JPS5949224A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5949224A
JPS5949224A JP15989982A JP15989982A JPS5949224A JP S5949224 A JPS5949224 A JP S5949224A JP 15989982 A JP15989982 A JP 15989982A JP 15989982 A JP15989982 A JP 15989982A JP S5949224 A JPS5949224 A JP S5949224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
mol
acid dihydrazide
imidazole
epoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15989982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210571B2 (ja
Inventor
Kimihide Fujita
藤田 公英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP15989982A priority Critical patent/JPS5949224A/ja
Publication of JPS5949224A publication Critical patent/JPS5949224A/ja
Publication of JPS6210571B2 publication Critical patent/JPS6210571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、室温付近で本・にめて件れた貯蔵安定性を有
し、且つ100〜150℃の温度ですみやかに硬化可能
な一液性エボへ7tilt脂組成物に関するものでめシ
、この組成物υ、特に電気、電子部品の注型に適するも
のである。
エポキシ樹脂は電気絶縁性、接着性、耐湿性に優れてお
り、しかも硬化時の収縮が小さいという特長があり、電
気部品や半2!T体素子、集積回路の絶縁封止用として
使用されている。
エポキシ樹脂の硬化剤としてtよ(1)ポリアミン類、
(2)有機二塩基酸無水物、(3)フェノール樹脂。
(4)イミダゾール類、 (51三ノツ化はう素のアミ
ン錯体等があげられるが、これらの多くCよ−〔ポキン
樹脂と混合した場合の用便時間が数分〜数日と短いため
、エポキシ樹脂と硬化剤を別々に保管しておき、使用直
前に混付し使用するのが一般的で多液型でるり、予備分
散、秤尺、混合が必要とされる。
三フッ化はう素のアミン錯体は優れた潜在性を有し、し
かも120〜130℃で速やかに硬化可能な硬化剤であ
るが硬化時にアミンガスを発生しやすく、半導体素子を
含む電子部品の封止剤としては素子の汚染の点から好ま
しくない。
一方、ジシアンジアミドは古くから知られている潜在性
硬化剤であるが、単独で使用する場合170℃以上の硬
化温度が必要である。ジシアンジアミドの硬化促進剤と
してイミダゾール化合物(特開昭55−165916号
公報)。
(クロルフェニル)−1,1−Nジメチル尿素(特開昭
50−25700号公報)等が紹介されているが、いず
れの場合も厚膜で硬化する際に極めて発熱が高く上記硬
化促進剤を分解せしめ。
ガスを発生し、薄膜の場合は硬化の進行が極めて遅いと
いう欠点を有しており、電子部品の封止には適さない。
本発明はこれらの欠点を改良したものであシ。
室温では優れた潜在性、具体的には4ケ月以上の可使時
間を有し、しかも100”150℃の温度で速やかに硬
化可tjしな、I&f脂lf:Ij 代物であり。
詳しくは。
(1)分子内にエポキシ基を有するエポキシ1対脂(2
)有機二塩基酸ジヒドラジドを−F、、 iie j“
、ボギン樹脂iooモルに対し3〜15モル (3)一般式(11 ti) で表わされるイミダゾール化合物を上記エポキシ樹脂1
00モルに対し2〜7モル含有してなる一液注エボキシ
樹脂に1[代物に関する。
本発明に使用する分子内にエポキシ基を有するエポキシ
樹脂としてけ1ビスフエノールA。
ビスフェノールF、フェノールノホジツク樹脂。
クレゾールノボラック樹脂等の多価フェノールとエピク
ロルヒドリンから誘導される多価フェノールのポリグリ
シジルエーテル型エポキシ樹脂、多塩基酸とエピクロル
ヒドリンから誘導されるジグリシジルエステル及びその
誘導体、ジシクロペンタジェンオキサイド、3.4−エ
ポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル−3,4−エ
ポキシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシレート、
リモネンジオキサイド、イソブチレンから誘導されるメ
チル置換型エポキシ等が用いられる。分子内にエポキシ
基を1個より多く含むエポキシ樹脂が好ましい。耐熱性
の点から多価)、エノールのポリグリシジルエーテル型
エポキシ樹脂が好ましい。
本発明に便用される有機二塩基酸ジヒドラジドとしては
シュウ酸、マロン酸、コノ・り酸、アジピケ伊、セバシ
ン酸、ドデカン酸、ヘキサデカン酸、イソフタル酸等の
ジヒドラジドがこれに属する。アジピン酸ジヒドラジド
、イソフタル酸ジヒドラジド及びこれらの混合物が好ま
しい。有機二塩基酸ジヒドラジドの配合量はエポキシ樹
脂100モルに対して:3〜15モルの範囲とされ、6
〜12モルの範囲が好ましい。有機二塩基酸ジヒドラジ
ドが二1モルより少ない場合は硬化性に劣り、しかも硬
化物のガラス転移温度が低く耐熱性に乏しい。まfc、
 ]、 5モルよシ多い場合は可使時間が短くなり貯蔵
安定性に劣る。
本発明において用いられる」二記の一般式+11で表わ
されるイミダゾール出合′吻としてt;t、2−エチル
−4−メチル−5−ヒドロキシメチル・イミダゾール、
2−フェニル−4〜メチルー5−ヒドロキフメチルイミ
ダゾール、2−フェニル−4,5−ジヒドロキシメチル
・イミダゾールなどがこれに属し、その添加量は011
記エボキン、1b1脂100モルに対し2〜7モルの範
囲とされ、硬化性と可使時間のバランスから3−5モル
が好ましい。イミダゾール化合11勿が2モル、しり少
ない場合は硬化性に劣り、ゲル化するまで極めて長時間
を要する。また7モルを超える添加量ではイミダゾール
が硬化剤としC作用し、貯蔵安定性が著しく低下するば
かりでなく硬化物のガラス転移温度も低下する。
本発明の組成物には必要に応じて充てん剤。
着色剤、カップリング剤を添加することもできる。
本発明を実施例及び比較例によって説明する。
実施例及び比較例の試料の作成方法及び特性の評価方法
を以下に示す。
(1)試料の作成方法 エポキシ樹脂、有機二塩基酸ジヒドラジド及びイミダゾ
ール化合物をラボスターラーで攪拌後、小型三本ロール
で十分に混練した陵。
真空らいかい器により5 Torrの減圧下で真空混合
脱気した。この後金属シャーレに0.3〜0.7Trr
PRの膜厚状に塗布し、120℃で2時間、ついで15
0℃で4時間硬化した。
(2)  ゲル化時間の測定 所定の温度に保温したホットプレート上に上記混練試料
を1y−採取しミクロスパチュラで1?1F拌し、樹脂
の流動性がなくなるまでの時間をゲル化時間とし/こ。
(3)  ガラス転移温度の測定 0.3〜0.7間の膜厚−(120℃で2時間。
ついで150℃で414眉111イ+lI4化し/で試
オ(をPerkin  E 1met  社製熱物理試
験器1’Ms−1を用いて線膨張率を測定し、その変曲
点をガラス転移温度とした。
(410j便時間のatり定 (11で混練した試料2007を密閉?f器に入れ所定
温度に放置し、Ill毎に25℃における粘度を測定し
た。粘度が初期粘度のJ、5倍に達した時間を可使時間
と17だ。
実施例1 エポキシ当量190のエビ−ビス型エポキシ樹脂(油化
シェル社製エピコート828)1モル−。
アシヒン酸ジヒドラジド0.05モル、2−フェニル−
4−メチル−5−ヒドロキシメチルイミダゾール0.0
4モルを混合し試料を作成した。
実施例2 エポキシ1fL190のエビ−ビス型エポキシ樹脂(油
化シェル社製エビコー)828)1モル。
ドデカンニ酸ジヒドラジド0.07モル、2−フェニル
−4−メチル5−ヒドロキシメチルイミダゾール0.0
3モルを混合し試料を作成した。
実施例3 エポキシ当M190のエビ−ビス型エポキシ樹脂(1’
[i1化シェル社製エビコー)828)0.5モル。
エポキシ当量175のフェノールノボラック型エポキシ
樹脂(ダウケミカル社製DEN431 ) 0.5モル
、コハク酸ジヒドラジド0.1モル、2−フェニル−4
−メチル5−ヒドロキノメチルイミダゾール0.03モ
ルを混合して試料を作成した。
実施例4 エポキシ当量190のエビ−ビス型エポキシ樹脂(油化
シェル社製エピコート828 )1モル。
イン7タル酸ジヒドラジド0.1モル、2−フェニル4
.5−ジヒドロキシメチルイミダゾール0.04モルを
混合して試料を作成した。
比較例1 エポキシ当1190のエビ−ビス型エポキシ樹脂(油化
シェル社製エピコー!・82B)1モル。
アシヒン酸ジヒドラジド0.2モル、2−フェニル4−
メチル5−ヒドロキシメチル・イεり゛ゾール0.03
モルを混合して試料を作成し、7j。
比較例2 エポキシ当量190のエビ−ビス型エポキシ樹脂(油化
シェル社製エピコート828)1モル。
アシヒン酸ジヒドラジド0.1モル、2−フェニル4−
メチル5−ヒドロキシメチル・rミダゾール0.1モル
を混合して試料を作成した。
比較例3 エポキシ当Jtl 75のフェノールノボラック型エポ
キシ樹脂(ダウケミカル社製1)L’、N431 ) 
1モル、ジシアンジアミド0.1モル、2−フェニル4
−メチル5−ヒドロキシメチルイミダゾール0.04モ
ルを・混合して試料を作成した。
表1に実施例1〜4及び比較例1〜3の評価結果をまと
めて示す。
J:’、’ l’ ;3’、白 リ、秤量、混合の必要がなく作業+’Lに優J1.−r
いる。
しかも室温伺近の温度で長期間の町1iQ時間を有し。
しかも100〜150℃で分1’J’Fガスを発生する
ことなしに速やかに硬化する。硬化物は高いガラス転移
温度を有するため作条時にItA鹿上昇を伴う電気、電
子部品の絶縁封止材料に適1../l¥に半導体素子を
封止する場合、その素子のイn頼1′1.を向」ニーで
きるものと考える。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、m  分子内にエポキシ基を有するエポキシ樹脂 (11)有機二塩基酸ジヒドラジドを上記エポキシ樹脂
    100モルK 対し 3〜15モル(11 で表わされるイミダゾール化合物を上記のエポキシ樹脂
    100モルに対し2〜7モル含有してなる一液性エボキ
    シ樹脂組成物。 2 分子内にエポキシ基を有するエポキシ樹脂が、多価
    フェノールのポリグリ7ジルエーテル型エポキシ樹脂で
    勘る11.J′許nl’J求の範囲第1項記載の一液性
    エポキシ(1−1脂川成物。
JP15989982A 1982-09-14 1982-09-14 エポキシ樹脂組成物 Granted JPS5949224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15989982A JPS5949224A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15989982A JPS5949224A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949224A true JPS5949224A (ja) 1984-03-21
JPS6210571B2 JPS6210571B2 (ja) 1987-03-06

Family

ID=15703601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15989982A Granted JPS5949224A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949224A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136318A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS61192721A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Ajinomoto Co Inc 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS62129309A (ja) * 1985-12-02 1987-06-11 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
JPH04146980A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品用塗料組成物
JP2005344112A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Hexcel Composites Ltd 硬化促進剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013045994A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Dexerials Corp 太陽電池用導電性接着剤及びこれを用いた接続方法、太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136318A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS6316412B2 (ja) * 1984-07-30 1988-04-08 Hitachi Chemical Co Ltd
JPS61192721A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Ajinomoto Co Inc 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS62129309A (ja) * 1985-12-02 1987-06-11 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
JPH04146980A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品用塗料組成物
JP2005344112A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Hexcel Composites Ltd 硬化促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210571B2 (ja) 1987-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6072917A (ja) エポキシ樹脂用潜在性硬化剤
JPH08213417A (ja) 半導体の封止方法
JPS5949224A (ja) エポキシ樹脂組成物
US4663190A (en) Process for producing semiconductor element
JPS6263453A (ja) 半導体装置
TW202334312A (zh) 液狀密封劑、電子零件及其製造方法,以及半導體裝置
JPS6249888B2 (ja)
JPS6055025A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0346006B2 (ja)
JPH0615603B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0543661A (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPS6372722A (ja) 一液性熱硬化型エポキシ樹脂組成物
JPS6225687B2 (ja)
JP2835359B2 (ja) 一液性配合物の硬化方法
JPS61148228A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPH11158354A (ja) 封止用樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
JPH07501093A (ja) 硬化性封止用コンパウンド
JPS61151231A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JP2703733B2 (ja) 半導体装置
JPH11147939A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置
JPH05230184A (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPH10204265A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体封止装置
JP2011079942A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
JPS62192423A (ja) 封止用樹脂組成物
JPS62210655A (ja) 半導体装置