JPS5949008A - 電界効果トランジスタ差動増幅回路 - Google Patents

電界効果トランジスタ差動増幅回路

Info

Publication number
JPS5949008A
JPS5949008A JP57160110A JP16011082A JPS5949008A JP S5949008 A JPS5949008 A JP S5949008A JP 57160110 A JP57160110 A JP 57160110A JP 16011082 A JP16011082 A JP 16011082A JP S5949008 A JPS5949008 A JP S5949008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
potential
current
differential
optimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57160110A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Iguchi
一雄 井口
Shunichi Kasahara
俊一 笠原
Tomoyuki Otsuka
友行 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57160110A priority Critical patent/JPS5949008A/ja
Publication of JPS5949008A publication Critical patent/JPS5949008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はソースを結合した差動増幅用電界効果トランジ
スタ対の各々の負荷にアクティブロードを使用し、かつ
該差動増幅用電界効果トランジスタ対の共通ソースに接
続され該差¥IJb増幅用′it界効果トランジスタ対
に電流を与える・電流源を其備した電界効果トランジス
タ(以下F ETと称す)差動増幅回路に係シ、Dイb
作点を常に2゛iλ増値に保つことが出来るIi” E
T差動増幅回路に関する。
(b)  従来技術と問題点 第1図は従来例のアクティブロードを使用したFE F
il差動増幅回路の回路図、εB2図、第3図は第1図
の場合の出力電圧vo、の変化に対するFETT)ζl
 l TR4の′電流の静特性図である。
図中、T!+ 〜TRsはF’lnTで、’rttt 
、 ’rR,はアクティブロート用F E T ’t’
 T R3td ’TM、 流IN用F’ E T 。
TR+ 、 TR2ハ差動、噌幅用1i” E T対で
あル6’ +VDDは正の直流’4圧、−VS8は負の
mL vfE ’4圧、volは出力OUT、の出力”
jtL圧を示す。
バイボー2トランジスタによる差・助増輻回路のように
能kb=R子自身の相互コンダクタンスが高い場合には
yt荷低抵抗余り大きくしなくとも利fqがとれるので
、゛l−1L流源の電流値が少し位変踊しでも動作点は
余り動かない。しかし、FET;針・・・l1lli・
i亀回路では能動素子自身の相互コンダクタンスが小さ
く負荷抵抗を高くする必要がある。F E T差動」前
幅回路では利得を大きく得るため負荷抵抗の大きいアク
ティブロード第1図ではFETTR4,TR6を用いる
が、′電流源(第1図ではF’E’r TR3)の電流
値のバラツキにより動作点が大きく変化する。例えば、
46ft、#li’ET TR3の1粍流値がIでFE
T TR4,TR11の′電流値がI/2で、入力IN
、llN2のα圧が平衡状態の時、動作点が第2図のA
点、即ち出力電圧V。1の最大1直VDDの”/2の点
であったとすると、電流源F” E T T Rsの電
流値が■+△■となると動作点は第2図の口点に移動し
、又、li”ET TR8の1a流)1ヒがI−ΔIと
なると動作点は第2図のハ点に移動する。この為F E
 T差動J口幅回路は正常の動作をしなくなる。これを
防ぐ為、従来FET TR3のゲートソース間の電圧を
外部よシ制御しF、l!;T TR3の′電流を上記■
にするようにしている。しかし、これではaAr糺変村
山や電源′直圧変動があると動作点が移動する欠点を持
つ。
例えば、第3図で電源電圧VDDがVDD’に下ったと
するとFET TR4の′配流の静特性は第3図のホか
らへに移行し、飽ff1l ′tm流が幾分下がるので
Flj:TTR3の電5流が一定でちったとすれば、動
作点は出力電圧V。1の最大値VDDの1/2の小のA
点から二点に移行し、正常な動作をしなくなる。
(e)  発明の目的 本発明の目的は上記のグ一点ケなくシ、温度変動やa源
屯圧変効があっても11b作点を最適値にすることが出
来るF F、 T差動増幅回路の提供にある。
(d)  発明の構成 本発明Qユ上拍シの目的を達成するために、差吻増幅回
:洛が平衡状態にある場合は2つの出力の1■流腎位は
等しいが、平衡状態からずれた場合には岡山力の直流電
位は異なる。しかし、岡山力のA11電位はに動噌幅器
の平l!!1 r不平衡によらず一定イ1σ、つまり最
、・丙動作点電位と等しい。この点に着目しこの電位を
検出し、’l’4流諒の・電流値を制御することによ!
ll動作点をずらし、動作点を最11&値に設定出、来
るようにしたことを特徴とする。
(e)  発明のだ施tクリ 以下、本発明のニハ施列につき1シ1に従って説明する
。第4図は本発明の、(施9りのFEET−M≦動J1
−幅回路の回路図、第5図は第4図の場合の出力゛1氏
圧V01の変化に対するF”ET TRs 、TR4の
亀し;εの静特性図である。
図中、第1図と同一、1幾能のものは同一記号で示す。
TR11は゛祇流源用F E T 、 R+ 、R2は
抵抗、■は′4圧を示す。
h′34図の回路で第1区と沢なる点は、FETTRl
TR2の出力−位の和をとるために、出力0UT1.0
UT2よすll〃々1hiiltytyt両出力電位を
抵抗R1,Rzを介してFET TR,のドレインに加
え、このドレインの電位をFET TRsのゲートに帰
還しFET TR+、TR2のjib作点の百足化を計
っている点である。最初はFET ’raeのゲートの
′l電圧を可変してF E T ’I’ Reのドレイ
ン電流をji!iN整し、1”ET TR6ノドレイン
ノ電位即ち1”E’r TRs ノゲートの電位でかえ
動作点を最適値に設定する。以下、温度変化又は電源′
電圧の変動によりUEb作点が移動した場合、m1作点
が最適値に制御される動作に付IN+ 、 IN2の電
圧が等しく、平’B!J状態であるとして第5図を用い
て説明する。今、第5図のB点である動作点の最適値を
得るよう調整したFETTR,の電流値よシFET T
R3の電流値が少し大きい電流値となったとするとFE
T TTL+ 、 T1丈。に流れる′、d流は増加分
の1/2増加し、0UTIの電圧V。1は第5図のA点
に移る。A点の電位はB点の′4位より低いのでIi”
ET TR3のゲートの電位は下がりFETTR3の′
電流値を下げ、FET TR+ 、TR4にb’Lれる
I↓を流が下がシ最適値のB点に移行する。これはFE
T TR2,TR51111Iも出力0UT2の電位が
下がるので上記と同様の動作をする。父、この動作は入
力INI 、 IN、の゛重圧が不平1鋳状態となって
も出力OUT+ 、0UT2の電位の和は一定値で最適
動作点′電位と宿・しいので、電流源1i”lGT T
R3のしくに流が変わっても元の′「i流値になるよう
即ち最適動作圧−VSS2を変化させ設定すれば、以後
r上上記説明と同様の動作をして最適動作点を保つ、し
りになる。
み■6図、第7図は本発明の別の実施例のFET差動、
1胃11i雷回路の回路図である。
図中1.A:> 4図と同一・未化のものは同一記号で
示す。Tit、〜TR,□はFl!;T、R1,1尤2
+1も、 、 R2は抵抗、−■ssは負の直流幅圧、
■refは参照屯位rr示ず。
第6図の回路で、′B4図の回路と異なる点1dl亀?
:fの4市りよ1を3つのもを2つにし、月(1力の、
゛使刀、1助1乍点にする調整としては、l”I(;T
 Tit、のゲートのイ5照−位Vrefを調整しF 
E ’f: ’1’ P−7の電流を調jC−シてjf
f ji!(!i’fJ作点にしておく点である。
第7図の回路で第6図と異なる点は出力を取出すのにバ
ッファとじ−CFET TR,、、Tlも、2を設けた
点で抵抗111 、 R2,及びOUT+、0UTtに
接続される負荷が原抵抗であってもFET 、TR+ 
、TR2の利得が減少することがなくなる点である。
(f)  発明の効果 以上詳、、(IIに説明せる如く本発明によれは、温度
変動、電源′重圧変動があってもFET差動増幅回路の
動作点を常に最虐値に保つことが出水る効果がある。
【図面の簡単な説明】
;゛a131図;)E ++・l]のアクティブ1]−
Fを1史用した・い′It効1トトランジスタ差動1゛
譜1’ijj回路σ)回路図、第2図、ζ(13図は第
1図の場合の出ブハ、’i ITi Vo 1の変化に
対する屯界効÷ニドトランジスタTI+、+ 、TR4
の畦01[の静tRI性図、イS41ン1,81′56
図、・;iI 7 [スは本隋明の実施1り(1の′−
1界効果トランジスタ差σlb増幅回路の回ドロ図、a
;15図は11rJ4図の場合の出力′−圧V。1の変
化に対する′諷界効j、f; 1.ランンスタ゛踵、+
 、 TR+の・li流の静i子性1囚である。 図中、’l”l’vl −T、RHF、L F E T
 % ’P−11山’l R1’+RtLc2′、」已
;′は抵抗、−1−VuD!は正の4.LyU ’Q 
fE、−Vss+−Vs s+ 、 −VS 82は貝
の+A’ ZIE ”fi圧、■は1に圧、VOIは出
力OU ’l’ +の出力゛1圧−に示す。 第2図 ol  − 蔦3図 Vot□ 男4図 晃S 図 Qvpイ   VDD 101

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ソースを結合した差動増幅用電界効果トランジスタ対の
    各々の負荷にアクティブロードを使用し、かつ、該差動
    増幅用′4界効果トランジスタ対の共通のソースに接続
    され該差動増幅用電界効果トランジスタ対に電流を与え
    る”1戎流源を具・ll1K した・妊界効呆トランジ
    スタ差動1+!幅回路において、該差動増幅用′【ル界
    効果トランジスタ対の差動出力のオ■を取り、この−位
    が一定値になるよう該電流源を制御することを特徴とす
    る電界効果トランジスタ差動増φM回路。
JP57160110A 1982-09-14 1982-09-14 電界効果トランジスタ差動増幅回路 Pending JPS5949008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57160110A JPS5949008A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 電界効果トランジスタ差動増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57160110A JPS5949008A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 電界効果トランジスタ差動増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949008A true JPS5949008A (ja) 1984-03-21

Family

ID=15708065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57160110A Pending JPS5949008A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 電界効果トランジスタ差動増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949008A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398517U (ja) * 1990-01-29 1991-10-14

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162957A (ja) * 1974-11-30 1976-05-31 Fujitsu Ltd
JPS53103366A (en) * 1977-02-18 1978-09-08 Bosch Gmbh Robert Electronic switch having breaking state regardless of voltage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162957A (ja) * 1974-11-30 1976-05-31 Fujitsu Ltd
JPS53103366A (en) * 1977-02-18 1978-09-08 Bosch Gmbh Robert Electronic switch having breaking state regardless of voltage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398517U (ja) * 1990-01-29 1991-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4583037A (en) High swing CMOS cascode current mirror
US5525897A (en) Transistor circuit for use in a voltage to current converter circuit
KR920005257B1 (ko) 정전류원 회로
JP2818165B2 (ja) 大電圧振幅及び零入力電流の安定性を有するcmos出力段
JP2689708B2 (ja) バイアス電流制御回路
US5266887A (en) Bidirectional voltage to current converter
US3984780A (en) CMOS voltage controlled current source
US5451909A (en) Feedback amplifier for regulated cascode gain enhancement
JPH02239706A (ja) Cmos電圧基準/バッファ回路
JPS60116212A (ja) 共通モ−ド帰還を有する差動演算増幅器
JPH10509013A (ja) ゲート−ソース電圧の和を一定に調整することによるCMOS給電線間入力段用のg▲下m▼−制御回路
JPS5822423A (ja) 基準電圧発生回路
JP4070533B2 (ja) 半導体集積回路装置
US6433528B1 (en) High impedance mirror scheme with enhanced compliance voltage
US4538114A (en) Differential amplifier
KR920010237B1 (ko) 증폭회로
JPH04234209A (ja) Ab級cmos増幅器
JP4785243B2 (ja) カスコード増幅回路及びフォールデッド・カスコード増幅回路
JPS5949008A (ja) 電界効果トランジスタ差動増幅回路
JPH01296491A (ja) 基準電圧発生回路
JPH04243308A (ja) 演算増幅器
US4333025A (en) N-Channel MOS comparator
JP4020220B2 (ja) プッシュプル増幅回路
JPH098570A (ja) Cmos演算増幅器
JP7301145B2 (ja) 演算増幅器