JPS5948072A - 新規な微生物ストレプトミセスプラテンシスバラエテイクラレンシス - Google Patents

新規な微生物ストレプトミセスプラテンシスバラエテイクラレンシス

Info

Publication number
JPS5948072A
JPS5948072A JP58127066A JP12706683A JPS5948072A JP S5948072 A JPS5948072 A JP S5948072A JP 58127066 A JP58127066 A JP 58127066A JP 12706683 A JP12706683 A JP 12706683A JP S5948072 A JPS5948072 A JP S5948072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gray
yellow
antibiotic
platensis
clarensis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58127066A
Other languages
English (en)
Inventor
クラレンス・デボア
プライアン・バニスタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Upjohn Co filed Critical Upjohn Co
Publication of JPS5948072A publication Critical patent/JPS5948072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/12Triazine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/886Streptomyces
    • Y10S435/903Streptomyces platensis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は新規抗生物質U−44、590を生産する新規
微生物、ストレプトミセス・プラテンシス・バラエティ
−クラvンシx (Streptomycse pla
tensievar、clarensie) NRRL
 E3035号に関し、この微生物を好気的条件下に水
性栄養培地中で培養することによって上記U−44,5
90が得られる。下に明らかにされるように、U−44
,590の種々の誘導体類をつくることができる。U−
44,590およびその誘導体類は、ダラム陰性菌およ
びグラム陽生菌、例えばストレプトコッカス・ヘモリチ
クス(Btreptococcuehemolytia
u日)、クレブシェラ・ニューモニア(Klebsie
lla nneu+++onia )、サルモネラ種(
Ra1−+nonellaSp、  )、セラチア・’
?ル・セセンス(SOrrFl−もia marces
cens )、パスツーレラ・ムルトキダ(Pa、、5
jellrellA IIILll +、OCJ、da
) 、 ヘモフィルス種(HemonhiluSSp、
 ) 、プロテウス・モルカニ(Prot、eus m
organi )およびプロテウス゛レトゲリ(Pro
f、eoSrett、geri )の生育に悪影響を与
える性質をもっている。従って1T−44,590とそ
の誘導体類を単独で、又はその他の抗生物質剤と組合わ
せて、種りの環境下における上記の細菌の生育を防1ト
シたり、その計を減少したりするのに使用できる。 Tl−44,590とその誘導体類は、DNAビールス
類、例えばヘルペスビールスに対しても活性があり、こ
のためこのようなビールスの存在が望ますtない場合に
その抑制のために使用できる。 元素分析 c9H,5N305 剖q値: C,44,08i H,6,17; N、1
7.13測定値: C,44,14i H,6,08;
 N、17.36分子量: 245 (質量スペクトル
で決定)融点範囲:141〜142℃ 旋光度°
〔0〕召5−−5°(水中濃度0.9030 
)溶解度;水と低級アルコール類、例えばメタノールと
エタノールに易溶。Me2Co 。 EtOAc 、炭化水素類、CH2Cl2およびCHC
l3に難溶。 中に懸濁されると特徴的な赤外線吸収 スペクトルをもっている。ピZりはセ ンチメートルの逆数で表わされた次の 波長で観察される。 3440        M2930(N)   53
400        M    2860(Iす) 
 53340IA    16955hS 3190        M    16B3    
53080        M    1510.  
 M3000        V/    1503 
    M2960(N=ヌシとヨーツレ)     
   6           1483      
      M1463(N)      S    
     11:43         Iへ1144
0’          S          10
93         1(イ1421       
 M       It)85        \す1
407        M       106013
96        M        1011  
      51375(N)     w     
  g85       )、11350      
  M        971        Yv1
315        W        94:(M
1300        W        885 
       W1280        W    
    872        W1276     
   W        8119        \
LJ1262        W        82
6        W1243        S  
      792        M1230sh 
     M        、755       
 M1195         W         
7:う5        W1165       リ
V 注:Shはショルダーの吸収帯を意味する。 U −44,590はKBrディスク中に加圧された時
にも、特徴的な赤外線吸収スペクトルをもっている。 ピークは、センナメートルの逆数で表わされた次の波長
に観察される。 344OS    1437     M3200  
   M    1420     M3080   
  M  、   1406     M3000  
   W    1396     M2970   
  W    1349     W2960    
 V/    1310     W2935    
 W    1298     W2920     
w    1290.    V/2870     
V/    1275 sh   M1697 sh 
  8   1263     M1685     
s    1243    51510    1vl
  ’   1195     W1482     
M    1165     VJ1461     
S    1133     W1085      
 M        870       vv106
0        M        847    
   、Wlolo        M       
 827        W985        W
       791        M971   
     W        754        
W942        M        733 
       W注:Shはショルダー吸収帯を意味す
る。 本明細書を通じて赤外線吸収帯の強度は、それぞれS、
MlWで表わされ、吸収帯近辺の背景に対して近似的に
示される。S帯はスペクトルの最強と同じオーダーのも
のであり、11帯は最強帯のバないし?イの強度であり
、また〜V帯は最強帯の4丘未満の強度のものである。 これらの推定は、透過パーセントの尺度に基づいて行な
われている。 次のものはU−44,590の構造であると考えられる
。 5−アザチミジン、又はその化学名の1−(2−デオキ
シ−β−り一エリスローベントフラノシル)−5,6−
−ジヒドロー5−メチルー8−トリアジン−2,4(I
H,3H)−ジオンによって参照することができる。 (T−44,590の抗菌活性 (Din]oc○ccoS pnpumoniae)プ
ロテウス・ブルカリス        3    、、
>1(lf川(Prnt、euS trnlgariS
)プロテウス・ミラビリス       3   ン1
(川()(ProteuSmjrabi、lj、s)プ
ロテウス・レトゲリ        3  31.2〜
)1(JOO(Protens rettgeri)上
の抗菌スペクトルは次の培地および条件による標準寒天
希釈試験によって得られた。P、ムルトシダおよびヘモ
フィルス洋を5壬脱フイブリンrヒうさぎ血を加えたデ
ィフコ製血液寒天培地(IJlfc。 BloOrl Agar Ba5Q )に生育させた以
外は、すべての試験菌に対してディフコ製脳心浸出培地
(Djfc。 r+rajn Impart: Tnfusjon M
edium )が使用された。 全部37℃で16〜18時間好気的に生育させた( (
El、 Lヘモフィルス種は嫌気的に生育させた)。接
種菌は37℃で一夜(16〜18時間)生育させ、10
−3希釈液を0 、(125meという率(接種菌1滴
当り約2500ないし25,000の細菌数)で寒天培
地の接種に使用した。 選んた微生物をはつかねずみに感染させた[■−44,
590の生体内試験は以下のとおりである。 1.1−44,590の抗ビールス活性以下は抗生物質
U−44,590の抗ビールス活性の一例である。抗生
物質をはつかねずみに皮下投与L、これにヘルペス・ン
ンプレツクス(HerpeSSimplex、  単純
庖疹)ビールスを静脈内接種する。 ビールス感染の2時間前に処置を始め、その後−日4回
5日間処置を続ける。材料、方法、および結果について
詳細な記録は以下のとおりである。 各々体重的202のオスはつかねずみを1群20匹の4
群に分ける。第1群は塩水で処置する。第2群は400
 mg / kg / C1ose (mkd )の+
、l−伺、59o、第3群は200 m k dの[+
−/14,590 、および第4群d−1(10mkd
のU −44,590で処置する。抗生物質を塩水に溶
解し、0.1.2.3および4の各日の午前8時、正午
12時、午後4時、および午後8時に首筋に皮下投与す
る。10   希釈のヘルペス・ビールスを、4(11
−D50のビールス量に等しい0.05mj!/1匹で
第0日の午前10時に尾部静脈に接種する。 麻痺と死亡を毎日記録する。 後肢の麻痺は普通1〜2日後に死亡となる。麻痺がきた
はつかねずみはすへで死亡した。添イ」図の曲線に示す
ように、4群の死重パターンは、得られた投与量応答を
例示している。第11日に折々つた結果の統言1分析か
ら、3処置群d全部、対丁沼群と著しく異なっているこ
とがわかるっ微   生   物 [,1−4/l 、590の製造に使われる微生物(d
ストレプトミセス・プラテンシス・バラエティ・クラレ
ンンス(St、rqnt、omyrer; n1at、
ensf;\ra「、clarensis )NRTI
T−、Ft035である。この微生物の二次培伴物は、
米国イリノイ州ビオリアの米国農務省北部力1丁城砧究
所の永久保存株から得ることができる。日本においては
昭f+、+ 5(1年3月24日に工業技術院微生物−
■−譲される。 本発明の微生物は、アップジョン研究所のアルマ・ダイ
エッソ(AlmaDieT、z )により伺究され特徴
が記録されたものである。 新しい土壌単離物は吸湿性の胞子坤をもつが、滑らかな
帽子型(三日月形)又はブラジルナツツ型(楕円形)の
胞子をもっており、ある特徴からストレプトミセス・プ
ラテンシスの典型培養基とは異なることがわかった。新
培養基の著しい差違は、抗生物質U−44,590の産
生である。新単離物はその培養基、顕′m錠、および生
化学特性によって、ストレプトミセス・プラテンシスの
一変種と認めることができる。従って、この新単離物を
ストレプトミセス・プラテンシス・ノくラエテイ・クラ
レンンス・グイエッソ・バラエティ ・ツノく(St、
repf、omyces pl、at、enSis v
a、r、rlarensiSDier、zvar、 n
ova )  と指定することが提案される。国際細菌
命名規約[Int、ernnl、1ona1. Cod
e of Nomen−cl、ature of Ba
cteri、a 、 1966年、国際細菌命名委員会
の司法委員会編集局線。Int、 J 、 5yst。 Bacteriol、、 16巻459〜490頁〕の
規則7が、変種の名称指定に適用された。 ストレプトミセス・プラテンシス・ノくラエテイ・クラ
レンシスは、典型様のストレプトミセス・プラテンシス
・ビンテンジャーおよびゴツトリーブ(St、rent
omyceS platenSis  Pi+:、tp
nger  ancl  f1atト1ieh ) (
ンヤーリング・イー、 ヒ(Fミい1tliT’lE+
E、B、 )およびディー・ゴツトリーブ(+)、 O
ot、tT i aじう、1968年。ストレプトミセ
スの典型培養基の協力記載用。第一および第二研究から
の追加菌種記載。 Int;、 J 、 5yot、 Bacterj、o
l、 、 ] 8巻279〜392頁〕〔トレスナー・
エイチ・ディー(Tresnqr、 ILI)、 )、
イー・ジエー・バッカス(Y8i1.1 、 Rack
t+=、)、およびジーン・エイ・ヘイズ(Jean 
A、Hayes ) 1967年。ストレフトミセス・
ハイグロスコピクス(St、arenf;omyces
 h−ygrosrOpjcns )様複合体における
形態的胞子型。Anpl、Micrahial、、 I
F1巻637〜639頁] NRRL、 2369 、
および最近特性化された2菌種すなわちストレプトミセ
ス・プラテンシスNRRr= 3593 [エバンス、
ラルフ・ヘンリー・ジュニア(EvanS、 1lal
ph Henry 、1乙)およびザ13エル・オーエ
ン会トーマス(Samuel OwO++ ’l’bp
+++as )、1971年。抗生物質AH272α2
とA)+272β2 およびそれらの製造法。米国特許
第3,592,925号〕およびストレプトミセス・プ
ラテン7スt=I+’(Fl[、:37(’+1〔オク
ダ・トモハルおよびアワタゴーチ・シゲミ。 1973乍、抗生物質YL704とその製造。米国特許
第3,718,742号〕と比較されている。 色特性 気中生育は白色ないし黄色ないし灰色・成る培
地では湿った黒い吸湿性斑点。メラニン陰性。エフタフ
ロームによる外観〔ダイエツソ・エイ(Dietz、 
A、  ) 1954年。放線菌分類の補助手段として
のエフタフローム透過度。Ann、 N、 Y、 Ac
acl・Sci、60巻152〜154頁〕を第1表に
示す。参考の色特性を第2.3表に示す。新培養基をト
レスデーおよびバッカスのホワイト(噌、イエロー(Y
)およびグレー(GY )の色系統CTreSner、
 H,D、、 andE、J、BackuSo 196
3年。ストレプトミセート分類法用のカラーホイール・
システム。ApploMiCrobiol。 11巻335〜3381に置いてもよい。 顕微鋳特性 胞子の連鎖はかたい(しまった)らせん状
、はどけたないしは長い開いたらせん状。 胞子の連鎖はプリド・・ム等の感覚ではらせん状(S>
〔プリドハム・ティー・ジー(Pridham、 ’r
、 o、 )、シー・ダブリュー・ヘツセルタイジ(c
、w、 He5seltine )、およびアール・ジ
ー・ベネデイクト(R,G、Bρl’l(”−(100
士、)。1958年。選ばれた群によるストレプトミセ
ーテスの分類指針。形態学的区分による菌株分類。Ap
pl、Mjcrobjnl、、 6巻52〜79ML胞
子は帽子形(三日月形)又はブラジルナツツ(楕円)形
。胞子はトレスデーおよびバッカスのプラテンシス型で
ある〔トレスデー・エイチ・デー(Tresner、 
H,’D、 ) 、イー・リュー・ノ(ツカス(E、 
J 、 BackuS)およびジーン・エイ・ヘイズ(
J ean、 A、 T(ayes)。1967年。ス
トレプトミセス・ハイグロスコピクス(’St、r5p
↑:omvcer、 hy、prn−8Copicos
 )様の複合体における形態学的胞子型。 Ap’p1.Mjcrobjnl、、 15巻637〜
63つ頁〕。胞子の陰影は、電子顕微鐘による直接観察
では滑らかである。胞子表面はダイエツツおよびマンニ
ーの炭素複製技術によると表面斑一点かうね状にある[
 Djel、7.。 A、andJ、Mathew8. 1962年。炭素複
1製による分類法。■、ストレプトミセス・)・イグロ
スコビクスの検討。Appl、 Micrabiol、
、  If)巻258〜263頁〕。 炭素利用°炭素化合物上における生育は、プリドハムお
よびゴツトリーブの合成培地[Pridham。 T、 G、 and D、 Gottlleb 、 ]
 948 缶、種決定の補助手段としてのある放線菌目
(Act、inomycetales )による炭素化
合類の利用。J、Bacf、eriol、56巻107
〜114頁〕第5表、およびシャーリングとゴツトリー
ブの合成培地[Shirling、 E、 B、 an
d D。 Got、tlieb 、 19664、ストレプトミセ
ス種の特性仕方法、 Int、、’J、5yst、、B
acterjo1.16巻313〜3/10頁〕第6表
、によって決定された。 温度:培養基は18〜37℃でベネット、ツアペック庶
糖、マルトース−トリプトン、およびヒツキー・トレス
ナー寒天上でよく生育した。最適生育は2・1〜37℃
であった。新培養基および典型培養基は45〜55℃で
生育しなかった。NFIRL 3593およびNRRL
3761と指定された培養基は45℃で生育したが、5
5℃ではしなかった。 出  所:土壌 型培養基:ストレプトミセス・プラテンシス・ピッテン
ジャーおよびゴツトリーブ (St、repl、omyce8p]、a−1、e11
!+ J S’P 1.1.110l1+4rand 
Oot、t、Ljeb )、NRR+、、、 2363
゜型変種:ストレプトミセス・プラテンシス・ノくラエ
テイ・プラテンシス(81rρntnmycρ5nla
’ter+Sis var、 nla、tenSi++
 )、NRRI。 2364゜ 変  種コストレブトミセス・プラテンシス・ <ラエ
テイ・クラレンシス・ダイエッソ・バラエティ ・ツバ
(St、rP(++、om〜rCPr−。 plR’lρlIF、jRl/ar、 r”]Fl、r
’11.ml!m l”1.”IZ’、’?IT’。 η(IVa ) Q 第   1 エフタフローム上におけるストレプトミセスベ ネ ッ
 ト     表面   黒い斑点をもつラベンダー灰
色裏面   クリーム色〜黄色〜桃色 ツアペック庶糖     表面   ラベンダー−灰色
〜白色裏面   クリーム色〜黄色 マルトース・トリプトン   表面   黒い斑点をも
つラベンダー−灰色裏面   クリーム色〜黄色〜桃色 ペプト/・鉄     表面  痕跡の灰色〜白色裏面
   クリームの黄色 0.1係チ ロ シ ン   表面   黒い斑点をも
つ痕跡の灰色裏面   青味がかった黄色 カゼイン殿粉     表面   ラベンダー−灰色裏
面   青味がかったクリーム包 中) ダイエツツ・エイ(Dietz、 A、 L放線
菌分類の補助手段としてのAnn、 N、 Y、 Ac
ad、 Sci、 60巻152〜154頁・プラテン
シス培養基の外観り S、プラテンシス         S、プラテンシス
NRRL2364NRRL:う593 ラベンタ一灰色           ラベンダー灰色
桃色〜淡褐色           黄色うゝンダー〜
炭色         ラベンダー−灰色〜白色青味が
かった桃色〜灰色      明るい黄色ラベンダー−
灰色         ラベンダー−灰色桃色〜淡褐色
           黄色〜淡褐色痕跡のラベンダー
−灰色      痕跡の灰色黄色         
      黄色〜淡褐色青味がかったラベンダー−灰
色   痕跡の灰色桃色〜淡褐色          
 無色ラベンダー−灰色         ラベンダー
−灰色青味がかった灰色〜黄色      クリーム色
エクタクローノ・透過度。1954年。 S、プラテン/スV、クラレフS、プラテンシスその他
  殿粉は加水分解される   殿粉は加水分解される
色 素  黄色           黄色色 素  
青黄色〜オリーブ色    桃色〜淡?門色(ツク蔗糖
    表 面  灰色〜白色        中心部
は灰色〜黒、ふちは薄い灰色 裏 面  黄色           灰色〜緑色色 
素  青黄色         −色 素  オリーブ
色〜黄色     青黄色365− 8.プラテンシス      8.プラテン/スレモノ
色〜黄色      青黄色 黄色           − 殿粉は加水分解される   殿粉は加水分解される白色
           青灰色〜桃色m黄色     
     黄色 黄色            − 青うベンダー〜灰色    深い灰色 薄いオリーブ色      クリーム色〜淡1!、色淡
オリーブ色 白色           捷ばら々灰色〜白色黄色 
          クリーン・色黄色       
    − 色 青オリーブ色       宵淡ン昌色深い灰色〜白色
      黒い柄点をもつ灰色薄いオリーブ色   
   青オリーフ合〜クリーム色 薄いオリーブ色      − S、プラテンシスV、クラレ ンシスNRRL  8035 Z3  クレゾール               −
24ぎ酸ナトリウム             −Z5
  修酸ナトリウム             ←)2
6  酒石酸ナトリウム            ←)
27  サリチル酸ナトリウム          −
公 酢酸ナトリウム            (+)四
 くえん酸ナトリウム           +加 こ
は〈酸ナトリウム           や+=良好な
利用   *) Prjdham、 ’i’、 0.、
 and(+)=僅かな利用     of carb
on comnoond(→=利用は疑問    ai
c] for 5pecies de−=利用なし S、プラテンシス    S、プラテンシス    S
、プラテンシスNRRr、 ’2:(64i・IHRL
  :(593NlTR+、、  :4761(−) 
           −− (−)(−)           (−+(→)  
         ←)(−)(−1)(+)    
       t+1(−4)(+)(+) D、Got、↑、]ieb、 1948年、The +
+t、1lizut、ir+rq  by  、qn+
ne act、inomvcet、aleS Fl  
antF!rmilTaj’、ion、 J、Bact
、eriol、56巻107〜114頁本発明の新化合
物類は、水中の好気的条件下に水性栄養培地中で生産生
物を生育させるときにつくられる。また限定量の製造に
は表面培養基およびびん類を使用できることも理解され
るところである。生物は炭素源、例えば同化できる炭水
化物、および窒素源、例えば同化できる窒素化合物又は
蛋白質材料を含有する栄養培地中で生育させる。 好ましい炭素源は、ぶどう糖、黒砂糖、蔗糖、ダリセロ
ール、殿粉、とうもろこし殿粉、乳糖、テキストリン、
糖みつ、等を包含する。好ましい窒素源ハコーンスチー
プリカー、酵母、固形乳を加えた自己消化ビール酵母、
大豆粉、綿実粉、とうもろこし粉、固形乳、カゼインの
膵液消化物、魚粉、デイスチラーズ・ソリッド、動物ペ
プトン液。 肉および骨の砕片等を包含する。これらの炭素源と窒素
源の組合せを利用するのが有利である。痕跡の金属類、
例えば亜鉛、マグネシウム、マンガン、コバルト、鉄分
等は、発酵培地に加える必要がない。というのは培地の
滅菌に先立って、水道水および未精製成分を培地成分と
して使うためである。 本発明の化合物の製造は、微生物の満足な生育を促す温
度、例えば約18°と40℃の間、および好ましくは約
20°と32℃の間で実施できる。化合物の最適製造は
、普通には約5ないし15日間で得られる。 培地は通常、発酵中に中性に止っている。最終p)Iは
部分的には緩衝液がある場合にはそれに、まだ部分的に
は培養基培地の初期pHに左右される。 生育を大形容器およびタンク内で実施する時には、新規
化合物の製造に際しての著しい遅れとそれに伴う設備利
用の非能率をさけるため、接種用微生物については胞子
型よりも増殖期のものを使うのが好ましい。従って、土
壌、液体N2寒天プラグ、又は斜面培養基からの−すく
いを溶液培養基に接種するとと拠よって、増殖基の接種
菌を栄養Kl樟養基中につくることが望ましい。こうし
て若く活発な増殖期の接種菌を確保したら、これを無菌
的に大形容器又はタンクに移す。増殖期の接種菌をつく
る培地は、微生物の良好な生育が得られる限り、新化合
物の製造に利用されるものと同じ、又は別のものであり
うる。 本発明の化合物の単離と精製には種々の手順、例えば溶
媒抽出、バーチジョン・クロマトグラフィ、シリカケル
クロマトグラフィ、クレイダ装置における液−液分配、
樹脂上の吸収、および溶媒からの結晶化を使用できる。 好ましい回収法においては、本発明の化合物は、ろ過又
は遠心分離のような慣用の手段によって菌糸および未溶
解固形物を分離することによって、培養基培地から回収
される。抗生物質は活性炭上の吸収により、ろ過又は遠
心分離された培養液から回収される。次に成る種の不純
物類を除去するため、活性炭を水洗する。次にアセトン
、水の溶液で溶離して、抗生物質を活性炭から除く。溶
離液中のアセトンを有利には蒸発によって除き、残る水
性残留物を凍結乾燥すると、抗生物質U −44,59
0の粗調製剤が得られる。 好ましい精製手順は、上記のU −44、59(]の粗
調製剤をシリカゲル上のクロマトグラフィにかけて、U
−44,590を溶離することである。標準寒天プレー
 ト試MK ヨって細菌りレフンエラ・ニューモニア 
x (Kコーebsiella pneumoniae
 )に対して活性を示すフラクションを集めて乾固させ
ると、比較的純粋なU −411、590調製剤を生ず
る。それ以」二の精製は、U −4=1.59(lの結
晶性ジアセテ−1・誘導体′\のアセチル化によって達
成される。ゼノフレンCG、Zemplenおよびイー
・パクス(E、Pacsu )、Ber、  (32巻
1613頁(1929年)〕によるメタノール中のナト
リウムメトキントによる脱エステル化(エステル転化)
、および触媒量の塩基の二酸化炭素による中和によって
、遊離抗生物質U−・14,590が得られ、これはメ
タノール−1’(i酸エチルカラ容易に結晶化してU−
44、59(+の純(i′=な調製剤を生ずる。 抗生物質U−/14.59(lはストレプトコッカス・
ヘモリチクスに対して活性があり、このだめこの微生物
の不活性化が望ましい場合には、この微生物で汚染され
た器具、道具類又は表面の消毒に1吏用できる。またU
−4・1,590はエチェリキア・コリに対して活性が
あり、この細菌に対する抗菌作用のだめ製紙系統におけ
る粘液産生の減少、阻止、および/または撲滅のために
使用できる。抗生物質U−44,590はまた、エチェ
リキア・コリ汚染から解放することによってトリコモナ
ス・フイータス(Trichomonas foetu
s )、トリコモナスψホミニス(Trichomon
as hominis )およびトリコモナ、(・ウア
ギナリス(Trichomonas vaginali
s )の培養基寿命を長くするのにも使用できる。更に
E、コリは病院の花びんの中にも存在し、病院の患者に
危険を与えることが報告されているE、コリ生育を阻止
するだめにも使用できる。クリニカル・メデイシノ(C
11nical Me4icine )、1974年2
月、9頁を参照。 本明細書に明らかにされているようにU −44、59
(+の新規アシル誘導体類は、化合物を脱アシル化して
U −44、590にするような手段をもった環境にお
いて、U −44、59(+と同じ抗生物質目的に対し
て使用できる。このためU−44,590のアシル誘導
体類は、本明細書で明らかにされているダラム陰性閑、
例えばE、コリに感染された実験用はつかねずみの処置
に使用できる。更にU −4/I 、59(+のアシル
1透導体類をU−44,590の品質向上のために使用
するのが廟利である。これは、U −44、59(Jを
アシル化し、不純物を比較重含まないアシル化された化
合物を回収し、次にアシル化されたU −44、59f
lを5説アシル化してより純粋な形のU−44,59(
I f)得ることによって達成される。 次の実施例は本発明の方法と生成物の例示であるが、限
定的に考えられてはならない。池に注意がなければ、百
分率はすべて重量によるものであり、溶媒混合物の割合
は容量による。 実施例I A部 発 酵 各々が次の成分からなる無菌接種培地10(l meを
含有する一連の5υOme三角フラスコを接種するのに
ストレプトミセス・プラテンンス・バラエティ・クラレ
ンシス、NRRL 8f135 、の土壌保存株を使用
する。 グルコースモノ水和物         +o  y7
t脱イオン水              残りフラス
コを25Orpmで回転するガンプ回転振とう機上で、
28℃で三日間生育させる。 上記の種菌接種菌を、各々が無菌発酵培地100meを
含有する一連の50()me三角フラスコの接種に使用
する。接種率は発酵培地100HI!当り種菌接種菌5
 meである。発酵培地は次の成分からなる。 グルコースモノ水和物         to  y/
lプロテオース・ベプト743(ディフコ>  to 
 y/を水道水                残り
事前滅菌のpHは7.0である。接種された発酵フラス
コを28℃の温度で、250 rpm、 2.5インチ
の行程で運転されるガンプ回転振とう機上で培養する。 必要により、ニーコン消泡剤(ユニオンカーバイト社、
N、Y’、、 N、Y、の供給による合成消泡剤)を使
用する。収穫は普通には5〜12日間の発酵後である。 発酵液の抗生物質力価は、細菌タレフシエラ・ニューモ
ニアエを1吏用して、寒天プレートディスク検定により
照合される。この細菌を次の組成の検定用寒天(ストレ
プトマインン検定寒天、BBL。 コツキースピル、メリーランド2N+3(1)に接種す
る。 ′I−肉エキス               1.5
  !P/を酵母エキス              
3.θり/を寒天       15.(l yZL脱
イオン水             残りpHを7.9
に調整。 121 ’C(15ボンド水蒸気圧)て15分滅菌する
。 燐酸緩衝液(0,1N 1)H6,0)を希釈剤として
使用する。寒天プレートを137℃で16〜18時間培
養する。抗生物質U−44,590の存在は、あらかじ
め発酵試料を塗ったペーパーディスク周辺の阻止帯域に
よって証拠立てられる。阻止帯直径は抗生物質試料の効
力を反映している。このため、抗生物質試料(+、’0
8me′f:塗布した12.7mmのペーパーディスク
を使用する20 mlの阻止帯は、me当りl生物単位
(l BU汐e)と表わされる。 上記のとおりに得られる全発酵液(K、ニューモニアエ
に対して5 BUAe を検定する液約1600 ml
 )を、フィルター助剤としてけいそう土を使用してろ
過する。フィルターケーキを水洗する。次に透明発酵液
と洗浄液(1soome)を活性炭カラムに通す。カラ
ムの寸法は2.8×・14出で、活性炭126fを含有
する。炭素カラムを水1750meで洗い、洗浄液を捨
てる。次にカラムを各1tのl係、2%および5チ濃度
のアセトン:水で洗う。これらの溶離液も捨てる。次に
カラムを各1tの10係、25係および50係巖度のア
セトン、水で溶離する。抗生物質U−44,590を含
有するこれらの溶離液を一緒にして、30℃/ +s 
mm Hgの回転蒸発器上でアセトンを除去する。生ず
るアセトンを含まない調製剤を水性残留物までシェル凍
結し、次いて凍結乾燥すると、K、ニューモニアエに対
してU−44,590の2B U/m<7を検定する3
、552を生ずる。便宜上ノリノドAとラベルを(=j
けたこの調製剤を、次のように更に回収手順にかける。 メタノール:クロロホルム(1: 1 v/v )中で
i吉めたンリカケル420 ?からンリカケル(メルク
ーダルムシタノト・カット7734 )のカラムをつく
る。カラムの寸法は’8 ×88 mmである。上記の
とおりに得られるソリッドAをカラト上部に加え、次い
でカラムをメタノール、クロロホルム(1゜1 v/v
 )で溶離する。上記のに、ニューモニアエ検定で決定
された活性フラクションを一緒にし1.30℃/ 15
+III Hgで回転蒸発器の使用によって一緒にした
フラクションから溶媒を除去する。収量は抗生物質U 
 44,590 ノア、5 BU/mqを検定するもノ
830”9゜ 上記のようにB部て得られる抗生物質U−44,590
の調製剤を、シリカゲル上で酢酸エチル、メタノール(
6: l v/v )の溶媒系を使用してクロマトグラ
フィにかけると、U−4/l 、 59f1を含有する
より純粋な調製剤を生ずる。この精製段階の手順は次の
とおりである。 溶媒中におけるシリカのスラリーをカラム中へ、詰めた
あとにIO:1の高さ/直匝比を与えるように詰めるこ
とによって、酢酸エチル:メタノール((3: 1 y
/v )中のシリカゲル(クロマトグラフイ処理しよう
とするU−44,590調製剤f当り(メルクーダルム
シュタット、115F)のカラムをつくる。上記B部で
記載したようにして得られたU−44,59(+調製剤
をメタノール中に溶解し、シリカゲルを加え(U−44
,590調製・剤の使用量の3倍)、次に40°/15
m*Hgの回転式蒸発器上で乾燥粉末とする。生ずる乾
燥固体を酢酸エチル:メタノール(6: I V/V 
)の少量溶媒の最上部を通してシリカカラムの上部へ加
える。4tの先駆外のあと、50rneフラクシヨ/を
集め、K、ニューモニ′アエニ対する活性を検定した。 活性フラクションは固体含有量についても試験する。5
Q BU74mt7  より大きいフラクションを集め
、=40℃/ 7711111Hgの回転蒸発装置中て
乾固させると、シロップを生rる。フラクションおよヒ
に、ニューモニアエ(K、p ) 活性、−Lhに通常
実験からの固体は次のとおりである。 IHI           16         
   :34.5115          3(J 120     3.3      3(1,C〕12
5     35 13(1374f1.8 135     37 11H13635,7 14535 1503527,0 1553,1 1603321,7 16532 1703121,8 17530 1802921,8 18528 1902817,9 19528 2002717、5 2(+5         27 210        26         14 
、4215         26 220        26         12.
1225         26 23N         26         10
.(123525 24025、11,5 24524 25(+          24         
1.1.7255         23 26r1        23         12
.6265         23 270  ’       23        15
.4クラクシヨン120〜18oを一緒にして40”/
 7 mmHgの回転蒸発器上で乾燥させると、51に
、p、 BU/ 〜9を検定するシロップ2.669を
生ずる(フラクション181〜240は32 BU/m
g tD シO:、7プ83(l mqヲ生じ、フラク
ション241〜3(10はu BU/mtyを検定する
シロップ710ff1gを生ずる)。標準は、この5 
BU/mqの標準に対する通常の検定に対し、/l −
BU/m9を検定した。 D部 精製その2 0部に述べたとおりに得られるU −44、59(lの
調製剤は、今度はメタノール:j=化メチレン(1:f
3 v/v )の溶媒系を使用する別のシリカケルカラ
ム上に通すことによって、本質的に純粋なU −44,
59(lの調製剤まで更に精製できる。手順は次のとお
りである。 0部で得られるU−44,590調製剤2.289をメ
タノールに溶解し、0部で述べたとおりにシリカゲル7
tを加える。この混合物からの溶媒を40℃/7ffl
lHgの回転蒸発器上で除去する。生ずる固体をシリカ
ゲルカラムへ加えるC 75’Oy、4.8 x 96
cm、滞留容積150fJm6 %MeOH−CH2C
’12(:l : 8”/v)中でつくられた〕。前部
分(11oOm6 )に続いて50meフラクフラクシ
ョンる。フラクション141〜2o□は、シロップの形
に乾固させた時に重さ390m9−である。 この材料は薄層クロマトグラフィ(tlc)によってほ
ぼ純粋なU−44,590であることが示されている。 tlcはMeOH−CH2C12(i : 9 v/v
 ) ノ溶媒系を使用してシリカケルプレート上で行な
われる。抗生物質帯域は、プレートに工04./Mn0
4−散布液および50係H2SO,水溶液を散布し、続
いてiio℃で約10分加熱することによって検出され
る。この溶媒系における活性材料のRfは0.11でち
る。 E部 精製その3 D部で得られる抗生物質U −44,、590の調製剤
は、調製剤のアセチル化とそれに続く脱アセチル化およ
び結晶化によって更に精製できる。アセチル化手順は次
のとおりである。 D部に述べるとおりにつくられ、160 BU/ mq
を検定するU −44、590調製剤の試料(約222
)をピリジン30(l meに溶解し、磁気てかきませ
られたこの溶液に無水酢酸150 meを15分にわた
って加える。 −夜室温に放置後、揮発材料を40”/ 15 mm 
Hgおよび終りには高い真空下に回転式蒸発器でできる
だけ完全に除去すると、淡褐色の70)、グを生ずる。 このシロップをCH2Cl220(l meと共にかき
まぜ、無色紫状沈殿物をろ過によって除き、洗浄液が無
色になるまてCH2Cl2て洗う。沈殿物を捨てる。−
緒にしたろ液と洗浄液をHCI水溶液(N/2Q、10
time )で2回洗う。水層は第二回洗浄後酸性であ
る。 水相を捨てる。有機相を次に水1F01 nrc、Na
HCO3fH誂和水聯液I110me、再ひ水H1f3
 meて洗い、乾燥(Na2SO4)させる。水層を捨
てる。 40’および15耶ugの回転式蒸発器上で溶媒を除去
すると、暗色のシロップ21.1(l Fを生じ、これ
を水蒸気浴上で暖めることによってBe0Ac (50
me )中に溶解する。冷却後、結晶化が起る。固体を
ろ過によって除去し、EtOAcで洗い、60”/ 1
5 fil )(gで乾燥させると、本質的に純粋な3
’、5’−ジー0−アセチル化U−44,’59f1 
(12,(11?、融点123〜124.5℃)を生ず
る。同じ溶媒から再結晶させると、融点124〜125
℃のU −44、590ジアセテートを生ずる。次にこ
の化合物をU−44’、474と呼ぶ。 U−44,47/lを次のようなゼンプレン手順によっ
て脱アセチル化すると、本質的に純粋なU4’4,59
(+分与える。 結晶ジアセテートのU−44,474(24,9f、l
 g)をメタノール400 me中で磁気的にかきまぜ
、メタノール性ナトリウムメトキシド(スト−ファー・
ケミカル社、25係、5滴)を加える。固体が溶解して
しまうまでかきまぜを続け(トライエライト(Driθ
rite)W)、溶液を室温テ約2時間放置する・次に
固体二酸化炭素の小片をかきまぜながら一注意深く加え
てメトキシドを中和し、溶媒を40゛および15III
IHgの回転式蒸発器上で除去し、無色の油を得る。 残留物を水蒸気浴上で暖めることによってメタノール5
Qme中に溶解し、酢酸エチル50meで希釈する。冷
却すると結晶化が起る。固体12.39 Wをポンプで
焼結されたフィルターに集め、メタノールで洗い、60
’/ 15 vnn Hgの真空オゾン中て乾燥する。 抗生物質U −44、’590は無色柱状釧晶として結
晶化する。融点141〜1・12′。ろ液プラス洗浄液
から溶媒を蒸発器−Eで除去し、メタノール−酢酸エチ
ルから結晶化させると、追加材料(]、’9]j、融点
140.5〜144.5°)を生ずる。 実施例2 アセチル化されたU −44、59(lを得るために圧
慈の容易に入手できるアシル化剤てアシル化することに
よって、実施例1のE部に述へたアシル化干1@にかえ
ることができる。次にこのアシル化されたU−44,5
90生成物をこの技術によく知られた方法によって脱ア
シル化することができ、 +J−44,59(1の精製
された調製剤を生ずる。tl −44、590のアシル
化に使用でき、かつ本発明の範囲内にあるような、容易
に入手できるアシル化剤は、米国特許第3.426.0
12号、5および6欄に明らかにされたとおりである。 実施例3 実施例2に明らかにされたように、U−44,590の
種々のアシレート類をつくることができ、これらのアシ
レートはU −44,590の品質向上に有用である。 実施例1のE部の手順に従うことによって、U −44
,59(lの3’、 5’−ジ−エステル類がつくられ
る。 5′−モノ−エステル類は、標準手順により、最少量の
アシル化剤を使用してつくることがてきる。 3′−モノ−エステル類およびホスフェートハ、U−4
4,59(1をトリチル化して5′−トリチル誘導体を
得て、この化合物を上に明らかにされたものから選ばり
、る望むアシル化剤でアシル化すると、3′−モノ−エ
ステル5′−トリチル誘導体を生じ、次にこれをトリチ
ル基の除去によって3′−モノ−エステルに転化できる
。米国特許第3,426,012号の4および5欄に明
らかにされたトリチル化手順、又はその他の標準トリチ
ル化手順を使用できる。トリチル基は、米国特許第3,
426,012号の6瀾に明らかにされた手順を[炉用
して除去できる。 実施例4 U −44、590の5′−ホスフェートは、D、ミツ
ノフ、K、カド−1およびJ、キムラL J、A’mG
r、Chem、5OC1,91巻65HJ頁(1969
年)〕ノ1iJf究に明らかKされた手順によってつく
ることがてきる。この化合物はU−44,590と同じ
目的に使用できる。 上記の化合物類は本発明の範囲内に入るU −44,5
9f)の誘導体であるが、次の構造式によって示される
。 式中RとR′は2〜18個の炭素原子のカルボン酸アシ
ル基;又i、J:ハロー、ニトロ−、ヒドロキシ−、ア
ミノ−、シアノ−、チオシアノ−1および低級アルコキ
/−置換の2〜18個の炭素原子の炭化水素カルボン酸
アシル基からなる群から選ばれ、Rが水素てR′が上の
定義のとおり又はホスフェートであるか;又はR′が水
素でRが2〜18個の炭素原子のカルボン酸アシル基;
又はハロー、ニトロ−、ヒドロキシ−、アミノ−、シア
ノ−、チオシアノ−1および低級アルコキシ−置換の2
〜18個の炭素原子の炭化水素カルボン酸アシル基又は
ホスフェートである。 実施例1のE部に明らかにされたとおりにつくられるU
−44,474に対する追加の特性データは以下のとお
りである。 元素分析: C13H19N307 測定値: C:、47.41 iH,5,82;N、 
12.76;0.34.01分子量: 329 (質量
スペクトルで決定)赤外線吸収スペクトル: U−44
,474は鉱油フル中に懸濁された時に特徴的な赤外線
吸収 スペクトルをもっている−。ピークはセンチメートルの
逆数で表わされる次の 波長において観察される。 32HI     M     1298     W
308C)     M     128(l    
 M2960(浦)    S       125(
l      82930(油)    S     
  1227     52860(油)    8 
     1188      M175++    
 8    1148     W1732     
S     1113     Wt7f12S   
  0197    5152 ()        
  S          1F157       
  M1468(油)    5H13fl     
 Sl 411     M     1011   
  M1379(油)     51ootJ    
  M+358W     987     ムイ13
27W9G、■1.! 1318     W     957     J1
’11310W95oM 936       V/         755 
       M892       1vl    
     74(I        W863    
  M        721(油)   W828 
     1A        675       
W791       rt        668 
      W775        M U−44,474はKBrディスク中に加圧される時も
特徴的な赤外線吸収スペクトルをもっている。ピークは
センチメートルの進級て表わされる次の波長て観察され
る。 3420(水)    W283[J      w3
21o     M     175o     53
013(l     M     1732    5
z97o     vi     1703    5
2960     W     1517     M
2930     V/     1468     
S−288(l     W     141(l  
   M1382       M        9
63       M137LI       M  
      949       M1248    
   S        932       W12
27       Ei        89(l  
     M1186       M       
 8f’i3       M1145       
W        825       Mio 9s
          +、4  、         
 79+1         1〜;[0155zvl
         773       MH13r)
       1.+1  ・      754  
    MHlll       114      
  739     、  Wg g g      
 M        668       W2B5 
      M 本発明は特許請求の範囲に記載の方法であるが。 以下の態様を包含する。 / 又は次の物理的および化学的変数を特徴とする抗生物質
U−44,59f1、すなわち元素分析: C,44,
14; H,6,o8; N、17.36分子量: 2
45 (質量スペクトルで決定)融点範囲=141〜1
42℃ 比旋光度:〔α〕25...−5°(水中・濃度0.9
o3(+)溶解度 水および低級アルコール、例えばメ
タノールとエタノールに易溶。 Me2CO1EtOA、c 、炭化水素、CH2Cl2
およびCHCl3に比較的不溶。 赤外線吸収スペクトル、(センチメートルノ逆数で表わ
したもの) 37140             k4     
 1396        +v+J400     
     1vl     ’  1375(IQ  
  IA”3340             k4 
      t:う50       1・13190
             +V4     13]5
        v;3080           
1.4      1300       錆l3CI
UOw       128(J        、、
’2960(ヌジョーノリ    8     127
6       V、+29:(0(N)      
          ] 2ti2       ・J
2860(IVI)          ’     
  12/13       =”1695  sh 
          8      12:う(171
+     1..11683           
         1 ]!J5        \°
、!1510             1.4   
   1165        w1503     
        +νI       1133   
     w1483             L/
l      ] 093       141463
(NJ         S      1085  
    ’:J1440              
     1060        !41421  
           1刷      1011  
     パ1407             M 
       985        L4971  
       W        826      
  V/9,43トイ792jJ 885        W        75!’i
        M872        W    
    735        WSi2      
 W 31I4OS      1510        M
3200        IVl       148
2        +a3080       1−(
146153000−’)1437M 2970         VJ        14
20        M2960       −J 
     14(+6       1.42!J35
       1’/       1.396   
     M2920〜=IIdl19−・−1″ 2870        VJ      I:(10
v■1697  Sh     S       12
98        VJ1685         
 S         1290          
ゾJ1275 Sh、    M       gB5
      w1263      M       
971      W1243      S    
   94’2      M1195     ’W
       883      W1165    
 W      870     w1133    
  W       847      W0197 
     M        827      wl
o 85          I+4        
   7 g 1          y。 106Fl      1475.+      17
10110      M       7.3.3 
     w2゜ の化合物〔式中RおよびR′は2〜18個の炭素原子の
カルボン酸のアシル基;又は)・ロー、ニトロ−、ヒド
ロキシ−、アミノ−、シアノ−、チオシアノ−1および
低級アルコキシ置換の2〜18個の炭素原子の炭化水素
カルボン酸アシル基であり;Rは水素でR′が上に定義
されたとおり又はホスフェートであるか;又はR′が水
素でRが2〜18個の炭素原子のカルボン酸アシル基;
又はハロー、ニトロ−、ヒドロキシ−、アミノ−、シア
ノ−、チオンアノ−1および低級アルコキシ?Ao 2
〜+8個の炭素原子のi換炭化水素カルボン酸アンル基
、2′又はホスフェートである〕。 3、  RおよびR′がアセチルである場合の前記第2
項の式、又は以下の特性によって特徴づけられる化合物
U−44,474、すなわち元素分析:C13H工9N
30.。 測定値: C,47,41;H,5,82;N、12.
76;0.34.01 分子−]: 329 (質量スペクトルて決定)赤外線
吸収スペクトル: U−=44 、 /1741d f
il 油マ/l/中に懸濁された時に特徴的な赤外線吸 収スペクトルをもっている。ピークは センチメートルの逆数で表わされる次 の波長で観察される。 3201    M   、   1318    W
341811    M     1310    W
296f1(油)    S       12り8 
     w293(1(油)    S      
 128[I      M286f1(油)    
5125(l      Syす 175o     S     1227   517
32    S     u、ss    M17o2
S     11−+8    vt152(l   
  S     1113    W1468(油) 
  S      1o97    51411   
 M     1 fJ 57     Lイ1379
(油)    5lf130      S1358W
HHIM 1327   ’  W     1(lfJU   
 M987      M       791   
   M964      M  、      77
5      M957      M       
755      M95Q      M     
  ’74Q      Wg36      W  
      721(油)   W892      
M      、675      W863    
  M       668      W828  
     tt U−44,474はKBrディスク中に加圧された時に
も特徴的な赤外線吸収スペクトルをもっている。ピーク
はセンナメートルの逆数で表わされる次の波長で観察さ
れる。 3420(水)    W       2930  
     W3210    M     288t3
    W3f38f)    M     2830
    W2970    W     175f) 
   52960    W     1732   
517(+3       S        999
       ↑41517       M    
    986       ↑41468     
 8       963       M14H) 
     ’M        949      y
。 1382       M        932  
     W137fJ       M      
  890      1.41248     8 
      863      M1227     
 8       825       M1186 
     1A         79+l     
  M1145       vi         
7731a1 [395M        754  
     。 H)55       M        739  
     Wlo 3 (、I       M   
     663       V、11011   
     M 4、  NRRL 8(135の確認特性をもつストレ
プトミセス・プラテンノス・バラエディ・クラレンシス
(Streptomyces platensi6va
r、clarensie)を水性栄養培地中で、好気的
条件Fに、抗生 ・物質U −44、590の存在によ
って培地に実賀量の抗生物質活性が付与されるまで培養
することからなる、抗生物質U −44、590の製法
。 5、水性栄養培地が同化できる炭水化物源と同化できる
窒素源を含有する、前記第4項の方法。 6、抗生物質U −44、5(Hlが発酵液から単離さ
れる、前記第4項の方法。 7゜ ○ の化合物を、炭化水素カルボン酸およびハロー、ニトロ
−、ヒドロキシ−、アミノ−、シアノ−1およびチオシ
アノ基で置換された炭化水素カルボン酸の低級アルコキ
ンカルボニルハライド類および酸ハライド類および酸無
水物類からなる群から選ばれるアシル化剤でアシル化す
ることからなる、 の化合物の製法し式中RとR′は2〜18個の炭素原子
のカルボ/酸アンル基;又はハロー、ニトロ−、ヒドロ
キシ−、アミノ−、シアノ−、チオンアノ−1および低
級アルコキン置換の、2〜18個の炭素原子の炭化水素
力ルボン酸アシル基であり;Rが水素でR′が上に定義
されたとおり弐゛:ホ、s7S’、、’ニー ト2.・
・うるフ・;又はR′が水素でRが2〜18個の炭素原
子のカルボン酸アシル基i又はハロー、ニトロ−、ヒド
ロキシ−、アミノ−、シアノ−、チオシアノ−1および
低級アルコキシ置換の2〜18個の炭素原子の炭化水素
カルボ/酸アシル基1”:ち、b)、ノf−−1・であ
イ閤。 8゜ の化合物をアセチル化すると のジアセチル化合物を生ずる、前記第7項の方法。 9゜ 化合物をトリチル化してs′−トリチル化さた化合物を
得て、5’−1Jチル化された化物をホスホリル化して
5′−トリチル化−3′ホスフエートを得て、次にトリ
チル基を除して望む3′ホスフエートを得ることからな
式中Rはホスフェートであり、R′は水素でる]の化合
物の製法。 の化合物をホスボリル化することからなる、O 〔式中Rは水素又はホスフェートであり、R′はホスフ
ェートである〕の化合物の製法。
【図面の簡単な説明】
添付の図は実験動物としてはつ示ねずみを使用した場合
の、単純庖疹ビールスに対する抗生物質U−44,59
0の抗ビールス活性を示す。 縦軸ははつかねずみの死亡数、横軸はビールス接種後の
経過日数である。 出願人 ジ アップジョン カンパニー代理人 弁理士
 佐々井彌太部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 抗生物質U−44,590を生産することによってスト
    レプトミセスプラテン7スのタイプカルチャーと区別さ
    れることを特徴とする新規な微生物ストレプトミセス 
    プラテンシス バラエティ クラレンシス(Strep
    tomyces platensis var、 al
    arensis)
JP58127066A 1974-05-20 1983-07-14 新規な微生物ストレプトミセスプラテンシスバラエテイクラレンシス Pending JPS5948072A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US471322A US3907779A (en) 1974-05-20 1974-05-20 5,6 Dihydro-5-azathymidine and derivatives
US471322 1990-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5948072A true JPS5948072A (ja) 1984-03-19

Family

ID=23871167

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50052100A Expired JPS5851759B2 (ja) 1974-05-20 1975-05-01 抗生物質の微生物による製法
JP58127066A Pending JPS5948072A (ja) 1974-05-20 1983-07-14 新規な微生物ストレプトミセスプラテンシスバラエテイクラレンシス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50052100A Expired JPS5851759B2 (ja) 1974-05-20 1975-05-01 抗生物質の微生物による製法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US3907779A (ja)
JP (2) JPS5851759B2 (ja)
BE (1) BE829268A (ja)
CA (1) CA1037889A (ja)
DE (1) DE2521197C2 (ja)
FR (1) FR2271838B1 (ja)
GB (1) GB1472667A (ja)
NL (1) NL7505708A (ja)
ZA (1) ZA752598B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022889A (en) * 1974-05-20 1977-05-10 The Upjohn Company Therapeutic compositions of antibiotic U-44,590 and methods for using the same
US3988314A (en) * 1975-10-10 1976-10-26 The Upjohn Company Compound U-50,228, derivatives thereof, and processes for preparation
US4171431A (en) * 1976-08-19 1979-10-16 The Upjohn Company Nucleosides and process
US4140850A (en) * 1977-08-29 1979-02-20 The Upjohn Company 2,2'-Anhydrotriazine nucleosides and process for preparing the same
US4239753A (en) * 1978-12-12 1980-12-16 The Upjohn Company Composition of matter and process
US4477442A (en) * 1978-12-12 1984-10-16 The Upjohn Company Composition of matter and process
US4423212A (en) * 1980-12-18 1983-12-27 The Upjohn Company Nucleosides and process
JPH0411748Y2 (ja) * 1984-11-20 1992-03-24
JPH04150878A (ja) * 1990-10-16 1992-05-25 Goerling George ゴルフスイング教習装置
AU649116B2 (en) * 1991-03-27 1994-05-12 Sankyo Company Limited New compounds, named the "Leustroducins", their preparation and their therapeutic uses
US5316942A (en) * 1993-06-16 1994-05-31 Battelle Memorial Institute Process for the production of low-cost soluble high-molecular weight collagen
US5711853A (en) * 1993-06-16 1998-01-27 Ranpak Corp. Paper strengthened with solubilized collagen and method
US5700354A (en) * 1993-06-16 1997-12-23 Ranpak Corp. Paper strengthened with solubilized collagen and method
US5700353A (en) * 1993-06-16 1997-12-23 Ranpak Corporation Paper strengthened with solubilized collagen and method
US20070207973A1 (en) * 2002-09-24 2007-09-06 Koronis Pharmaceuticals, Incorporated 1,3,5-Triazines for Treatment of Viral Diseases
AU2003278904A1 (en) * 2002-09-24 2004-04-19 Kornis Pharmaceuticals, Incorporated 1, 3, 5-triazines for treatment of viral diseases

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457253A (en) * 1965-06-01 1969-07-22 Upjohn Co 5',5'-di-(ara)-nucleoside phosphates
US3300478A (en) * 1965-06-01 1967-01-24 Upjohn Co Arabinofuranosyl 2', 5'-and 3'-5'-dinucleoside phosphates and process therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5851759B2 (ja) 1983-11-18
CA1037889A (en) 1978-09-05
US3907779A (en) 1975-09-23
FR2271838A1 (ja) 1975-12-19
JPS50148590A (ja) 1975-11-28
DE2521197A1 (de) 1975-12-11
BE829268A (fr) 1975-11-20
AU8057975A (en) 1976-11-04
ZA752598B (en) 1976-03-31
GB1472667A (en) 1977-05-04
DE2521197C2 (de) 1984-09-13
FR2271838B1 (ja) 1978-10-06
NL7505708A (nl) 1975-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5948072A (ja) 新規な微生物ストレプトミセスプラテンシスバラエテイクラレンシス
DE3887820T2 (de) Antibiotika, Benanomicine A und B und Dexylosylbenanomicin B, ihre Herstellung und Verwendung.
GB1589536A (en) Antitumor anthracycline antibiotics
US4219622A (en) Process for producing antibiotics MA 144-M1 and MA 144-M2
CA1338085C (en) Antibiotics bu-3608d and bu-3608e from actinomadura
JPS61148189A (ja) Cl−1577dおよびcl−1577e抗生/抗腫瘍化合物およびそれらの製法
US4536398A (en) Antiviral agents
US4550159A (en) Anthracycline compounds
JPS6261037B2 (ja)
US4204038A (en) Process for preparing antibiotics MA 144-M1 and MA 144-M2
JPS5948992B2 (ja) 抗生物質c−14482a↓1
JP2592468B2 (ja) 新規抗生物質ベナノマイシンaおよびbならびにその製造法
JPS6316399B2 (ja)
US4615975A (en) Purified culture of Actinomadura verrucaspora subspecies veractimyces
US3377244A (en) Antibiotic ao-341 and production thereof
JPS6212227B2 (ja)
JPS6210048A (ja) 新規生理活性物質mh435
JP2594085B2 (ja) 新規抗腫瘍抗生物質sf2575物質ならびにその製造法
US5213974A (en) Fermentation process for preparing antibiotics mureidomycins A, B, C and D
US3794564A (en) Process for the production of anticapsin
FR2463618A1 (fr) Nouvel antibiotique aminoglycoside et sa production
JPS6219599A (ja) 新規マクロライド系抗生物質m119
EP0334421A1 (en) Antifungal fermentation product and derivatives and compositions thereof
KR820002138B1 (ko) A-40104 항생물질의 제조방법
JPS6320431B2 (ja)