JPS5948068A - 巻たばこなどを包装機械へ送るための装置 - Google Patents

巻たばこなどを包装機械へ送るための装置

Info

Publication number
JPS5948068A
JPS5948068A JP58141994A JP14199483A JPS5948068A JP S5948068 A JPS5948068 A JP S5948068A JP 58141994 A JP58141994 A JP 58141994A JP 14199483 A JP14199483 A JP 14199483A JP S5948068 A JPS5948068 A JP S5948068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cigarette
term
cigarettes
conveyor
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58141994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553471B2 (ja
Inventor
ハインツ・フオク
ヘンク・ゲ−・オンデルヴアタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Focke and Co GmbH and Co KG
Original Assignee
Focke and Co GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19823229092 external-priority patent/DE3229092A1/de
Priority claimed from DE19833304131 external-priority patent/DE3304131A1/de
Application filed by Focke and Co GmbH and Co KG filed Critical Focke and Co GmbH and Co KG
Publication of JPS5948068A publication Critical patent/JPS5948068A/ja
Publication of JPH0553471B2 publication Critical patent/JPH0553471B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/35Adaptations of conveying apparatus for transporting cigarettes from making machine to packaging machine
    • A24C5/352Adaptations of conveying apparatus for transporting cigarettes from making machine to packaging machine using containers, i.e. boats
    • A24C5/356Emptying the boats into the hopper of the packaging machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/35Adaptations of conveying apparatus for transporting cigarettes from making machine to packaging machine

Landscapes

  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、巻たばこがノ々ツチ式で特に巻たばこ科器
(ウマ)の中に供給され、巻たばこ容器をからにするた
めにその一ヒ方の’84111+がF向きになるように
これをひつくり返すと、巻だd′こなどがそれ自身の重
囲で巻たばこ容器から7トリ去って巻たばこからなる連
続巻たばこ流を形成し1、これにむいて巻だばこが互に
平行にかつ輸送の方向に憧向きに配向されさらに巻たば
こが包装機械の横限界(側壁)の間でコンベヤに、Lつ
て送らI7る、巻だはこなどを包装機械へ送るだめの装
置に門する。
徂°I造機械から包装機械への巻たけこの移送には、製
造と包装の間の巻たばこの流れの中に生じるl特別の問
題が起る。実際上、巻だ111:こは二1−.として特
別の容器いわゆるウマの中の11トとして包装機械へ送
られる。問題は、巻たし1゛こをパッチ式で供給するに
も拘わらず包装機械への途UU 11、なしの連岑*i
: 、Xりを確イ呆することにある。
ウマから取出される−3たばこを包装機械へTくるだめ
の周知の装置4においては、ウマのり、’−FJ lu
l+をF向きにすることによってウマからコンベヤベル
トの上に巻たばこがあけられ、このコンベヤベル) L
l:包装機械に達する移送コンはヤヘ巻たばこを移送す
る。コンベヤベルトの下方に形成される巻たばこ貯蔵部
は、巻たばこの供給が中断されたとき特にからのウマを
変えるときにも移送コンベヤの区域における連続の巻た
ばこ流を確保する。この装置は実際上適当であると見と
められている。
この発明は包装機械などへ巻たばこを送るための上述し
た装置またはこれと類似の装置から出発する。この発明
の目的は巻たばこの流れを改良しかつ簡単で信頼性のち
る装置を提供することにある。
この目的の達成のだめこの発明による装置は、少くとも
巻たばこ流、の部分区域において巻たばこ流の上方に巻
たばこ覆いが配置され、これが巻たばこ流の(上方の)
輪郭に適合できることを特徴とする。
この発明による巻たばこ覆いは各種の方式で役割でき、
望ましくは互に隣接する列として配置された(回転可能
の)ローラの連鎖からなる。巻たばこ覆いはそれ自身の
重量で巻たばこ流の頂側に載るようになり、巻たばこ流
の常に変化する高さに適合する。
巻たばこ覆いK 、i ’lげ、巻たばこ流の中で一ヒ
下に配置され互に平行ししかつ運搬方向に(ト1向きに
配向される巻たばこは運搬の際にこの相対付置に確実に
維持される。さらに比較的かさ高の巻たばζ流の輸送が
巻たIdと覆いによって保証される。ローラが回転可能
に取付けられているので、巻たけこは跳ね上らないよう
に押さえられる。
さらに、巻たばこ覆いによれば、下方の巻たばこ故に全
巻たばこ流はコンベヤに二よって注久深く失敗なしに確
実に捕捉される。巻たばこ覆い番(よれば、巻たばと流
の中の雀・たばこが輔い圧力の結果として捕えられるの
で途切れなしの神糾した巻たばこ流が生成される。
この発明によれば巻たばこまだld %た1r」こ流の
輸送のため、(水平の)平面内に灰吹と配置σ牙するい
くつかの制御できるコンベヤベルトまだはベルトコン4
ヤすなわち望ましく &−1:受取コンベヤ、中間コン
ベヤおよびこれに隣]ざ、する吐出コン4ヤが存する。
これらFi、特に運(顧方回に増大する相異なる運搬速
さで駆動される。特に適当な設計によれば、包装機械に
面するコンベヤベ吐出コンベヤ)は連続的に特に望まし
くは一定の運搬速さで駆動される。この解決の枠内で、
その前方に配置される中間コンベヤは同様にしかし異な
る速さで(特に巻たばこ供給が中断されて隣接の受取コ
ンベヤが一時的に停止されるときには低い速さで)駆動
される。
この発明の別の特色は、巻たばこ流の中に特にからにさ
れる特定のウマの下方に配置される運動手段すなわち補
償体の配置に関する。この運動手段は特別の幾何学的形
状特に円錐状または截頭円錐面状の外殻表面を持つもの
である。その相対配置によれば、フィルタロ付けの区域
で巻たばこが軽く太くなっていることによる巻たばこの
収束位置が補償される。この発明によ゛れは運動手段は
回転軸線が長手中実軸線に対して軽く食違うような状態
で回転するように駆動され、よって軽い側方運動が生じ
る。
この発明の実施例について図面を参照しながら以下に詳
説する。
図示の実施例Qよ包装機(戒への巻た1:こ10の送り
を示す。巻たばこは特別の巻たtJこ容器−jなわちウ
マ(trestle) / /の中の比較的太き7ケノ
々ツヂで供給される。巻たばこ10にシ最初傾上向きの
開111111 / 、2を通してウマから取出しでき
る。ウマ//がひつく、り返されたときにこれから巻だ
tずと10が取出されるので、第1図のr1+’、 f
itでけ開(III /λけ下向きになっている。
この姿勢でウマ//は細長い特に喝方形の中間容器13
の上に、特にこれの供給オリフィス/4’の上に配置さ
れる。中間容器/、3IJさらに上gin / j s
両端で広がる端壁/、4と/7.側壁/Iとlり、およ
び底部のコンベヤ(ベルト)を境界とする。
上壁ljは隣接の端壁17と共航供給オリフィスlグを
限定す、る。はぼ斜め反対(ijllに位置する中間容
器13の下側において、巻たばこ幻、特に中間容器13
の下方平面に形成される6M、出メリフイス−20の区
域でこの中間容器からJlに出される。
この実施例の特別の特色は中間R器13がIl++の場
合の普通の巻たばこマガジンの作用をすることにある。
この形式のマガジンによれば流出オリフィス−〇の区域
に実質的に垂直な巻たばこ竪孔21が形成され、これは
普通の方式で下向きに収束しまたこれら竪孔の間にはく
さび形状の竪孔壁コアが配置される。巻たはこ包装体に
割当てられる巻たばこ群は周知の方法でこれら巻たばこ
竪孔、2/の底端で取出される。図示の実施例ではこの
種の巻たばこ竪孔λlの群が2つ形成される。
この場合に中間容器/3の下方限界すなわち底部は(流
出オリフィスλθの外側で)3つのコンベヤ、すなわち
受取コンベヤー2.2、吐出コンベヤ、23およびこれ
らの間に配置、される中間コン4ヤ−2弘によって形成
される。コンベヤ、2.2 、.23および一2≠は共
通の(水平)平面内で互に隣接するベルトからなる。受
取コンベヤ2.2は端壁17まで従って供給オリフィス
/弘の下方で延長する。
これと比べて短い吐出コンベヤー23は流出オリフィス
−20に直接に隣接する。いずれよりも短い中間コンベ
ヤは両者の間に位置する。コンベヤ間の移シ変シは定置
の短いブリッジ、2jによって形成される。コンベヤ2
2,23..2弘は中間容器13の幅全体に渉ってすな
わち少くとも側壁/♂、lりの1方から他方に渉って広
がる。
中間容器/3はウマ//から取出された巻たばこを巻た
ばこ竪孔2/lたけ任意の他のコンベヤへ移送するまで
この巻たばこを収容する役をする。
しかしながら中間容器13はまだ、(ウマに$−&:)
る)これの供給が中断されたときに巻だばとの一定の途
切れ々い送シを達成する貯蔵部の作用をも遂行する。か
らのウマ//が詰ったウマと父換されるときに、包装機
械への巻だillこの移送は11)4続して行なわれな
ければならない。そのため、充分な巻たばこの貯蔵が特
に供給オリフィス/4’から流出オリフィス20まで延
長する連続巻だはと流、24の形成によって中間容器1
3の中に形成される。この巻たばこ流はコンベヤによっ
て変化する高さで流出オリフィス−20へ送うれる。
コンベヤ、2.2、.2Jおよび、2Il−はs)¥別
のノ5法で種線の方式で駆動される。ウマ//をからに
する際に(第1図)、すべてのコンベヤは特に輸送の方
向に増大する速さで駆動される。故に受取フンベヤ22
は最低の速さで回転し、中間コン4ヤ評はこれよりも高
い速さを有し、吐出コンベヤ23け最高の運搬速さで回
転する。例えば毎分約r 、 oo。
本の巻たばこを運搬するためには(吐出コンベヤ−23
でン30.zm7秒、(中間コンベヤ24Aで)2gm
7秒および(受取コンベヤー2−2で)2m/秒のベル
ト速さが適当である。ベルトの速さが増大することによ
って、ウマ//がら下向きに流れ去る巻たばこの全量が
90°の偏向で巻たばこ流コtの方向へ運び去シできる
。巻たばこ流の断面特に高さけ次第に低減し、従って巻
たばこ流2乙は巻だげこ竪孔、2/へ走シ込む区域で比
較的小さい高さを有する。
受取コン4ヤ!λが静止しているときすなわちウマが変
えられるときには、吐出コンベヤ23は同じ速さく例え
ば3.2nt/秒)で駆動され続ける。
しかしながら中間コンベヤコ≠は低い速さで例えば(走
る)受取コンベヤJjと同じ速さ従って例えば−2m/
秒で駆動される。中1l−IJコンベヤ、2+’は特に
巻たばこの輸送径路において移り変り段階を形成する作
用を遂行する。その結果として、巻だばζは気を付けて
受取コンベヤ、2.2の比較的低い運搬速さからこれと
比べて比較的高い吐出コンベヤ、23の運搬速さへ移送
できる。受取コンベヤムが静止しているときKは、移り
変シは低速で7する中間コン4ヤ−24tによって同様
にして4成さ11る。
コンベヤの作用が異っているので、コンイヤオたはその
コンベヤベルトの股引V」相異なる。受取コン4ヤ、−
22および吐出コンベヤ、23は望ましくは第3図の紳
に沿って設計され、その表面形状は例えば横向きの鋸歯
状リブ、2gを備えることによって輸送効果を向上させ
、る。これとけ異って、中間コンベヤー24tの表面は
適当に清らかにfトられる。
この実施例において(3つの)コンベ・ヤl/′i2つ
の駆動モータλりおよび3oによって駆動される。
この場合にこれらは中間容器13の上方に特に上壁lよ
の上方に取付けられる。コンベヤの偏向の区域における
駆動車輪!3,311,33および3tは駆動チェーン
31および3−2を介してそれぞれ駆動される。
駆動モータλりは!方では吐出コンベヤ23用の駆動車
輪33に8割り当てられ、中間コンベヤの駆動車輪3グ
にも割り当てられる。駆動モータ3θは受取コンベヤ、
2コの駆動車輪36に連結され、さらに中間コンベヤ、
2μの別の駆動車輪3jに連結される。中間コンベヤー
2弘の駆動車輪3≠および3jは中間コンベヤλ弘の共
通の駆動軸37に取付けられる。駆動車i3弘および3
jと駆動軸37との間は、中間コンベヤー2≠に対し駆
動モータ2り、30の1万または他方を交代的に作動さ
せるように連結される。吐出コンベヤー23用の駆動モ
ータ2りは例外的な中断は別として連続的に駆動される
。その結果として吐出コンベヤ23は同様に連続的に駆
動される。同様に駆動力は駆動モータコタに割り当てら
れた駆動車輪3≠を介して駆動モータコタによって中間
コンベヤ、2弘ニ連続的に伝達される。駆動車輪3グは
適当な寸法を有シ低速である。従ってこれは駆動モータ
30が停止されたときに有効になる。かくして中間コン
ベヤコ≠は駆動モータコタによって低速で駆動される。
駆動モータ30が始動されるとl力では受取コンベヤコ
コが駆動され、さらに駆動モータ30に割シ当てられた
駆動車輪3jが適当力大きさを有するので中間コンベヤ
2≠も高速で駆動される。
この原に駆動車輪34Aを介する駆動は無効になり、故
に中間コンベヤー2≠は高速で回転する。この実施例で
は駆動車輪3グと35が来越しくoverrunn−i
ng)クラッチ3gで互に連結されているので、上述し
たような速さの交代が可能である。これは周知の方法で
迷い馳勤述動(駆動車輪3jを介する駆動モータ30に
よる)が起るように設計でき、回転し続ける駆動車輪3
≠は[這いつかれる(Ov−ertaken)。」 子連のようにしてウマを変えるために駆動モ・−タ30
は瞬jIA的に停止される。受取コンベヤ2−2および
吐出コンベヤ23の紘」助に対する中’+iJ」コンベ
ヤ2’lの上述した結合によれは、中間コンベヤは常に
巻たばこの運搬のだめの最も可能な速さを有する。
巻たばこ流λtに対する上述した輸送機構は、流出オリ
フィス、2+rの区域に充分な量の巻たばこを供給する
ことによって包装機械への連続送シを達成する。巻たば
こ供給の周期的な中断は、運搬方向に移動する巻たばこ
流の断面の低減すなわち谷3りを生じる。しかしながら
特に中間コンベヤコVの効果によって谷の「深さ」がか
なシ小さいので、(意図された高さの減小を伴なう腎い
高さの変化を備えだ)男質的に一様な巻たばこ流λtが
作られる。
コンベヤは特に巻たばこ覆い弘Oを巻たばこ流−2tの
頂(fllに配置したときに有効である。l方において
これの目的は、輸送およびこれによる相対運動の除の運
搬方向に横向きのかつ互に平行な巻たばこ10の適正な
配向を維持することにある。
他方において巻たばこ核いグOけ、巻たばこを破損する
ことなしにこの覆いを巻たばこ流コtに載せるようにす
る軽くて細かく釣合うようなこの棟いそれ自身のtc量
によって適iEな輸送を達成する。
巻たばこ覆い弘Oは巻たばこ流、2乙の輪郭に密に適合
できる。
この目的のためこの実施例で巻たばこ覆いp。
は、互に旋回可能にすなわち関節式に連結された多くの
ローラ4’/からなる。これらは同様に輸送の方向に横
向きに特に巻たばこ10に対して軸線平行に配置される
。各ローラ1I−lはそれ自局の長手軸線を中心として
回転でき、かくして巻たl−、Uこioの輸送を援ける
第6図の実施例においてローラ1I−lは球+11+ 
’炙4゜を装着する。望ましくd、プラスチックからな
る円筒状のローラケーシングt/f−J、この球軸受を
介して連続のビン状のローラ軸弘コに回転可能に取付け
られる。ローラ軸は端部でローラケーシング61から川
柳、する。両端に位置する突出長さJ、2の区域で、連
結板グ3゛および≠lは両端で−f接のローラに連結さ
れる。連結板グ3および弘4tl′J−ローラ軸グλに
回転可能に取イ」けられ、従って商い可動性のリンクチ
ェーンが得られる。
第7図の実施例において、ローラF/のローラケーシン
グ61はローラ軸≠λ上のカラーt3上を摺動するよう
に回転可能に取付けられる。
この方式で設計された巻たばこ覆い弘Oの寸法はまた巻
たばこ・Oのそれに適合する。ローラヶーシンft/の
間の間隔は約−2mである。ローラまたはローラケーシ
ングの寸法は約/J、である。
故に/♂削の中心間距離が得られ、これらすべてはg鋼
の巻たばこに適する。
上述した寸法によれば巻だばこlOは相隣るローラ弘/
の間の間隔にはいり込んだシここにくさび込んだシする
ことはない。反対に、相対運動の際にロー24</は回
転し巻たばこはローラを通過する。同時に成る軽い制動
効果が巻たばこ流λ乙に加えられる。さらに、巻たばこ
棟いUOによって巻たばこ流、2乙に加えられる支持圧
力はコンベヤが軽い滑シで巻たばこを受取るように選択
される。この作用は巻たばこ憬いの本質的な目的である
。故にこれは実質的に巻たばこの全運搬距離に渉ってす
なわちその送り流、2乙の長さに渉って延長する。その
長さ全体に渉ってローラ弘/け長手方向で中間コンベヤ
13の幅に適合し、故に巻たばこ覆い≠OV、φrい間
隙で1lll 14.% / 、!’とlりの間に嵌ま
ることができる。同時に丸められた頭部tグtよ側壁/
I、/りに接することができる。巻たばこioはほぼ同
じ長さを有し、故に側壁18./りに沿ってこれらと巻
たばこの端部の間に僅かな間隔が存するようにして運搬
される。
巻たばこ1蒼いグOは供給オリフィス/4’の縁に固定
され、また流出オリフィス、20の上方で特に1111
!vP/りに固定される。後者の同定部1−1:案内レ
ールgtに沿って上下に移動できる。故に巻たt」゛こ
〜い≠Oはほぼ巻たばこ渾1.27の長さおよび幅の全
体に渉って広がる。
中間容器/3の中の巻たけとレベルの篩さdl、特に1
方では巻たばこ供給の区域においで他方では包装機械へ
の移送の区域において冨に監視される。そのため巻たば
こ10の長手方向に横向きに延長するλつの光陽壁≠7
.l/−タが流出オリフィス、20の上方に配置1!さ
れる。上方の光瞳壁4’ 7 ):l、中間容器13の
中の巻たばこ10の最大レベルを監視し、巻たばこ流、
2乙が光陽壁4’7まで上昇すると直ちに吐出コンベヤ
23(またはこれの前方に配置されるコンベヤの1つ)
を停止させる。最小レベルを監視する光陽壁≠りは、巻
たばこ10の貯蔵があまシにも少々くなったときに包装
機械(図示なし、巻たばこ竪孔、!/の後方に位置する
)を直ちに停止させるようにこれに作用する。供給オリ
フィスl弘に従う別の光陽壁弘tは巻たばこ10の長手
方向に横向きに運搬距離の部分区域に形成され、この区
域における巻たばこ流−26の最大高さを監視する。こ
れに対応して第2の横向きの(巻たばこの長手方向に作
用する)光陽壁≠rが光陽壁≠6の下方で延長する。こ
れは巻たばこ流2zにおける巻たばこの最小許容レベル
を監視する役をする。
光陽壁弘6は巻だはとのその後の供給を中断するために
駆動モータ3Qを停止させるようにこれに作用する。他
方において光陽壁弘ざは駆動モータλりを特にこれを停
止させるためにこれに割シ当てられる。
巻たばこ流、2/iの中にすなわち中間容器/3の中に
は運動手段SOが配置され、これは運[伯方向に横向き
にすなわち巻だばこ10にほぼ下行に延長する。この実
施例においてこの形式の3つの運動手段jOが、供給オ
リフィス/4/の下方j″なわちウマ/lの下方の区域
に旨さがqに實1争うように配置される。巻たばこは連
動1・段r o r7)まわりを流れ、その目的は巻た
ばこを真直配列させ、かつ緩み効果の結果として生じる
巻たばこ流の中のiF、 t、 <ない位14決めをふ
せぐことにある。
運動手段jOは特別の特色として、特に巻たばこの軽く
末つほまる位i打に反利向きである円層(形のまたは収
束した(哉頭円錐形の外殻表面を有するように股引され
る。巻たばこのこの収束相対f(装置はフィルタriの
区域で夕t、 1)111に岐4’jtシートが存する
ことによって直径が犬になっていることによる。運動手
段dその截頭円錐形状の結果として巻たばこIOのこの
本質的に望ましく々いイq筺を’(+f+償して打消す
この実施例において、円錐の回転体jλは支持ジャーナ
ルj3に自由に回転できるように取付けられる。ジャー
ナルは前後に運動するように特に回転し横方向に運動す
るように駆動される。そのだめカムタグが支持ジャーナ
ルj3のl端に配置される。偏心駆動ジャーナルjjは
中間容器13の外側においてビニオン!乙を有する。こ
れはランクj7によって駆動されて前後に動く。共通の
ラックが図示の実施例の3つの運動手段に対して設けら
れる。故にこれによれば運動手段は巻たばこに横向きに
軽く前後に運動し、回転体j2は巻たばこによって回転
できる。
図示の実施例においてコンベヤの特定寸法は最も可能に
予め決定される。受取コンベヤ、2.2はウマitの横
寸法より大きい特にこれの幅のi、s倍の長さを有する
。これと比べて隣接の中間コン4ヤコグはかなシ短く特
にウマの幅の約0.1倍に作られる。吐出コンベヤ23
の長さは巻たばこを適正に包装機械に送れるようにする
だめこれに関する位置条件に依存する。
第一図から特に明らかなように、コンベヤの旋回軸は中
間容器13の側壁/gおよびlヂの中に取付けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による装置の実施例の側[61図兼長
手断面図、第一図は装置の詳細すなわちこれに属するコ
ンベヤを示す拡大平面図、第3図θコン4ヤの詳細を示
すさらに拡大した長手断面1シ1、第μ図は巻たばこ覆
いの詳細を示す側面図、第5図は第弘図に対応する平面
図、第6図は巻たばこ偵いの部材(ローラ)の長手断面
図、第7図はローラの別の実施例を示す第6図と同様の
図、第g図は装置の詳細部分すなわち運動手段のfll
11面図、第2図は第r図による運動手段の長手断面図
である。 図面において、10は巻たばこ、l/は巻たばこ容器(
ウマ)、13は中間容器、/Fl−に供給オリフィス、
/4は端壁、−20は流出オリフィス1.2.2は受取
コンベヤ、−23は吐出コンベヤ1.24’は中間コン
ベヤ1.2乙は巻だはこ流%2タト30は駆動モータ、
110は巻たばこ覆い、弘lはローラ、l/−2はロー
ラ軸、μ3とミグは連結板、り6からゲタは光陽壁、!
Oは運動手段、jJはビニオン、j7はラック、4/は
ローラケーシング、tt4−t、ローラ頭部を示す。 手続補正書(方式) 昭和58年 9月 「日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年 特許願 第 141994号2、発明の名
称 巻たばこなどを包装機械へ送るための装置3、補正をす
る者 事件との関係   特許出願人 住所   ドイツTh1m、フエアテ゛ン、ジーメンン
ユトラーセ。 0 名称    フォグ9ウントーコムパニー4、代理人 〒105住所 東京都港区西新橋1丁目1番15号物産
ビル別館 電話(591> 02611、願 書 2、委任状 3、図 面 6、補正の内容 1、出願人の代&省の氏名を記載したもの337−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、 巻たばこがパッチ式で特に巻たばこ容器の中に供
    給され、巻たばこ容器をからにするためにその上方の開
    側か下向きになるようにこれをひつくシ返すと、巻たば
    こなどがそれ自身の重量で巻たばこ容器から走シ去って
    巻たばこからなる連続巻たばこ流を形成し、これにおい
    て巻たばこが互に平行にかつ輸送の方向に横向きに配向
    されさらに巻たばこが包装機械の横限界の間でコンベヤ
    によって送られる、巻たばこなどを包装機械へ送るため
    の装置において、少くとも巻たばこ流の部分区域におい
    て巻たばこ流の上方に巻たばこ覆いが配置され、これが
    巻たばこ流の輪郭に適合できることを特徴とする装置。 2 巻たばこ核いが弾性的にまたは関節式に互に連結さ
    れた多くの部材からなシ、これら部材が巻たばこの長手
    動線傾本質的に平行に指向される特許請求の範囲第1項
    に記載の装置。 3 巻たばこ覆いの部材が巻たばこの長子−I線に平行
    な軸線を中心として回転できる特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載の装置。 弘 巻たばこ覆いが互に可動に連結された多くの回転可
    能のローラからなシ、その回転軸線が巻たばこの長手軸
    線に平行に指向される特Wf MW求の範囲第1項、第
    一項、第3項のいずれか1項に記載の装置。 ま 回転可能のローラが細長にまだは円筒形に作られ、
    かつはは巻たばこの長さを有する’l’f 訂請求の範
    囲第μ項に記載の装置。 t ローラが望ましくは連続のビン状のローラ軸に取付
    けられ、これらがローラの区域の外11111で延長す
    る旋回可能の連結板によって互に連結される特許請求の
    範囲第V項またd第j項に記載の装置。 Z 望ましくは丸められた頭部がローラからまたは連結
    板から突出するd−ラ軸の端部に取付けられる特許請求
    のカ′1Σ囲第を項に記載の装置。 g ローラが互に離して配置され、かつ特に約2咽の僅
    かな間隙が相隣るローラのローラケーシングの間に維持
    されるようにローラが設計される特許請求の範囲第弘項
    、第5項、第を項、第7項のいずれか1項に記載の装置
    。 タ ローラが巻たばこの直径よシ大きい特にこれの2倍
    の直径を有する特許請求の範囲第v項、第5項、第を項
    、第7項、第r項のいずれか7項に記載の装置。 /Q 巻たばこ覆いが中間容器の供給オリフィスの縁か
    ら中間容器の反対端の限界まで延長する特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項、第≠項、第5項、第6項、第
    7項、第g項、第り項のいずれか1項に記載の装置。 //、  包装機械に面する巻たばこ株いの端部が中間
    容器内で特に垂直案内に調節可能に固定される特許請求
    の範囲第1項、第2項、第3項、第弘項、第5項、第6
    項、第7項、第r項、第り項、第10項のいずれか1項
    に記載の装置。 12巻たばこがパッチ式で特に巻たばこ容器の中に供給
    され、巻たばこ容器をからにするためにその上方の開側
    か下向きになるようにこれをひつくり返すと、巻たばこ
    などがそれ自身の重肘で巻たばこ容器から走り去って巻
    だけこからなる連続巻たばこ流を形成し、これに卦いて
    巻たばこがげに平行にかつ輸送の方向に横向きに配向さ
    れさらに巻たばこが包装機械の横限界の間でコンベヤに
    よって送られ、巻たばこ容器の区域に配置膚されるコン
    ベヤが巻たばこ供給の中断の際に停止ぢれろ、巻たばこ
    かどを包装機械へ送るだめの装置において、巻だはこ容
    器から流111する巻たばこが力に隣接し別別に制置で
    きAいくつかのコンー々ヤによって輸送できることを特
    徴とする装置1q0/3 コン4ヤが中間容器のF力部
    分を形成j7、中間容器の中に巻たばこが特に巻たばと
    容器をからにすることによって供給オリフィスを介して
    導入でき、その際に、連続の巻だ(・↓こ流、が特に供
    給オリフィスの斜め反対側に位置する中間容器の下方区
    域に形成される流山オリフィスまで中間容器の中で延長
    する特許請求の範囲第1.2項に記載の装置。 /≠ 包装機械に下向き方向で達する巻たばこ竪孔が流
    出1リフイスまだはそのすぐ近くの区域に形成される特
    許請求の範囲第73項に記載の装置。 /j 中間容器の供給オリフィスの下方を延長する受取
    コンベヤおよび包装機械に面するまたは流出オリフィス
    に通じる吐出コンベヤが巻だばこ流を輸送する役をする
    特許請求の範囲第1λ項、第13項、第1弘項のいずれ
    か1項に記載の装置。 /4.供給オリフ・イスの下方を延長する受取コンベヤ
    は巻たばこ容器の充填の関数として巻たばこレベルが特
    許の亮さ以下に下降したときに制御できる特に停止でき
    るl特許請求の帥、間第7j項に記載の装置。 17 少くとも7つの独立に制御できる中間コン4ヤが
    受取コンベヤと吐出コンベヤの間に配置1される特許請
    求の範囲第1j項または第1&項に記載の装j煮。 /、!′  巻たばこの供給の際にコンベヤが輸送の方
    向に増大する相異なる速さで駆動される特許請求の範囲
    第12項、第13項、第7V項、第1j項、第74項、
    第17項のいずれか1項に記載の装置。 lタ 受取コンベヤが約−2tn/秒の速さで駆動され
    、中間コンベヤが約2.1’ m 7秒で駆動され、吐
    出コンきヤが約J、−2m 7秒で駆動される特許請求
    の範囲第it項に記載の装置。 コσ吐出コンベヤが連続的に望ましくは一定の速さで駆
    動される特許請求の範囲第tS頂、第76項、第77項
    、第1I項、第1り項のいずれか1項に記載の装置。 コ/ 巻たばこ供給が中断されたときに中間コンベヤが
    巻だばと供給の際よシも低い速さで例えば2.1m7秒
    に対して、2m/秒で駆ijhされる特ff’f’ K
    N求の範囲第17項、第it項、第1り項、第一0項の
    いずれか1項に記載の装置ρ。 、22 すべてのコンベヤが木質的に一定の駆蘭速さで
    コつの駆動モータによって駆動でき、コンベヤの速さの
    差が適当な逓昇歯車および逓降両車またはそのいずれか
    によって達成される特’ff’r WN求の範囲第1−
    2項、第13項、第74’項、第1j項、第76項、第
    17項、第it項、第1り項、第一0項、第、27項の
    いずれか1項に記載の装置。 23  中間コンベヤが対応して異なる駆動速さで1方
    または他方の駆動モータによって交代的に駆動できる特
    許請求の範囲第、2−2項に記載の装置。 、2り  受取コンベヤに割り当てられた駆動モータが
    停止でき、吐出コン4ヤに割シ当てられた駆動モータが
    連続的に駆動できる特許請求の範囲第一2λ項または第
    、23項に記載の装置。 −2マ  中間コンベヤが乗越しクラッチを介して1方
    または他方の駆動モータによって交代的に駆動できる特
    許請求の範囲第一2−2項、第、23項、第一2I/−
    項のいずれか1項に記載の装置。 、2乙 受取コンベヤおよび吐出コンベヤまたはそのい
    ずれかのコンベヤベルトが巻たばこの取上げを援ける表
    面特に歯形状の表面を備える特許請求の範囲第12項、
    第13項、第1≠項、第1j項、第16項、第77項、
    第1I項、第1り項、第20項、第21項、第2−2項
    、第一23項、第一24を項、第一2j項のいずれか1
    項に記載の装置。 、27  巻たばこ流の巻たり二とレベルが巻なしi゛
    こ流出の区域における最大および最小の高さに関して!
    持に巻たばこに横向きに向けられた光陽壁によって感知
    できる特許請求の範囲第1.2項、第73項、第1り項
    、第1j、jJi、第1JJfi、pg / 7 、L
    Ji、tl< t r項、第1り項、第、20Jfi、
    第27項、第5λ項、第一23項、第一2グ項、第一2
    j項、第2乙項のいずれか7項に記載の装置N a 、2J 巻たばこレベルが巻たばこ受取区域に隣接する
    区域における最大および最小の高さに関り、て特に巻た
    ばこに横向へに向けら!また最大の篩さに対する光陽壁
    と巻だけとに平行に向けられた1i゛小の高さに対する
    光陽I≠とによって感知できる411片1請求の範囲第
    1.2項、第13.1.l1%;14 / 4’勇、1
    415項、m / lr srx、第17項、T4’;
     / g 、14”7、第1り」(11第 +20.1
    JL  第 、2/  封へ  自) −J 月1、 
     第 −3上白 、  均−q項、第一2j項、第一を
    項、第λ7 」elのいずれか7項にR+シ載の装置。 、29.巻だ【J:こに平−行に回りられた円部形状ま
    たは截頭円錐形状の運動手段が巻たばこ流の中に特に供
    給オリフィスの下方に配置され、ぐれによって、フィル
    タの区域が径大であることによる巻たばこの収束位置が
    補償できる特許請求の範囲第12項、第13項、第1グ
    項、第is項、第17項、第17項、第it項、第1り
    項、第20項、第、27項、第22項、第、23項、第
    一2≠項、第、2≠項、第2を項、第、27項、第一2
    g項のいずれか1項に記載の装置。 30 運動手段が、特に各運動手段に割シ当てられる偏
    心配置のピニオンと係合し前後運動するラックからなり
    かつ中間容器の外側に配置される駆動部材によって、運
    動の小区域において巻たばこに横向きに前後に駆動され
    る特許請求の範囲第λり項に記載の装置。 37、運動部材が自由に回転できる回転体含有する特許
    請求の範囲第コタ項または第30項に記載の装置。
JP58141994A 1982-08-04 1983-08-04 巻たばこなどを包装機械へ送るための装置 Granted JPS5948068A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823229092 DE3229092A1 (de) 1982-08-04 1982-08-04 Vorrichtung zur zufuehrung von zigaretten oder dgl. zu einer verpackungsmaschine
DE3229092.6 1982-08-04
DE3304131.8 1983-02-08
DE19833304131 DE3304131A1 (de) 1982-08-04 1983-02-08 Vorrichtung zum transport von zigaretten od. dgl. zu einer verpackungsmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948068A true JPS5948068A (ja) 1984-03-19
JPH0553471B2 JPH0553471B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=25803537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141994A Granted JPS5948068A (ja) 1982-08-04 1983-08-04 巻たばこなどを包装機械へ送るための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4790333A (ja)
EP (1) EP0100494B1 (ja)
JP (1) JPS5948068A (ja)
BR (1) BR8304174A (ja)
DE (1) DE3377396D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1180536B (it) * 1984-10-11 1987-09-23 Gd Spa Dispositivo per l'alimentazione di articoli a forma di barretta,per esempio sigarette, ad una macchina utilizzatrice
GB8826777D0 (en) * 1988-11-16 1988-12-21 Imp Tobacco Ltd Article conveying device
FR2678085B1 (fr) * 1991-06-24 1995-04-14 Sgs Thomson Microelectronics Procede pour gerer des transmissions d'informations sur un circuit de distribution electrique, dispositif pour sa mise en óoeuvre et application du procede aux communications dans un systeme domotique.
IT1252438B (it) * 1991-07-19 1995-06-14 Gd Spa Dispositivo per l'alimentazione di filtri ad una macchina mettifiltro
JP3301449B2 (ja) * 1992-12-14 2002-07-15 日本たばこ産業株式会社 ロッド材のホッパ装置
GB9821665D0 (en) * 1998-10-05 1998-11-25 Molins Plc Container handling apparatus
DE19901248B4 (de) * 1999-01-15 2012-07-19 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Zigaretten
ITBO20010776A1 (it) * 2001-12-21 2003-06-21 Gd Spa Dispositivo per il collegamento tra una unita' erogatrice ed una unita' utilizzatrice di prodotti da fumo
DE10342903B4 (de) * 2003-09-17 2006-03-09 Siempelkamp Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Streugutbunker mit einer Austragsvorrichtung zum Streuen von Streugut
DE102007035399A1 (de) * 2007-07-26 2009-02-05 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zum kontrollierten Fördern eines Zigarettenstroms
DE102007038839A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Deutsche Post Ag Transportbehälter mit Fördersystem; Verfahren zum Entladen von Transportbehältern

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834919A (ja) * 1971-09-02 1973-05-23
JPS52151800A (en) * 1976-06-11 1977-12-16 Hauni Werke Koerber & Co Kg Apparatus for conveying flow of roddshaped article* particularly cigarette filter rods or similar articles
JPS5375398A (en) * 1976-12-16 1978-07-04 Molins Ltd Conveyer system for sending article conveyed from cigarette elevator and two cigarette making machine to over head coneyor
JPS5418359A (en) * 1977-07-08 1979-02-10 Yoshio Adachi Iron seat support
JPS5542593A (en) * 1978-09-14 1980-03-25 Gd Spa Narrow and long element feeding system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3065933A (en) * 1960-05-20 1962-11-27 Frank Krause Jr A Helicopter
GB1126664A (en) * 1964-12-18 1968-09-11 Horace Alexander Stone Improvements in or relating to apparatus for feeding cigarettes
US3512662A (en) * 1967-11-30 1970-05-19 Tobacco Res & Dev Storage bins
SE323312B (ja) * 1968-11-27 1970-04-27 Arenco Ab
US3976085A (en) * 1973-04-23 1976-08-24 Liggett & Myers, Incorporated Automatic cigarette feed machine
GB1585066A (en) * 1977-08-18 1981-02-25 Molins Ltd Apparatus for feeding rod-like articles
DE2841266A1 (de) * 1978-09-22 1980-04-03 Hauni Werke Koerber & Co Kg Steueranordnung fuer einen strom von stabfoermigen gegenstaenden, insbesondere zigaretten oder filterstaeben
DE2929660A1 (de) * 1979-07-21 1981-01-22 Focke & Co Vorrichtung zum zufuehren von aus einem schragen entnommenen zigaretten zu einer packmaschine o.dgl.
IT1136110B (it) * 1980-01-25 1986-08-27 Cir Spa Divisione Sasib Dispositivo perfezionato per la formazione di uno strato compatto di un dato numero di oggetti astiformi in particolare sigarette

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834919A (ja) * 1971-09-02 1973-05-23
JPS52151800A (en) * 1976-06-11 1977-12-16 Hauni Werke Koerber & Co Kg Apparatus for conveying flow of roddshaped article* particularly cigarette filter rods or similar articles
JPS5375398A (en) * 1976-12-16 1978-07-04 Molins Ltd Conveyer system for sending article conveyed from cigarette elevator and two cigarette making machine to over head coneyor
JPS5418359A (en) * 1977-07-08 1979-02-10 Yoshio Adachi Iron seat support
JPS5542593A (en) * 1978-09-14 1980-03-25 Gd Spa Narrow and long element feeding system

Also Published As

Publication number Publication date
BR8304174A (pt) 1984-03-13
EP0100494A1 (de) 1984-02-15
JPH0553471B2 (ja) 1993-08-10
EP0100494B1 (de) 1988-07-20
US4790333A (en) 1988-12-13
DE3377396D1 (en) 1988-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5948068A (ja) 巻たばこなどを包装機械へ送るための装置
USRE37039E1 (en) Apparatus for glueing the tail of a web to a log formed of the web material
US5007522A (en) Apparatus for transporting packaging material to a packaging machine
GB995663A (en) Apparatus for feeding cigarettes from cigarette making machines to packing machines
US4042094A (en) Conveying and storing apparatus
US4420073A (en) Apparatus for transferring rod-shaped articles from a source of supply into the flutes of a conveyor
JPS5933349B2 (ja) 巻タバコその他類似の棒状物品のためのコンベヤ装置
AU633937B2 (en) Distribution device
US4201507A (en) Apparatus for handling rod-like articles
US4269299A (en) Reservoir for rod-like articles
US4336873A (en) Apparatus for transporting cigarettes from a supply stack to a packaging machine
CN1023988C (zh) 包装香烟用的设备
JPS6253145B2 (ja)
US5118249A (en) Apparatus for supplying individual blanks stacked sideways in a high-capacity store particularly for packaging machines
GB2143788A (en) Rod-like article conveying and storage system
US3799324A (en) Automatic cigarette feed machine
US3397922A (en) Cigarette packaging machinery
US4203584A (en) Methods and apparatus for interfolding bundles of interfolded webs
US1986023A (en) Delivery mechanism for paper box machines
JPH0134591B2 (ja)
US3976085A (en) Automatic cigarette feed machine
US2854730A (en) Quill handling and positioning mechanism
EP1155963B1 (en) "Method and device for feeding elongated articles on a wrapping machine"
KR20150022634A (ko) 롤베일러
CN210793888U (zh) 一种定量分装机