JPS5946862A - 不足電圧検出回路 - Google Patents

不足電圧検出回路

Info

Publication number
JPS5946862A
JPS5946862A JP15661582A JP15661582A JPS5946862A JP S5946862 A JPS5946862 A JP S5946862A JP 15661582 A JP15661582 A JP 15661582A JP 15661582 A JP15661582 A JP 15661582A JP S5946862 A JPS5946862 A JP S5946862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
circuit
waveform
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15661582A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Murazaki
村崎 繁
Kenji Nanto
謙二 南藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15661582A priority Critical patent/JPS5946862A/ja
Publication of JPS5946862A publication Critical patent/JPS5946862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/16576Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 comparing DC or AC voltage with one threshold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交流入力電源が、規定された電圧より低い時、
これを検知し信号を出力することにより、特に電源管理
を必甥とする機器に好適な不足電圧検出回路に関するも
のである。
従来の不足電圧検出回路は、その構成に抵抗、コンデン
サ、ダイオードなどの部品で単相全波整流電圧を平滑化
し、一定のレベルを持った波形として、規定賦圧と比較
し、その比較した後の出力信号をみて不足電圧か否かを
判別していたが、個個の部品の誤差バラツキにより回路
側の検出レベルが異なり、同一のレベルでの検出が難か
しかった0 本発明の目的は交流入力電圧ビ検知し、電気回路に必要
な最低電圧を規定することにより、入力電圧が低下した
時、信号を出力する1φ1路を提供することにある。
本発明の特徴は不足電圧であることを検出する時、時間
的範囲を決めて電圧信号の確実な範囲で検出し、信号を
出力する時の周期幅を変化させることができる。
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図で、第2図は
第1図の動作を説明するための波形図である。図におい
てVは単相父流入力、1は単相全波整流回路で、Eは単
相全波整流回路である。2は単相全波整流電圧と基準電
圧aとを化成する比較回路で、3は死中′シ結宋を反転
する回路である。
4は単相全波整流電圧を人力して、時間的ホ1囲を決め
るための基本波形を作る幅パルス発生回路としてのトラ
ンジスタで、整流回路1の出力がTH以上であるときに
幅パルスを出力する。5は基本波形を反転させる回路、
6は5で反転させた波形を1つづつ間引く回路で、7け
基本波形の反転波形と1つづつ間引いた波形との論理積
回路で、8の反転回路を出力につなぐことにより、Bの
出力には、5の出力波形の正確に1つづつ間引かれた時
間的範囲をもった波形が出力される。9では時間的範囲
をもった波形が一定周期ごとに表われる8の出力波形と
、単相全波整流電圧と甚準電圧aとを比較した出力波形
を反転した波形との、論理積をとる。この出力成形は、
3の出力がTJOWレベルでない限り、一定周期で信号
が出される。このイバ号の周期を変えるには60回路で
の機能で、1つづつ基本波形を間引くのではなく、2つ
づつ、4つづつ間引くようにすればよい。このようにす
れば、この不足電圧検出回路での出力信号の周期が変わ
り、この信号を受けとる機器に必+!りな周期で出力す
ることができるOlた基不阪形を間引くことにより、検
出する酸源に外乱、ノイズが生じても、それ以外で検出
する周期に合わせることができる。10は9の出方を一
定周期ごとに取り込んで不足か否かを判定する回路で、
一定周期ごとに入力がなければ、今までとは異なるレベ
ルの信号を出力することにより、異常を知らせることに
ある。
前述、9の出力、あるいは1oの出方、いずれかの信号
を見ることにより、この不足電圧検出回路を組み入れた
機器の不足′)に圧を見張ることができる。
不発明によれば、不足電圧を検出する際に、被検出波の
時間的範囲を区切り、確実に検出が確定される範囲での
み検出する為、他のJ妃囲でノイズや外乱が生じても、
その範囲を避けて検出するので、出力信号はノイズ、外
乱を含まない純粋な信号として出力することができる。
また、検出後の出力信号の周期を変えることができるの
で、この信号を受けとる機器に合った周期をもつ信号を
出力することができる。又、タイミングパルスを絞れば
正弦波の中央即ち90°近くでのみ比較できるので正弦
波であってもレベル検出がフィルターなしでできる。
一例を上げると、90°±1では、1±0.0016で
あり±1.6%の平坦度でレベル検出がu1’能である
0 なお幅パルス発生回路の入力端子は整流回路の入力側に
接続しても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明不足電圧検出回路の一実施例の構成を示
す図、第2図は各回路の入力、出力波形を示す図である
。 1・・・単相全波整流電圧、2・・・比較回路、6・・
・反転回路、4・・・幅パルス発生回路を4成するトラ
ンジスタ、5・・・反転回路、6・・・単安定マルチバ
イブレータ、7・・・論理積回路、8・・・反転回路、
9・・・論淋j図 沸 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流整流装置で整流された後に出力される整流電圧と基
    準電圧とを比較する比較回路と、前記整流電圧に同期し
    た幅パルスを出す幅パルス発生回路と、前記比較回路の
    出力と前記幅パルス発生回路の出力との論理積とをとり
    、前記整流電圧が前記基準電圧よりも低い時、それを検
    出して信号を出力することを特徴とした不足電圧検出回
    路。
JP15661582A 1982-09-10 1982-09-10 不足電圧検出回路 Pending JPS5946862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15661582A JPS5946862A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 不足電圧検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15661582A JPS5946862A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 不足電圧検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5946862A true JPS5946862A (ja) 1984-03-16

Family

ID=15631597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15661582A Pending JPS5946862A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 不足電圧検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946862A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637684U (ja) * 1986-06-30 1988-01-19
CN103389406A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 海洋王(东莞)照明科技有限公司 电压指示电路以及灯具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637684U (ja) * 1986-06-30 1988-01-19
CN103389406A (zh) * 2012-05-11 2013-11-13 海洋王(东莞)照明科技有限公司 电压指示电路以及灯具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10291122B2 (en) Input voltage detection circuit and power supply including the same
TW202033055A (zh) 用於triac驅動的電壓轉換系統和方法
CN105759157A (zh) 交直流信号检测系统及交流信号有效值的测量方法
JPS5946862A (ja) 不足電圧検出回路
JPH01153969A (ja) 繰返し波形の異常検出装置
JPH0282168A (ja) 交流電圧の電圧低下検出装置
KR920005440A (ko) 직류 교류 전력 변환장치
JPS60232422A (ja) 火炎電流検出装置
JP2733450B2 (ja) 停電検出装置
JPS59104566A (ja) 電源異常検出装置
JPH0451083U (ja)
JPH01110266A (ja) 電圧低下検出回路
JPH0989946A (ja) 交流の位相及びゼロクロス点の検出回路
JP3881450B2 (ja) タイミング検出回路及び振幅検出回路
JPS59169367A (ja) インバ−タの出力電圧検出装置
JPH0237097Y2 (ja)
JPS63102325U (ja)
JP3068039B2 (ja) 同期判定装置
JP2731570B2 (ja) リンガ電圧検出回路
JPH05297042A (ja) 3相交流の欠相検知回路
JPH0635580Y2 (ja) 水平周波数検出回路
JPS54119646A (en) Ac voltage abnormality detector
JPS594291Y2 (ja) 電気量検出装置
JPS597271A (ja) 周波数検出回路
JPS6331250A (ja) 呼出信号検出回路