JPS63212868A - 3−ヒドロキシ酪酸分析装置 - Google Patents

3−ヒドロキシ酪酸分析装置

Info

Publication number
JPS63212868A
JPS63212868A JP4611987A JP4611987A JPS63212868A JP S63212868 A JPS63212868 A JP S63212868A JP 4611987 A JP4611987 A JP 4611987A JP 4611987 A JP4611987 A JP 4611987A JP S63212868 A JPS63212868 A JP S63212868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
hydroxybutyric acid
serum
specimen
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4611987A
Other languages
English (en)
Inventor
Matashige Ooyabu
大薮 又茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP4611987A priority Critical patent/JPS63212868A/ja
Publication of JPS63212868A publication Critical patent/JPS63212868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は溶液中たとえば血中の3−ヒドロキシ酪酸の
分析装置に関する。
(ロ)従来技術 3−ヒドロキシ酪酸は一般にケトン体と総称される化合
物の1つであジ、糖質の供給不足や利用障害等において
脂肪酸酸化が亢進して血中及び尿中のケトン体が増加す
る。それゆえ、このケトン体が糖尿病の病体把握に有用
な指標となることが知られている。特に病的な場合に主
として血中で増加する3−ヒドロキシ酪酸が糖尿病の診
断と治療の有用な指標として注目されている。
従来、血中の3−ヒドロキシ酪酸量は3−ヒトミキシ酪
酸?=−zチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD
 )の存在下、3−ヒドロキシ酪酸脱水素酵素によシア
七ト酢酸と吸光物質(NADH)に変化させ、このNA
DHの生成量を波長340mm で紫外吸光測定するこ
とにより求めている。以下にこの反応式を示す。
3−ヒト“ロキシ酪酸+NAD+ へ二上!!2で1リリ町−町!芝 アセト酢酸子NAD
H+H+(Wi  Iliamson+  I)、H*
  *  et   al  l Biochem 、
J、  。
翌、 90 (1962)) この方法による血中3−ヒドロキシ酪酸の測定のための
試薬キット(「ケトンテストBJ−三和化学研究所)が
既に販売されてお9.自動生化学分析装置により測定が
行われている。しかしながら。
一般的に吸光度測定は噴出re、度が低く、3−ヒドロ
キシ酪u1ヲ紫外@収測定に工って検出する従来の方法
で高感度測定のためKは必然的に検査に必要な血液を多
く採収しなければならなかった。通常、自動生化学分析
装置による測定では20〜40μjの血清を必要として
いる。
また9g&光度測定の場合には、酵素反応前後における
吸光度差上京めるといり測定操作が必要であり、このた
め自動生化学分析装置では分析チャンネルのほかにプラ
ンクチャンネ1v1i−設け、検体ブランクとして同量
の余分の血清を必要とした。
ン1目 的 この発明は、上記問題点に鑑み、微量の血清でその血中
の3−ヒドロキシ酪ek高感度に測定できるように工夫
した分析袋Nを提供すること全目的とするものである。
に)構 成 この発明の3−ヒドロキシ酪酸分析装置は。
在来の3−ヒドロキン酪酸脱水素反応部にさらに同反応
部からの反応生成物(NAI)H)  k酸化反応させ
る反応部を付加し、この反応部の下流側に化学発光試薬
上供給する流路機構および発光強度を測定する検出手段
を設けてなる構成である6また好ましくは、3−ヒドロ
キシ酪酸脱水素反応部とNADH酸化反応部は3−ヒド
ロキシ酪酸脱水素酵素L3−HBDH)とNADH酸化
酵素(NADHXD)の両酵素金混合して固定化した単
一の酵素固定化カラムで構成される。この単一の酵素固
定化カラムは1個々の酵素をそれぞれ固定化したガラス
ピーズを混合して単一のカラムに充てんするか、あるい
は酵素固定化の段階で両酵素を混合して固定化シタガラ
スピーズ全単一のカラムに充てんすることにより作られ
る。
この発明の分析装置によれば3−ヒドロキシ酪酸に以下
の反応系により検出される。
3−ヒドロキシ酪酸+NAD” 3−HB D Hア七ト酢酸十NADH+H−−−(1
3NAD)i+02十H” 襲史胚ミNAD +H2O2−一・−−”−一”(2)
〃ミノーリレ すなわち、溶液中の3−ヒドロキシ酪酸はNAD+の存
在下3−HBDHによりアセト酢酸とNADHに変換さ
れ〔(1)の反応31次いで生成したNADHにNAD
HXDにより酸化され過酸化水素(H20z)を生じ(
(2)O反応) 、 コ(DH202はフェリシアン化
カリの存在下ルミノールと反応し、かかる反応によって
生成した 祖4 光強度検出器で測定される。
発光強度検出器からの出力口舌は、A/D変換され。
マイクロコンピュータにて3−とドロキシ酪酸濃度の演
算がおこなわれる。
怜)実施例 この発明の分析装置を図面に示す一実施例によって説明
する。
第1図はこの発明の好適な一5J!施例の3−ヒドロキ
シ酪酸分析装置の構成説明図である。
移動相1の入った移動相容器2.移動相送液ポンプ3.
試料4の入つた試料容器5と試料導入部6と試料吸引ポ
ンプ7とからなる試料分注器8゜3− HRDI(とN
ADHXDの両酵素を固定化した単一の固定化カラム9
.及、びデータ処理器lo付きの化学発光強度検出器1
1がこの順に導管で連結され。
検出器11には廃液路12が設けられている。
さらにルミノー7に413の入った!レミノーμ液容器
14とルミノール液送液ポンプ15とを具備するルミノ
ール液流路16.フェリシアン化カリ溶液17の入った
フェリシアン化カリ溶液容器18とフェリシアン化カリ
溶液送液ポンプ19とを具!IF−jるルミノール流路
20とが混合コイ/l/21に連結されてなる化学発光
試薬流路機構22の出口部23が、固定化力ツム9と検
出器11との間の導管に連結されている。
なお図面には記載していないが、試料分注器8および固
定化力ラムヲ37±05℃に保持するための自動温度調
節器が設けられている〇 以下、上記突施例の分析装置音用いて血中の3−ヒドロ
キシ酪#に分析する場合の手順を述べる。
1ず、移動相1./I/ミノール溶液13.フェリシア
ン化カリ溶液17をそれぞれの送液ポンプ3 、15゜
19で送り、かつ試料分注器8および固定化カラム9全
37±0.5℃に保持し、定常状態にしておき、かかる
状態で試料容器5の血清全吸引ポンプ7で吸引して試料
導入部6より導入する。導入された試料は酵素固定化カ
ラム9を通過し、前述した反応系(1) (2)によジ
H2O2全生じ、しかる後このH2O2は前述した反応
系(3)(4)によりフェリシアン化カリの存在下反応
し、かかる反応によって生成した反応液の発光強度が検
出器11で検出され、この検出器11からの検出信号に
よジデータ処理器10で血清中の3−ヒドロキシ酪酸濃
度が算出される。
分析条件の一例を示せば以下の通りである。
1、試料溶液    血清2μ1 2、移動相 リン酸塩緩衝液(pH7〜8)にNAD+5mg/dl
を加えた溶液 流量 0.5〜1゜Qml/m1n 3、ルミノール溶液 7X10  M/1 流量 0.5〜1.0 ml / m i n4.7エ
リシアン化カリ溶液 2 X 10−2M/l 流量 0.5〜1.0mJ / mi n5、混合コイ
ル 内径1履長さ1だのテフロンチューブ 6データ処理器 M クロマトパック  (島津製作所製ン なお、酵素固定化カラム9は次の要領で作成したO アルコキシドガヲヌをγ−アミノプロピルトリエトキシ
シランによりアミノプロピル化シ、グpタルアルデヒド
により活性化してこれ93−HBDH。
NADHXDが溶解された0、1Mリン酸緩衝液(pH
7,0)に加え脱気後、4℃で一夜反応させて両酵素全
混合固定化した担体全作成し、これを単一のカラムに充
てんした。
(へ)効 果 この発明の分析装置によれば、化学発光強度により測定
するものであるから微量の血清でも血中の3−ヒドロキ
シ酪酸を高感度に測定することができ、検体ブランクを
測定する必要もなく、効果的な3−ヒドロキシ酪酸の分
析が達成される。
また、3−ヒドロキシ酪酸脱水素反応部とNADH酸化
反応部を3−HBDHとNADHXDの両酵素全混合し
て固定化した単一の酵素固定化カラムで構成すれば、装
置構造が簡素化され、酵素劣化の場合のカラム交換作業
も容易におこなうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の好適な一実施例の3−ヒドロキシ酪
酸分析装置の構成説明因である。 1・・・移動相     3・・・移動相ポンプ6・−
試料導入部   7・−・試料吸引ポンプ8・・・試料
分注器 9・・・3−HBDHおよびNADHXD固定化カラム
11・・・化学発光強度検出器 13−・・ルミノール溶液 17・・−フェリシアン化カリ溶液 21・・・混合コイル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶液中の3−ヒドロキシ酪酸とニコチンアミドアデ
    ニンジヌクレオチド(NAD^+)を3−ヒドロキシ酪
    酸脱水素酵素により反応させ、かかる反応によって生じ
    た物質(NADH)を測定することにより3−ヒドロキ
    シ酪酸の分析を行う装置において、前記反応部から流出
    する反応生成物(NADH)を酸化反応させる反応部を
    備え、この反応部の下流側に化学発光試薬を供給する流
    路機構と発光強度を測定する検出手段を設けたことを特
    徴とする3−ヒドロキシ酪酸分析装置。 2、前記3−ヒドロキシ酪酸脱水素反応部とNADH酸
    化反応部が、3−ヒドロキシ酪酸脱水素酵素とNADH
    酸化酵素を混合して固定化した単一の酵素固定化カラム
    にて構成された特許請求の範囲1項記載の3−ヒドロキ
    シ酪酸分析装置。
JP4611987A 1987-02-27 1987-02-27 3−ヒドロキシ酪酸分析装置 Pending JPS63212868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4611987A JPS63212868A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 3−ヒドロキシ酪酸分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4611987A JPS63212868A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 3−ヒドロキシ酪酸分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63212868A true JPS63212868A (ja) 1988-09-05

Family

ID=12738103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4611987A Pending JPS63212868A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 3−ヒドロキシ酪酸分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63212868A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109258U (ja) * 1989-02-20 1990-08-31
EP0632133A1 (en) * 1991-12-12 1995-01-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Highly sensitive determination of d-3-hydroxybutyric acid or acetoacetic acid and composition therefor
CN108680546A (zh) * 2018-05-09 2018-10-19 盐城师范学院 一种用于测定d-3-羟基丁酸的试剂盒

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209978A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 Omron Tateisi Electronics Co 酵素活性の測定装置
JPS59162899A (ja) * 1983-03-08 1984-09-13 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk β‐ヒドロキシ酪酸の定量用組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58209978A (ja) * 1982-05-31 1983-12-07 Omron Tateisi Electronics Co 酵素活性の測定装置
JPS59162899A (ja) * 1983-03-08 1984-09-13 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk β‐ヒドロキシ酪酸の定量用組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109258U (ja) * 1989-02-20 1990-08-31
EP0632133A1 (en) * 1991-12-12 1995-01-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Highly sensitive determination of d-3-hydroxybutyric acid or acetoacetic acid and composition therefor
EP0632133A4 (en) * 1991-12-12 1996-09-04 Asahi Chemical Ind METHOD AND COMPOSITION FOR DETECTING WITH HIGH SENSITIVITY D-3-HYDROXYBUTYRIC ACID OR DIACETIC ACID.
CN108680546A (zh) * 2018-05-09 2018-10-19 盐城师范学院 一种用于测定d-3-羟基丁酸的试剂盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5607565A (en) Apparatus for measuring analytes in a fluid sample
Seitz et al. Chemiluminescence and bioluminescence analysis: fundamentals and biomedical applications
US3838011A (en) Process and apparatus for the quantitative determination of an enzymatically reactive substance
JPH0453518B2 (ja)
US4357420A (en) Bioluminescence methods for enzymatic determinations
EP0156204B1 (en) Apparatus for measuring velocity of enzyme reaction
AU6602890A (en) Haloperoxidase acid optimum chemiluminescence assay system
Seitz Immunoassay labels based on chemiluminescence and bioluminescence
Roda et al. Continuous-flow determination of primary bile acids, by bioluminescence, with use of nylon-immobilized bacterial enzymes.
Ikebukuro et al. Phosphate sensing system using pyruvate oxidase and chemiluminescence detection
Wang et al. Flow injection analysis of glucose based on its inhibition of electrochemiluminescence in a Ru (bpy) 32+–tripropylamine system
Nozaki et al. Determination of hydrogen peroxide by micro‐flow injection‐chemiluminescence using a coupled flow cell reactor chemiluminometer
Hansen Principles and applications of flow injection analysis in biosensors
JPS63212868A (ja) 3−ヒドロキシ酪酸分析装置
EP0282024B1 (en) An assay method for detecting hydrogen peroxide
GB1571466A (en) Assay mehtod
Motsenbocker et al. Establishment of the optically pumped chemiluminescence technique for diagnostics
JP3074361B2 (ja) 定量分析装置
JPS595000B2 (ja) 固定化酵素カラムを用いた生化学分析方法
Krug et al. Colorimetric determination of free and total cholesterol by flow injection analysis with a fiber optic detector
JPS63291597A (ja) 生体試料中のグルコ−スの測定方法
IE47123B1 (en) Analytical device
JP4072757B2 (ja) 体液中の過酸化水素測定装置
JPS5847255A (ja) 液体クロマトグラフ装置
JPS61268172A (ja) 濃度勾配測定装置