JPS595000B2 - 固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法 - Google Patents

固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法

Info

Publication number
JPS595000B2
JPS595000B2 JP7261880A JP7261880A JPS595000B2 JP S595000 B2 JPS595000 B2 JP S595000B2 JP 7261880 A JP7261880 A JP 7261880A JP 7261880 A JP7261880 A JP 7261880A JP S595000 B2 JPS595000 B2 JP S595000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
enzyme
analysis method
column
biochemical analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7261880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169596A (en
Inventor
泰夫 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP7261880A priority Critical patent/JPS595000B2/ja
Publication of JPS56169596A publication Critical patent/JPS56169596A/ja
Publication of JPS595000B2 publication Critical patent/JPS595000B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 5 この発明は固定化酵素カラムを用いた生化学分析方
法に関し、特に胆汁酸・抱合胆汁酸を好適に分析する方
法を提供する。
生体内の化学物質の定量ないし定性が多々行われるよう
になつてきた。
その代表的な一例として、10胆汁の機能に関連した疾
病の際に、生体液中の遊離および抱合胆汁酸の定性ない
し定量的変化を測定することの重要性が増している。一
般に、その分析には、ガスクロマトグラフィー、薄層ク
ロマトグラフィーあるいは高速液体クロマトグラフィ1
5−の技法を用いることが知られているが:いずれも感
度、精度、操作性などの点で問題があり、あまり行われ
ていない。一方、3α−ヒドロキシステロイドデヒドロ
ゲナーゼ(以下3α−HSDと略す。)を用いる酵素法
が、感度もよく比較的に操’0 作が容易なためかなり
使用されてきている。しかしながら、この酵素法では、
酵素を試薬液として使用するので酵素を比較的大量に要
し、また一回の使用で廃棄せざるを得なかつた。すなわ
ち高価な酵素を大量に消費する欠点があつた。!5 こ
の発明は、酵素法の利点を最大限に利用しつつ、上記欠
点を解消した生化学分析方法を与える。つまり、この発
明方法によれば、酵素の使用量が少量でしかも酵素を繰
返し使用できる。かくして、この発明によれば、試料を
高速液体■o クロマトグラフィーに付してその分離カ
ラムを通過させ、次いで分離成分をキャリヤー液と共に
所定酵素を固定化した多孔質ガラスビーズを充填もしく
は保持した固定化酵素カラムに導入し、一方この固定化
酵素カラム中で所定試薬を導入して酵15素反応を起こ
させ、その酵素反応生成物を定量測定して試料の定量を
する固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法が提供さ
れる。
ハーー この発明による生化学分析方法の特徴のひとつは、高速
液体クロマトグラフイ一を利用し、その分離カラムの後
に固定化酵素カラムを組合わせて酵素反応を起こさせる
新しい技法を用いることである。
更に他の特徴のひとつは酵素が固定化された多孔質ガラ
スビーズを細管カラムに充填もしくは保持したビーズ型
固定化酵素カラムを利用することである。
以下、図に示す装置1によつてこの発明を詳説する。
なお、説明の都合上試料として胆汁酸・抱合胆汁酸含有
試料を用いる場合について述べる。しかし、この発明が
これに限定されるものではない装置1において、キヤリ
ヤ一液2、送液ポンプ3、分離カラム4および試料導入
口5により高速液体クロマトグラフ部Lが構成されてお
り、分離カラム4はオーブン6で55℃に保たれている
これら各要素の詳細は以下のようである。キヤリヤ一液
2; 0.02MKH2P04(PH2.5),55/エタノ
ール,45 送液ポンプ3: 島津製作所 HPLCLC−3A 分離カラム4: DuPOnt8.ZOrbaxC8 4,6mlnI.D.×150龍 オーブン6; 島津製作所 CTO−2Aカラムオーブン試薬7は送液
ポンプ8を介して前記高速液体クロマトグラフ部Lの出
口側に合流されている。
試薬7および送液ポンプ8の詳細は以下のようである。
試薬7; トリス緩衝液(PH8.5) 200mm01/ENA
DlmmOl/eジチオトレイトール 6.5
mm01/eトリトンX−1000.4%送液ポンプ8
; 島津製作所 HPLCLC−3A 固定化酵素カラム9は、分離成分およびキヤリヤ一液と
試薬の合流した液が流入するように、前記高速液体クロ
マトグラフ部Lの出口側の前記試薬の合流点の後に接続
されており、室温にされている。
固定化酵素カラム9は、粒子サイズ約100メツシユ、
表面積200イ/9、細孔サイズ100λの多孔質カラ
スビーズ11に、酵素3α−HSDl2を固定化し、こ
れを内径2.111,長さ10011のステンレス直管
13に充填したものである。
多孔質ガラスビーズ11への酵素3α−HSDl2の固
定化は、公知のウイートオル法(Weet−Allme
thOd)による。すなわち、多孔質ガラスとγ−アミ
ノプロピルトリエトキシシランを反応させて多孔質ガラ
スにアミノアルキル基を導入し、これにグルタルアルデ
ヒドを介して酵素を結合させるものである。ステンレス
直管13への多孔質カラスビーズ11の充填は、通常の
液体クロマトグラ・フ用の充填カラムの作成と同様に5
d/MiR.以上の大流量下でスラリー充填したもので
ある。固定化酵素カラム9の出口側には、けい光光度検
出器10が接続されている。けい光光度検出器10の詳
細は以下のようである。けい光光度検出器10; 島津製作所 RF−500LCA けい光スペクトロモニタ 励起波長 350nrn 放出波長 460nrr1 胆汁酸・抱合胆汁酸試料を試料導入口5より導入すると
、試料は分離カラム4で各成分に分離され、キヤリヤ一
液と共に固定化酵素カラム9に導入される。
同時に試薬も導入されるので、固定化酵素カラム9中で
酵素反応を起こす。この酵素反応によつて試薬中のNA
DがNADHに変わるので、そのけい光光度を定量測定
して試料を定量できる。これは公知のとおりである。キ
ヤリヤ一液流量0.6d/―、試薬流量1.2m1/―
、として標準試料および患者から抽出した胆汁試料を分
析した結果を第2図に示す。
患者から抽出した胆汁試料は、患者から採つた胆汁10
0μeをメタノール5dと混合し、3000rp1で5
分間遠心分離したものの上層液30μ2を使つた。この
結果、感度、精度とも充分満足できるデータが得られた
。しかも、酵素を繰返し使用できるので、分析のランニ
ングコストが格段に低下した。また、分析操作も従来に
比べて簡便になつた。なお、胆汁酸はキヤリヤ一液中で
ミセルを作りやすく、それが固定化酵素カラム9の多孔
質ガラスビーズ11の細孔内に入り込んで酵素を覆つて
しまい、酵素反応を阻害することがある。その結果、見
かけ土酵素が失活したかのようになつて分析が不正確に
なる。このような場合には、非イオン性界面活性剤を少
量添加することが極めて有効である。上記装置1では、
試薬7中にトリトンX一100が混入されているので、
分析がミセルによつて妨害されず、正確な分析を行うこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方法を実施する装置の一例を示す構成
図、第2図は分析結果を示すけい光光度図で、Aは標準
試料、Bは患者から抽出した胆汁試料である。 1・・・・・・分析装置、2・・・・・・キヤリヤ一液
、4・・・・・・分離カラム、5・・・・・・試料導入
口、7・・・・・・試薬、9・・・・・・固定化酵素カ
ラム、10・・・・・・けい光光度検出器、1・・・・
・・タウロコール酸、2・・・・・・タウロケイデオキ
シコール酸、3・・・・・・タウロデオキシコール酸、
4・・・・・・グリココール酸、5・・・・・・グリコ
ケノデオキシコール酸、6・・・・・・グリコデオキシ
コール酸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 試料を高速液体クロマトグラフィーに付してその分
    離カラムを通過させ、次いで分離成分をキャリヤー液と
    共に所定酵素を固定化した多孔質ガラスビーズを充填も
    しくは保持した固定化酵素カラムに導入し、一方この固
    定化酵素カラム中に、少量の非イオン性界面活性剤と所
    定試薬を導入して酵素反応を起こさせ、その酵素反応生
    成物を定量測定して試料の定量をすることを特徴とする
    固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法。 2 試料が胆汁酸・抱合胆汁酸含有試料であり、キャリ
    ヤー液が緩衝液/アルコールまたは緩衝液/アセトニト
    リルであり、非イオン性界面活性剤がトリトンX−10
    0である特許請求の範囲第1項記載の生化学分析方法。 3 試料が胆汁酸・抱合胆汁酸含有試料であり、酵素が
    3α−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(3α−
    HSD)であり、試薬がニコチンアミドアデニンジヌク
    レオチド(NAD)含有試薬であり、酵素反応生成物の
    定量測定がNADHのけい光光度測定である特許請求の
    範囲第1項ないし第2項のいずれかに記載の生化学分析
    方法。
JP7261880A 1980-05-29 1980-05-29 固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法 Expired JPS595000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261880A JPS595000B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261880A JPS595000B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169596A JPS56169596A (en) 1981-12-26
JPS595000B2 true JPS595000B2 (ja) 1984-02-02

Family

ID=13494545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261880A Expired JPS595000B2 (ja) 1980-05-29 1980-05-29 固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595000B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238993A (ja) * 1986-04-11 1987-10-19 住友金属工業株式会社 炉体管理方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146299A (ja) * 1982-02-23 1983-08-31 Japan Spectroscopic Co ステロイドホルモン代謝産物の選択的高感度検出法
JPS58170500A (ja) * 1982-03-30 1983-10-07 Japan Spectroscopic Co 3βの水酸基を有する胆汁酸の分析方法
JPS596897A (ja) * 1982-07-06 1984-01-13 Sekisui Chem Co Ltd 固定化酵素を用いた生体成分の定量法
JPS5961772A (ja) * 1982-09-28 1984-04-09 ザ・イエロ−・スプリングス・インストルメント・カンパニ−・インコ−ポレ−テツド 液体クロマトグラフ酵素電極検出器
CN105588936A (zh) * 2015-12-14 2016-05-18 浙江达美生物技术有限公司 一种甘胆酸的测定试剂及其制备方法
CN106226512B (zh) * 2016-07-29 2018-10-16 胡清 一种试剂盒、试剂盒的制备方法及利用该试剂盒实现的外周血甘氨胆酸的检测方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62238993A (ja) * 1986-04-11 1987-10-19 住友金属工業株式会社 炉体管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56169596A (en) 1981-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4357420A (en) Bioluminescence methods for enzymatic determinations
Roda et al. Continuous-flow determination of primary bile acids, by bioluminescence, with use of nylon-immobilized bacterial enzymes.
JPS595000B2 (ja) 固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法
Campanella et al. Determination of choline-containing phospholipids in human bile and serum by a new enzyme sensor
CN104931489A (zh) 基于碘-淀粉变色距离量测快速检测试纸的定量分析方法
Yamaguchi et al. Microassay for screening newborns for galactosemia with use of a fluorometric microplate reader.
Hansen Principles and applications of flow injection analysis in biosensors
Wehmeyer et al. Liquid chromatography with electrochemical detection of phenol and NADH for enzyme immunoassay
JP4600787B2 (ja) クロマトデバイス
JPH0646893A (ja) 分析物の測定方法および測定手段
Oda et al. Determination of total 3α-hydroxy bile acids in serum by a bioluminescent flow-injection system using a hollow-fibre reactor
JPH046897B2 (ja)
Tabata et al. A chemiluminescence-flow injection analysis of serum 3-hydroxybutyrate using a bioreactor consisting of 3-hydroxybutyrate dehydrogenase and NADH oxidase
WANG et al. Enzymatic determination of glucose by optical-fiber sensor sequential injection renewable surface spectrophotometry
JPH0630763A (ja) 定量分析装置
JPH0243475B2 (ja)
Jones A rapid head-space method for ethyl alcohol determination in saliva samples
JPH04293499A (ja) カタラーゼ活性測定法
JPS584556B2 (ja) 胆汁酸の測定装置
JPS6192599A (ja) プロスタグランジンの分析方法及び装置
Leelasattarathkul et al. Combination of distance-based paper analytical devices with ionic liquid-based dispersive liquid-liquid microextraction for enzyme-free bilirubin quantification
Borrebaeck et al. A simple routine assay for serum urea using immobilized urease
JPS58146299A (ja) ステロイドホルモン代謝産物の選択的高感度検出法
JPS63212868A (ja) 3−ヒドロキシ酪酸分析装置
JPH06258311A (ja) 1,2−ジフェニルエチレンジアミンとカテコールアミン類との反応媒体