JPS5947524A - レ−ザ−加工で表面硬化されたころがり軸受 - Google Patents

レ−ザ−加工で表面硬化されたころがり軸受

Info

Publication number
JPS5947524A
JPS5947524A JP15622082A JP15622082A JPS5947524A JP S5947524 A JPS5947524 A JP S5947524A JP 15622082 A JP15622082 A JP 15622082A JP 15622082 A JP15622082 A JP 15622082A JP S5947524 A JPS5947524 A JP S5947524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
hardness
rolling
hardened
hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15622082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nunome
布目 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority to JP15622082A priority Critical patent/JPS5947524A/ja
Publication of JPS5947524A publication Critical patent/JPS5947524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、転走面部には高周波焼入れで所定の転wJ
特命を確保するのに必要な硬化層を形成すると共に、非
執矩面部にはレーザー硬化処理で所定の強度を確保する
のに必要な硬化層を形成した軸受輪を有するころがシ軸
受に関するものである。
従来、ころがり軸受の軸受輪の硬化処理は通常の(fg
I)焼入れ、或は浸炭焼入れ等で行なわれていた。
ところが、一般に熱処理時には熱処理変形が多く見られ
、例えば、軸受非転走面にフランジ、或はギヤー等が形
成された特殊形状の複雑かつ薄肉というような軸受では
熱処理変形のため、製造工程も大変面倒で手向がかかる
。そして変形防止のために高価なm焼入用の厘を用いた
シ、大きな&F剛取代をつける必要がある。
また、例えば、浸炭焼入れの場合では、両側表層の硬化
層間に、6部(炭素を有量の少ない高框性層)が形成さ
れるが、第1図U)〜(ハ)のA〜F部の如く局部的に
極めて薄肉となっている部分においては十分な芯部が形
成されない。また、比較的薄い鋼板を絞り加工して′N
IJ1図に)に示す如き軸受輪とされているニードル軸
受においても同様、芯部部分が少なく(靭性が低く)、
浸炭焼入れの特長を十分有効に発揮さ鷺ることかできな
かった。
文に、通常の玉軸受でも第1図(ホ)(へ)のG@H部
に示す如くシール溝、N溝(止め輪等を入れる溝)を有
する玉軸受の場合にt/i該溝からの割れ、クリープ先
生、しめしるによる引宏応力からの割れ1、るいは変形
が生ずる。更にまだ、航空機用等の特殊な内外形状を有
する軸受の場合には、よピ形、クランク等の問題を生じ
易い。
ここで、軸受輪の表面価化層をその機能面よシ考察する
と、転走面81i分は転動寿命の観点から、負荷荷狙を
支えるだめの十分な仙&を有し、かつ通常Hertzの
弾性接触理論による接触面丁最大剪1&応力(τo m
ILx)の作用する深さzOの10倍程度の深さの硬化
層が必要とされるが、非転走111I3都は帆走向81
Sはどの硬化層(硬度及び硬化層深さ)は必要はない。
ff1Jち、非転走曲部は軸受の有脂時に傷などがつか
ず軸受ハクジング或は軸とのハメアイ向圧に#Jえ、か
つ、中111受タエ爪に対して塑性変形を起さない程度
に硬化1+4が形成されれば十分である。
従って、上赴した非転走曲部は転走曲部はどの硬化層(
峻度及び硯化深さ)は必要でないの観点に立てば局部的
VC簿肉HjS分を有する円すいころ1liII+受及
び内筒ころ111受の軸受輪や漣い一板を絞り加工して
形成したニードル軸受のiI!liI受輪に対して、転
走曲部及び非転走曲部を高同波誘導加熱で硬化させ、特
に非転走曲部の硬化JS7(できそうであるが、後から
硬化される重重)の熱が先Vc4jJ!化されている面
部に伝わシ、その砂!化層の硬度低下及び熊処趣′&形
等のぜ影勢を及ぼすと共にそれをさけるために非転走面
部を後から硬化させる場合においても、各製品ととKそ
の硬度低′F量及び熱処理鍵形が一定せず天川に供しえ
なかった。また、商周吸訴2す加熱でけ加熱ゾーン(加
熱面積及び加熱胎深さ)が比較的大きく、非転走面部に
必要な仙化J曽を形成するだめの制御I/″i非?)5
に仮雑なものにならさるを得なかった。
この発明は上記間鵬に鉦与、これを改良除去したもので
、転走1IIJ部を尚周吸焼入れで硬化させると共に、
非転走面部をレーザー硬化処理で硬化した軸受輪を有す
るころがりl+j父f:提供せんとするものである。
以下この究明のころがりItll父′f:図1m、+に
示す具体的実り例に従って貌ゆjすると次の荊如である
第2図はこの発明のころがり軸受の軸受輪の一例である
円すいころIpHI党の外輪を示す場合であって、この
外輪[11はsty、+、 B、5jO(、、尚周波材
)、S(IM(浸炭材)、抽受隋、機械構造用E2累n
−1肌焼幽及び工具鋼等の1料を使用し、内周の転走曲
部+21 K高周波焼入れKより所定のIk UIJ寿
命を確保するのに必要な硬度(HROj (S’〜乙グ
)を有する硬化層を形成すると共に、外周及び端面の非
転走曲部f31 Kレーザー硬化処理によシ所足の強K
 (ltill+受ハクジング七の)・メアイ曲圧に耐
え、かつ、11iII!受旬里に対して脂性変形を起さ
ない強さ)を確保するのに必要な硬度(”ROりθ〜j
、5)を有する硬化層(図中に焦塗りで示すfils分
)をf!Aえは蝶旋の縞状に形成したものである。
上記外輪(1)の非転走曲部(3)にレーザー硬化処理
で形成する硬化層は、例えば第J′図に示す如き表面硯
化装りで次のように形成している。図に於いて、(4j
けレーザー発振体、(61は集光器、(6)は加工前具
である。先ず、外輪(1)を加工前具i611c [I
0面のようにセントする。しかして徒、レーザー発振体
(4)をff前してレーザー光線(7Iを発し、このレ
ーザー光線(7,1を集光器!51で反射して外輪(1
)の非転走面81S(31に集光した状IDで11は射
させる。これと同時に加工前具(6)の作動で外輪(1
)を適当な速度で回動或は軸方向にスライドさせて、集
光したレーザー光楠;(7)を非転走面部(3)の表I
fII硬化すべき蓮定iiI Pkに照射するようにな
す。以上で外lll1iI+(1)の非転走面部(3)
の選定個所が硬度の商いマルテンサイト化されて表面硬
化される。そして、その表面硬化においては、レーザー
光線(71が外輪(1+の非転走面部(3)に照射され
るト熱エネルギーKi換されるが、その時の外輪il+
の非転走曲部(3)の1AI1度及びπ\の壇]達深さ
はレーザー光線(7Iの照痢時IIjのJ乗根に比例し
て増大することから、加工前具to+による外輪(1)
の移動速度、用ノち、回動速度及び軸方向のスライド速
度を適宜コントロールすることによシ、外輪+11の非
転走面部(3)が浴融しない範囲で適当な表面硬化深さ
を得ることができる。これにより、外M(11の非転走
部(3)へのインプットハ他の焼入れ方式に比べ小さく
、九kか表面から内方に伝達される間に急速に自己冷却
される効果があり、この急速な冷却により他の焼入れに
匹敵する硬度が得られ、同時に、熱変形も大髪少ない。
そこで、外輪il+の移動速度が表向硬化1曽及び熱影
普層の深さに及ぼす影智の試験を行なった結果は下6己
の如きである。
尚、上記実施例では非転走面部に縞状の岬化層を形成し
たが、この発F3Aはこれに限定されるものではなく、
例えは第り図に示すようにスポット状に硬化層を形成し
てもよく、要するにレーザー硬化処理で非転走面部に硬
化層を部分的に形成すればよい。また、この発明は円す
いころllI+i+受及び円筒ころ軸受に限定されず、
第J図転走面にフランジが形成されたり、内輪内径等の
非転走面にギヤーが形成されている例えば航空機用等の
特殊な内外形状を有する軸受並びにその他のころが少I
M受にも1m用が可能である。
以上説明したようにこの発明は転走面部に高周波焼入れ
で瓶。jI?〜gダの硬度を有する硬化層を形成すると
共に、非転走面部にレーザー硬化処理でHRC”θ〜j
jの硬度を有する硬化層を部分的に形成して、転走面部
と非転走面部との硬度を異ならせた軸受輪で構成したか
ら、次のような効果を挙げることができる。
■ 加熱急冷操作による歪を誘起することなく、必要な
表面性状を付与することができる。
■ 全面に硬化層を形成する場合に比較して、¥!世の
少ないレーザー発振装置を用いて高能率なレーザー硬化
処理を殉ずことができる。
又、レーザー硬化処理といえども、全面に硬化層を形成
すれば、各照射域部での熱影響が相乗的に作用して必然
的に硬化層深さが深くなル、芯部層が少なくなってしま
うが、縞状或はスポット状に硬化させれば、その恐れが
なく、必要な深さの芯部層が容易に形成(確保)される
更に、硬化層を縞状或はスポット状に形成するときに硬
化部と非硬化部との面積比を変えることによって、軸受
輪の靭性を容易に調整することもできる。
■ 第j図乃至第2図に見られる様な外径にギヤや7ラ
ンジのついたものあるいは内径にギヤ部分を有するもの
などの複雑な形状を持った軸受で変則的な変形を起し易
い軸受でも熱処理変形を生ずることなく熱処理を実権す
ることができ、加工代も従来に比べ大又小さくでき、し
かも下記の工程表に見られる如く、従来の製造工程に比
べ大幅な工程の簡略化ができる。
−(相 旋削→熱処理(変形対策工程含む)−粗研削 
−仕上研削 −検査 一検査 またニードル軸受輪のような薄肉リングに対しても、靭
性を低下させることなく比較的容易に硬化させることが
できる。特に、レーザーによる硬化法は、木来薄い硬化
層を形成するのに適しており、この発明によれば軸受輪
に必要な靭性を更に有効に付与することができる。
■ 円すいころ軸受、円筒ころ軸受等の局部的な薄肉部
がある場合でも、靭性をそこなわず、熱処理変形小によ
る研削工程の簡略化がでさるO ■ 軸受用途に応じて非転走面部の靭性を適当に+4整
ができて、使用用途が非常に広範囲である。
【図面の簡単な説明】
第1図け)〜(へ)は各種ころがり軸受の軸受輪の断面
を示す図面、第一図はこの姥明に係るころがシ軸受の軸
受輪の実権例を示す斜視図、第3図はレーザー表面硬化
装置を示す説明図、第り図はこの発明に係るころがシ軸
受の軸受輪の他の実施例を示す斜面図、第5図は外輪外
径にフラングが形成された特殊な軸受を示すもので、(
−は縦断面図、市はその外輪の斜視図、第g図及び第2
図は7ランジ、或はギヤーが形成されたその他の特殊形
状の軸受を示す横断面図である。 m・―外輪、(2)・−転走面部、(3)−・非吠走面
部、(41@sレ一ザー発振体、15)a@果先光器+
11)1− @力ロエ治具、(7)口・レーザー光線。 第1図 (f”)   (0)    (A) 第2図       第8図 1I4図 ぺ 第5図 A)        φ− 献

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転走面部に高周波焼入れでER66!、−jダの
    硬度を有する硬化層を形状すると共に、非転走面都にレ
    ーザー硬化処理でHRaグO〜55の硬度を有する硬化
    層を部分的に形成して、転走面部と゛非転走面部との硬
    度を輿ならせた軸受輪で構成したことを特徴とするレー
    ザー加工で表面硬化されたころがり軸受。
JP15622082A 1982-09-07 1982-09-07 レ−ザ−加工で表面硬化されたころがり軸受 Pending JPS5947524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15622082A JPS5947524A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 レ−ザ−加工で表面硬化されたころがり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15622082A JPS5947524A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 レ−ザ−加工で表面硬化されたころがり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5947524A true JPS5947524A (ja) 1984-03-17

Family

ID=15622977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15622082A Pending JPS5947524A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 レ−ザ−加工で表面硬化されたころがり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947524A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166251U (ja) * 1986-04-08 1987-10-22
WO1994020765A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-15 Sintermetallwerk Krebsöge Gmbh Verfahren zum herstellen eines bauteils mit wenigstens einer geteilten lauffläche für wälzkörper
CN103710496A (zh) * 2014-01-13 2014-04-09 攀枝花钢城集团有限公司 型材轧辊修复方法
CN104726649A (zh) * 2015-03-12 2015-06-24 沧州博恩激光再制造技术有限公司 一种石油螺杆转具连接套激光相变处理工艺
JP2016070391A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日本精工株式会社 転がり軸受及び車輪支持用転がり軸受ユニット
US20170298990A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-19 Caterpillar Inc. Self-lubricating roller bearing and methods of making and using self-lubricating roller bearing
CN108315531A (zh) * 2018-02-07 2018-07-24 华中科技大学 一种深层高硬度复合表面淬火强化方法
JP2020122200A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 株式会社小松製作所 機械部品
WO2023228817A1 (ja) * 2022-05-26 2023-11-30 日本精工株式会社 転がり軸受用軌道輪およびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127417A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Koyo Seiko Co Ball races of balllbearing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52127417A (en) * 1976-04-19 1977-10-26 Koyo Seiko Co Ball races of balllbearing

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62166251U (ja) * 1986-04-08 1987-10-22
WO1994020765A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-15 Sintermetallwerk Krebsöge Gmbh Verfahren zum herstellen eines bauteils mit wenigstens einer geteilten lauffläche für wälzkörper
US5536089A (en) * 1993-03-01 1996-07-16 Sintermetallwerk Krebsoge Gmbh Method of producing a component having at least one split running face for rolling elements
CN103710496A (zh) * 2014-01-13 2014-04-09 攀枝花钢城集团有限公司 型材轧辊修复方法
CN103710496B (zh) * 2014-01-13 2016-04-20 攀枝花钢城集团有限公司 型材轧辊修复方法
JP2016070391A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日本精工株式会社 転がり軸受及び車輪支持用転がり軸受ユニット
CN104726649A (zh) * 2015-03-12 2015-06-24 沧州博恩激光再制造技术有限公司 一种石油螺杆转具连接套激光相变处理工艺
US20170298990A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-19 Caterpillar Inc. Self-lubricating roller bearing and methods of making and using self-lubricating roller bearing
CN108315531A (zh) * 2018-02-07 2018-07-24 华中科技大学 一种深层高硬度复合表面淬火强化方法
JP2020122200A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 株式会社小松製作所 機械部品
WO2023228817A1 (ja) * 2022-05-26 2023-11-30 日本精工株式会社 転がり軸受用軌道輪およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5947524A (ja) レ−ザ−加工で表面硬化されたころがり軸受
JP2004044802A (ja) 大形ころがり軸受用の軸受レースを製造する方法
EP0861907A2 (en) Process for producing a bearing component
JPS5831028A (ja) 玉継手の硬化法
US3714694A (en) Process of making a composite bearing race or the like
JP2005503528A (ja) 鋼から形成された部材及び鋼から形成された部材を熱処理する方法
JP3321862B2 (ja) 等速ジョイント用アウターレース
JP2016148428A (ja) 転動軸及びその製造方法
WO2017203915A1 (ja) リング状部材の熱処理方法、リング状部材の製造方法、転がり軸受の軌道輪および転がり軸受
US20050039830A1 (en) Induction heat treatment method and coil and article treated thereby
JPH02173212A (ja) 摺動材及びその表面処理方法
JP2008169941A (ja) 車輪用軸受装置
JPH02294423A (ja) 摺動材およびその表面処理方法
JP2013160314A (ja) 転がり軸受
US3510928A (en) Method for improving the torsional fatigue strength of crankshafts
RU2597455C2 (ru) Способ обработки детали, такой как зубчатое колесо
JPS6013045B2 (ja) 炭素鋼部品の焼入れ加工方法
JPH0617823A (ja) 旋回座用軸受とその製造方法
JP7122820B2 (ja) 機械部品
EP1418246A1 (en) Heat treatment for a steel bearing
JP6009708B2 (ja) 鋼材部品に表面焼入れを行う方法
JP6374460B2 (ja) 鋼材部品に表面焼入れを行う方法
JPH0551629A (ja) 表面硬化方法
RU1770388C (ru) Способ поверхностной термической обработки стальных изделий
JP3158470B2 (ja) 転がり又は滑りを伴う部品