JPS5948597B2 - 多重記録再生方法 - Google Patents

多重記録再生方法

Info

Publication number
JPS5948597B2
JPS5948597B2 JP54022244A JP2224479A JPS5948597B2 JP S5948597 B2 JPS5948597 B2 JP S5948597B2 JP 54022244 A JP54022244 A JP 54022244A JP 2224479 A JP2224479 A JP 2224479A JP S5948597 B2 JPS5948597 B2 JP S5948597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
color
recording
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54022244A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55114092A (en
Inventor
茂 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP54022244A priority Critical patent/JPS5948597B2/ja
Publication of JPS55114092A publication Critical patent/JPS55114092A/ja
Publication of JPS5948597B2 publication Critical patent/JPS5948597B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音声信号記録用テープを使用したステレオ音声
および画像信号の多重記録再生方法に関する。
従来、音声信号用テープに音声および画像を記録する試
みがいくつか行われている。
たとえば、ステレオ音声カセットテープを用い音声信号
を記録再生する装置を用いて、音声信号と画像信号を音
声テープに記録再生する場合、一方のチャンネルトラッ
クに音声信号を、他方のトラックに変調された画信号を
記録する方法が考えられていた。しかしこの方法では片
側チャンネルが画信号記録用にするため、音声信号がス
テレオとならない欠点をもつている。これに対し本方式
は音声記録テープの両チャンネルとも広帯域で音声信号
が記録でき、しかもカラーの画像が記録再生できる手段
を提供するものである。
音声信号記録用テープを使用した本発明ではステレオ音
声とカラー画像の記録は、ステレオ用音声テープの一方
のトラックに右音声とカラー画像の輝度信号を多重し、
もう一方のトラックに左音声とカラー画像の色信号を多
重して行うことができる。
この手段によつて音声とこれに関連した画像を再生し、
従来の音声テープレコーダとテレビを結合した新しいシ
ステムを構成することができ、音楽と画像の同時観賞、
数式、文章、図形等に音声を結びつけたプログラムの再
生が可能となり、娯楽教育用途など広い分野に使用でき
る装置を提供することができる。
第1図は本発明に使用する音声信号記録再生テープの周
波数レスポンス特性を示す。
レスポンス特性において数10H2から約10KH2程
度までの帯域を音声信号記録再生用に割り当て、それ以
上・ の帯域は画信号記録用として使用する。第2図は
2チャンネルトラックを有する音声記録用カセットテー
プを使用し、ステレオ音声信号とカラー画像を同時に記
録し再生する場合の各信号帯域配分の説明図である。フ
第2図Aはステレオ音声のうち右音声チャンネル信号
を0〜fl帯域とし、またカラー画像の輝度信号で周波
数f。
の搬送波を変調した信号をfを〜f2帯域として右音声
信号に多重した信号を示す。この信号を2チャンネルテ
ープの一方のチ5 ヤンネルトラツクに記録する。一方
第2図Bはステレオ音声の左音声チャンネル信号を。
〜fl’帯域にとり、カラー画像の色信:ウー号成分■
およびQ信号をf/〜Ff内に多重し、さらに左音声信
号に多重する。
この場合1信号はFO′Qはfl周波数の搬送波を用い
てそれぞれ変調した信号とし、■信号はf/〜F2′、
またQ信号はF2′〜F3′を帯域としている。このB
図の信号を2チャンネルテープの他方のチャンネルトラ
ックに記録する〇以上の記録信号を再生するとステレオ
音声とカラー画像が同時に得られる。
第3図は第2図の信号構成にて記録する記録系の一実施
例でその信号処理系統図を示す。
同図1〜3はいずれも低速走査による狭帯域画像信号入
力端子で、端子1は画像の輝度信号、2および3はI,
Q色信号が入力される。また端子4,5にはステレオ音
声の右、および左の各信号が入力される。端子1〜3に
入つた各信号は、それぞれ増幅器6,7,8を介し、輝
度信号は変調器9で、IおよびQ色信号はそれぞれ変調
器10および11で変調される。
この場合輝度信号の搬送波F。,lおよびQ信号の搬送
波はそれぞれF。′およびflである。(第2図A,B
参照)変調器9の出力は端子4とステレオ音声の右音声
低域フィルタ14を介して得たO−f1帯域の音声信号
と合成回路12で合成される。
合成回路12の出力は第2図Aの帯域構成信号となり記
録装置、例えば音声テープレコーダ17の右チャンネル
記録入力端子17′に加えられる。一方変調器10,1
1の出力は合成回路13で加算される。
更に端子5と左音声低域フィルタ15を介して0〜f/
に帯域制限した左音声信号と合成回路16で合成され、
第2図Bの帯域構成信号でテープレコーダ17の左チャ
ンネル記録入力端子17″に加えられる。
以上の過程により2チャンネルトラックを有する音声テ
ープにそれぞれ多重信号として記録される。
第4図は第3図の信号処理で記録した第2図のAおよび
B信号を再生し、音声とカラー画像を分離再生するまで
の再生系の信号処理系統図を示す。
第4図において17は記録再生装置で、17′は右音声
信号再生出力端子、17″は左音声信号再生出力端子で
ある。17′の出力信号のうち、第2図つ Aに示すO−f1の帯域信号を低域フィルタと増幅器を
含む回路18で再生し、スピーカ19で音声として再生
する。
同様にして17/′の出力信号のうち、第2図に示すO
−f1′の帯域信号を低域フィルタと増幅器を含む回路
20で再生し、スピーカー21で音声として再生する。
一方左右両チャンネルに多重された輝度および1,Q色
の画信号は、それぞれ帯域フィルタ22,24および2
5と検波回路23,26および27を介し一度低速走査
画像信号を再現し、走査変換回路28を通つてテレビ受
像機29でカラー画像を再生する。
記録される画像は静止画像であるが、例えばテレビ番組
の画像であれば一定間かくごとに再生され、汎用VTR
の様に連続画像が得られない欠点がある。
しかし本方式を採用した場合次に述べる特徴を生み出す
ことができる。以上のように本発明によれば、常に音声
と画像が同時に得られるため従来の音声のみの情報に比
べ情報量が拡大される。
現在汎用されているラジオ、音声カセットテープレコー
ダおよびテレビを組み合せた装置に応用した場合は音声
に関連した静止画像が多重記録、再生できるので、シス
テム構成の付加価値が著じるしく大きくなる。
また■TRのような連続画像でないが、音声情報内容を
より具体的に説明する手段を提供でき従来のVTR用よ
り安価な記録テープで目的を達成できる。
本発明の記録再生手段を用いた装置は静止画像という特
殊性を考慮して次のような用途が考えられる。
(1)ステレオ音楽とカラー画像の観賞 (2)語学その他の研修教育用途 (3)画像に説明を要する情報への用途 その他、データのファイルへの応用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は音声テープの周波数レスポンス特性を示す図、
第2図は本発明の方法によりステレオ音声とカラー画像
を多重する場合の帯域配分を説明する図であり、同図A
は2チャンネルトラックの一方に右音声信号をO−Fi
帯域で、またカラー画信号の輝度信号成分で搬送波周波
数F。 を変調し、f1〜F2帯域で多重して記録する説明図、
同図Bは左音声信号を0〜F,′帯域とし、■,Q色信
号でそれぞれF。′,FO″搬送波を変調し、多重して
記録する説明図。第3図は本発明の方法における記録系
の構成例を示す結線図、第4図は同再生系のブロック図
である。1・・・・・・入力画信号の輝度信号入力端子
、2・・・・・・I信号入力端子、3・・・・・・Q信
号入力端子、4・・・・・・ステレオ音声信号の右チャ
ンネル入力端子、5・・.・・・左チャンネル入力端子
、6・・・・・・画信号輝度用増幅器、7・・・・・・
画信号のI成分増幅器、8・・・・・・Q成分増幅器、
9・・・・・・輝度信号用変調器、10・・・・・・■
信号変調器、11・・・・・・Q信号変調器、12・・
・・・・被変調輝度信号と右音声信号との混合器、13
・・・・・・1,Q被変調色信号の混合器、14・・・
・・・右音声用低域濾波器、15・・・・・・左音声用
低域濾波器、16・・・・・・被変調色信号と左音声信
号との混合器、17・・・・・・音声記録装置、17t
・・・・・右チャンネル信号入力端子、17″・・・・
・・左チャンネル信号入力端子、18,20・・・・・
・低域濾波器と音声増幅器、19,21・・・・・・ス
ピーカ、22・・・・・・画信号の帯域濾波器、23・
・・・・・検波回路、24,25・・・・・・帯域濾波
器、26,27・・・・・・色信号検波回路、28・・
・・・・走査変換回路、29・・・・・・画像表示用テ
レビ受像機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数チャンネルトラックを有する音声信号記録用媒
    体の一方のチャンネルトラックにステレオ音声信号の一
    方の信号と白黒画信号を多重し、他方のチャンネルトラ
    ックにステレオ音声信号の他方の信号と色信号を多重し
    てステレオ音声信号およびカラー画像信号を記録再生す
    ることを特徴とする多重記録再生方法。 2 各チャンネルトラックの低周波数帯域に音声信号を
    、高周波帯域に画像信号を記録した特許請求の範囲第1
    項記載の多重記録再生方法。 3 色信号がI、Q信号である特許請求の範囲第1項記
    載の多重記録再生方法。
JP54022244A 1979-02-27 1979-02-27 多重記録再生方法 Expired JPS5948597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54022244A JPS5948597B2 (ja) 1979-02-27 1979-02-27 多重記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54022244A JPS5948597B2 (ja) 1979-02-27 1979-02-27 多重記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55114092A JPS55114092A (en) 1980-09-03
JPS5948597B2 true JPS5948597B2 (ja) 1984-11-27

Family

ID=12077374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54022244A Expired JPS5948597B2 (ja) 1979-02-27 1979-02-27 多重記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948597B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55114092A (en) 1980-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01243202A (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPS5948597B2 (ja) 多重記録再生方法
JPH03105702A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5942611A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0614343A (ja) ビデオレコーダ
JP2939954B2 (ja) 映像音声信号磁気記録装置及び映像音声信号磁気記録再生装置
JP2544211B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPS63220469A (ja) 情報記録媒体およびその記録装置
JPH03185981A (ja) 記録装置
JPS63220467A (ja) 情報記録媒体再生装置
JPS59148102A (ja) 映像・音声情報記録再生装置
JPH03125594A (ja) 映像信号記録装置
JPH0323795A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS62160894A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6393285A (ja) 多重化情報信号記録再生方法及びその装置
JPH0898130A (ja) 映像音声信号記録装置及び映像音声信号再生装置
JPS601652A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0792893B2 (ja) 磁気記録方法
JPH0689403A (ja) 2チャネル映像音声記録再生装置
JPS6059503A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0425628B2 (ja)
JPS60191469A (ja) Vtr用アダプタ
JPH0832931A (ja) Pcm音声ビデオカセットレコーダ
JPS61294608A (ja) Pcm記録再生装置