JPS5949819A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPS5949819A
JPS5949819A JP57159467A JP15946782A JPS5949819A JP S5949819 A JPS5949819 A JP S5949819A JP 57159467 A JP57159467 A JP 57159467A JP 15946782 A JP15946782 A JP 15946782A JP S5949819 A JPS5949819 A JP S5949819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
regenerator
moisture absorbent
hot air
dehumidifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57159467A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Furushiro
古代 信行
Taketo Hirabayashi
平林 丈人
Hiroshi Hasegawa
博 長谷川
Sadayuki Miyazawa
宮沢 貞行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57159467A priority Critical patent/JPS5949819A/ja
Publication of JPS5949819A publication Critical patent/JPS5949819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸湿剤を用いて除湿を行なう除湿装置に関し、
特に吸湿剤の再生に必要な熱エネルギーについて省エネ
ルギーを図ることができる除湿装置に関する− 従来、湿り空気に吸湿剤例えば塩化リチウム溶液或いは
固体の塩化リチウムやシリカゲルなどを接触ざぜて除湿
を行ない乾燥空気を得る除湿機に、水分を吸収した疲労
吸湿剤を再生するだめの再生機を結びっりて、疲労吸湿
剤の再生利用をはがりた除湿装置は知らi7.ている、 しかし、(7E来の除湿装置においては、吸湿剤の再生
時に発生する廃熱りその寸オ大気中に1ル出づれており
、1・、エネルギーが無魅こに消費プh、ていた一本発
明はかかる無駄をかくすか、めになζ)またもので、そ
の目的は吸浮剤の再生に必璧な〃(エネルギーを減少さ
せ、省エネルギーをは力・hことができる除湿装置を提
供することにある、 本発明の上記目的は吸湿剤を4y触させて除湿をする除
湿機本体と、該除湿機本イ4に卦い″7使用済の吸湿剤
を加熱部にi#+ して再生ずるだめの再生機と、該再
生機において発生する再生廃熱を回収して前記加熱部に
熱源として供託(する廃熱回収部と看・有することを/
i¥徴とする除湿装置によって達成される、 以下、本発明の実施例についで添伺し1面に清!2つき
説明するー 先ず第1図に基づき本発明の一実施例rcついて説明す
る、 (9)において、1は例えU同匍払をなす除湿槻木体で
あり、該本体1の下部には、湿り空気A(例えば写真フ
ィルムの塗布層。の乾燥後の湿り空気の如く、除塵清浄
空気であって循環使用はれるものなど)を導入する導入
管2が接続され、該本体1の上部には、除湿後の空気B
を導出するだめの導出管3が接続はれている、 4は該本体1内の上部に設けられた吸湿剤供給管であり
、該供給管4には例えばスプレーノズル等が設けられ、
塩化リチウム溶液を用いた吸湿剤を噴霧状にして、湿り
空気Aと接触させることができるように構成されること
が望ましい。
5は湿シ空気Aを除湿した後、該本体1の底部に溜った
疲労吸湿剤であり、該吸湿剤5はポンフロにより送液管
Tを通りて、再生機B内の上部に設けられた吸湿剤供給
管9に送られる。
再生機B内には、前記疲労吸湿剤5を再生加熱するため
の、例えばコイルによって形成はれた加熱部1Dが設け
られている一該加熱部10には、スチームCが供給され
、疲労吸湿剤5に熱エネルギーを供給した後、系外りに
排出される。、11はスチームCの流量をo+lil 
整するコント【コールノ(ルフ゛である、 なお再生に必璧なエネルギーは、qり、湿剤として塩化
リチウムを用いた場合に、1′・+1えば約20℃の吸
湿剤5を約100℃に上昇−jることができる4′i゛
度であれば良く、かかるエネルギーか疲労吸rG3. 
MllS&C供給されれば、水分は水蒸気(玄・・・風
)と々って放出され、塩化リチウム水溶液は口線さf′
1、再生されることになる。
前記再生機8の上部には、再生により発生ずる熱風(水
分を含む)を排気する排気管12が接続され、該排気管
12には4ノド気フアy13が設けられている6そして
該ファン13により熱風は排風Eとして系外に排出され
る。14θ、前+3L N’Aが・しの1ノF気量に相
当する外気Fを増大れる/lめの吸入管である。15は
再生機8内で発生ずる廃熱を回収して、前記加熱部10
に熱源として供給するだめに設けられた廃熱回収部であ
る。該回112部1,5には、例えは熱交換器が用いら
れ、熱風の廃熱が外気Fに熱移動される。該熱交換エネ
ルギー回収量は、廃熱の約65憾が得られる。なお熱交
換器以外にも、外気Fの吸入管14と熱風の排気管12
を直接ヒートバイブあるいはラインポンプ等で結ぶこと
によυ連続的に熱移動さザることか可能であることは勿
論である。
再生機B内で再生された吸湿剤は、再生液供給ポンプ1
6によル、前記吸湿剤供給管4に供給され、再度湿り空
気Aの除湿に用いられる。
次に第2図に基づいて、他の実施例について説明する。
同図VCおいて、第1図と同一符号を有した部位は第1
図に示した部品等と同i名称の部品等であるのでその説
明を省略する。
本実施例は、第1図に示す実施例におけるスチームCド
レンの有効利用をはかる技術を開示するものである、す
なわち、第1図−に示す実施例では、使用済スチームC
ドレンはかな、り高温のまま系外に棄てられていたので
、エネルギーの廟効利用をはかる可能性が残ばれていた
。そこで本実施例では、使用済スチームCドレンを棄て
ないで、疲労吸湿剤5を再生機8に供給する前に、予熱
するブξめに使用して、スチームCのイエ効利用をはか
ったものである。
第2図には、除湿機本体出口の配fl’ VCスチーム
トレースをした予熱部11が設けられた状態が示さ、l
している。該予熱部11は液体とスチームが向流【こて
伝熱するように形成芒i1ている〇これによって再生機
8に供給した段階では、疲労吸湿剤5が予熱されておシ
、再生機B内で用いる再生加熱用のスチーム使用量を減
少させることが可能となる。なお、疲労吸湿ハ115の
予熱を行なう位ff1.#′i図示の位it (送液管
γ上)に限定はれず、再生機8に供給される前であれは
どこでも良い。
例えば除湿機本体1内にスチームコイルを設けても良い
へ 111:スチームトララフであシ、該トラップ18を通
過したスチームCuビレ/として系外DK棄てられる。
なお図中、19はクーラーを示す一次に第3図に基づき
本発明の他の実施例について説明する。
同図において、第1図と同一符号を付した部位は、第1
夕1に示した部品等と同一名称の部品等であるのでその
説明を省略する、 本実砲例は、第2図に示す実施例と同様にスチームの有
効利用をはかる技術を開示するものであり、具体的には
加熱部10に供給するスチームC奢用いて外気Fを再生
機8に入る前に予熱する外気予熱部20を設けたもので
ある。これにより全体的に見ると加熱部10における加
熱に用する熱量を少なくすることができる。
以上本発明の実施例について説明したが、これに限定さ
れる訳ではなく、例えば上記実施例においては、吸湿剤
として塩化リチウム溶液を用いた場合を示したが、固体
の塩化リチウムやシリカゲルなどを用いること本できる
該固体の塩化リチウムやシリカゲルを用いる場合には、
第4図に示すように、除湿機本体1に吸湿剤を充填した
充填層21を設け、湿シ空気Aを通過させれけ除湿をす
ることができる。
なお第4図において、第1図及び第3図と同一符号を付
した部位は、第11”;’、1及び第3図に示した部品
等と同一名称の部品等であるのでその説明を省略する。
本丈怖例1/Cおいて、光用層21に充填さり、た吸湿
剤が除湿によって飽111状態になった想イ)にQjl
、前記除湿機本体1を用いて吸湿剤の再生をi′丁なう
ことが可能である、即ち、湿シ空気Aの供給を止め(導
入管2及び導出管3上のし1示しないパルプを閉じる)
、再生ラインを開放しく枡気智12及び外気の吸入管」
4上の図示しな込パルプを開ける)、排気77ン13を
作動して、廃熱回収部15及び外気予熱部20で予熱啄
り、た外気を除湿機本体1に設けた充填層21に通して
7Jl]熱再生乏行なうことができる。従って本?コ維
例でt」二、除湿機本体1が再生機8を兼用し、ている
もので、設備コストを低減てきるという効果↓有する2 本発明により、げ、再生機において発生ずる再生廃熱全
回収して、加熱部に熱源として供給する廃熱回収部が設
けられているので、吸湿剤の再生に必要な熱エネルギー
を減少はせ、省エネルギーをはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフローシート、m2図
〜第4図は各々本発明の他の実施例を示すフローシート
である。 図中、1は除湿機本体、8は再生機、15は廃熱回収部
を示す、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸洋剤を接触させて除湿をする除湿機本体と、該除湿機
    本体において使用済の吸湿剤を加熱部に通して再生する
    ための再生機と、該再生機において発生する再生廃熱を
    回収して前記加熱部に熱源として供給する廃熱回収部と
    を有することを%徽とする除湿装置。
JP57159467A 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置 Pending JPS5949819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159467A JPS5949819A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159467A JPS5949819A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949819A true JPS5949819A (ja) 1984-03-22

Family

ID=15694401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57159467A Pending JPS5949819A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238322A (ja) * 1985-04-17 1986-10-23 Toyo Tekko Kk 除湿装置
JP2009145040A (ja) * 2009-03-26 2009-07-02 Dyna Air Kk 空調機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54457A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Takasago Thermal Eng Co Lts Dehumidifying-liquid regenerating system for wet-type dehumidifier
JPS57132531A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Toyobo Co Ltd Dehumidifying element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54457A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Takasago Thermal Eng Co Lts Dehumidifying-liquid regenerating system for wet-type dehumidifier
JPS57132531A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Toyobo Co Ltd Dehumidifying element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238322A (ja) * 1985-04-17 1986-10-23 Toyo Tekko Kk 除湿装置
JP2009145040A (ja) * 2009-03-26 2009-07-02 Dyna Air Kk 空調機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6478855B1 (en) Method of dehumidifying and dehumidifier with heat exchanger having first and second passages and moisture cooling in the second passages
JP2012122718A (ja) 除湿用装置及び方法
EP1029201A1 (en) Dehumidifier system
CN101589282A (zh) 对干燥产品时所用的供应气体的含湿量进行控制的处理
JP2750507B2 (ja) 排出空気から溶剤蒸気を除去する方法および装置
JPH05115737A (ja) 脱臭除湿機能を有する吸着体を使用した脱臭除湿冷房方法
JPH04505577A (ja) 乾燥剤ガス乾燥システム
JP2004531377A (ja) 水分を負荷されたプロセス空気を再生するための方法及びこの方法を実施するための装置
JPS6035735U (ja) 煙道ガス浄化用湿式スクラツピング装置
US3486852A (en) A process and apparatus for the desulfurization of industrial waste gases
JPS5949819A (ja) 除湿装置
JPH08141353A (ja) 除湿装置
JPS5824322A (ja) 流体を除湿する方法およびその装置
JPH09313864A (ja) 空気の除湿乾燥方法とその装置
CN209576235U (zh) 一种湿法脱硫后烟气除湿设备
JPS59196209A (ja) 樹脂ペレツト除湿乾燥装置
JPS6223419A (ja) 湿式除湿機
JPS5949820A (ja) 除湿装置
CN109351136A (zh) 一种湿法脱硫后烟气除湿方法及设备
JP2000325740A (ja) 脱硫装置蒸発水の回収方法と装置
JPS6246770B2 (ja)
JPS633216B2 (ja)
JP2000024443A (ja) 除湿装置
JPS61238322A (ja) 除湿装置
JPS6321312Y2 (ja)