JPS5946268B2 - 塩素含有樹脂用熱安定剤 - Google Patents

塩素含有樹脂用熱安定剤

Info

Publication number
JPS5946268B2
JPS5946268B2 JP13655876A JP13655876A JPS5946268B2 JP S5946268 B2 JPS5946268 B2 JP S5946268B2 JP 13655876 A JP13655876 A JP 13655876A JP 13655876 A JP13655876 A JP 13655876A JP S5946268 B2 JPS5946268 B2 JP S5946268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
compound
containing resins
heat stabilizer
diketone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13655876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5360948A (en
Inventor
友雄 塩原
稔 宮本
宣男 玉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13655876A priority Critical patent/JPS5946268B2/ja
Publication of JPS5360948A publication Critical patent/JPS5360948A/ja
Publication of JPS5946268B2 publication Critical patent/JPS5946268B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 明は無毒にして耐熱安定性の優れた塩素含有樹脂用熱安
定剤に関するものである。
塩素含有樹脂は元来熱的に不安定であり、成型時加熱さ
れると分解して塩化水素を遊離し、樹脂が着色してくる
という欠点を有している。
そのため該着色を防止するために、一般に該樹脂に熱安
定剤を添加した後成型されているが、従来使用されてい
る塩素含有樹脂用熱安定剤は鉛、カドミウム等の重金属
を含んでおり有毒なので公害の発生源となり好ましくな
い。
又錫系等の無毒性の熱安定剤も種々検討されているが、
使用量が多いとか、種々の安定剤を併用しなければなら
ず使用がわずられし(・とかの欠点を有している。しか
るに本発明の目的は毒性を有さず、1種類で熱安定性効
果の大きい塩素含有樹脂用熱安定剤を提供することにあ
る。即ち本発明の要旨は一般式が mlA1゜m2A2゜n1B1゜n2B2〔式中Al、
A2のいずれか一方は酸化カルシウム(CaO)、酸化
マグネシウム(MgO)、及び酸化亜鉛(ZnO)の中
から選ばれた一種の化合物を示し、他の一方は上記のう
ちの残りの化合物から選ばれた一種の化合物を示す。
又、B1、B2のいずれか一方は酸化アルミニウム(A
l2O3)、二酸化チタン(TlO2)及び二酸化硅素
(SiO2)の中から選ばれた一種の化合物を示し、他
の一方は上記のうちの残りの化合物から選ばれた一種の
化合物を示す。又、m1、n1は正の整数を示し、M2
、N2は0又は正の整数を示す。]で表わされる化合物
粒子の表面に該化合物のβ−ジケトン錯体が存在するこ
とを特徴とする塩素含有樹脂用熱安定剤に存する。本発
明の安定剤が適用される塩素含有樹脂とは、その分子中
に塩素を含有する樹脂であつて、たとえば塩化ビニル樹
脂、塩化ビニリデン樹脂、塩化ビニル−塩化ビニリデン
共重合体、塩化ビニル又は塩化ビニリデンを主体とする
エチレン、酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリロニ
トリル等との共重合体、塩素化塩化ビニル樹脂、塩素化
ポリエチレン樹脂等があげられる。
本発明で使用される一般式が M,Al・M2A2・NlBl・N2B2で表わされる
化合物のうちA1、A2のいずれか一方は酸化カルシウ
ム(CaO)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化亜鉛
(ZnO)の中から選ばれた一種の化合物を示し他の一
方は上記のうちの残りの化合物から選ばれた一種の化合
物をしめし、B1、B2のいずれか一方は酸化アルミニ
ウム(Al2O3)、二酸化チタン(TiO2)、二酸
化硅素(SiO2)の中から選ばれた一種の化合物を示
し、他の一方は上記のうちの残りの化合物から選ばれた
一種の化合物を示す。
又、m1、n1は正の整数を示し、M2、N2はO又は
正の整数を示し、M,、M2、n1、N2はA1、A2
、B1、B2の化合物の結合性により任意に変化するの
である。そして一般式M,A,・M2A2・NlBl・
N2B2で表わされる化合物としてはたとえば2Ca0
−SiO2、3Ca0−SlO2、CaO−Al2O3
、CaO−TlO2、MgO−SiO2、ZnO−Si
O2、CaO・2A1203、2Ca0−Al2O3、
3Ca0−Al2O3、12Ca0・7A[・203、
2Ca0−Al2O3・SiO2、CaO−Al2O3
・2Si02、 2Ca0−ZnO・2Si02、 CaO−MgO・2S102、2Ca0−MgO・2S
i02、3Ca0−MgO・2S102、CaO−Mg
O−SiO2、2Mg0・2A1203・5Si02、
4Mg0・5A1203・2Si02、 CaO−TiO2・SiO2、 6Ca0−MgO・4A1203・SiO2等があげら
れ、特にCaO−SlO2、2Ca0−SiO2、3C
a0−SiO2、MgO−SiO2が好適に用いられる
そして該化合物の粒子は本発明の塩素含有樹脂用熱安定
剤の核として使用されるのであるが該粒子の粒径はなん
ら限定されるものではないが塩素含有樹脂と該安定剤と
の組成物となされた際に粒径が大きすぎると成型性等が
低下し、粒径が小さすぎると粒子表面に存在するβ−ジ
ケトン錯体の量が減少し、遊離のβ−ジケトン錯体の量
が増加して該樹脂の熱安定化効率が低下するので、0.
5〜50μの粒径を有するものが好適に使用される。
本発明において使用されるβ−ジケトンとは一般式(R
,はアルキル基、フエニル基等を示し、R2はアルキル
基、フエニル基、アルコキシ基等を示す。
)で表わされる化合物であり、たとえばアセチルアセト
ン、アセト酢酸エチル、アセト酢酸メチル、ベンゾイル
アセトン、ジベンゾイルメタン等があげられ、特にアセ
チルアセトン、アセト酢酸エチルが好適に用いられる。
本発明においては、上記のβ−ジケトンは前記の化合物
とβ−ジケトン錯体を形成し、該錯体が前記の化合物粒
子表面に存在するようになされて塩素含有樹脂用熱安定
剤となされるのであるが、該安定剤は前記の化合物粒子
の表面に存在する金属元素とβ−ジケトンが配位結合し
たものでもよく、又前記化合物のβ−ジケトン錯体が前
記化合物粒子の表面にコーテイングされたものでもよい
そして該安定剤の製造方法は本発明においてはなんら限
定されるものではなく、公知のいかなる方法が用いられ
てもよい。たとえば前者の安定剤は、β−ジケトンある
いはβ−ジケトンの溶解された溶液中に前記の化合物粒
子を添加し、O〜70℃で数分〜数時間撹拌し、その後
残存のβ−ジケトンおよび溶媒を除去乾燥することによ
り得られ、後者の安定剤はβ−ジケトンの溶解された溶
液に前記の化合物の粉末又は化合物を形成する金属粉末
を添加し充分に攪拌して完全にβ−ジケトン錯体を形成
したのち該溶液中に前記化合物粒子を添加し攪拌しなが
ら加熱して溶媒を乾燥することにより得られる。上記の
方法で得られた安定剤は塩素含有樹脂に添加されて使用
されるのであるがその使用量は本発明ではなんら限定す
るものではないが、該樹脂100重量部に対し0.3〜
5.0部の範囲で好適に使用される。
そして加工性、着色等のために、般に使用されている滑
剤、顔料等が添加されてもよい。本発明の安定剤は上述
の様な構成を有するものであるから、毒性はなく表面の
β−ジケトン錯体と内部の化合物が共に塩素含有樹脂の
熱安定化に作用するばかりでなく両者が相乗効果をもた
らすために少量の添加で熱安定化効果が大になるのであ
り、該安定剤に他の熱安定剤を添加する必要がなく作業
が簡便化されるのである。
ジ※ 次に本発明の実施例を安定剤の製
造方法及び使用例により説明する。なお以下「部]とあ
るのは「重量部]を意味する。製造例 1 水200部にアセチルアセトン20部添加し、充分溶解
した後、3Ca0−SiO2粒子(粒径5〜20μ)を
100部添加し20℃で1時間攪拌し、次に溶媒と残留
のアセチルアセトンを沢過除去し、乾燥して安定剤を得
た。
該安定剤を赤外線9スペクトル分析すると1500(V
7!−1付近に吸収ピークがあられれ、アセチルアセト
ンが化合物粒子表面の金属に結合していることが証明さ
れた。製造例 2〜11第1表に示すβ−ジケトンを第
1表に示す溶媒5に溶解し、第1表に示す化合物粒子を
添加し製造例1で行つたと同様にして安定剤を得た。
得られた安定剤は製造例1で行つたと同様にしてβ−ジ
ケトンが化合物粒子表面の金属に結合していることが証
明された。9製造例 12、13 3Ca0−SiO2粒子(粒径5〜20μ)100部に
アセチルアセトンを20部添加し20℃(製造例13は
50℃)で1時間攪拌した後乾燥して安定剤を得た。
5 得られた安定剤は製造例1で行つたと同様にして
、アセチルアセトンが3Ca0−SiO2粒子表面の金
属に結合している・ことが証明された。
製造例 14、15メタノール200部にアセチルアセ
トン20部添加し、充分溶解した後、2Mg0−Al2
O3・5Si02(粒径5〜20μ、製造例14)又は
2Ca0−ZnO・2Si02(粒径5〜20μ、製造
例15)を100部添加し以下製造例1で行つたと同様
にして安定剤を得、又製造例1で行つたと同様にしてア
セチルアセトン錯体が化合物粒子表面に形成されている
ことが証明された。
製造例 16 水200部にアセチルアセトン100部と水酸化カルシ
ウム37部を添加し室温で1時間撹拌してアセチルアセ
トンカルシウム錯体水溶液を得、水を蒸発乾固して白色
粉末のアセチルアセトンカルシウム錯体を得た。
アセトン100部に上記アセチルアセトンカルシウム錯
体を4部添加し室温で攪拌溶解した後2Ca0−SlO
2粒子(粒径5〜20μ)16部添加し攪拌しながらア
セトンを蒸発して安定剤を得た。
該安定剤を赤外線スペクトル分析すると 1500cTn−1付近に吸収ピークがあられれた。
次に該安定剤をアセトン500部で充分に洗浄後乾燥し
て赤外線スペクトル分析すると1500α−1付近の吸
収ピークがなくなつておりアセチルアセトンカルシウム
錯体が2Ca0−SiO2粒子表面をコーテイングして
いたことが証明された。使用例 1塩化ビニル樹脂(重
合度1050)100部に炭化水素系ワツクス0.5部
と製造例1で得られた安定剤(3Ca0−SiO2・
アセチルアセトン)2部を添加し得られた配合物を20
0℃のロールで混練しシートを得た。
5分混練後のシートは淡黄色であり10分混練後のシー
トは黄色であつた。
結果を第2表に示す。
使用例 2〜8 使用例1における安定剤のかわりに製造例6〜9および
14〜16で製造された安定剤を使用し使用例1と同様
にしてシートを得た。
結果は第2表に示される。
比較例 1 塩化ビニル樹脂(重合度1050)100部に炭化水素
系ワツクス0.5部と3Ca0−SiO2粒子(粒径5
〜20μ)2部を添加し、得られた配合物を使用例1で
行つたと同様にしてシートを得た。
5分混練後のシートは褐色であつた。
結果を第2表に示す。比較例 2 塩化ビニル樹脂(重合度1050)100部に炭化水素
系ワツクス0.5部、3Ca0−SiO2粒子(粒径5
〜20μ)16部およびアセチルアセトンカルシウム錯
体0.4部を添加し、得られた配合物を使用例1で行な
つたと同様にしてシートを得た。
5分混練後のシートは黄褐色であつた。
結果を第2表に示す。比較例 3、4 比較例2におけるアセチルアセトンカルシウム錯体のか
わりにアセチルアセトンマグネシウム錯体(比較例3)
又はアセト酢酸エチルカルシウム錯体(比較例4)を使
用し使用例1で行つたと同様にしてシートを得た。
5分混練後のシートは共に黄褐色であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式がm_1A_1・m_2A_2・n_1B_
    1・n_2B_2〔式中A_1、A_2のいずれか一方
    は酸化カルシウム(CaO)、酸化マグネシウム(Mg
    O)及び酸化亜鉛(ZnO)の中から選ばれた一種の化
    合物を示し、他の一方は上記のうちの残りの化合物から
    選ばれた一種の化合物を示す。 又、B_1、B_2のいずれか一方は酸化アルミニウム
    (Al_2O_3)、二酸化チタン(TiO_2)及び
    二酸化硅素(SiO_2)の中から選ばれた一種の化合
    物を示し、他の一方は上記のうちの残りの化合物から選
    ばれた一種の化合物を示す。又、m_1、n_1は正の
    整数を示し、m_2、n_2は0又は正の整数を示す。
    〕で表わされる化合物粒子の表面に該化合物のβ−ジケ
    トン錯体が存在することを特徴とする塩素含有樹脂用熱
    安定剤。2 化合物粒子の表面の金属元素にβ−ジケト
    ンが配位結合されてなる特許請求の範囲第1項記載の塩
    素含有樹脂用熱安定剤。 3 β−ジケトンがアセチルアセトンである特許請求の
    範囲第2項記載の塩素含有樹脂用熱安定剤。 4 β−ジケトンがアセト酢酸エチルである特許請求の
    範囲第2項記載の塩素含有樹脂用熱安定剤。 5 化合物粒子の表面に化合物のβ−ジケトン錯体がコ
    ーティングされてなる特許請求の範囲第1項記載の塩素
    含有樹脂用熱安定剤。 6 β−ジケトン錯体がアセチルアセトンカルシウム錯
    体である特許請求の範囲第5項記載の塩素含有樹脂用熱
    安定剤。 7 β−ジケトン錯体がアセチルアセトンマグネシウム
    錯体である特許請求の範囲第5項記載の塩素含有樹脂用
    熱安定剤。 8 化合物粒子が3CaO・SiO_2の粒子である特
    許請求の範囲第1項記載の塩素含有樹脂用熱安定剤。 9 化合物粒子がMgO・SiO_2の粒子である特許
    請求の範囲第1項記載の塩素含有樹脂用熱安定剤。
JP13655876A 1976-11-12 1976-11-12 塩素含有樹脂用熱安定剤 Expired JPS5946268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13655876A JPS5946268B2 (ja) 1976-11-12 1976-11-12 塩素含有樹脂用熱安定剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13655876A JPS5946268B2 (ja) 1976-11-12 1976-11-12 塩素含有樹脂用熱安定剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5360948A JPS5360948A (en) 1978-05-31
JPS5946268B2 true JPS5946268B2 (ja) 1984-11-12

Family

ID=15178028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13655876A Expired JPS5946268B2 (ja) 1976-11-12 1976-11-12 塩素含有樹脂用熱安定剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946268B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101967252B (zh) * 2010-10-25 2014-01-22 常州嘉仁禾化学有限公司 一种镁钙锌复合热稳定剂及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5360948A (en) 1978-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3754956A (en) Treatment of oxide pigments
DE3716417A1 (de) Haertbare zusammensetzung und verfahren zur aushaertung derselben
US3843650A (en) Tris-(polyhalophenoxy)-s-triazine
US4247445A (en) Paintable one-component RTV systems
KR100773394B1 (ko) 방염성 코팅액 조성물 및 그 제조방법
JP2002504182A (ja) 黄変を防ぐ真珠光沢顔料を含む黄変防止ポリオレフィン組成物及びそれのための方法
JPH03143951A (ja) 難燃性芳香族ポリカーボネート組成物
JPS5946268B2 (ja) 塩素含有樹脂用熱安定剤
JPS638137B2 (ja)
JPS62553A (ja) 改善された耐燃性を有する重合体組成物
US4293616A (en) Paintable one-component RTV systems
JP5710744B2 (ja) 煙抑制剤
JPS6169865A (ja) 硬化性難燃シリコ−ン組成物
US4474745A (en) Production of spinel powder
US4297475A (en) Flame retardant intumescent polyamide from haloamide
US4338246A (en) Intumescent flame retardant thermoplastic polymethacrylate compositions
US2888475A (en) Titanated alkoxy silanes
JPS60251129A (ja) 化学的に安定なコロイド状酸化アンチモン
JPH0618926B2 (ja) 紫外線吸収剤
CN109467908A (zh) 一种有机-无机杂化高分子复合材料及其制备方法
JPS6361963B2 (ja)
JPS5941360A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6210534B2 (ja)
JPS6023716B2 (ja) 有機材料用安定剤
JPH10114874A (ja) 塗料組成物