JPS62553A - 改善された耐燃性を有する重合体組成物 - Google Patents

改善された耐燃性を有する重合体組成物

Info

Publication number
JPS62553A
JPS62553A JP61099277A JP9927786A JPS62553A JP S62553 A JPS62553 A JP S62553A JP 61099277 A JP61099277 A JP 61099277A JP 9927786 A JP9927786 A JP 9927786A JP S62553 A JPS62553 A JP S62553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bismuth
polymer
antimony
composition according
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61099277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686545B2 (ja
Inventor
グイド、ベルテリ
レナート、ロカテリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Himont Inc
Original Assignee
Himont Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Himont Inc filed Critical Himont Inc
Publication of JPS62553A publication Critical patent/JPS62553A/ja
Publication of JPH0686545B2 publication Critical patent/JPH0686545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34928Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、高い自己消火性を有する熱可塑性重合体をベ
ースとする組成物に関する。
〔発明の背景〕
耐燃性を有づ“る重合体を与えるcAなる方法が、技術
上既知である。前記方法は、一般に、全屈化合物、特に
アンチモンおよび(または)ごスマス化合物と共同され
た熱不安定なハロゲン化化合物を重合体に添加すること
に基づく。
一般に、金属化合物とハロゲン化化合物との組み合わせ
は、耐燃性の特性に関する限りでは満足な結果を与える
が、多少重大な不便、特に(a)  前記添加剤を含有
する重合体の処理が行なわれる装置内での腐食現采、 (b)  前記重合体の燃焼時おにび(または)分解時
の暗色化煙の放出の悪化をもたらす。
また、水素酸のアンモニウム塩は、一般に多くの分野、
例えばペイントおよびコーティングの分野で難燃剤とし
て有効な作用を右するが、金属に対してのそれらの高腐
食作用、水および空気湿度に対してのそれらの極めて高
い感受性およびそれらの貧弱な熱安定性および熱酸化安
定性のため、熱可塑性重合体中で添加剤として直接には
使用できないことが既知である。
出願人は、今日常用される熱可塑性重合体の大部分が、
メラミンブロモハイドレート(melaminebro
mohydrate)と前記のものなどのアンチモンお
よび(または)ビスマス化合物との組み合わせ(任意に
少量の遊離基促進剤併用)が添加される時に前記不便の
いずれをももたらさずに良好な水準の耐燃性に達するこ
とができることを今やl!巽的なことに見出している。
(発明の概要) それ故、本発明の目的は、重?で (A)  合成熱可塑性重合体60〜98.9%、(B
)  III化アンチモン、オキシ塩化アンチモン、三
硫化アンチモン、金属ビスマスおよび有機または無機、
酸素化(oxygenated)または非酸素化ビスマ
ス塩から選択される少なくとも1種の生成物0.1〜1
0%、 (C)  遊離基促進剤0〜1%、 (D)  メラミンブロモハイドレート1〜30%から
なる自己消火性を有する重合体組成物を提供することに
ある。
このような組成物において、メラミンブロモハイドレー
トは、好ましくは3〜5重量%のRで存在する。遊離基
促進剤が不在である時には、前記組成物中のメラミンブ
ロモハイドレートのmは、好ましくは組成物に対して1
5重量%以上である。
ビスマス塩のうちでは、好ましいものとしてオキシ塩化
ビスマス、硝酸ビスマス、塩基性硝酸ビスマス、塩基性
炭酸ピズマス、硫酸ビスマス、三硫化ビスマス、リン酸
ビスマス、塩基性サリチル酸ビスマスおよび酢酸ビスマ
スを記載することが可能である。
本発明の組成物で使用できる熱可塑性重合体の例は、オ
レフィン系重合体、例えばポリプロピレン、エチレンで
変性されたポリプロピレン、エチレン/プロピレン共引
合体、共重合化エチレン50fJ昂%までを含有するエ
チレン/プロピレン弾性共重合体20重Btまでとポリ
プロピレンとの混合物、更にポリスチレン(結晶および
耐衝撃性)ABS樹脂、ポリアミドおよびポリエステル
樹脂である。
使用できる遊離基促進剤の例は、2.3−ジメチル−2
,3−ジフエニルブタンおよび2,3−ジメチル−2,
3−ジフェニルヘキサンである。
有機過酸化物も、好ましくは0.05〜0.1重聞部の
範囲の聞で、本組成物において遊離基促進剤として使用
できる。
数ミクロンの粉末度に粉砕されたメラミンブロモハイド
レートは、ポリプロピレンおよび前記の他の熱可塑性重
合体から作られる繊維、ラフイアおよび一般に布帛(そ
れらが通常の条件下で技術上既知のテクニックによって
紡糸するのに適当であるならば)の耐燃性を改良するの
に使用されることも立証されている。
メラミンブロモハイドレートは、メラミンを臭化水素酸
とモル比110.9から1/1.2で炭素数3または4
を有する脂肪族アルコール中で反応させることによって
生成され得る(好ましくは水不溶性である)。工業スケ
ールでのこの製法の例は、次の通りであることができる
。粉末状メラミン700 Kgを艶付反応器中のr】−
ブチルアルコール(3,0007cy)に分散し、撹拌
下に保つ。
その後、47%水溶液中の臭化水素酸960 KBを徐
々に添加する。温度は、45〜50℃を超えてはならな
い。混合物を撹拌下に室温で1時間保つ。
生成物を遠心分離し、ウオームスクリュー回転乾燥機で
乾燥する。メラミンブロモハイドレートを白色微粉末の
形態でこのようにして1qる。
本発明の目的では、メラミンブロモハイドレートを、ト
IBrで塩基されない遊離メラミン10モル%までを含
有するメラミンブロモハイドレートステアリン3〜5虫
屋%〈メラミンブロモハイドレートの乾燥時に添加でき
る)および任意であって必ずしも必要ではない粒径1〜
2μの超微粉シリカ、例えば「シロイド(Syloid
) 72 J (製造業者イタリアン・ブレース・カン
パニー)として市場で既知のシリカ2〜3重h1%から
なる組成物として使用することが、特に有用であること
が立証された。
本発明の組成物は、常法に従って調製でき、例えば重合
体をバンバリーミキサ−中で重合体の軟化温度以上の温
度で添加剤と混合し、次いで混合物を押出□中でR適の
温度で押し出して製品を粒状物で得ることによって調製
され得る。
組成物の自己消火性を測定するために、試験片(厚さ3
 mm )を重合体の軟化温度に少なくとも等しい温度
で40 Kfl/ ctAの圧力において7分間加工す
ることによってカルバ−(Carver)型プレスによ
り成形する。
耐燃度は、このようにして得られた試験片にっ、  い
て、試験片が連続的に燃焼するのに必要な窒素との混合
物中の酸素の最小率を与える「酸素指数」尺度(AST
H−02863規格に従って)により、並びにプラスチ
ック材料の消火度の評価を与えるLIL−94規格Cア
ンダーライターズ・ラボラトリーズ(米国)発行〕に従
うことにより測定される。このような規格を適用するに
際して、「垂直燃焼試験」が、採用されている。この試
験は、試験片燃焼時間に基づいて、そして懲え立った粒
子を落下するかしないかという事実に基づいて材料を9
4V−0194V−1および94V−2水準に分類させ
る。前記方法に従って、試験片を¥備し、垂直位置に保
ち、火炎をその下端に近づけ、2回の発火の試みを行な
い、それらの各々を10秒続ける。
各試験を5個の試験片の群について行ない、また更に他
の異なる基準として同一試験片についての4回の爾後発
火の場合の消火1)、j間の測定を行なう。
〔発明の実施例] 表1〜5は、限定的目的ではなく本発明の組成物を例示
する例を報告する。各側の組成物を直径20姻のスクリ
ューが設けられたドルシ(Dolci )スクリュー押
出機、スクリューの高ざ/己径比23J3よびスクリュ
ー操作速度2 Q rpmを使用して200〜240℃
の温度で前記のように調製した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量比で、 (A)熱可塑性重合体60〜98.9%、 (B)三酸化アンチモン、オキシ塩化アンチモン、三硫
    化アンチモン、金属ビスマス、および1つの有機または
    無機、酸素化または非酸素化ビスマス塩から選択される
    少なくとも1種の生成物0.1〜10%、 (C)遊離基促進剤0〜1%、 (D)メラミンブロモハイドレート1〜30%、からな
    ることを特徴とする、改善された自己消火性を有する重
    合体組成物。 2、ビスマス塩が、オキシ塩化物、ケイ酸塩、塩基性炭
    酸塩、塩基性硝酸塩、塩基性サリチル酸塩から選択され
    る、特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 3、熱可塑性重合体が、オレフィン系重合体、ポリスチ
    レン、ポリアミド、ポリエステル樹脂、ABS共重合体
    である、特許請求の範囲第1項または第2項に記載の組
    成物。 4、メラミンブロモハイドレートが、3〜5重量%の範
    囲の量である、特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれ
    か1項に記載の組成物。
JP61099277A 1985-04-30 1986-04-28 改善された耐燃性を有する重合体組成物 Expired - Fee Related JPH0686545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20548/85A IT1185558B (it) 1985-04-30 1985-04-30 Composizioni polimeriche dotate di migliorate caratteristiche di resistenza alla fiamma
IT20548A/85 1985-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62553A true JPS62553A (ja) 1987-01-06
JPH0686545B2 JPH0686545B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=11168612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61099277A Expired - Fee Related JPH0686545B2 (ja) 1985-04-30 1986-04-28 改善された耐燃性を有する重合体組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4710528A (ja)
EP (1) EP0200217B1 (ja)
JP (1) JPH0686545B2 (ja)
AT (1) ATE86271T1 (ja)
AU (1) AU577688B2 (ja)
BR (1) BR8601888A (ja)
CA (1) CA1285341C (ja)
DE (1) DE3687851T2 (ja)
ES (1) ES8801340A1 (ja)
IT (1) IT1185558B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286620A (ja) * 1988-07-04 1990-03-27 Ausimont Spa ゴム弾性を付与されたセグメント化された熱可塑性コポリエステル
JP2003525970A (ja) * 2000-01-14 2003-09-02 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト コロイド状に分散された金属ビスマスを含有する塗料
JP2012500881A (ja) * 2008-08-29 2012-01-12 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2016501963A (ja) * 2012-12-20 2016-01-21 ポリアド サービシズ エルエルシー 難燃性ポリマー組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202459A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Polyplastics Co 難燃性ポリエステル樹脂組成物
US5362457A (en) * 1992-08-13 1994-11-08 Aluminum Company Of America Direct synthesis of anion substituted hydrotalcite
ITMI20031663A1 (it) * 2003-08-25 2005-02-26 Diap Srl Composizione polimerica ritardante di fiamma a basso
RU2372362C2 (ru) * 2003-10-01 2009-11-10 Циба Спешиалти Кемикэлз Холдинг Инк. Антипиреновые композиции
US20110160363A1 (en) * 2008-08-29 2011-06-30 Akzo Nobel N.V. Flame retardant polyolefin composition
CN103408926B (zh) * 2013-06-26 2016-04-20 深圳市亚太兴实业有限公司 一种聚酰胺复合材料及其制备方法
CN103965127A (zh) * 2014-04-29 2014-08-06 山东润科化工股份有限公司 氢溴酸三聚氰胺盐的制备方法
CN104231565B (zh) * 2014-08-14 2016-07-06 太仓欧锐智能化工程有限公司 一种高阻燃防老化的环保型高效能绝缘材料及其制备方法
EP3015461B1 (en) * 2014-10-27 2017-08-30 Sichim Alfa S.r.l. Preparation process of a flame redardant composition made from brominated bismuth and/or antimony compounds complexed with melamine and composition obtained thereby
CN109535638B (zh) * 2018-11-30 2021-04-30 上海凯矜新材料科技有限公司 一种用于电子设备壳体的阻燃抑烟abs及制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329181B2 (ja) * 1974-11-07 1978-08-18
US4028333A (en) * 1975-12-18 1977-06-07 Velsicol Chemical Corporation Flame retardant polymeric compositions containing melamine hydrohalides
IT1076204B (it) * 1977-01-12 1985-04-27 Montedison Spa Composizioni polimeriche autoestinguenti
DE2861195D1 (en) * 1977-08-30 1981-12-24 Ici Plc Fire retardant polyamide composition
US4263203A (en) * 1978-05-09 1981-04-21 Unitika Limited Flame retardants for polyamides
US4446061A (en) * 1979-10-25 1984-05-01 Monsanto Company Composition containing reaction products of metal oxides and salts with phosphorus compounds
DE3109479A1 (de) * 1981-03-12 1982-09-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen "flammfeste polyamidformmassen"
GB8307407D0 (en) * 1983-03-17 1983-04-27 Ici Plc Flame retardant polyamide compositions
IT1175806B (it) * 1984-03-07 1987-07-15 Himont Inc Composizioni polimeriche dotate di autoestinguenza contenenti bromidrato di melammina
GB2177406B (en) * 1985-06-27 1989-07-12 Basf Corp Flame retardant polyurethane foams

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286620A (ja) * 1988-07-04 1990-03-27 Ausimont Spa ゴム弾性を付与されたセグメント化された熱可塑性コポリエステル
JP2003525970A (ja) * 2000-01-14 2003-09-02 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト コロイド状に分散された金属ビスマスを含有する塗料
JP2012500881A (ja) * 2008-08-29 2012-01-12 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2016501963A (ja) * 2012-12-20 2016-01-21 ポリアド サービシズ エルエルシー 難燃性ポリマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU5670886A (en) 1986-11-06
ES8801340A1 (es) 1988-01-01
DE3687851D1 (de) 1993-04-08
IT1185558B (it) 1987-11-12
CA1285341C (en) 1991-06-25
EP0200217A3 (en) 1988-08-03
ATE86271T1 (de) 1993-03-15
EP0200217A2 (en) 1986-11-05
EP0200217B1 (en) 1993-03-03
BR8601888A (pt) 1986-12-30
AU577688B2 (en) 1988-09-29
DE3687851T2 (de) 1993-08-26
IT8520548A0 (it) 1985-04-30
US4710528B1 (ja) 1992-06-02
US4710528A (en) 1987-12-01
ES554479A0 (es) 1988-01-01
JPH0686545B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62553A (ja) 改善された耐燃性を有する重合体組成物
US5424344A (en) Flame retardant polyamide compositions
US3816367A (en) Flame retardant compositions
US4126593A (en) Resin composition of improved flame retardancy and moldability
US3996142A (en) Smoke and fire retardants for halogen-containing plastic compositions comprising the reaction product of magnesium oxide and a zinc salt of an acid
US3649591A (en) Ammonium polyphosphate-phosphonium bromide combinations as flame-retardants for propylene polymers
US3843650A (en) Tris-(polyhalophenoxy)-s-triazine
US3892667A (en) Novel flame retardant compositions
US3723139A (en) Adding antimony oxide-antimonate compositions to render polyvinyl chloride compositions flame retardant
US4439572A (en) Zinc oxide-zinc salt smoke suppressant/flame retardants
GB2272444A (en) Flame retardants
US3897389A (en) Flame retardant compositions
US4195139A (en) Fire retardant composition comprising a melamine-aldehyde-phosphate condensate
US3920459A (en) Flameproof compositions
US4965309A (en) Smoke suppressant compositions for halogen-containing plastics and methods of using
US5256714A (en) Flame retardant polyester blends
US4179298A (en) Flame retardant intumescent polyamides
US3389099A (en) Ultraviolet light stabilizers for plastic materials
CA1283240C (en) Polymeric compositions endowed with self-extinguishing properties containing melamine bromohydrate
US3663502A (en) Tertiary phosphine oxide-ammonium polyphosphate combinations as flame-retardants for propylene polymers
US3700625A (en) Flame-retarded olefin polymers and additive systems therefor
US4147741A (en) Anti-drip additive system for fire retardant polypropylene
JPH0475929B2 (ja)
US4567214A (en) Flame retardant polyolefin compositions
US3660346A (en) Flame-retarded compositions and additive systems therefor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees