JPS5948621B2 - 穀類の連鎖式食品化システム - Google Patents

穀類の連鎖式食品化システム

Info

Publication number
JPS5948621B2
JPS5948621B2 JP56009773A JP977381A JPS5948621B2 JP S5948621 B2 JPS5948621 B2 JP S5948621B2 JP 56009773 A JP56009773 A JP 56009773A JP 977381 A JP977381 A JP 977381A JP S5948621 B2 JPS5948621 B2 JP S5948621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
soybeans
rice
lactic acid
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56009773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57125668A (en
Inventor
秀明 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOOI KK
Original Assignee
SOOI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOOI KK filed Critical SOOI KK
Priority to JP56009773A priority Critical patent/JPS5948621B2/ja
Publication of JPS57125668A publication Critical patent/JPS57125668A/ja
Publication of JPS5948621B2 publication Critical patent/JPS5948621B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明の特長は、■従来のはつ酵素菌は単一生産シス
テムで生産効率が低いのに比べて、この出願にかするシ
ステムは工程の各級階毎に製品が連鎖的に得られるので
、多品種、少量型の生産を効率よく行い得る。
■原料中の人体の栄養とならない部分及び栄養として価
値の低い部分を活用してこれを栄養として高いものに転
換すると同時に種類の違う食品に変えてゆくことを可能
にしている。
■粉砕とか水による破裂型膨潤を利用して原料の表面積
を最大にし各工程での処理所要時間を最少にしていると
共に連鎖型加ニジステムを構成することを可能なものに
している。
■生産されて来る食品は、従来の単−生産型から生産さ
れて来る食品を複合した性質を有するので栄養の相乗効
果が従来の単−生産型からの食品より大きい。
添付図式を用いて実施例を示す。
実施例 粉砕された大豆粉は微粒であると共に高度の酵素活性が
あるため製パン製麺に利用される(製品No、1)。
この製品No、1を常圧で水蒸気により数分及至拾数分
処理すると酵素は失活し豆臭は除去される(製品No、
2)。
この製品No、2は脱脂粉乳の代替品となる。
この製品No、2を熱水に溶解すると豆乳(製品No、
3)となる。
この製品No、3の豆乳に乳酸菌を加えてはつ酵させる
と大豆ヨーグルト (製品No、 4)となる。
これに果実果汁を加えると所謂フルーツラクトと称せら
れている製品に極似した製品となる(製品No、5)。
製品No、4に酵母を添加してこれを増殖せしめると酵
母は大豆中の多糖類を消費してその菌体数を増大させる
これを乾燥すれば、他の食品の栄養強化材料となる(製
品No、 6)。
これを乾燥せずに米・麦のようなでん粉質に富んだ穀類
の焙煎したものを加えて煮熟しこれにリゾプス・オリゴ
スポラスを繁殖せしめると、固形のはつ酵素菌を得る(
製品No、 7)。
リゾプス・オリゴスポラスの代りに、納豆菌を接種すれ
ば、穀類納豆とも云うことが出来る製品N008を得る
前述の二種類の微生物の代りに米麹菌を使用すると、酵
母を多量に含んだ所謂味噌用麹となる(製品No、9)
この実施例に列挙した9種類の製品が連鎖的に産出され
るこのシステムは、実施例には示されなかった他の好気
性で非病源性微生物を活用すれば更に多種類の食品を連
鎖的に産出することが可能であることを類推させるもの
である。
記載の煩雑さをさけるためこれ等を実施例として示さな
かったが、それについての権利を放棄したものではない
【図面の簡単な説明】
この図は発明の穀類の連鎖式食品化システムを示すもの
で、 系1は原料系を示す。 系2は物理的加工系を示す。 系3は微生物加工系を示す。系4は製品系を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 大豆を脱皮して微粉砕して、高度の酵素活性のある
    全脂大豆粉を作る工程、この酵素活性のある全脂大豆粉
    を水蒸気処理して酵素を破壊し大豆の揮発性成分を除去
    する工程、この水蒸気処理された大豆粉を水に溶解し乳
    酸はつ酵を行はしめる工程、この乳酸はつ酢液に酵母を
    添加し酵母を増殖させる工程、これに米・麦のような穀
    類を焙煎して添加し米・麦に酵素が増殖した大豆液の水
    分を吸収せしめる工程、この米・麦が大豆と酵母により
    被覆されたものにリゾプス・オリゴスポラスを接種して
    固形化する工程、またはこの米・麦が大豆と酵母に被覆
    されたものに納豆菌を接種増殖させる工程の以上7エ程
    から構成される穀類の連鎖式食品化システム。
JP56009773A 1981-01-26 1981-01-26 穀類の連鎖式食品化システム Expired JPS5948621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56009773A JPS5948621B2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26 穀類の連鎖式食品化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56009773A JPS5948621B2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26 穀類の連鎖式食品化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57125668A JPS57125668A (en) 1982-08-05
JPS5948621B2 true JPS5948621B2 (ja) 1984-11-28

Family

ID=11729567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56009773A Expired JPS5948621B2 (ja) 1981-01-26 1981-01-26 穀類の連鎖式食品化システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948621B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59224657A (ja) * 1983-06-02 1984-12-17 Torigoe Seifun Kk 発酵食品の製造法
US6322846B1 (en) * 1999-10-01 2001-11-27 Jeneil Biotech Inc. Soy milk compositions and methods of preparation
US6663912B2 (en) 1999-10-01 2003-12-16 Jeneil Biotech Inc. Soy milk compositions and methods of preparation
CN105559084B (zh) * 2015-12-23 2018-08-07 李�杰 牡丹酵素及制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57125668A (en) 1982-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3958015A (en) Purified plant protein concentrate
Steinkraus Lactic acid fermentation in the production of foods from vegetables, cereals and legumes
KR101103287B1 (ko) 천연물을 이용한 발효물의 제조 방법 및 상기 방법에 의해 제조된 발효물을 포함하는 식품 또는 의약품
CN101124970B (zh) 大豆肽乳酸菌饮料及其制备方法
KR100773125B1 (ko) 감마아미노부티르산의 함량이 증가된 메주의 제조 방법
CN105285700A (zh) 用于全麦粉生产的麸皮的生物改性方法
JP6288837B2 (ja) 米糠麹穀物粉糖化物ないし米糠麹糖化物の乳酸菌発酵物およびその製造方法
KR101448187B1 (ko) 발효누룽지의 제조방법
CN102367418B (zh) 猪饲料用中药益生菌固体培养基、培养方法及饲料添加剂
CN105685826A (zh) 一种益生菌谷物粉及其生产方法和应用
CN109645323A (zh) 一种用于农业生物发酵的发酵谷物片剂及其制备方法
CN105754789A (zh) 一种杂粮甜酒、固态杂粮甜酒、杂粮清酒及其制备方法
Steinkraus Fermented foods, feeds and beverages
JPS5948621B2 (ja) 穀類の連鎖式食品化システム
JP3261075B2 (ja) 抗酸化力のある発酵胡麻およびこれを用いた食品
CN110269248A (zh) 一种纳豆糙米酵素粉的生产方法
CN105495360A (zh) 一种大豆小分子蛋白质及其制备方法
Ganguly et al. Cereal-based fermented foods for enhanced nutritional attributes and better gut health
JP2007074911A (ja) 液体麹を用いた醤油の製造方法
KR101841909B1 (ko) 누룩과 혼합곡물을 이용한 유산균의 배양방법
WO2003034840A1 (en) Liquefaction of food material
US2440546A (en) Symbiotic process for preparing yeast and other products
CN112586732A (zh) 一种高活性酵素粉的制备方法
JP2004267178A (ja) 米糠を基質とした麹培養方法と玄米麹
CN104323215A (zh) 一种黑芝麻蚕豆酱的制作方法