければならず、またはストップ を加工物の厚さに適合する異なる突き出し高さを有する別のストップに交換する 。しかし、これを行うことは、加工物の種々の寸法に適合し、かつ高さの異なる ウェブ、またに刀ロエ吻の厚さに応じた異なる突き出し高さを有するストップを 有する数多くの運搬路を用意しなければならないことを考慮すると、面倒で費用 もかかる。
したがって、本発明の別の目的に、1つの層での加工物の運搬が加工物群ごとに 異なる寸法で可能であるように、最初に示したような種類の垂直コンベヤを設計 することである。
この目的全達成するために、最初に説明したような種類の垂直コンベヤにおいて 、本発明に従って、運搬路に垂直な方向にストップの冒さを調節できるようにさ 几る。
本発明では、寸法とくに厚さが異なる加工物を1つの層で運搬するためにただ1 つのストップを必要とする。寸法の異なる加工物全運搬するために要求されるこ との全ては、加工物の対応する寸法に適合する高さにストップを調節することで ある。
加工物*いくつかの層で運ぶものとすると、第1の層の上側にある加工物はスト ップの領域においてストップの上を滑り、加工物だまりの中に落下する。
このように、加工物の異なる寸法、とくに加工物の高さに対する迅速で融通性に 富む適応を本発明の垂直コンベヤにより行うことができる。したがって、従来の 垂直コンベヤでは全く運ぶことができなかったか、または対応する小さな寸法と しなければならないウェブ幅によって低下した容量で運搬でさる、非常に薄い平 らな加工物の一層運搬が保障される。運搬路の支持体に、たとえば止めねじによ り手動でとりつけられる平行な案内装置に沿ってストップの高さを調節できるこ とが好ましい。
ストップの背後の運搬装置の範囲においては、この領域内で運ばれる全ての厚さ の加工物を運搬路上に保持するために高い静止壁を設けると便利である。ストッ プと静止壁の間の区切りを力I上物が横切って動く時に加工物がひつくり返った り、詰って動きがとれなくなることが起らないようにするために、頂部のレベル から上昇するそらせ縁部をこの静止壁が有するならば、それは便利である。
そのストップはたとえば板状の金属、プラスチックまたはその他の適当な材料の 棒として形成される。
本発明の垂直コンベヤは、それらの乗せ褌の間隔により決定されるサイクルで、 加工物を1つの層で、およびおそらくはいくつかの侵先位置の1つにおいて別の 処理部へ送る。この作用により、本発明の垂直コンベヤは、加工物の自動選び出 し装置の加工物自動識別への供給装置としてとくに良く適する。
以下、添附図面を参照して本発明を実施例により更に説明する。
第1図は加工物の選び出し装置の部分斜視図、第2図は第1図の選び出し装置の 垂直コンベヤの一部の拡大上面図、第3図は第2図の■−■線に沿う断面図、第 4図は第1図の装置のシュートの一部の上面図、第5図は第4図のv−■線に沿 う断面図、第6図は加工物識別および区分の領域内におけるシュートの線図的側 面図、第7図は加工物の長さを決定するための電気回路のブロック図、第8図は シュートの放出端の側面図、第9図はこの放出端の上面図である。
第1図は加工物1を整列させるための自動的に動作する装置の全体の斜視図であ る。この装置は、チェーン(図示せず)により駆動される運搬路3を含む垂直コ ンベヤ2を備える。このコンベヤの上には、第1図で見て、運搬路3の右側の壁 に対して右下りに傾斜した乗せウェブ4がとりつけられる。コンベヤ2の運搬路 3は、加工物1をまちまちの姿勢で貯蔵しているビン5の中に入れられる。
運搬路3のための(第1図で見て)横方向右側の壁がない垂直コンベヤ2の上側 放出領域6の後に加工物用のシュート7が設けられる。放出領域6において加工 物1が重力のために運搬路3からこのシュート7の上に滑り落ち、下側の横方向 制限手段8に沿ってシュート7の上を落下するように、シュート7は運搬方向に 交差する方向に傾斜させられる。加工物は運ばれてゆく間に識別装置9の中を通 される。この識別装置9は到達する加工物の位置を走査し、加工物の位置がずれ ている場合にはスイッチ10を操作して、位置がずれている加工物1をビン5へ 戻すようにそれらの加工物を運搬路からそらせて戻りシー)11の上に乗せる。
スイッチ10により除去された到達する加工物の推力をバッフル12が弱めて、 戻りンート11の側壁縁部13に沿って加工物を静かに滑らせる。
第2,3図は垂直コンベヤ2とくに運搬路3の壁の構造を拡大して示すものであ る。
運搬路3の右側(第1図で見て)の壁は領域14゜15.16に分けられる。領 域14.16は、板状の金属、プラスチックその他の適当な材料で作られて、垂 直コンベヤの静止支持体17に固定されている棒14.16により形成される。
それらの棒14.16は、傾斜している乗せウェブ4の上を滑りi9でくる加工 物1の制限壁を形成する。領域15は、運搬路3に対して垂直である二重矢印F の方向に調節できる棒により形成される。棒15の長手方向の両端部には案内突 起18が設けられる。それらの案内突起を案内ポルト19が貫通して延びる。そ れらのボルトは支愕体17に固定される。ねじ溝つきのボルト19にねじこまれ て、ばね21の力に抗して作用する調節ナツト20により、棒15の高さのレベ ルを変えることができる。
第3図に示されている調節により、運搬される非常に薄い加工物lに合うように 、調節棒15は運搬路3をこえて対応する非常に短い距離Xだけ突き出る。乗せ ウェブ4加工物の厚さの何倍も幅が広い、すなわち、それらの乗せウェブ4は運 搬路3から加工物の幅の何倍もはみ出す。それらの乗せウェブはそのような寸法 に作られているから、それらの乗せウェブは垂直コンベヤにより運ばれる最も厚 い加工物でも何ら問題を生ずることなしに運ぶことができる。
垂直コンベヤが動作すると、加工物の厚さが乗せ棒4の幅より薄いと、図示の実 施例に従って、加工物はビン5から第1図に示されている重なり合った位置で運 ばれる。固定棒14の上縁部14′を通った後は、乗せウェブ4の上方距離Xの 位置にある加工物のための側方支持はもはやない。そして、乗せウェブ4は第1 図に示されているように傾斜しているから、それら加工物はピン5の甲に落下す る。しかし、ウェブ上で1つの層にある加工物は棒15の側壁により構成されて いるストップによって4下しないように保持され、垂直コンベヤ3の放出領域6 へ向って上昇さぜられる。可動棒15のレベルから、たとえば固定棒14のレベ ル、すなわち、たとえば乗せウェブ4の最大幅、に対応するレベルまで斜めに上 昇するそらせ縁部16′がこの静止棒16に設けられるために、調節棒15と靜 止棒16の間の切れ目に詰シが生ずることはない。
放出領域6に側方支持がもはやないから、乗せウェブ4により1つの層で頂部ま で運ばれる加工物1は重力によりシュート7に達する。このシュート7は横方向 に傾斜しているから、加工物は重力の作用の下にシュート7の横方向下側制限手 段8に押しつけられ、かつその制限手段に沿って、シュート7の長手方間傾斜の ために、底へ向って滑る。
第4.5図によれば、制限手段8はストップ15と同様に構成される、すなわち 、シュート7の平面に対しては案内突起24により高さを調節でき、シュート7 の運搬平面28に対してポルト25と調節ナツト26によりばね27の力に抗し て高さ全調節できる棒として構成される。第5図において、運ばれる加工物の厚 さに加えて、棒8が運搬平面28に対して突き出る高さが同様にXで示されてい る。
シュート上で1つの層で直かnている加工物はシュート7の棒8を通る。その棒 の高さは何の困難もなしに調節できる。しかし、何らかの理由で加工物がいくつ か重ってシュート7に達したとすると、棒8の領域において第1の層の上にある 加工物は倖8を哄切って戻りシート11の上に滑り、落ちることになる。したか って、棒8を通った後で加工物は確実に1つの層となってシュートに沿って滑る ことになる。
それから加工物は識別装置90所に達する。この識別装置はシュートに対して横 方向に配置されたセンサS1のアレイを備える。これに関連して、シュート7と 、識別装置9と、スイッチ10と、水平面に対して301i傾斜して縦断面で線 図的に示されているセンナ装置とが示されている第6図を参照する。その30度 の傾斜は重力で運ぶのに十分である。センサアレイのセンサS1は、それらのセ ンサアレイを横切って動かされる刀ロエ物1(第6図には示されていない)に変 化が生じていることを認めた時にだけ「能動的に」応答する。それによりセンサ アレイのセンサS□の所に加工物1が入ってきた時に、同様にして常に関連して いる諸特徴を明確に受ける時の距離と速さとは無関係に加工物1を識別できる。
加工物の特徴が変ると、外部から周期的に動作させられる公知のセンサと比奴さ れるように、そのような各変化の時にセンサから信号が発生されるから、対象と する領域において高い解像度が得られる。更に、加工物の何ら対象となっていな い部分におけるデータを格納する(これはクロック動作において避けることがで きない状況である)のではなくて、諸特徴の変化が受けらnるから一層高いデー タ密度が得られる。これにより、公知の識別装置と比奴して記憶容量を小さくで きる。
センサS1では、長さだけが異なり、その他の幾何学的形状が同じである加工物 を区別することは可能でない。加工物の長さL□を検出するために、センサS1 を含んでいるセンサアレイの背後の、運搬方向に距離アレイの所に1つの七ン丈 S2が配置される。加工物の長さを決定するためにセンサS1とS2’e栢合す る回路が第7図に示されている。
センナS1の出力はオアゲート30の入力である。
このオアゲートの出力端子は一方ではカウンタ32へ接続される。このカウンラ の第2の入力、はセンサS2の出力により形成される。オアゲート30の出力端 子はカウンタ31の第1の入力端子へ直結され、かつナンPゲート33を介して このカウンタ31の第2の入力端子へ接続される。両方のカウンタはコンピュー タ34へ接続される。
第7図に従って説明した回路は次のように動作するセンサS0を含むセンサアレ イt 710工物1が横切るまでの時間、すなわち、センサアレイの作動されて いない全てのセンサS1のうちの布望の任意のセンナが最初に応答した時刻から 、そのセンサアレイの全てのセンサが再び作動されなくなった時刻までの間に経 過した時間T0をカウンタ31が測定する。
カウンタ32は、センサアレイの波初のセンサS1の応答からセンサS2の応答 までに経過した時間を測定する。
加工物の長さはL−■1・T1から決定できる。ここに、■1は加工物の速さで ある。
とすると、加工物の長さを表す式は次のようになる。
ここに、aはセンサS1とS2の間の距離である。この加工物の長さは、カウン タ31.’32により送られたデータを基にしてコンピュータ34において自動 的に決定される。
別のカウンタ35がコンピュータ34に接続される。カウンタ32に類似するや り方で、センナS1.S2の下流側にスイッチ10から短い距離の所に互いに距 離すを置いて配置されている21固のセンサS3.S4によってカウンタ35は 作動させられる。カウンタ35およびコンピュータ34に組合わさnてスイッチ 制御時間Twk決定することがそれらのセンナS3.S4の仕事である。そのス イッチ制御時間は、到達する加工物を戻りシート11へ誤りなくそらせるために 、その時間内にスイッチを作動させなければならない時間である。この時間の決 定汀次のようケ規則に従って行われる:加工′#1がスイッチ10の直m■を辿 る速さ■2は次式からめられる。
T3は2つのセンサS3と84の間の距[bを加工物が通るのに要する時間であ る。センサ34./、工作動させられた時にスイッチ10は制御される。スイッ チの制御時間は次式からのられる。
CはセンサS4とスイッチ10の下流側端部との間の距離である。
スイッチ制御卸時間Twは次式のように畜くこともでしたがって、時間Twの間 はスイッチは開かれたままである。この時間Twを計算するための時間が十分に ないとすると、以前に計算した値を挿入してから、新に計算すべき値で置き換え る。
ある実施例においては、カウンタは16KHzの周波数で動作する。図示の実施 例においては、スイッチ10は全部で4枚の案内板36により形成される。それ らの案内板は、誤って位置させられている刀ロエ吻を戻りシート11へ戻すため にシュートのスロット37を通って突き出され、正しい位置にあると認められた 加工物1を通すようにスロットの中に引きこめられる。−したがって、シュート 7の上にある加工物が更に滑って動≦のにそれらの案内板は何の障害にもならな い。案内板36が延ばされている時は、それらの案内板が、到達した加工物をバ ッフル板12へ向って案内するように、案内板6は傾斜させられる。バッフル板 12は戻りシート11まで案内し、それから加工物は戻すシート11の下側制限 壁13に沿ってビン5へ戻される。
スイッチ10は、ある時間1w内はコンピュータにより前記したように作動させ られ、センナS3.s4により開かれる。
次に、第8,9図を参照してシュート7の下側放出端部7’ (第1図にはそれ の上側領域だけが示さnている)を詳しく説明する。この放出端部7′には選択 された優先位置に「正しく」位置させられていると識別装置により認められた加 工物だけが到達し、それらの加工物は、シュートの横方向傾斜のために下側制限 壁8′に沿って放出端部7′まで動く。
さて、問題はそれらの加工物を正しい最終位置まで動かすことである。そのため に、バックル板12の背後で運搬方向に自転装置38が設けられる。この自伝装 置の位置は、到達する加工物の形に応じて、X方向とy方向(第9図)に=A’ jlf+できる。回転させられる加工物を運搬平面28からその上部の自転装置 38まで移動させるために、上昇装置39が自転装置38と同軸状に設けられる 。加工物ストップ40が回転させるべき加工物を停止させる。加工物が正しい最 終位置に達した時はその加工物ストップ40はシュート7の運搬平面゛28から 除去される。
回転させられると、加工物は積み重ねマガジン内に置くのに適当な最終位置にあ る。この位置においては、再びそれの重力の下に、刀ロエ物は回転装置41に達 する。この回転装置はピボット板により形成される。
そのピボット板は通濱はシュート7の平面28に整列させられ、軸線42を中心 として水平位m41’(第8図)へある鋭角だけその平面28から回転させるこ とができる。たとえば空気式の吸着器のような保持装置43が板41と一体にさ れる。位置41′への回転運動中に吸着器は作動させられて加工物全シュート上 に保持する。それから吸着器が動作を停止させられると、加工物は2本の案内ビ ン44により案内されてマガジン受け45の上に洛ちる。
油圧シリンダまたはその他の回転駆動機構のような常動手段により操作できるピ ボット腕が軸朦42に固定される゛。ぜポット板41の端部におけるストップ4 7が、加工物をピボットすなわち回転させるための正しい位置に到達する加工物 1を停止させる。
浄書(内容に変更なし) j阿ボ3 iZボ2 手続補正書(方式) 昭和お年/7月lO日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 − 加工物を整列させる方法および装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 ビーツシュ、ルートヴイヒ 昭和58年 6月2 日 特許法第184条の5第1項の規定による書面の特許出願人の欄、H書翻訳文の その他の8、補正の内容 1、発明者のヴイルケン、ヨアヒムの住所の翻訳を記載した願書翻訳文を別紙の 通り補正します。
2、委任状を別紙の通り補正します。
1、特許法第184条の5第1項 の規定による書面 1通 2、図面の翻訳文 1通 3、願書の翻訳文 1通 4、委任状とその訳文 各1通 (2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.運搬路を横切って配置されているセンサのアレイが、運搬路に沿って動かさ れている加工物を走査し、このアレイのセンサが走査映像を発生し、その走査映 像をコンピュータに格納されている少くとも1つの基準映像と比較する、加工物 を整列させる方法において、センサアレイのセンサは加工物を横切る動きにより 自動的に作動させられ、それぞれのセンナにより認められた加工物の特徴の変化 によるそれぞれのセンナの状態変化をコンピュータに記録して、処理することを 特徴とする、加工物を整列させる方法。 2、請求の範囲第1項記載の方法であって、センサアレイを横切って加工物が動 くのに要する時間(To)を測定するとともに、センサアレイのセンサ(So) の最初の応答から、それの背後で加工物の動く方向に配置されているセンサ(S 2)の応答までに経過した時間(T2)を測定し、そのセンサ(S2)は、長さ は異なるが、その他の幾何学的形状が同じである部品を区別するように、センサ アレイを加工物の縁部が横切ってから時間(T2)の後で、同じ加工物の・縁部 を横切って動くことによシ作動させられ、加工物の長さは式 からコンピュータにおいて決定することを特徴とする方法。 3、 とくに請求の範囲第1項または第2項記載の加工物を整列させる方法であ って、1つまたはそれ以上の所定の位置以外に置かれた加工物を選び出し、その 選び出し部の前方の範囲内における加工物の速さくv2)を決定し、加工物の長 さくL□)を決定し、優先位置または1つの優先位置に整、列されていない加工 物を運搬路から選び出すための作業時間を、速さと加工物の長さを基にして決定 することを特徴とする加工物を整列させる方法。 4、 とくに請求の範囲第1〜3項の1つに記載の加工物を整列させる方法であ って、加工物を複数の優先位置から選び出された運搬路に沿って動かし、その選 び出し過程の終りに、それらの優先位置から選択されたただ1つの端部位置へ動 かし、正しい端部位置に整列していない加工物を簡単な自転と回転の少くとも一 方により希望の端部位置へ動かすことを特徴とする加工物を整列させる方法。 5、運搬路(7)の動く方向を横切ってセンサ(So)が配置され、その運搬路 に沿って加工物(1)が変化する運搬速度で運搬され、センサアレイの各ヤ。 サ(So)は、それらのセンサにより認められた、加工物の幾何学的錐形状(縁 部)の変化のような、特徴の変化により作動させられることを特徴とする請求の 範囲第1項記載の方法を実施する装置。 6、運搬路(7)の動く方間全横切ってセンサアレイ(Sl)が配置され、運搬 方向の下流側で、センサアレイからある距離(a)の所に選び出しセンサ(S2 )が配置され、全てのセンサは加工物の縁部を横切って動くことにより作動させ られ、センサアレイ(Sl)が加工物を横切つ−て動くのに要する時間を測定す るためのクロノメータと、センサアレイ(S□)が加工物の縁部を横切って動い た時とセンナ(S2)が同じ加工物の縁部を横切って動いた時の間の時間(T2 )t−測定するためのクロノメータとが設けられ、距離(a)と測定された時間 (T□、T2)を基にして加工物の長さを決定するコンピュータが設けられるこ とを特徴とする請求の範囲第2項記載の方法を実施する装置。 7、 請求の範囲第5項または第6項記載の装置であって、運搬路(7)はそれ の動く方向を横切って傾斜させられ、かつ加工物(1)のための下側側面決定縁 部(8)を含み、この決定縁部は、加工物の厚さに適合させるために週報路(7 )の方向に垂直な方向の高さを調節でさることを1%徴とする装置。 8、請求の範囲g5〜7項のいずれかに記載の装置であって、運搬路は、加工物 が同じ重力の下に滑り落ちるような運搬方向での傾斜で配置されたシュート(7 )により形成されることを特徴とする装置。 9、運搬方向において区分部(スイッチ10)の前方に選び出しセンサ(S3. S4)が運搬方向において互いに距離(b)kおいて配置され、かつ加工物の縁 部を横切って動くことにより作動させられるようにされ、加工物(1)がその距 離(b)を通るために必要な時間(T3)を測定するためにクロノメータが設け られ、この時間(T3)と、距17 (b )と、加工物の長さくL工)と、運 搬方向で区分部の、前方における最後のセンサ(S4)からその区分部の終りま での距離(c)とを基にして区分部の作業時間(Tw)を決定するコンピュータ (34)が設けられることを特徴とする請求の範囲第3項記載の方法を実施する 装置または第5項記載の装置。 10゜運搬路(7)の端部範囲に加工物の自転装置(38)が設けられることを 特徴とする請求の範囲第4項記載の方法を実施する装置または請求の範囲第5〜 9項の1つに記載の装置。 11、運搬路(7)はそれの端部範囲において加工、i71を回転させる回転装 置(41)を備えることを特徴とする請求の範囲第4項記載の方法を実施する装 置または請求の範囲第10項記載の装置。 12、重力運搬シュート(7)として信成されている運搬路の上流側に配置され て、選び出された加工物をそのシュートへ供給する垂直コンベヤ(2)と、運搬 路を横切って配置されてシュート(7)に組合わされるセンサアレイ(S工)を 含む認識装置(9)と、運搬方向においてそのセンサアレイ(Sl)の背後に設 けられ、位置のずれている加工物を区分するための区分装置(10)と、運搬装 置の端部の範囲に設けられる加工物のための自転装置(38)および回転装置( 41)とが設けられ、アレイ(Sl)のセンナは加工物を横切って動くことによ り自動的に作動させられ、区分装置(10)の作業時間(Tw)は加工物の速さ と加工物の長さに依存し、垂直コンベヤとシュートおよび前記装置は1つの構造 ユニットに組合わされることを特徴とする請求の範囲第1項記載の方法を実施す る装置。 13、請求の範囲第12項記載の垂直コンベヤであって垂直コンベヤの運搬路に は加工物だまりから運搬される加工物のための傾斜して配置された乗せウェブと 、運搬路の側面のうちウェブの下側端部が終端する側面に配置される横方向スト ップとが設けらf1ストップ(15)の高さは運搬路(3)に垂直な方向に調節 できることを特徴とする垂直コンベヤ。 14、請求の範囲第13項記載のコンベヤであって、ストップ(15)の高さは 、運搬路(3)の支持体(17)の所に配置されている平行案内装置(18゜1 9.20)に沿って、なるべくロックナツト(19,20)を用いて手動で調節 することを特徴とするコンベヤ。 15、請求の範囲第13項または第14項記載の垂直コンベヤであって、ストッ プ(15)のレベル刀)ら上昇するそらせ縁部(16’)kmする静止壁上昇壁 (16)が、ストップ(15)の背後で運搬方向に運搬路(3)の横の領域に設 けられ、ストップ(15)はなるべく板状の金属、プラスチックなどで作るよう にすることを特徴とする垂直コンベヤ。
JP50275682A 1981-09-14 1982-08-27 加工物を整列させる方法および装置 Pending JPS59500123A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813136340 DE3136340A1 (de) 1981-09-14 1981-09-14 Verfahren und vorrichtung zum ordnen von werkstuecken
DE19813136371 DE3136371C2 (de) 1981-09-14 1981-09-14 Steilförderer
DE31363717US 1981-09-14
DE31363407US 1981-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59500123A true JPS59500123A (ja) 1984-01-26

Family

ID=25795991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50275682A Pending JPS59500123A (ja) 1981-09-14 1982-08-27 加工物を整列させる方法および装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0088102A1 (ja)
JP (1) JPS59500123A (ja)
WO (1) WO1983001020A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3312983A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-18 Heinz 7070 Schwäbisch Gmünd Meitinger Sortiergeraet fuer mechanische bauteile
US4576286A (en) * 1983-06-27 1986-03-18 Cochlea Corporation Parts sorting systems
US4557386A (en) * 1983-06-27 1985-12-10 Cochlea Corporation System to measure geometric and electromagnetic characteristics of objects
EP0159559A3 (en) * 1984-03-27 1986-05-07 Esm International, Inc. Method and apparatus for product sorting
DE69104372T2 (de) * 1991-12-20 1995-02-16 Frisco Findus Ag Vorrichtung und Verfahren zum Zuführen von Fischen.
US5950800A (en) * 1997-07-17 1999-09-14 Sandvik Sorting Systems, Inc. Conveying methods and apparatus
CN107020250A (zh) * 2017-05-24 2017-08-08 赵亮 一种含胶囊的泡罩胶囊板的检测及剔除机
CN107374647B (zh) * 2017-06-21 2020-05-26 温州市人民医院 抽血检验系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1140625B (de) * 1959-06-12 1962-12-06 Siemens Ag Einrichtung zur Steuerung einer Maschine, bei der kontinuierlich zugefuehrtes Gut absatzweise entnommen, geprueft und aussortiert wird
DE1556588A1 (de) * 1968-01-20 1970-01-29 Schaeffler Ohg Industriewerk Schraegfoerderer
US3837486A (en) * 1973-07-09 1974-09-24 Emhart Corp Article inspection system
DE2534224C2 (de) * 1975-07-31 1983-07-14 Pietzsch, Ludwig, Dr.-Ing., 7500 Karlsruhe Verfahren zum Identifizieren eines Werkstückes und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
DE2856296A1 (de) * 1978-12-27 1980-07-10 Geba Geraetebau Gmbh Sortierer fuer beispielsweise einer bearbeitungsstation zuzufuehrende einzelteile
DE2916862C2 (de) * 1979-04-26 1984-12-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum Prüfen der richtigen Lage und/oder Maße eines sich bewegenden Teils

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983001020A1 (en) 1983-03-31
EP0088102A1 (de) 1983-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5638938A (en) Apparatus and method for handling flow of packages
US4359218A (en) Continuous sheet collection and discharge system
EP3439799B1 (en) Object sensing and handling system
US20080267761A1 (en) Interleaver Stacker and Loading System
US6517308B1 (en) Inductor station for sortation conveying system
JPS59500123A (ja) 加工物を整列させる方法および装置
JP2009524533A (ja) 平坦な物体を丁合いするためおよび丁合いされた物体をさらに搬送するための装置
US4012033A (en) Conveying and stacking apparatus
US6926271B2 (en) Flat mail edge biasing machine and method of use
JPH11179296A (ja) 長製品分類システムおよび長製品分類方法
JP3393044B2 (ja) 物品切出し設備
TW564211B (en) Molding machine and method for adjusting at least one spindle of the molding machine
US1154814A (en) Successive and selective assorter.
US20060000752A1 (en) Stack correction system and method
JP3406762B2 (ja) 紙葉類取出装置および紙葉類処理装置
CN218753265U (zh) 辅助上料装置及上料结构
ES2036069T3 (es) Deposito de repuesto para dispositivos oscilantes de alimentacion que trabajan en la separacion y/o la alimentacion de piezas a manipular.
US6439567B1 (en) Card guide and card picker
JPH024486A (ja) ワークの異材選別装置
JP2002219419A (ja) 郵便物区分機
JP6673583B2 (ja) 書類状荷物区分装置及び書類状荷物区分方法
JPH0711076Y2 (ja) 丁合装置
JPS59158762A (ja) シ−ト材取り扱い装置
JPH09314066A (ja) 郵便物区分装置の郵便物方向変換機構
JPH0255135A (ja) 仕分け装置