JPS5948253A - ブレ−キ装置におけるマスタシリンダ - Google Patents

ブレ−キ装置におけるマスタシリンダ

Info

Publication number
JPS5948253A
JPS5948253A JP57158819A JP15881982A JPS5948253A JP S5948253 A JPS5948253 A JP S5948253A JP 57158819 A JP57158819 A JP 57158819A JP 15881982 A JP15881982 A JP 15881982A JP S5948253 A JPS5948253 A JP S5948253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic chamber
brake
piston
chamber
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57158819A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneyoshi Toyoshima
豊島 経美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57158819A priority Critical patent/JPS5948253A/ja
Publication of JPS5948253A publication Critical patent/JPS5948253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/224Master control, e.g. master cylinders with pressure-varying means, e.g. with two stage operation provided by use of different piston diameters including continuous variation from one diameter to another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブレーキ装置におりるマスクシリンダに関する
ものτある。
自動二輪車等に設けたディスフッレーキ装置゛?では、
ブトーキ板がぞの服イ二1峙の締(τNNツクにより厚
さ方向に不可侃的な歪を発生している。
こCつ]L・−キ枦が有する1jさ方向の歪のために、
制動mにマスクシリンダのピストンのストローク諷が度
化し、これに伴いプレーキト・パーのIQ作戸も変化せ
さるを得ないという覗象が見られる。したかつτ、ライ
ダーがプレーキレlイーを埠作すると内の訓a力昭71
: IJ缶11うi坊に界なり、不必要な不安感を与え
ることになる。
本発明の目的は、上述のような従車シ′50の間ff1
fl 11 ei ’j、利ill ni ニRなルj
!!’11111 r、;、! ’l’2ノ度化tJW
和するようにしたブ1ノー↑一式rにおけるマスタS・
リングラ補供ピーんとすることにある。
上記目的を達成する本発明は、シリングにピストンを好
挿し、このピストンの作jil+により制動圧を発生す
るマスクシリンダと、このマスクミ・リングに連1mす
るリザーバとを備えたブレーキ?fNMにおいて、前記
シリンダを小径の油圧室上大径の油圧室で1四成すると
共に、前記ピストンを前記名曲圧室にそれぞれ嵌合する
段イリ杖にIR戒し、前記小径の油圧室をブレーキ装置
に連1mさせ、また前記大径の油圧室をバイパス路を介
し、このパ・fパス路に嵌挿した切I11!弁の切換え
により前記ブレーキ装νとリリ゛−パどに切換可能に連
)mさv1前記t7J換弁を前記ピストンの非作動時に
は前記ブレーキ装置側にiQ!imL、曾、た前記ビス
1ンの作動によりホ11動圧が一定圧に捏した晴に前記
リザーバ側に連通さU′るtFl riJ!としたこと
を特胞とするものである。
以T、本発明を図に示す実施例により説ロバする。
第1図は、本発明によるマスクシリングを設りに自動二
輪車のフミン1側要剖を示ずものである。、1はフロン
lフォーク、2は上部ブラケノ1.3は右側のハンドル
グリップである。このハニ、1ドル・グリップ3(こは
、詳細を後述する10成を有するマスクシリング4が設
けられ、このマスクシリング4に附舊(するブレーキレ
バー5及び作動油のリザーバ6が設けられている。
第2図及び第3図において、4は上述したマスクシリン
グ、61.、iリザーバ、5aはブレーキレバー5に)
1鞠する押ロッド、7はブレーキ装置である。
ブレーキ装置7は、前tfA (図示せず)に固定した
ブレーキ板8と、このブレーキ恨8の外周にb=+ 設
したキャリパ9とから171成されている。
キャリパ9は、ブレーキ板8を両側から挾む位阿にピス
トン10,10を保持し−1このピストン10.10を
マスクシリング4から圧送される作町);由によりブレ
ーキ1反8 ft11に移動させ、先端のパッド11.
11を接圧して制動を行う。
マスクシリング4は、そのシリング12が小径の油圧室
12aと大径の油圧室12bとからIFI pIlされ
ている。シリング12に嵌合するビスlン13は段イτ
I杖となフており、上記油圧室12aに嵌合する小径の
ピストン13aと、上記油圧室12bに嵌合する大径の
ピストン13bとを有している。油圧室128にはスプ
リング14が内股され、このスプリング14はカップ1
5を介してピストン13を第211!Iの右側へ付勢し
ている。ピストン13の反対側には、ブレーキレバー5
に3’i! IIIジる押ロッド5aが当接している。
小径の油圧室12 a +! ;dl路16を介して、
ブレーキ装置7のキャリパ9に連通している。一方、大
径の油圧室12bはバイパス路17.1B、19.20
を介して油圧室12a端剖に連1mシ、さらに油路16
を介してブレーキ装置7に連1itlすると共に、同時
にバイパス2Fl17.18.19.21を介してリザ
ーバ6に連通している。バ・fパス路19には17J換
ft’ 24が嵌挿され“ζいる。切換弁24は、その
両端にそれぞれ弁ft24a、24bを有し、中間部の
周面には兵手力向に5数の’tn 24 cを有してい
る。両端の弁体24a、24bは、それぞれバイパス2
t119の前後に設けた油室22,23の中15位京し
ており、ピストン13が矢印方向に作シバしない状態で
は、スプリング25の弾性力に付勢されて、弁体24b
がバイパス路19の一方の出口を閉弁し、弁体24aが
バイパス路19の地方の出口をIJn弁するI!I係を
保つ。
バイパスvP120には、スプリング27に付勢された
逆止弁26が設けである。このスプリング27の弾性力
は、!、7J換弁24のスプリング250弾性力よりも
小さくなるように設定されている。すだ、バイパス路1
7と油室23との闇には別のバイパス路28が連通ずる
ように設けられ、このバイパス路2日に浮力のみてチェ
ックを行う逆止弁29が設けられている。30はリリー
フ孔であり、油圧室1211をバイパス路28等と連通
している。
上述した装置において、利口jをかけるため、ブレーキ
レバー5をハンドルグリップ3側に引tI寄せると、押
ロッド5aがピストン13の後端を矢印方向へ押し込む
。この押し込みより、ビスlン13はスプリング14に
抗して第2図の左側へ移@IIシ、ビス1ン13a、1
3bが作動油をそれぞれ油圧室12a、12bから押し
出す。
小径の油圧室12gの作動油は油F61(3を経゛ζキ
ャリパ9へ送られピストン10を作rI+1するが、大
径の油圧室12bのf′F、llI+油は、ブレーキ板
8にバッド11が密77シない間は次の径路を経て移動
を行う。即ち、逆止弁29は油圧により閏貧し、首た切
換弁24は弁体24b側を閉弁しているので、油圧室1
2bの作−ハ油はバイパス路17.18.19から油室
22を経て逆止弁26を押しffnき、小径の油圧室1
2日に入り込み、この油圧室12aの作Wb油と共にキ
ャリパ9へ圧送される。
したがって、ブレーキ4反日にパッド11が密着するま
での閣は、キャリパ9のピストン10は両油圧室12a
、12bからの作hカ油の合勇ト垣により作動する。そ
のため、マスクシリング4側のピストン13のストロー
ク貝は拝めて僅かでよいことになる。この闇の作11+
油の内圧Pは、0〜2kg/cJの低圧域で5V化し、
バッド11とブレーキ板0とがW?nしたときに約2に
8/c4(P+)に遠する。
パッド11とブレーキ板8とが畜骨して内圧がP、に璋
すると、スプリング25は圧telされて切換弁24が
第2図の右側に移動し、弁体24bをyn弁する共に、
弁(* 24 aを閉弁する。
このlllきに伴りて逆止弁26も閉弁し、L7J換弁
24は上記状態に自己保持される。したが)て油圧室1
2 bノ(I=ljitlNiハイt<’y、i 1 
’?、  I B。
19から油室23に浦れ、リザーバ6に逃げることにな
る。この/こめ、バラ1゛11がブレーキ1に8に密着
以債は、小径の油圧室12aの作σil+油のみが押圧
して、その制動圧をキャリパ9のピットン10に作用す
る。内圧は、ピストン13に加えた矢印方向の力Fを、
(k lll油に作用ずピストン断面積Sて割、た1n
に相当するから、ピヌトン径の小さいほど大きいことに
f!る。したが、て、上記小径のビス1ン13gが油圧
室12aで発生ずる内PE P 2は、大きな制動圧(
2〜50 kB / CIA )としてキャリパ9のピ
ストン10に作用するごとになる。
したがフて、上記マスクシリングでは、パラ1′11が
ブl/−午根8に密着するまでの低圧域(0” 2 k
8/ cfl)では、小径の油圧室12aと大径の油圧
室12bとの両件1tll+油が3舌られるため、油1
1を主とする作用を行い、ピストン13のスlロークを
小さくす゛る。丈た畜■後の富゛用ffIWI’ (2
”’50 ks/ c+R)ては、小径の油圧室12a
だりが制御j圧を主して生ずることになる。
このため、小さずjピストンのスYロークr]により確
実な制動を可能にし、したがって制動毎に青なる第11
動感yトの灰化を同和することができる。
また、Will 1111 fftにブレーキ1/パー
5を戻すと、7プリング14の弾性力によりピストン1
3は第2図の右側へ戻され、油圧室12a、12bの内
圧は減圧される。このバ圧により油圧室12aには乍ヤ
リパ9から作動油が戻るが、キャリパ9から戻る作動λ
11は油圧室12 a (1)宿和より5いため、その
ill !、lI分はリリーフ孔3oを通フて油圧室1
2bへ戻る。すだ、油圧室12bにり・1し′〔は、逆
止弁29が押し開かれることによりリザーバ6からも充
足される。ナだ、上記のJ′うに油II室12fiがバ
圧されると、逆止弁26がIIn弁して油室22の油圧
を下げるため、切1!3!弁24が7プリング25の弾
性力により第2図の左側へ移動し、自己保持を解除して
原位置にfJ!l呂す°る。
上述したように本発明は、シリングにピストンを嵌挿し
、このピストンの作動により制動圧を発生ずるマスクシ
リンダと、このマスクシリンダに連通ずるリザーバとを
備えたブレーキ装置において、前記シリングを小径の油
圧室と大径の油圧室で1n威すると共に、前記ピストン
を前記8油圧室にそれぞれ嵌合する段付状に111威し
、前記小径の油圧室をブレーキ装rに連通さυ、丈た前
記大径の油圧室をパ・fパス路を介し、このバイパス路
に嵌挿した切自弁の切換えにより前記ブレーキ装置とリ
ザーバとに切換可能に連通させ、前記切換弁を前記ピス
トンの非作翻01にIJ前記ブレーキ装置側に連通し、
曾、た前記ビス1ンの作動により制動圧が一定圧に遠し
た1うに前記リザーバ側にi!′I!通さU゛るIn威
としたので、1lll勤に必要な所定圧力に速するオで
は小径の油圧室とり(に大径の油圧室の(′FF111
油がブレーキ装腎に〕mれることになるため、ピストン
のス10−ク足を可及的に小さくしながら確寞な利(7
)I+力を猪ることが7:″き、それによってjIII
IQI、+笥に昼なる;b11動感rtの灰化を1月相
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマスクシリンダを装備した自動二輪車
のフロン1側要剖を示ず♀+1視図、第2図は」1紀マ
スタシリングと閂)皇(°18鐸との関1系図、第3図
は第2図の■−■矢視図である。 4・・マスクシリング、   5・・ブ1ノーキト・バ
ー、  6・Φリヂーバ、  ■・6ブレーキ装置、 
 9・・キャリパ、  12・・シリング、  12a
、12b・・油圧室、13.13a、13+3・・ピス
トン、17.1B、19.20.21拳・バイパス銘、
   24・−t7J換弁、  24a、24b・・弁
体。 代IW人 弁理士 小 川 偵 − 弁理士  野  口  !¥  照 弁理士 冨 下 和 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリングにピストンを嵌挿し、このピストンの作11+
    により制御+圧を発生するマスクシリンダと、このマス
    クシリンダに連i1するリザーバとを備えたブレーキM
    Mにおいて、前記シリングを小径の油圧室と大径の油圧
    室で18威すると共に、前記ピストンを前記各油圧室に
    それぞれ嵌合する段(−1伏に11(威し、前記小径の
    油圧室をブレーキ装置に連通させ、また前記大径の油圧
    室をバ・rパスv8を介し、このバイパス路に嵌挿した
    切換弁の切換えにより前記ブレーキ装置とリザーバとに
    切換可能に連imさせ、前記切換弁を前記ピストンの非
    作動時には前記ブレーキ装vR側に連通し、また前記ピ
    ストンの作りハにより制動圧が一定圧に覆した時に前記
    リザーバ側に連通させる1#4成としたことを特胸とす
    るブレーキ装置におIJるマスタシリング。
JP57158819A 1982-09-14 1982-09-14 ブレ−キ装置におけるマスタシリンダ Pending JPS5948253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158819A JPS5948253A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 ブレ−キ装置におけるマスタシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158819A JPS5948253A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 ブレ−キ装置におけるマスタシリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5948253A true JPS5948253A (ja) 1984-03-19

Family

ID=15680058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57158819A Pending JPS5948253A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 ブレ−キ装置におけるマスタシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321609A (ja) * 2001-02-26 2002-11-05 Tokico Ltd マスタシリンダ
JP2008222214A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Ap Racing Ltd 差動液圧マスターシリンダ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002321609A (ja) * 2001-02-26 2002-11-05 Tokico Ltd マスタシリンダ
JP4526727B2 (ja) * 2001-02-26 2010-08-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 マスタシリンダ
JP2008222214A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Ap Racing Ltd 差動液圧マスターシリンダ
EP1967427A3 (en) * 2007-03-08 2010-09-08 AP Racing Limited Differential hydraulic master cylinder
US7895837B2 (en) 2007-03-08 2011-03-01 Ap Racing Limited Differential hydraulic master cylinder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109070969B (zh) 用于两轮车辆的同步盘式制动系统
DE202014011270U1 (de) Fahrrad-Bremssattel-Baueinheit
WO1999010225A3 (en) Bicycle brake system
JPS5849590A (ja) 自動二輪車の制動装置
GB2129515A (en) Tandem master cylinder
JPS5948253A (ja) ブレ−キ装置におけるマスタシリンダ
US3796287A (en) Surge-actuator for brake system
JPS61241287A (ja) 車両の制動レバ−位置調整装置
DE102019113018A1 (de) Antriebsvorrichtung und antriebssystem
JPS61257349A (ja) 自動二輪車のブレ−キ装置
JPH027097Y2 (ja)
JPS5937163U (ja) ハンドル覆い組立体
JP3276683B2 (ja) 自動二輪車の前輪ブレーキ作動装置
JPH0360468U (ja)
JPS5833565A (ja) 自動二輪車の制動装置用マスタシリンダ
JPH0426193U (ja)
JPS61139550A (ja) 油圧ブレ−キシステム
JPS59223550A (ja) 車両のブレ−キの液圧システム
JPS61157460A (ja) 建設機械におけるデイスクブレ−キ制御装置
AT153084B (de) Druckerzeugungseinrichtung, insbesondere für hydraulische Bremseinrichtung von Kraftfahrzeugen.
SU954284A1 (ru) Тормозной цилиндр воздушного тормоза транспортного средства
JPS58100160U (ja) 自動車用ブレ−キの制動液圧保持装置
JPS61125956A (ja) 2輪車用マスタシリンダ
JPH043864U (ja)
GB2153468A (en) Controlling trailer brakes