JPS5949820A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPS5949820A
JPS5949820A JP57159468A JP15946882A JPS5949820A JP S5949820 A JPS5949820 A JP S5949820A JP 57159468 A JP57159468 A JP 57159468A JP 15946882 A JP15946882 A JP 15946882A JP S5949820 A JPS5949820 A JP S5949820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
absorbent
moisture absorbent
regenerator
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57159468A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Furushiro
古代 信行
Taketo Hirabayashi
平林 丈人
Hiroshi Hasegawa
博 長谷川
Sadayuki Miyazawa
宮沢 貞行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57159468A priority Critical patent/JPS5949820A/ja
Publication of JPS5949820A publication Critical patent/JPS5949820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸湿剤を用いて除湿を行なう吃湿装置に関し、
特に疲労吸湿剤の再生に必要な熱エネルギーについて省
エネルギーを図ることができる除湿装置に関する。
従来、湿り空気に吸湿剤例えば塩化リチウム溶液或いは
固体の塩化リチウムやシリカゲルなどを接触壊せて除湿
を行ない乾燥空気を得る除湿機に、水分全吸収した疲労
吸湿剤を再生するための再生機を結びつけて疲労吸湿剤
の再生利用をはズλ・つた除湿装置は知られている。そ
してかかる再生の手段としてシ1.高圧スチームを用い
た加熱再生法が採用されていた。しかし、再生のだと)
に一度1東用享れたスチームはそのま1放出たれており
、スチームの有効利用がはかられていないという問題が
あった。
本発明はかかる問題を解決するためになさf+たもので
、その目的は吸湿剤の再生に必要なスチーム使用量を減
少させ、省エネルギーをはかることができる除湿装置を
提供することtζある。
本発明の上記目的は吸湿剤を接触尽せて除湿する除湿機
本体と、該除湿機本体において使用済の吸湿剤を、加熱
部に供給ばれるスチームを用いて加熱再生ず乙ための再
生機と、前記除湿機本体から#配置生機へ移送される4
7に労吸湿剤を、前記加熱MKお込で使用済のスチーノ
・ドレンを用いて予熱するだめの予熱部とを有すること
全市−徴とする除湿装置によって達成烙れる。
以下、本発明の実施例につい1添伺図而に基っき説明す
る。
@1図は本発明の実施例を示す70−シートである。
図において1は例えば同筒状をなす除湿機本体であシ、
該本体1の下部には、湿シ空気A(例えけ、軍功フィル
ムの塗布層の乾燥彼の湿シ空気の如く、除塵清浄空気で
ありてm*使用シh、るものなど)を導入する導入管2
が接続され、該本体の上部には、除湿後の空気Bを導出
するだめの導出管3が接続されている。
4は該本体1内の上部に設けられた吸湿剤供給管であり
、該供給管4には、例えばスプレーノズル等が設けられ
、塩化リチウム溶液を用いた吸湿剤を噴霧状にして湿シ
空気Aと接触ζせることができるように構成これること
が望まトい。5はクーラーである。6は湿り空気Aを除
湿した後、該本体1の底部に溜った疲労吸湿剤であり、
該吸湿斉II 6 Fiポンプ1にょシ送液管8をjl
lって、再生機9内の上部に股妙らtした吸湿剤供&?
管1OK、送られる。
再生機9内には、Is’J Rew疲労吸湿剤6を再生
加熱するだめの、例えばコイル婬よって形成でれた加熱
部11が設けられている。該加熱部11に杜、スチーム
Cが伊、給ばれ、該スチームCの含熱が吸湿剤6に移動
はれる。該加熱部11において吸湿剤6を加熱した後の
スチームC(例えば温度が90℃曲後〕は、送液管8に
トレースして形成された予熱部12に送られ疲労吸湿剤
6′f:予熱する。
該予熱部12は再生機9への供給過程前であれはどこに
設けてもよく、図示の位置に限定づれず、例えば除湿機
本体1内の底部に加熱コイルなどによって形成された予
熱部12を設kjても良い。また除湿機本体1内及び送
沿管8の両方[710熱コイルを設はスチームCを通す
ような構成としても良い。なお、13けスチームCの流
fl、FJj節弁であシ、14はスチームトラップであ
り、該トラップ14を通過したスチームcFiドレンと
して系外りに棄てられる。
上記再生機9内の再生に必要なエネルギーは、吸湿剤と
して塩化リチウムを用いた場合に、例えば約20℃の疲
労吸湿剤6を約100Cに上昇することができる程度で
あれは良い。上記のエネルギーは加熱部11から供給さ
れる訳であるが、IJIJ記のように疲労吸湿剤6が予
熱ばれている場合には、疲労吸湿剤6の温度が例えに4
0〜600に上昇しているので、再生機9内での加熱量
は少なく−〔済むことになる。
再生機9内で再生された吸湿剤は、再生液供給ポンプ1
5により、前記吸湿剤供給管4に供給ばれ、再度湿り空
気Aの除湿に用いられる。
シ、土木発明の実施例について説明したが、これに限定
される訳ではなく、例えに上記実施例に訃いては、吸湿
剤として塩化リチウム溶液を用いた場合を示したが、固
体の塩化リチウムやシリカゲルなどを用いることもでき
る、 該固体の塩化リチウムやシリカゲルを用いる場合には、
第2図IK示すように、除湿機本体1に吸湿剤を充填し
た充填層16を設け、湿シ空気Aを通過させれは除湿を
することができる。
なお第2図において、第1図と同一符号を付し九部位は
、第1図に示した部品等と同一名称の部品等であるので
その説明を省略する一 本実施例において、充填層16に光埴はれた吸湿剤が除
湿によって飽和状fj4J、(f+−、’liつだ9N
、中には、前記除湿機本体1を用いてI!J、jiI、
jパリの再生を行なうことが可能である、即ち、湿りg
?<%jAの供給を・止め(A入管2及び導出管3上の
し1示しないパルプを閉しる)、再生ラインをHJ放し
くuF気EをυF出する41F[気管11及び外気Fの
吸入管1B上のしl示しないパルプを開ける)、4JF
気フアン19を作動して、廃熱回収部20(外気Fと廃
気Eの#”q換)及び外気子片11部21(スチームと
外気の勢交換)で予熱ばれた外気Fを除LW、4r! 
;1=、付1Vこ設けた充填層16に通して加熱再生を
行表9ことができる。
従って本実確g11ては、除湿機本体1がrIT生機9
を兼用しているもので、設備フスト(:低動できるとい
う効果(/有する。
り土木発明の実施例について説明しlrが、本発明によ
れは、除湿機本体から^1J記再生1鮫へ移送される疲
労吸湿剤奮、加熱部において使用済のスチ−ムドi/ン
を用いて予熱1゛るだめの予熱部を設けたので、疲労吸
湿剤の再生に必要なスチーム使用景を(痔少させ、省エ
ネルギーをはかることが一υきる。
【図面の簡単な説明】
第1し1は本発明の実施例ケ示す)〔1−シート、第2
図は本発明の他の実細例を示すフローシートである。 図中、Hat除湿機本体、9は再生機、11は加熱部、
12は予熱gI5を各々示す。 /#4訂出願出願人小西六写ハエ業株式会社代理人弁理
士  坂 口 信 昭 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸湿剤を接触させて除湿する除湿機本体と、該除湿機本
    体において使用済の吸湿剤を、加熱部に供給されるスチ
    ームを用いて加熱再生するための再生機と、前記除湿機
    本体から前記再生機へ移送はれる疲労吸湿剤を、前記加
    熱部において使用済のスチームドレンを用いて予熱する
    ための予熱部とを有することを特徴とする除湿装置−
JP57159468A 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置 Pending JPS5949820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159468A JPS5949820A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159468A JPS5949820A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949820A true JPS5949820A (ja) 1984-03-22

Family

ID=15694424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57159468A Pending JPS5949820A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949820A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108454A (en) * 1978-02-15 1979-08-25 Takasago Thermal Eng Co Lts Wet type dehumidifier
JPS55109425A (en) * 1979-02-16 1980-08-22 Mitsubishi Electric Corp Water making apparatus
JPS57132531A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Toyobo Co Ltd Dehumidifying element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108454A (en) * 1978-02-15 1979-08-25 Takasago Thermal Eng Co Lts Wet type dehumidifier
JPS55109425A (en) * 1979-02-16 1980-08-22 Mitsubishi Electric Corp Water making apparatus
JPS57132531A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Toyobo Co Ltd Dehumidifying element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3176446A (en) Ceramic gas conditioner
US6478855B1 (en) Method of dehumidifying and dehumidifier with heat exchanger having first and second passages and moisture cooling in the second passages
CN111278530B (zh) 气体吸附体和其制造方法及二氧化碳气体浓缩装置
JPH05115737A (ja) 脱臭除湿機能を有する吸着体を使用した脱臭除湿冷房方法
JP2004531377A (ja) 水分を負荷されたプロセス空気を再生するための方法及びこの方法を実施するための装置
JPS6035735U (ja) 煙道ガス浄化用湿式スクラツピング装置
JPS5949820A (ja) 除湿装置
JPH08141353A (ja) 除湿装置
JPS59196209A (ja) 樹脂ペレツト除湿乾燥装置
JPH09313864A (ja) 空気の除湿乾燥方法とその装置
CN209204997U (zh) 一种转轮干燥空气装置
CN209576235U (zh) 一种湿法脱硫后烟气除湿设备
JPH0733110Y2 (ja) 乾燥媒体に不活性ガスを用いた除湿乾燥装置
CN206862018U (zh) 一种干燥除尘设备
JPS5949819A (ja) 除湿装置
JP7038023B2 (ja) 乾燥装置を具備する乾燥焼却システム
KR100467064B1 (ko) 압축열을 사용한 에어드라이어와 이를 이용한 압축공기건조 방법
JPS61146319A (ja) 除湿方法
JPS60212207A (ja) 太陽熱を利用した除湿乾燥空気の製造システム
CN109351136A (zh) 一种湿法脱硫后烟气除湿方法及设备
JP2006314873A (ja) 水分透過装置
KR102456956B1 (ko) 제습 시스템
JPS61238322A (ja) 除湿装置
JPH0240214A (ja) 分離膜調湿装置および分離膜調湿法
WO2022080240A1 (ja) 洗浄機