JPS5946408A - 燃焼器 - Google Patents

燃焼器

Info

Publication number
JPS5946408A
JPS5946408A JP15833282A JP15833282A JPS5946408A JP S5946408 A JPS5946408 A JP S5946408A JP 15833282 A JP15833282 A JP 15833282A JP 15833282 A JP15833282 A JP 15833282A JP S5946408 A JPS5946408 A JP S5946408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
flame
burner
flow
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15833282A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Ishibashi
昇 石橋
Katsumi Sasada
勝視 佐々田
Shojiro Inoue
井上 象二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15833282A priority Critical patent/JPS5946408A/ja
Publication of JPS5946408A publication Critical patent/JPS5946408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/34Burners specially adapted for use with means for pressurising the gaseous fuel or the combustion air
    • F23D14/36Burners specially adapted for use with means for pressurising the gaseous fuel or the combustion air in which the compressor and burner form a single unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はガス体燃別を燃焼さぜ熱交換器なとを加熱する
燃焼器に関するものであり、家庭用又は業務用など小型
のものへ適用するものである。
従来例の構成とその問題点 従来ガス湯沸器などに見られるように複数本のブンゼン
バーナを並列し、各々にガスノズルで空気を吸引し、ガ
スと混合燃灼、さぜるもの、又これにファンで送気燃焼
させるもの、又燃焼用空気と燃料をrじめ完全予n(1
合し、供給燃焼させるものなどがあり、それぞれ得失を
有し7ていた。
従来、このような燃焼器でd:十分な燃焼用空気をr)
、コンパクトで大きな燃焼jj1を得る効果がありだ。
ところが−)j 411.21的に小ンXな混合5;り
で大きな炒ζ灯): j、1″を得ようとするだめ火炎
のハ寄りが出やすく、火炎Jkを伸ばし、黄火・リフ!
・・バックなど火炎の安定性が悪く、且つ空燃比制御も
むずがしいものとしていた。
発明の目的 本発明d、−1,記従来の欠点を解消するもので、火炎
長の短い安定した火炎を得る条件は炎孔への均一な混合
気の供給(均一な火炎の形成)と適当な予混合割合の設
定、且つ拡散空気の効果的供給である。2 発明の構成 本発明では拡散空気の炎孔内外周への供給と、炎孔周辺
に凸状体を設けることにより前記拡散空、気による火炎
基底部の保護安定化に加えて、混合室内でのガス均一分
配と予混合室シC(J(Irによりう、−71い火炎の
安定形成をはかり、予混合空気供給1jを空気通路に開
ト1することにより予混合割合を安定化している。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面に」1(つき説明
する。
1は」・流に熱交換に’S; (図なし)をもった燃焼
1:1)で燃焼室2と形成している。3はファンケース
で、前記燃焼筒1と連絡し、下部にモータ4、翼5、吹
出116によシ送風機7を構成している。8は1)11
記バーナケー73内に前記吹出116に相月し設けた空
気分配板でそれぞれ複数個の中火部活119と周辺部活
Ll 10を穿設しティる。、11は−1,1°11ニ
多数のヌリット状炎孔12を穿設し、中火部を中火空気
通路13としたリンク状のバーナで内部を混合室14と
し、+jl謁炎孔12と連結している3、1該混合室1
4内には1・部に全周にわたって均一にガスを分配(J
(給する均一’、、+i、!15を形成し、多数の小孔
16を均等に配分穿設し、カメの均一供給手段としてい
る。117は混合室14内の前記均一室15上部バーナ
外周壁に袴数個周力向に均等に穿設した予混合空気供給
1[であり、その」−流には混合気整流板18を設けて
いる。19は前記均一室15と連絡したガス供給管であ
る。20は[)II記炎孔12の外周に清って設けた凸
状体であり、本例ではバーナ吉一体に構成されている。
21は本例てはバーナ11の凸状体20とバーナケース
3の11旧−1部とにより形成された絞り部で空気整流
部を114成し、バーナケー7.3周壁とバーナ11外
周壁で形成される外周空気通路22を介して前記空気分
配板8の周辺部活1110と連絡している。尚、絞り部
21の[1]はガス種、燃灯ε量に応じて予め設定され
ている。
又中火空気通路13は前記空つ(分配板8の中火部活]
−19と連絡され、送風機7よりの空気を供給される。
23は火炎である。又、+゛+1記凸状体20は拡散空
気の流れの状態によっては炎孔12の内外周に設けても
良い。絞り部21はバーナ11の肩部24とバーナケー
ス3の間でノ)構成しても良く、但しこの場合凸状体と
近接させておく必要がある、。
以」−の1tli成においてガスが供給され、送風機が
駆動されると、燃焼用空気は送風機7より初期に設定さ
れたバランスで中火空気通路13及周辺空気通路22に
分配供給され炎孔12の内外周にイノ1、給され、一部
は周辺空気通路22より予混合空気供給ITI 17に
供給される。一方ガスはガス供給管19より均一室15
に供給され混合室14内周にわたって均一に分散され小
孔16より均一に供給される。このガスはやはり全周に
わ/こり均等に穿設され/ζ供給[117よりの空気と
?M合し、混合気す“S流板18によシさらに均一化し
、炎孔12に供給され点火燃焼する。この時拡散空気(
二次空気)は中火空気通路13、周辺空気通路22より
炎孔12の内外周に与えられ火炎23を形成する。火炎
12外周への拡散空気は絞り部21て流速を早め注つ内
周方向に整流され供給される。この時゛穴孔12に形成
される火゛久にイJ効に拡11夕空気を−IJえるブこ
めには出東るだけ火炎基)代部近傍に、しかも炎孔12
からの混合ガスと十分に拡j1夕混合てきるように供給
するのが望ましい。即ち用い流ハを火炎23にIJえる
ことになり、火炎基J代部に11′J接当るとリフトや
燃焼音発生の原因となる6、この早い流れは凸状体20
により火炎Aに I代部の流れをノ1せずイJ効に火炎
にりえらねるばかりでなく、凸状体20背面に負圧が生
じ火炎の安ガ!に積(1γ的に寄り″。
する。よって火炎外周へのの空4.−4は燃灯1.促進
とともに火炎23を内周方向に傾は中火空気通路13よ
りの拡散空気の効果を助Jジシ、火炎の短炎化をはかっ
ている。
又本例では予混合空気は空気11fl路22と混合室1
4部をメタζ焼室2との差圧で取入れられる1、従って
図実施例においては空気分配板8によって設定されたバ
ランスで中央と周辺の空気通路に供給され、周辺空気通
路22の空気は絞シ部21で空気通路22の静圧を高め
炎孔12外周に供給される。
この静圧に71応して予混合空気供給1−117よりの
r混合空気は変る。即ち、絞り部を小にし空気通路抵抗
を高めれば予混合空気;11は増大する。そしてこの時
増加する空気流量は増加する自力の甲゛力根に比例して
増加するため人きな圧力変化で少;Iiの予混合空気量
の設定がiiJ能であり、r混合空気量の調節が容易と
なる。本例においてはガスf1rlに11応し、絞り部
11]を変えて対流させており、供給1117面積を変
えても良い。
発明の効果 以」、予混合及び火炎の内外周に設定された空気i1を
送風機で送ることにより最適な燃焼条ヂ1を容易に与え
るとともに、外周よりの拡散空気を流速を111め整流
して炎孔12周辺に設けた凸状体20にカバーされた火
炎に与えることになり、火炎のリフトを心配せずに効果
的で安定した拡if+ P<焼を11)、目、つ内周へ
の拡散空気の効果を促焦させ、安定した短い均一な火炎
を得るものとなった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例であるPi焼装置の′茫部所面図
である。 了・・・・・送風機、11・・・・・・バーナ、12・
・・・・炎孔、13・・・・・・中太空気通路、14・
・・・・・混合5;シ、17・・予混合用空気供給[−
1,20・・・・・・凸状体、21・・・・・空気整流
部(絞り部)、22・・・・・・外周空気通路、24・
・・・・・バーす771部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の炎孔と該炎孔に直結した混合室に予混合用
    空気供給11を設けたバーナと、前記バーナの1)11
    記炎孔に燃焼用空気を供給する空気通路と、前記空気通
    路に送風する送風機よりなり、1)1■記供給11の一
    端を前記空気通路内に酎設置)旧1させるとともに、前
    記炎孔の周辺に凸状体を設け、前記凸状体又は前記バー
    ナの肩部と1)II記空気1川路壁との間で空気整流部
    を形成させだ燃盈r j(1÷4゜(2)中火部に中火
    空気通路、外周部に外周空気通路を形成し、リング状バ
    ーナを構成するとともに、炎孔外周部のみに凸状体を設
    けてなる特許請求の範囲第1項記載の燃焼器。
JP15833282A 1982-09-10 1982-09-10 燃焼器 Pending JPS5946408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15833282A JPS5946408A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15833282A JPS5946408A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5946408A true JPS5946408A (ja) 1984-03-15

Family

ID=15669323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15833282A Pending JPS5946408A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946408A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859173A (en) Low BTU gas staged air burner for forced-draft service
US5520537A (en) High-output tube burner
WO2016145746A1 (zh) 燃烧器及燃气用具
US6059566A (en) Burner apparatus
JPS5946408A (ja) 燃焼器
JPS62155428A (ja) コンロバ−ナ
JPS5913820A (ja) 燃焼器
JPH0311536Y2 (ja)
JPS5912220A (ja) 燃焼器
JPH0435693Y2 (ja)
JPS5956613A (ja) 燃焼器
JPH09210323A (ja) スス発生装置、及び、これを用いた輝炎バーナ
JPS6143057Y2 (ja)
JPS63279010A (ja) 燃焼装置
JPS5913819A (ja) 燃焼器
JPS59125313A (ja) 燃焼器
JPH0129363Y2 (ja)
JPS625521Y2 (ja)
JPS635641B2 (ja)
JPS613912A (ja) ブラストバ−ナ
JPS62268908A (ja) 燃焼装置
JPS6266013A (ja) 燃焼装置
JPH0311213A (ja) 燃焼装置
JPS62258904A (ja) 燃焼装置
JPH11325415A (ja) 燃焼装置