JPS5949089A - クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路 - Google Patents

クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路

Info

Publication number
JPS5949089A
JPS5949089A JP57158101A JP15810182A JPS5949089A JP S5949089 A JPS5949089 A JP S5949089A JP 57158101 A JP57158101 A JP 57158101A JP 15810182 A JP15810182 A JP 15810182A JP S5949089 A JPS5949089 A JP S5949089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
emphasis
signal
input
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57158101A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422080B2 (ja
Inventor
Osamu Takase
高瀬 修
Tomomitsu Azeyanagi
畔柳 朝光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57158101A priority Critical patent/JPS5949089A/ja
Priority to AT83108931T priority patent/ATE50679T1/de
Priority to EP83108931A priority patent/EP0103286B1/en
Priority to DE8383108931T priority patent/DE3381279D1/de
Priority to US06/530,629 priority patent/US4612585A/en
Publication of JPS5949089A publication Critical patent/JPS5949089A/ja
Publication of JPH0422080B2 publication Critical patent/JPH0422080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、クロマ信号記録・再生方式に係り特に低レベ
ルのクロマ信号に混入するノイズ低域に好適で、記録・
再生兼用化に好都合なりロマエンンアシス・ディエンフ
ァシス回路K PJj−る0 〔従来技術〕 従来のビデオテープレコーダ(以下VTRと称す)技術
として、トラッキング性能を向上させるものにフィリッ
プス社のV−2000方式があシ、音質向上技術として
、音声信号を周波数褒詞しビデオトラック上に周波数多
重で記録することが古くから知られている。
上記の方式におけるビデオトラック上に記録される信号
のスペクトル図を第1図に示す0ここて問題となるのは
、パイロット信号3、FM音声佃号4がクロマ信号2に
干渉し、クロマ画質を劣化させることである。
第1図において、21はFM輝度信号、22は低域亥換
クロマ信号、23はトラッキングコントロール用パイロ
ット信号、24は1M音声(Th号である。
問題となるのは、パイロット信号23、FM音声信号2
4がクロマ信号22のサイドバンド信号として再生され
、画面上にビート妨害を生じることと、テープ、ヘッド
系の非直線性によシスプリアスf、2j  (fc:ク
ロマ周波数、fP:パイロット周波数)を生じ、同じく
画面上にビート妨害を生じることである。
上記妨害は(1)クロマ信号が眉記録であること(2)
パイロット周波数、FM材声J〜波数がクロマ信号帯域
と接近していること、(3)パイロット信号、FM音声
信号記録レベルが十分低くないことに寄囚している。
したがって、夫々の8波数を十分Pr1h tが、クロ
マ信号をFtIf信号に変換して記録すれはよりゎりだ
が、この場合は広−帯域幅を必要とすることになシ、記
録密度の低下を招き実用にならない。あるいはパイロッ
ト信号、FM音声惰号の記。
録レベルを十分下げることも考えられるが、この賜金は
トラッキング制御特性、音質に問題を韮じ実用にならな
い。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来技術の欠点をなくし、クロマ信号
に混入するノイズを低域させることができ記録・再生兼
用化に適するクロマエンファシス・ディエンファシス回
路を提供することにある。
〔発明の概要〕 上記目的を達するため、記録時、再止時にクロマイロ号
の小振幅入力をそれぞれサイドバンドエンファシス、サ
イドバンドディエンファシスするだめの回路を設ける。
該回路はダイオードを逆極性並列接続した可変インピー
ダンス素子およびLとCからなるトラップ回路とから栂
成する。また、エン7アシス回路、ディエンファシス回
路を互いに逆特性とじゃすくするため、フィードバック
技術を用−1両回路を兼用化し、回路規模を節約する。
〔発明の実施例〕
第2図αは、本発明によるクロマエンファシス回路の一
実施例である。同図においてユはエン7アシス回路への
クロマ信号入力端子、2はエンファシス回路からのクロ
746号出方端子、5はエンファシス回路、Q、、Q、
はトランジスタ、R8〜R6td抵抗、C1は容量、ム
はインダクタンス、4.ムはダイオード、J、は電流源
、へは電圧源である。
入力端子1からのクロマ信号は、Qのベースへ導かれる
。したがって、qのコレクタに入力に対応した出力を生
じるが、入出力ゲインは次のようになる。入力振幅が微
少なときには4゜4は非導通のため、CI、I4 の共
振周波数fn=る。共振周波数のときには’I +4の
シリーズインヒーダンスが零となるため、ゲインは−5
−へ+へ である。したがって共振周波数fnkクロマ伯号信号搬
逆波周液数fso(NTSCでは約458AiH2PA
LではFJ 44−:!yI411z )に選ぶことに
より、クロマ信号のサイドバンドに対しエンファシスか
なされる。
また、入力振幅が十分大きい時には、ハ、ムは交流の半
波に対し父互に導通状態となシ、逆並列ダイオードの両
端から見込む交流インピーダンスげにとんと零になる。
したがってこのとき入力周波数Kかかわらず、入出力の
ゲインは一短 となシエンンγシスはされない。
R4+へ 以上の動作により人力振幅の大きさに応じてクロマ信号
のライドバンドに対しダイナミックにエンファシスがな
される。
一例として、へ鴫−560Ω、八−100Q八−&−4
mC1中9PF 、 l4=150μII 、ムー25
17.Iい払7&Q /、 =40−As J’cc:
:50J’、 4 、14をシコットキーダイオードと
し入力振幅の最大値を350mI’p pとすると、第
2図1のような特性が得られる。
第3図は、C1+鳥によるトンツブ回路と逆並夕l」タ
イオード4.ハ とをパラレルに接続したものを用いた
ディエンファシス回路の実施例である0同図においては
3はディエンファシス回路へのクロマ(i号入力端子、
4はディエンファシス回路からのクロマ信号出力端子、
6はディエンファシス回路、R2−R1は抵抗、Ql 
、C2はトランジスタ、qは容量、4id:インダクタ
ンス、ηムはダイオード、ノー+72 は電ML諒、へ
は電圧源である。第2図αと同様な考案によれ1l−1
1、入力振幅が微小な時、かつC1+’l の共振周波
数fRから十分離れた周波数では入出力ゲインはΔ、共
振3 周波数fnの時は−3−−一でありfntfscに(R
4+へ)/R8 選べば、サイドバンドに対しディエンファシスがなされ
る。また入力振幅が十分大きな時にはフ奢であり、ティ
エンファシスはなされない。
したかって入力振幅の大きざに応じてクイナミンクにデ
ィエンノァシスかをさ九る。1四図においてQを土ける
ためにんを削餘してもり1/渡同様の特性も得られる。
記録時にクロマ信号f:第2図aのような回路エンファ
シス処理をし、再生時に第3図のような回路でディエン
ンアシス処理金すれは信号成分はもとに戻シ、ノイズ成
分はディエンノァシスした分だけ低減されるわけである
次にエンファシス回路・ディエンファシス回路の記録、
再生兼用化について述べる。
第2図α、第3図の回路のままては記録・再生来用化は
で@ガい。第4図に記な・Jζ・行生兼用の一実施例を
示す。同図におして既出の図と同じ11号は同じ構成要
素を示す。以下の図においても同様である。フは尚オリ
得増幅諸、8は記録再生切換スイッチである。エン7ア
シス回路5の伝達関数をG、 (へw)  (α:入力
振幅、W:入力角層#、数)とすれば、M4図1のよう
な系では入力端子375−ら出力端子4までの伝達関数
GJ(’wW)は、増幅器7のゲインをAとするであわ
、エン7アシス回路と互いに逆特性であることがわかる
。よって第4図6の糸はティエン7アシス回路として働
く。第4図αのエンファシス回路と同図6のディエンフ
ァシス回路とを兼用化するには同図Cのようにスイッチ
8で切シ換えるイly成にすればよ込。図示のときが記
録時(エン7アシス回路使用時)、図と反対の切り換え
6L置が再生の時(ディエンファシス回路使用時)であ
る。(スイッチ8の切換動作は以下の図においても同様
である。) M45図に別の記録・再生来用化の一実施例を示す。第
4図の説明である回路をンイードバックして茜利得指幅
器に通した系はその回路と互いに逆特性であると述べた
。したがって第5図aの系はディエンファシス回路6と
互いに逆特性であジエンファシス回路として働く。第5
図56のエンファシス回路、ディエンファシス回路を兼
用化するには第5図Cのようにすれはよ”0 次に高利イむ増幅器7を必吸としないエン7アシス回路
、ディエンファシス回路の兼用化にっbて述べ、乙。
オリ得が高いループでフィードバンクを施すと系の安定
t1ユに関して不才1」な而もある。そこで第6図のよ
うな糸の実施例を示す。同図Oておいて9はエンファシ
ス回路、1oは加纜器、11は減算器である。
エンファシス回路9について述べる。回路9は、例えば
第2図αのエンファシス回路においてへ二〇としだもの
である。このとき入出力ゲインは微小信号入力、fR−
fscで零、微小信号入力、JR”15ooK=fso
±5ooKで−5−大信号入力R4+11 時、零である。したがってサイドバンドに対しダイナミ
ックにエンファシスはされるが、fsc成分が出力に出
てこない。ゆえに、この出力信号に75c成分を含むも
との入力信号を混合してやると、はホ第2図2と等しい
特性を作ることができる。これが第6図aに示す系であ
りクロマ信号のサイドバンドエンファシス回路として働
(。第6図aの系がエン7アシス回路のとき、第6図す
は伝達関数上で逆特性であることが示され、ディエンフ
ァシス回路である。したがって第6図α、bのエンファ
シス回路を兼用化することができ、第6図Cのような構
成で実現できる。
第7図に高利得増幅器7を必要としない別のエンファシ
スloJM、fイエンファシス回路の兼用化の実施例を
示す。第6図の場合との違いはエンファシス回路αにお
゛いて、出力信号回路9に通して人力信号と加算してい
ることである。
この場合もやはりf、c成分を補正していることになる
。第7図すは第7図aと逆特性となるディエンファシス
回路であり、同図Cはこれらの兼用化を図った系である
第6図、第7図のような系の構成は、第3図においてA
=A=Oとしたディエンファシス回路を用すても同様に
考えられるが、容易に推定ができるのでここでは説明を
省く。
第8図に第6図Cに示した系の具体回路の一実施例を示
す。同図において、針部、はトランジスタ、八〜l?9
□は抵抗、c、 J、は容量、鳥はインダクタンス、ハ
、D2はショットキーダイオード、名、S2はスイッチ
回路、鳥は電圧詠である。
記録時、エンファシス回路としての動作を述べる。入力
端子1からのクロマ信号は記録時図示の切り換え位置と
なっているスイッチS、、S。
と電圧HE1によって仏のベース力・ら、同エミッタ、
Q13エミッタ、同コレクタQl?ベースの経路で信号
を伝える。さらに信号成分はq7エミソタ、R,2,7
?I、ベース、同エミッタの経路を伝わる。
またQ+yエミッタの直流成分のみがQ+4ベース、同
エミッタQ22ベースの順で尋かれる。幅、錫の左動対
、へ8.八6.八7〜1躯、C8,ム、々、4で回路9
の主要部分を栴成している。Q22のコレクタに生じる
出力をアテネートさせたものをもベースへ導く。アテネ
ートの怠味は出力レベルをある値に合わせるためである
。Q2.ベースへのクロマ(8号は同時にも。ベースへ
も導かれる。仏、ベースは基準直流電位であシ、Q26
ベースの信号は同相でら、コレクタに伝わる。仁こでら
、ベースへの信号は同エミッタを通って97コレクタに
生じるから2信号の加算が行なわれる。これは第6図C
において加詐器10に相当する。エンファシス出力信号
は6のエミッタフォロワ (以下EFと称する)を通し
て出力端子2に得る。
次に再生時、ディエンファシス回路としての動作を述べ
る。入力端子3からのクロマ信号はQ、、Q、を通って
q、qの差動対に導かれ、そのうちGペースへはC8に
よって交流分をカットし基準直流電位のみが加わる。そ
の出力はqコレクタに生じるがこれはqべrスの信号と
の加算成分であるOqベースの信号は騙に生じる出力を
7?l7tA♂でアテネートしたものであh、ch、コ
レクタ出力はQ、ベース入力の逆相であるから、Q。
ベース信号から見ればマイナス成分がqコレクタに生じ
る。この加丼(等測的に減勢、)が第6図Cの減舞−器
11の動作である。偽コレクタ出力は漬のEFを通して
出力端子4へ導かれる。またスイッチSI、S2が図示
と逆の切り換え位置となり偽コレクタ出力をQIOベー
ス、同エミッタQI21Q1コレクタを通しQl?ペー
スへ伝える。その後は記録時と同様であるが回路9の出
力に相当するものは逆相出力も、のコレクタ側から得る
。これはフィードバンクのも号が負であるためであ妬〔
発明の効果〕 本発明によれば、クロマ信号に混入する雑音を低減でき
るので、再生画のクロマ5lllの改善に効果がある。
またエンファシス回路、ディエンファシス回路を簡単に
先月化することかでき、回路規模のJ・N犬を小さく抑
えることができる。
しかもエンファシス回路、ディエンファシス回路を互い
に逆回路とすることが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデメトラック±に書かれる信号のスペクトル
の一例を示す説明図、第2図αは本発明によるエンファ
シス回路の一例を示す回路図、第2図すはエンファシス
特性の一例を示す説明図、第3図は本発明によるディエ
ンファシス回路の一例を示す回路図、第4図、第5図、
第6図、第7図は本発明のエンファシス・ディエンファ
シス兼用回路を示すブロック図、第8図ハ本発明のエン
ファシス・ディエンファシス兼用回路の一具体回路例を
示す回路図である。 5・・・エンファシス回路 6・・・ディエンファシス回路 7・・・高利得増幅器 8・・・記録古注切換えスイッチ 代理人弁理士 薄 1)利 幸 第  1  図 7 吊  Z  図 (a)          (し) 第 コ 図 牛 4 図 ぐ め 夕 図 半  乙  図 φ 吊7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 逆並列接続したダイオードを可変インピーダンス素子と
    して用い、これと並列にインダクタンスと容量とからな
    るトラップ回路を接続してエンファシス特性、またはデ
    ィエンファシス特性を得るとともに、切り換え手段を具
    備し、記録用、再生用に兼用となる手段を有するクロマ
    信号のエンファシス−ディエンファシス回路。
JP57158101A 1982-09-10 1982-09-13 クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路 Granted JPS5949089A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158101A JPS5949089A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路
AT83108931T ATE50679T1 (de) 1982-09-10 1983-09-09 Aufzeichnungs- und wiedergabegeraet fuer chrominanzsignal.
EP83108931A EP0103286B1 (en) 1982-09-10 1983-09-09 Chrominance signal recording and reproducing apparatus
DE8383108931T DE3381279D1 (de) 1982-09-10 1983-09-09 Aufzeichnungs- und wiedergabegeraet fuer chrominanzsignal.
US06/530,629 US4612585A (en) 1982-09-10 1983-09-09 Chrominance signal recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158101A JPS5949089A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949089A true JPS5949089A (ja) 1984-03-21
JPH0422080B2 JPH0422080B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=15664320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57158101A Granted JPS5949089A (ja) 1982-09-10 1982-09-13 クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949089A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153977A (ja) * 1986-09-06 1988-06-27 サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 映像録画再生機用4mmビデオテ−プフォ−マット及び映像録画再生機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153977A (ja) * 1986-09-06 1988-06-27 サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 映像録画再生機用4mmビデオテ−プフォ−マット及び映像録画再生機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422080B2 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612585A (en) Chrominance signal recording and reproducing apparatus
US3893168A (en) Technique for minimizing interference in video recorder reproducer systems
GB1579139A (en) Video signal processing circuit
JPS5939803B2 (ja) 記録担体用再生装置
GB1016938A (en) Improved equalization circuit
US5220427A (en) Magnetic reproducing apparatus having circuit for preventing reversal of white peak
JPS5949089A (ja) クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路
JPH03205994A (ja) クロマ信号のエンファシス・ディエンファシス回路
GB2099658A (en) Video signal processing circuit for a PAL VTR system
JPS59138186A (ja) クロマ信号のエンフアシス・デイエンフアシス回路
JPS6148312B2 (ja)
JPH02216667A (ja) 白ピーク反転現象補償回路
JPS622850Y2 (ja)
US4635135A (en) Recording bias method and circuit
JP2831996B2 (ja) 信号記録装置
JPS6152081A (ja) ビデオ信号記録再生装置
JPH0325345Y2 (ja)
JP2699362B2 (ja) Fm信号伝送回路
JPS6123493A (ja) 色信号処理回路
JPS62114387A (ja) 映像記録装置
JPH0335473A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6349434B2 (ja)
JPH04104596A (ja) 映像信号処理装置
JPS62139488A (ja) 輝度信号の波形操作回路
JPS61189794A (ja) 記録装置