JPS594591Y2 - 電動式穀粒類「てん」砕器 - Google Patents

電動式穀粒類「てん」砕器

Info

Publication number
JPS594591Y2
JPS594591Y2 JP13475482U JP13475482U JPS594591Y2 JP S594591 Y2 JPS594591 Y2 JP S594591Y2 JP 13475482 U JP13475482 U JP 13475482U JP 13475482 U JP13475482 U JP 13475482U JP S594591 Y2 JPS594591 Y2 JP S594591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fixed
recess
mortar
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13475482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5888935U (ja
Inventor
正 長尾
Original Assignee
日立マクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立マクセル株式会社 filed Critical 日立マクセル株式会社
Priority to JP13475482U priority Critical patent/JPS594591Y2/ja
Publication of JPS5888935U publication Critical patent/JPS5888935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594591Y2 publication Critical patent/JPS594591Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は胡麻やこしようすり等の用に適した電動式穀
粒類礒砕器の改良に係り、特に清掃保守点検のために、
固定臼を取り付けた容器側と、回転臼を収納した駆動ケ
ース側とを分離、結着する際の、固定臼の取付構造を簡
素化し、ぐらつきによる粉砕粒度の不揃いを防止できる
固定臼の取り扱いの容易な礒砕器を提供することを目的
とする。
いわゆる胡麻すり器のようなこの種穀粒類礪砕器として
、駆動部ケースの頂部に形成された凹所内に回転臼を配
設し、上記凹所の開口端部に着脱自在に装着された穀粒
類供給用容器の下端側に固定臼を取り付けてこの固定臼
を上記回転臼の上面に重合させ、上記容器から供給され
た穀粒類を上記両日で礒砕するとともに、上記凹所に落
下させ、この凹所に形成した図外振出口から取り出せる
ようにしたものがある。
この従来の容器と凹所の開口端部とを結着構造は、開口
端部の内壁側凹溝に、容器側の下端の係合爪をバヨネッ
ト式に着脱自在に結着する構造である。
しかるに、この種磯砕器では、粉砕された胡麻粉等の腐
敗を防止するため、定期的に固定臼回転臼や凹所を清掃
するのが好ましく、また、臼歯の摩耗に対し固定臼など
を交換する必要があり容器を開口端部から取りはずすこ
とになる。
しかしながら、従来の日取付構造、特に固定臼の場合は
、粉砕粒度を均一にし滑動負荷を押えるため強固かつ正
確な中心位置に取り付けなければならないため、その多
くのものは、容器側の中心に固定したシャフトに固定臼
の中心孔を貫通してナツトで締着するもの、あるいは、
容器の底面に直接複数本のねじで締着するものである。
このため婦女子が主体に使用する家庭用としては、取り
扱いが複雑、面倒で適したものとは言えない。
そこでこの考案は、駆動部ケース1と、この駆動部ケー
ス1の開口側凹所11に配設される回転臼16と、上記
凹所11の開口端部14に着脱自在に結着された穀粒類
供給用の容器15と、この容器15側に固定されて上記
回転臼16に重合される固定臼17とを備え、容器15
の底壁部23を中央に供給孔24を有するロート形状に
形成するとともに、この供給孔24を構成する垂下壁3
2に、はぼ平板状の固定臼17の半径方向中間位置上面
に設けた突壁33を係止し位置決めすることにより、固
定臼17を容器15に装着する際、垂下壁32と突壁3
3とがセンタ合せのガイド作用をなし、正確に中心位置
に取り付けることができるとともに、特別の締着部材を
必要とせず取り扱いが簡単になり、しかも垂下壁32は
ロート形状の中心先端に形成される供給孔24を兼ねて
いるため構造が簡素になり、実際の礒砕時に固定臼17
が受ける礒砕力を、固定臼の半径方向中間位置上面の突
壁と構造的に強固なロート形状先端部分で受けるため、
撓む部分が無くなり固定臼のぐらつき、傾きが防止でき
、粉砕粒度を均一にでき、さらに滑動負荷も抑制するこ
とができるものである。
以下、この考案の一実施例を図面にしたがって説明する
第1図において、1は筒形の駆動部ケースで、このケー
ス1には、電源電池2およびこの電池2で駆動されるモ
ータ3等が収納されている。
上記モータ3の回転軸4には、原動歯車5が固定されて
おり、モータ3は、上記原動歯車5、この原動歯車5に
噛合される減速歯車6およびこの減速歯車6に噛合され
た従動歯車7を介して、回転駆動軸体8を低速高トルク
で回転させるようになっている。
9,10は上記駆動軸体8の軸受部材である。上記モー
タ3が高トルク回転用であれば、上記減速手段を省くこ
とができる。
11は上記駆動部ケース1の上端に形成された穀粒類礒
砕室空間を構成する凹所であり、この凹所11には、そ
の底壁部12を貫通した上記回転駆動軸体8の先端部1
3が突出されており、またこの凹所11の開口端部14
には、穀粒類供給用のコツプ状の容器15が着脱自在に
結着されている。
16は上記凹所11内に配設される合成樹脂等からなる
回転臼、17は上記容器15側に固定されて上記回転臼
16の上面に重合される合成樹脂等からなる固定臼で、
それぞれ第2図のように礒砕歯18、19を有する。
20は上記回転駆動軸体8の先端部13に固着された回
転臼ホルダで、上記回転臼16はその下面に垂設された
係止突片21.21を介して上記ホルダ20に対して連
結保持されており、上記回転駆動軸体8によって上記ホ
ルダ20とともに回転されるようになっている。
さらに回転臼16は上記ホルダ20との間に介在された
コイルばねのようなばね部材22によって上下動可能に
弾性支持されている。
他方、上記容器15はその底壁部23を、中央に供給孔
24を有するロート形状に形成するとともに、この供給
孔24を構成する垂下壁32に、はぼ平板状の固定臼1
7の半径方向中間位置上面に設けた突壁33を係止し位
置決め固定し、また上記穀粒類供給口24に対応して投
入口25が形成されており、上記供給口24から落下し
た穀粒類を上記礒砕歯1B、 19間に送給させるよう
になっている。
上記回転臼16の上面16 aにおける礒砕歯18は第
3図に示すように、凸条部26および゛この凸条部26
間に形成された溝条部27とからなる複数のパターン部
2B (281,282・・・・・・)から構成されて
おり、各パターン部28は中心軸P廻りに等配して設定
されている。
29 (291,292・・・・・・)は上記回転臼1
6側、たとえば回転臼ホルダ20の外周面20 aに突
設された複数の送り羽根であるが、回転目自体に形成し
たものでも良い。
各送り羽根29は回転臼16から凹所11内に落下した
穀粒粉を上記凹所11の所定位置に形成された振出口3
0まで送給させるものであり、各礒砕歯パターン部28
間における放射状の仮想境界線の延長線Q (Ql、
Q2. Q3・・・・・・)上に設定されている。
なお第1図中における31は容器15のキャップである
以上の構成からなるこの考案によれば、清掃保守点検の
ために容器15を駆動部ケース1から取りはずした後に
、固定臼17を容器15に結着する際、垂下壁32と突
壁33とがセンタ合わせのガイド作用をなし、正確に中
心位置に取り付けることができるとともに、特別の締着
部材を必要とせず取り扱いが簡単になり、しかも垂下壁
32はロート形状の中心先端に形成される供給孔24を
兼ねているため構造が簡素になり、実際の碍砕時に固定
臼17が受ける礒砕力を、固定臼17の半径方向中間位
置つまり臼歯パターンの中間位置の上面の突壁と、構造
的に強固なロート形状先端部分で受けるため、撓む部分
が無くなり固定臼17のぐらつき、傾きが防止でき、粉
砕粒度を均一にでき、さらに回転臼16との滑動負荷を
も抑制することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る電動式穀粒類礒砕器の一例を示
す破断正面図、第2図は同要部の拡大断面図、第3図は
回転臼の磯砕歯パターン部と送り羽根との位置関係の説
明図である。 1・・・・・・駆動部ケース、11・・・・・・凹所、
14・・・・・・開口端部、15・・・・・・容器、1
6・・・・・・回転臼、17・・・・・・固定臼、23
・・・・・・底壁部、 24・・・・・・供給孔、 32・・・・・・垂下壁、 33・・・・・・突壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動部ケース1と、この駆動部ケース1の開口側凹所1
    1に配設される回転臼16と、上記凹所11の開口端部
    14に着脱自在に結着された穀粒類供給用の容器15と
    、この容器15側に固定されて上記回転臼16に重合さ
    れる固定臼17とを備え、容器15の底壁部23を、中
    央に供給孔24を有するロート形状に形成するとともに
    、この供給孔24を構成する垂下壁32に、はぼ平板状
    の固定臼17の半径方向中間位置上面に設けた突壁33
    を係止し位置決め固定した電動式穀粒類礒砕器。
JP13475482U 1982-09-03 1982-09-03 電動式穀粒類「てん」砕器 Expired JPS594591Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13475482U JPS594591Y2 (ja) 1982-09-03 1982-09-03 電動式穀粒類「てん」砕器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13475482U JPS594591Y2 (ja) 1982-09-03 1982-09-03 電動式穀粒類「てん」砕器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888935U JPS5888935U (ja) 1983-06-16
JPS594591Y2 true JPS594591Y2 (ja) 1984-02-10

Family

ID=29928162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13475482U Expired JPS594591Y2 (ja) 1982-09-03 1982-09-03 電動式穀粒類「てん」砕器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594591Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713620Y2 (ja) * 1990-10-12 1995-04-05 ラッキーコーヒーマシン株式会社 減速機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5888935U (ja) 1983-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4003521A (en) Dual-phase meat grinder adapter
US2886254A (en) Demountable and separable pulverizer
CN210585265U (zh) 铁皮石斛研磨装置
CN110039420A (zh) 打磨工具、打磨工具的底板组件的拆卸方法及安装方法
JPS594591Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
CN110420714A (zh) 饲料粉碎机锤头结构
CN211246418U (zh) 一种铅酸蓄电池的和膏机结构
CN110935547A (zh) 一种化工产品研发用原材料研磨装置
CN102824950B (zh) 手持式阿胶研磨机及研磨方法
JPS5839159Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPS5839160Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
CN214288738U (zh) 一种水泥生产用水泥研磨装置
CN209932429U (zh) 平磨轮研磨器
CN211026669U (zh) 一种粉碎机
US2573377A (en) Grinder attachment for electrical food mixers
CN209006781U (zh) 开槽机
JPS5839157Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
JPS5839162Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
HU225786B1 (en) Coffee-grinder
JPS5839653Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
CN213032627U (zh) 一种芝麻酱研磨机
JPS592741Y2 (ja) 電動式穀粒類「てん」砕器
US2034203A (en) Apparatus for screening and aerating molding sand
CN219291273U (zh) 混配料一体机
US2794578A (en) Seed hopper for corn planters